したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

欲しい(買う予定)ゲーム覚え書きスレ

1058akagi:2003/11/19(水) 23:19
・ロゴはジャッジ。法と正義の番人。FFTAと違い恐れられる存在。
・モーグリ社会に階級をとりいれるらしい
・階級の話はサブ的に毒として入れるそうだ
・それなりに松野の毒は入るが基本的には明るい主人公の明るいストーリ
・あくまでシナリオ分岐はなし
・ヴァンの声優は「武田なんとか(こういちだったかな?)」というジャニ風の少年。17歳
 オーディションで選ばれたそうだ。紹介動画ではダンス踊ってた。
・武田くんはヴァンおよびエキストラのモーションキャプチャーもやっている。
・アーシェ金髪に。声は聞けなかった。
・音楽は植松に加え崎元も参加。
・植松「歌も作ってる」というか、いまは歌メインだそうだ。
・歌に関しては単にエンディングにのせるだけでなく、
 何らかのシナリオとの絡みを持たせる。
 松野はちょっとめんどそうな言い方だった(?)
・灰色のバンガ族かン・モウ族の男。豚鼻だからン・モウか。
 牢屋番っぽい。けっこう下品そう。
・ダースベイダー出演。鉄火面って感じの角ありの仮面。。これがジャッジかな。
・ヴァンとともに牢屋にいたナイスミドル。貴族風のYシャツ。でもワイルドそう。
・ナイスミドルと別の牢屋にいたっぽいヴァエラ族の会話。
 ヴァエラ「奥の独居房に抜け道があるわ。ただし……」
 男「“ミスト”を感じるか」
 これが公開ムービーの締め。ミスト重要そう。
・戦闘に関してはまだ明かせない。
 公開された戦闘シーンは意図的にFF10というかいままでのFFを思わせる
 カットを使っているだけで、実際にはガラリと変わる。
・戦闘は技術的にとても難しいらしく
 リアルポリゴンとの絡みがどーたら言ってたので
 おそらくフィールドと戦闘の切り替えなし(予想)
・銀髪(白髪?)の騎士風の青年。ずらりとならんだ兵に剣を掲げ演説としてたのかな。
・大量の兵士の行進。ポッドのような人移動用っぽい飛空艇がおりる。公式参照。
・視点変更は自由に可能。
・リアルポリゴン製作にかなり大変らしい。
・アーシェのスカートがどんどん短くなっているそうだ。
 髪の毛やスカートなど、長くヒラヒラした物が非常に大変。
・イメージはずばり地中海。て現在のサンゴ礁のではなく、中世のこと。
・初期に公開されたイメージイラストは上から
 広がる空があって、オレンジの建物は大地のイメージ。
 街は“さまざまな人種などが交わる”世界観をイメージしたもの
・建物は当時の技術のまま高層ビルを建てたらどんな感じになるかをイメージ。


イヴァリース大陸という事でFFTと同じ世界。
FFTの古代の話っぽいが期待できるなぁ。
今日はFF・ドラクエ板は祭りでしたが途中で寝てもーた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板