[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ
1
:
あかぎ
:2002/10/23(水) 03:07
うむ、ゲームはここに書け。
1324
:
カッコウ
:2004/03/23(火) 23:30
ドワーフ怖い。
1325
:
ソワッチ
:2004/03/24(水) 18:42
ドラクエⅤ、フライングゲットです。
1326
:
カッコウ
:2004/03/25(木) 10:53
ドラクエVについてるプロモを見たがVIIIはものすごーく期待できそうだ。
鳥山絵が動いてるようにしか見えない。鳥肌たった。これは久々に予約してまで買いたいゲームだ。
1327
:
ソワッチ
:2004/03/25(木) 20:00
あ、まだプロモ見てないや。
1328
:
akagi
:2004/03/25(木) 21:28
俺も弟にプロモ見せてもらった。
プレイデモのほうが面白かったなー。武器のグラフィック変わるのはうれしい。
1329
:
akagi
:2004/03/28(日) 22:53
http://www.namco-ch.net/xenosaga2/premium/index.html
限定版高すぎるだろw
1330
:
akagi
:2004/03/28(日) 22:53
ってここじゃ値段書いてないな。17800円だって。アホカ。
1331
:
カッコウ
:2004/03/29(月) 01:40
アホか(w
なんというかTV通販のもう一つおまけしてさらにおまけー!
といいつつ値段は単純に比例すて増えてるという商法ですか。
金出すと思って好き勝手してやがるなモノリス。中古待ちしてやる。
1332
:
カッコウ
:2004/03/29(月) 09:21
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/25/news05.html
どこに突っ込むべきだろうか。
1333
:
ソワッチ
:2004/03/29(月) 09:37
>>1329
アホかー。ってかフィギュア付けすぎだろーw
ここまでやられると通常版も買う気が失せてくるな・・。
>>1332
つっこみどころ満載だが、けっこうやってみたいかも・・。
1334
:
akagi
:2004/03/29(月) 21:07
>>1332
噂には聞いてたが画面見たの初めてだ・・・すごいやりたいかもしれない。
1335
:
akagi
:2004/03/30(火) 18:48
そーいやAC05のSS公開されてたけどカッコウとか寅はどうなんでしょう。
俺は結構いいかも、と思ったんだが。
1336
:
寅焼
:2004/03/30(火) 20:30
「 非常に良い 」とAC05を評価しました。
1337
:
カッコウ
:2004/03/30(火) 21:55
フォグの感じとか光とか最高ですね。
ただちょっと気がかりなのはパイロットとか人物の書き方かな?
こればっかりはプレイしてみないとわからないだろうな。
まぁホリフライトスティック2はこいつのために買ったといっても
過言ではないので予約買いは確実ですよ。
1338
:
akagi
:2004/03/30(火) 23:52
にゃるほど
1339
:
akagi
:2004/04/01(木) 01:04
AC05は開発チームが爆発したから中止だって。
1340
:
カッコウ
:2004/04/01(木) 02:11
http://dragonquest.cun.jp/top.html
画像UPの画像で調べてたら上のサイトに。
ヤバイ。ドラクエ1から全部やり直したくなってきた。
実はDQリメイクはどれもやったことが無い俺。
とりあえずDQ1から始めようか。
1341
:
カッコウ
:2004/04/01(木) 02:13
マジかよ!04は飛行機が爆発したからCM自粛したぞ。
1342
:
カッコウ
:2004/04/01(木) 13:21
http://www.irem.co.jp/official/sakurazaka/index.html
ものすげぇ面白そうなんですがコレ。
1343
:
YU〜Z
:2004/04/01(木) 14:41
4/17ザウルスいって体験版もらってこようかしら?
1344
:
カッコウ
:2004/04/01(木) 18:12
おおよく見ればソフマップ秋葉原でもやるんじゃないか。もらいに逝こう。
1345
:
カッコウ
:2004/04/01(木) 18:39
http://www.konamityo.com/firefighter/index.html
こっちはコナミか。グラフィックは綺麗だがランボーゲームっぽい。
AIに対する連携指示や2Pプレイはやっぱ大きい気がするぞ。
サイトから受ける印象ではアイレムやや有利。ただアイレムはサイトに
もっとデカイSSやムービーをおいて欲しいな。作品に自身があるなら損してるよ絶対。
とりあえず日曜日に期待しよう。
1346
:
akagi
:2004/04/02(金) 21:32
1222 名前: akagi 投稿日: 2004/02/22(日) 21:26
ファイアファイターより桜坂消防隊のほうが某消防漫画を意識してる感じがするのでちょっと気になります。
あえて貼っておこう。
1347
:
akagi
:2004/04/02(金) 21:36
http://gameonline.jp/news/2004/04/02009.html
ハァ・・・グラフィック3Dとかはまぁ諦めるけどなんだよあの猫耳キャラは・・・。
今んとこすごい第一印象悪いですよ。やっぱ加賀がいないと。
1348
:
ソワッチ
:2004/04/02(金) 23:28
やはりGCですか。
一応楽しみにしときます。…しかし猫耳。
1349
:
カッコウ
:2004/04/03(土) 03:30
あえて貼られた!ていうか完全スルーしてた。
1350
:
akagi
:2004/04/03(土) 11:25
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080867604.jpg
なんか獣人がいるんですけど・・・・超えてはならない一線を超えたなFEは。
これタイトル載って無かったらタダのキモゲーとしか思わないですよ。
1351
:
カッコウ
:2004/04/03(土) 20:53
(´・ω・`)見れない
1352
:
カッコウ
:2004/04/03(土) 22:28
バイオ4のムービーみた。レオンかっこいい。レオン撃った。レオン食べられた。レオン切られた。
くそうGCなんだよなぁ。
1353
:
カッコウ
:2004/04/03(土) 23:10
ファミ通のスキャンに映ってたライオンのことかしら。
元々正統派ファンタジーというイメージがあったので違和感感じなかったんだが
ファンからはゆるせねー由々しき事態なのね。エスコン3みたいなもんか。
1354
:
akagi
:2004/04/04(日) 13:24
FEはあくまで人間vs人間なのが良かったんだよー。
マムクートとかが限界だったのに獣人て・・。
1355
:
ソワッチ
:2004/04/04(日) 17:49
獣人とかだとティアリングサーガみたいになるよねぇ・・。
1356
:
カッコウ
:2004/04/05(月) 01:37
やっとURL見つけたのでメモ
http://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~armored/index.php
1357
:
akagi
:2004/04/05(月) 18:16
FE蒼炎、月ジャンに載ってた戦闘シーン見て相当凹んだ。死ねマジで。
1358
:
ソワッチ
:2004/04/05(月) 22:21
俺も月ジャン見てみよ・・・。気になり過ぎる。
1359
:
akagi
:2004/04/06(火) 00:21
見ないほうがいい事もこの世には少なからずあるという事を思い知る。
1360
:
カコウ
:2004/04/06(火) 09:27
かずいに記憶を消してもらわないと。
1361
:
ソワッチ
:2004/04/06(火) 16:57
見た。見ないほうがよかった。FEの旨味が消された。
1362
:
akagi
:2004/04/06(火) 18:05
郊外にもぐりのマインドアサシンでもいればなぁ。
1363
:
ソワッチ
:2004/04/06(火) 22:17
そういや未だにGC触ってないな・・。
1364
:
カツコウ
:2004/04/07(水) 09:20
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040406/psp.htm
PSPすごい。欲しい。DX7世代レベルかー。
1365
:
カツコウ
:2004/04/09(金) 12:55
http://gameonline.jp/news/2004/04/01019.html
MGS3ヤバイ。おかしい。ていうかPS2のクオリティじゃないぞ?
そもそも何でこんな解像度高いんだ?1200*1000?
けど単純に640*480を引き伸ばしたように見えないし。謎が尽きない。
1366
:
akagi
:2004/04/17(土) 21:34
MGS3やりてー。
ていうかガーヒーアドバンスとか発表の時点で神。
FE新作はかなりどうでもいいのでファミコンミニでFCのやつ出ないか期待しとこう。
1367
:
ソワッチ
:2004/04/21(水) 15:16
ファミコンミニで出られたらSP買いなおさねばならぬなw
1368
:
YU〜Z
:2004/04/21(水) 15:30
ガーヒーアドバンスはファイナルファイト型のアクションゲームになるらしい。
2ラインじゃなくなっちゃう!!
1369
:
斬戯
:2004/04/21(水) 16:31
前作は3ラインだ。
1370
:
akagi
:2004/04/21(水) 18:35
市民でライン間を制するのが面白かったのに。
横一線系の技が当てにくくなるなー。
ファイナルファイト形式だと普通のアクションRPGじゃないか。
1371
:
カツコウ
:2004/04/21(水) 19:53
セーラームーンと言ってくれたまえ。
1372
:
akagi
:2004/04/21(水) 23:41
マイクロファイナルファイトで。
1373
:
YU〜Z
:2004/04/22(木) 08:05
おう書き込んだ後に3ラインて思い出したw
まぁいいたい事がつたわってるからよし!!
たぶん買うけどね。
1374
:
akagi
:2004/04/22(木) 19:29
多分買うなー。
ていうかGBAなので4人プレイとかにも支障が無くてウマー。
欲を言えばGCあたりで出して欲しかったけどね。
1375
:
YU〜Z
:2004/04/23(金) 08:09
標準でコントローラーが四つさせるからねぇ。
四つ…ドリキャス!!
1376
:
akagi
:2004/04/24(土) 01:58
サターンからの進化だからドリカスでいいかもしれんw
まぁ売上とか諸々考えるとやっぱその辺の死んでる機種では出したくないのか。
1377
:
YU〜Z
:2004/04/24(土) 13:53
DCならコントローラーとか揃ってるから熱いんだが。
1378
:
akagi
:2004/04/25(日) 00:30
サターンでもDCでもGCでも凶箱でもいいんだが・・・GBAか。一番4人プレイ環境整えるのがしんどいわw
1379
:
ソワッチ
:2004/04/25(日) 08:37
一昨日にスパロボMXの店頭デモを見たが、ものすごくいい感じじゃないですか。
この、店頭デモを見た瞬間ってのが一番楽しみで購入意欲をそそられる時ですな。
一番テンションが上がる。
しかし発売日は五月末。夏季商戦が丁度始まる時期に俺は果たして満足にできるのか・・。
スパロボができない人生ってかなりつらいな・・。
1380
:
akagi
:2004/04/25(日) 23:39
見た後はテンションあがるなーあれ。
というかMXすげーやりたいぜ。お気に入り作品システムはいい案だと思う。
1381
:
ソワッチ
:2004/04/27(火) 22:19
MX死ぬほどやりたい。
お気に入りシステムは良さそうですなぁ。
今ん所、ブラックサレナとラーゼフォンは確定か。
1382
:
カッコウ
:2004/04/29(木) 14:04
寅が渡月橋を超えに行った。帰還予定は30日。
1383
:
akagi
:2004/04/29(木) 21:59
なぜこのスレにw
ていうか京都逝ったのかーええのぅ。
1384
:
akagi
:2004/04/29(木) 23:54
秋葉原の古本市場のGWセールが鬼らしいんですがー。
ツインスネーク新品2000円とか。カッコウよ真相を求めに逝くのだ。
そしてヨサゲで安いのがあれば連絡してくるのだ!
1385
:
カッコウ
:2004/04/30(金) 02:17
行って見たくあるがもう暇が無いなー。
1386
:
カツコウ
:2004/04/30(金) 09:54
http://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040430093500detail.html
うおーキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
SWATアーバンジャスティス(実質の4作目)が開発中止になって凹んでたがSWAT4を作ってたとは!
1387
:
akagi
:2004/04/30(金) 21:59
映画のSWATを題材にしたら笑えるのに。
1388
:
akagi
:2004/05/01(土) 00:17
スパロボ第2弾デモ見たらラーゼフォンの最終話形態が出てるじゃないかー。
キラルとか出るだけでも十分神なのに。
糞シールドシステムと同時攻撃、シナリオ選択システムがかなりひっかかるがまぁヨシとしよう。
1389
:
カッコウ
:2004/05/01(土) 09:01
笑えないよ!?
1390
:
ソワッチ
:2004/05/01(土) 09:19
第二弾見てー!
1391
:
akagi
:2004/05/05(水) 20:11
日本橋でもわりと流れてたけど第2弾見るとすごいやりたくなりますよー。
ルリあたりでもUPされてるけどとても落とせる状況じゃね。
1392
:
akagi
:2004/05/07(金) 22:55
うあー今回はフラゲ諦めてアルティメットギガディスクもらうべきだったかもしれねー。
ってかフラゲ店でももっと早めに言うとけばもらえたらしーが言うの遅すぎた・・・。
まぁ当日一枚でも多めに入ればくれるらしーんで薄い期待を持っておこう。
1393
:
akagi
:2004/05/08(土) 21:42
第2弾デモを4時間かけて落としたわけだが燃えるなー。
神聖ゼフォンがやはり意外だ。ドモンは相変わらずしゃがれてるな声。Zの音楽やめてくれ。
1394
:
akagi
:2004/05/09(日) 13:37
http://www.squarenet.info/main.php?site=sn-news&id=1030
悪くはないと思いますがどーか。
1395
:
カッコウ
:2004/05/09(日) 15:58
おおクロノ。なんか服のしわの書き込みすぎと思う所と
ちょっとモデル短足かなぁと思う所意外はいいと思います。
1396
:
akagi
:2004/05/09(日) 19:56
メーカー製じゃないみたいなんで発売とかは無いみたいですが。同人的なもの?
しかしまぁクオリティ的にはリメイク作品として悪くないデキだとは思いました。
少なくともアニメ追加しただけのPS版よりは。
1397
:
ヤポン
:2004/05/10(月) 03:39
俺としてはドットの方が好きかなー。
1398
:
カツコウ
:2004/05/10(月) 10:26
05.07.04 ―Chronoトリガ:蘇生ウェブサイトは開始しました!
Chronoトリガの家へようこそ:蘇生プロジェクト! 私たちは、このプロジェクト上の去年のために活発?ノ働いていました、また、公衆の目にそれをもたらして、私たちは興奮します、の中で、十分、初めて。
Chronoトリガ:蘇生は正方形のSNES古典、Chronoトリガの3D再製です。 デモ(それはリリースされたクリスマス2004になるだろう)は、オリジナルのゲームからの最良の場面のうちの10を改造します。
現在、デモは25%完全です。 デモが50%以上完成する場合、私たちはトレーラーを解放するつもりです。それは8月末日ごろであるべきです。 プロジェクトが完了する時、PCバージョンだけが公に無料で公表されるでしょう。 GameCubeとXboxのポートは内部です。また、公式開発者?セけ(それらのそれぞれのプラットフォーム用の)がそれらをすることができるでしょう。
シーン、キャラクター、ストック芸術、コンセプト・アート、およびメディア・セクションにあるあるサンプル音楽などの様々なスクリーンショットがあります。 私たちは、プロジェクトに関するどんな情報も見つけ出し、かつフォーラムについてのあなたの考えを記入するウェブサイトの残りのまわりで航海することをあなたに依頼します。
私たちは、あなたが私たちの次のニュース最新版を期待することを望みます。
- :蘇生チーム
http://www.opcoder.com/projects/chrono/
完成したらフリーで公開するみたいね。けどスクエニがストップかけそう。
1399
:
akagi
:2004/05/10(月) 20:01
ふむぅ。
俺もドットのほうが好きだけど据え置き機でドット打ちなんて真似はもうどこもやらないだろーしなぁ。
1400
:
ヤポン
:2004/05/10(月) 22:16
そこが寂しいところだなぁとか思ったりもする。
がんばれ、ドット。
1401
:
カッコウ
:2004/05/10(月) 23:02
スクエニのその答えがアンリミテッドサガで使われてるスケッチモーション。
1402
:
akagi
:2004/05/10(月) 23:14
スケッチモーションは見事だと思ったが肝心のゲーム内容でコケた。
2D頑張ってるのって今のとこスパロボくらいじゃないんですかね。
ゲーセンにある格ゲーは上手い事できてるけど全然頑張ってるように感じられん。
1403
:
ヤポン
:2004/05/11(火) 02:08
一応ドットで頑張ってるのは、日本一ソフトウェアのところだなー。
ファントムブレイドとかマール王国とか作ってるとこ。
1404
:
カッコウ
:2004/05/11(火) 09:34
据え置き機なのにローレゾでドットじゃなんか悲しい気がするなぁ。
ハイレゾ表示でも粒子感が気にならない高解像度のドットを書いていただきたい。
手打ちじゃ労力&コスト対価でものすごく見合わなさそうだと思う作業だけど・・・。
やっぱ解像度に依存しない3Dに流れるのは仕方ないことなのか。
以前結構びっくりしたのが3Dのポリゴンモデルを低解像度にレンダリングすると
ドット絵みたいに見えたのよ。(やぽはポリポリしてるじゃんと言ってたけど)
のでプリレンダでいいならをうまいことフィルタ処理してドットとしてごまかせれんだろうか。
さらにリアルタイムレンダリングだとフレームをいくら増やしても画像容量も食わなくて素敵な気がするぜ!
(例:ビューポート絞ってポリゴンモデルをテクスチャに描画してそのテクスチャを拡大レンダリングすると。)
3Dだと滑らか過ぎる!というのなら補完フレームをそれっぽく間引けばイイだけだし低解像度
レンダリング用にモデルを最適化する方向とかを探ってみたら結構上手くいきそうだと思うんだが。
1405
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:28
結局消費者の目に触れる完成形が一緒なら過程なんてどーでもいいよ!という精神です。
1406
:
akagi
:2004/05/11(火) 23:36
そうか、E3があったのか。
武蔵伝新作ってのはちょっと意表をつかれたな。トバ(ry
1407
:
カツコウ
:2004/05/12(水) 10:00
課程を大事にしたい年頃なのだ!という精神です。
E3はcodeMastersがOFP2の発表をキャンセルしやがったので・・・
一年前のE3でも出し惜しみして、またださない気ですか!
もう許さんです!あんた(codemasters)を許すわけにはいかんです!
マクレーラリーだけたくさんマンセーするとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!あんたみたいなバカ、マイクソマウス以下です!
あんたは絶対に許されないです!勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
詳細不明のスクリーンショット流出したりするなど許さんです!5.56x45mm弾をケツの穴につめて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたとこの情報の出し惜しみの仕方から読み取れるです!バカ特有のにおいがするです!
あんたことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!
それでも足らんくらいです!とうふの角に頭ぶつけて死ねよです!!!風呂の排水口に吸いこまれて死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さん!絶対許さんです! orz
1408
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 19:00
http://www.gamershell.com/hellzone_From_Articles_and_Interviews_PSP.shtml
PSPでけぇな。
1409
:
akagi
:2004/05/12(水) 19:40
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/22/index.html
鉄拳5キター。なんかエグザイルの人がいるけど気にするな。
1410
:
akagi
:2004/05/12(水) 19:44
ていうかPSP参入してるメーカーいいじゃないですくぁ。
絶対買いだなこれは。うん欲しいすごい欲しい。
1411
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 23:21
ここでメモリースティックDUOを売りに来たか。したたかと言うか賢いというか。
しかしN社のといい一気にワイヤレスLAN需要が増えそうな次世代携帯機だな。
これでnetとか出来ちゃったら暗号&パス無し無線スポットを悪用する奴多発の悪寒。
1412
:
カッコウ
:2004/05/12(水) 23:26
PSPにCodemastersも参入予定かょ!がOFP Mobileとか絶対無いから安心した。
とりあえずBISは血祭りにあげる予定だ。脳内で。
1413
:
カッコウ
:2004/05/15(土) 22:29
ブラッディーロア4の試遊台をみていたらょぅι゛ょの巫女が居た。
1414
:
akagi
:2004/05/16(日) 01:18
シリーズが進むにつれて獣化という根本から離れて逝ってるな。
ロンのかわりにシェンロンな時点でもうなんていうかやるせない。
1415
:
カッコウ
:2004/05/16(日) 03:51
そして並行輸入版っぽい最近発売したと思われるコーリンマクレーラリー04が4998円。
PCゲームもコンシューマを意識した価格にせざるをえなくなってきたんだなぁ。
>>1002
大正解。2000円だったんだが赤木君買わないのかね。
あとラクガキ王国とかが1000円だった。
1416
:
カッコウ
:2004/05/16(日) 04:00
http://www.eagames.com/official/moh/pacificassault/us/videos.jsp?setID=E3
2004 Trailer&platformID=PlayStation 2&resID=hi
しねアメ公ワラタ
1417
:
カツコウ
:2004/05/17(月) 10:56
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/via.htm
(´・∀・`)
1418
:
akagi
:2004/05/17(月) 19:34
E3のMGS3トレーラーとかヤバいからマジで。オチもいいねぇ。
そしてE3でのFF12プレイ動画が上がってたんだがなにあれ・・・。
まず戦闘がダメダメだろぅ・・・ネトゲー感丸出し。
せっかくキャラと世界観ですごい欲しかったのにこんなん全然やりたくない。
今までのFF戦闘でお願いしたかった。マジで。
1419
:
akagi
:2004/05/17(月) 19:34
あと鉄拳はなんも変わってないと思った。鉄拳4EVOとかでよかったんじゃないか。
1420
:
カツコウ
:2004/05/19(水) 09:04
若いオセロット良いなぁ・・・好きかもしれない。
1421
:
YU〜Z
:2004/05/19(水) 13:13
鉄建5は平八が死んでるとか…
あのおっさん死ぬんですか?
絶対出てくるよなww
1422
:
akagi
:2004/05/19(水) 19:59
メカ平八とか普通にありそうだなあのゲームなら・・・。
なんていうか新規キャラの格闘スタイルに全然目新しさを感じないのが悲しいな。
1423
:
カッコウ
:2004/05/20(木) 00:23
ドリームファクトリーよりマシ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板