したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

食について語る

223アカギ:2003/03/04(火) 21:32
あとテーブルは回んなかったな。そんなに高級風なとこはよー入らんよ(汗
中国にある安い飯屋をイメージしたような店内でした。

224カッコウ:2003/03/05(水) 02:09
まるで小学校の視力検査の時に右と左に自信が無い(お馬鹿だったもので)
ので無言で指でやっちゃうような感覚のようだ。

バーミヤソは安くてなかなか本格的らしいが行った事無いので判らない。
中華に関しては王将の小海老てんぷらが食えれば幸せですよ。

225ソワッティ:2003/03/05(水) 21:46
家の近所のバーミヤンは、炒飯がかなり美味いなり。
まーでもその他は、中の上ぐらいのお味ですな。
150円のドリンクバーがかなりお得^^

226カッコウ:2003/03/08(土) 03:49
バーミヤソもそんなガストみたいなどリンクバーがアルのか。

227哲子:2003/03/08(土) 14:24
バーミヤンのドリンクバーは確かにお得です。
でも、ジュースの種類が少ないのとグラスがちっさいのがマイナスです。
この前行ったボンズよかったなー

228ソワッティ:2003/03/09(日) 13:31
あ、確かにグラスちっさいなー。
種類は7〜8種類ぐらいか。
ドリンクバーの充実さで言えば、近所のサイゼリアがトップですわ。
コーヒー押したらコーヒーとミルクが違う穴から出るのが最高⊂⌒っ´ω`)っ

229カッコウ:2003/03/12(水) 03:55
久々にロッテリアでバーガーを食べた。(おごりだが)
芋はやっぱりロッテリアのほうが美味しいや。

230りゅうこう:2003/03/13(木) 02:46
オレもロッテリア逝ってねーなぁ
昔は近所に何店舗かあったが全部潰れてしまった…
ロッテリアは経営傾いているんでしょうか(汗

231カッコウ:2003/03/13(木) 07:48
内田有紀がCMやってた頃がピークでしょうか・・・。
小学校の時はロッテリアしか行かなかったので中学前半に初めてマクドに行ったが
あまりのポテトの不味さとシェークのくそ甘ったるさに驚愕した記憶がある。
そのかわりマクドは圧倒的に安かったわけですが。

232アカギ:2003/03/16(日) 22:39
ほんでーが前に書いてたグータというカップラーメンを喰った。
俺が食ったのはキムチ味だったけど確かに中々美味かった。
んでじゃがりこの新味グラタンも喰ったけどこれも当たり。最高でした

233やよい食堂:2003/03/17(月) 09:21
グラタンとな。チーズ系のお菓子は美味しいものだ。
お菓子に限らんけど。

234ソワッティ:2003/03/17(月) 10:49
ピザポテト大好きです。

235ほんでー:2003/03/18(火) 00:30
チーズといえば、酒のつまみのスモークチーズがやたらウマイ。

236カッコウ:2003/03/18(火) 05:19
スモークチーズか。味よりも風味がたまらん。
美味いピザが食いたいのぅ・・・社会人時代はたまに食えたのだが。

237ソワッティ:2003/03/18(火) 13:53
後輩が、永谷園のラーメン茶漬けが美味いって言うとったんで今度食べてみまする。

238アカギ:2003/03/18(火) 23:25
おー茶漬けラーメン喰ったぞー。
なんか意外に美味かったというか、あれなら買ってもいいなぁとw

239カッコウ:2003/03/20(木) 13:17
美味いのか、味によって違うのかしら。

240アカギ:2003/03/22(土) 23:28
今日の昼飯はオムライス屋さん、晩飯は前にも行った中華店で喰った。
珍しく肉系の料理ほとんど食べなかったんだがすげー美味しかった。

でも晩飯は4000円くらいした。

241ヤポ:2003/03/23(日) 00:41
高っ!?

242カッコウ:2003/03/24(月) 00:40
豪華すぎるぞ!?
今日はやぽたちと780円の定食。ご飯お変わり自由最高。

243ソワッティ:2003/03/26(水) 23:38
お茶漬けヌードル食べた〜、ほうじ茶の方。
かな〜り微妙な味がしたな…。
「これ食うならお茶漬け食うっつ〜の!」(ペコ風)
って感じ。

244りゅうこう:2003/03/27(木) 01:47
ラーメン茶漬け意外と好評ですか…。
オレは味気ないと思うのですが。
お茶漬けヌードル(梅ほうじ茶仕立て)は少し梅の味がする
フツーのラーメンだと思た。

245カッコウ:2003/04/11(金) 12:23
バーミヤソへ行った。ナフキンに思いっきりすかいらーくって書いてた。
ドリンクバーもあるしガストの中華版だったのか。
とりあえずチャーハンと海鮮野菜炒めを頼んだ。
まず海鮮野菜炒めがきたがなんだこの写真との違いは。ホタテちいせぇよ。
料理長を呼べ!と思ったが高校生が出てきそうなので考え直した。
一口食うと・・・旨い。なんだこのイカの旨さは。よくやった高校生。
炒めに使ったソースがどういうものか教えていただきたい。自分で作れそうだから。
チャーハンも来た。うん、普通だ。塩コショウ弱いな。微妙。
あとドリンクバーに100%オレンジがあるのはいいな。
ただもうちょっとメニュー増やしてくれないものか。王将より少ないような。
しかしなかなかのコストパフォーマンスを誇ってなかなかよろしゅうございました。
弟が頼んだラーメンにシールを入れて下さって、ラーメンもタダになったしね。

246アカギ:2003/04/11(金) 23:27
文章がおもしろすぎるw

247ソワッティ:2003/04/12(土) 20:36
おもしろかった^^
バーミヤンってすかいらーくの系列やったんか…。
ラーメンにシールを入れるとは…やるな、高校生!

248カッコウ:2003/04/13(日) 23:33
お陰で味つき卵もタダになったのです。
どうせなら20個ぐらい入れときゃよかったのに。

249りゅうこう:2003/04/14(月) 15:05
ガストの中華版か、そういやなんとなく店の雰囲気も似てるよーな

250ほんでー:2003/04/18(金) 08:14
しかし今まで不味い物をいろいろ食ってきたけど、
幼稚園の給食が一番まずかった罠。
あんなもん飯じゃねぇ。生ゴミだ。
洋画の刑務所も飯ですら一気食いできますよ。

251ソワッティ:2003/04/19(土) 20:02
今日、地元のバーミヤン行ってきた。
混んでたためか、いつもよりチャーハンの味付けが薄かったが、ホイコーローは美味かった!
となりに座ってた中学生ぐらいの少年が一人で外食。
呼び鈴で店員を呼ぶが、何度押しても来ず。
なんか可哀想だった(w

252アカギ:2003/04/20(日) 22:04
今日はカプリチョーザで晩飯。まぁ色々あって店入ったときはキレてた。
で、名前忘れたけど辛いパスタとガーリックトーストを注文。
トニオさんの店の辛いやつを思い出しながら喰った。美味かった。

253カッコウ:2003/04/21(月) 00:32
いい奴だったのにー。

254ほんでー:2003/04/22(火) 10:44
漫画変わってるやんw

255おーじ:2003/04/24(木) 01:17
Dr Pepperとか言う物を飲んだ。
なんか薬みたいな味のコーラって感じ。
正直マヅイ。

256りゅうこう:2003/04/24(木) 02:05
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1785/doumei/dr_pepper/
http://www.pluto.dti.ne.jp/~argent/d_pepper.htm

これですか
同盟やファンクラブが出きるほど不味いのか…

257おーじ:2003/04/24(木) 03:29
そうそうコレ。
なんかね後味がサイコー過ぎるよ。うん。
半分位飲んで捨てたもんw

にしても、同盟とか出来てるってすげーな。

258カッコウ:2003/04/24(木) 05:40
雄山先生と一緒に飲んでみたい。

259アカギ:2003/04/29(火) 23:02
USJの飯は言うほど高くないと思ってしまった最近の食事情。

260カッコウ:2003/04/30(水) 03:15
ピザは確かにそんなに高くなかったね。
パイナップル入りのピザ食べたいなぁ。

261アカギ:2003/05/01(木) 03:11
久々に吉牛大盛りを喰った。美味いね。

262カッコウ:2003/05/01(木) 06:11
昨日親父がメジロ(ハマチ+1の成長魚。ハマチ+2はブリ)2匹と鯛を9枚釣ってきまして。
二つとも刺身にしても大変おいしゅうございます、が。
さすがに二日目ともなりますと飽きます。冷凍庫にはまだ大量のお魚達。
なんかかーさんはいろんな料理法試してるし、当分お肉が食べれなさそうです・・・。

263アカギ:2003/05/01(木) 12:15
刺身が喰いたい。最近喰ってねー。

264ソワッティ:2003/05/01(木) 13:18
刺身は親父が大好きなんでよく食うなー。
よく、切ったあとの切れっ端ばっかり集めて売ってるやつがあって、200円ぐらいでけっこう入ってるやつが近くのスーパーにあって。
いろいろ楽しめる上に、角の美味しい部分を食べれるという優れものです。

265りゅうこう:2003/05/01(木) 16:28
奥能登揚げ浜塩とかいう荒塩を親がもらってきた。
揚げ浜式という昔からある製塩法で作られたお塩らしいです。
舐めてもあまり辛味を感じなく、酒のアテにしてもウマーです。

266カッコウ:2003/05/01(木) 21:00
つまみに出来るほどの塩なのか、すごいな。
揚げ浜って海から海水引き込んで天日で乾燥させるのかしら。
ぜひその塩をつかって枝豆をゆでていただきたい。

267アカギ:2003/05/02(金) 02:04
なんという塩!


元ネタわかるやつが居たらなんか奢ってやる。

268ヤポ:2003/05/02(金) 02:17
美味しんぼ!!

269ほんでー:2003/05/02(金) 08:55
ビールは喉が渇いてるときの最初の一口目が一番美味いらしく、
それをずっと味わいたいから飲んだ後に塩を舐めて、
喉を乾かした後にまたビールを飲む人が多々いるそうな。

その塩でビール飲ませたら至高の味に死ぬかも知れんな。

270カッコウ:2003/05/03(土) 04:30
ウォッカなんかはコップの淵を濡らして塩の山に突き刺してから
入れるんですよな?たしか。それとにたようなことかしら。

>奢ってやる。
んじゃ俺はミスター味っ子にしとこう。

271み〜:2003/05/03(土) 14:13
>奢ってやる。
(´・ω・`)ぢゃ、わしは将太の寿司で――
――と見せかけて食わせモン(題名これでいいんか?)でヨロ。

272アカギ:2003/05/04(日) 11:52
はぁ・・ブラックジャックですよ。

273み〜:2003/05/04(日) 14:02
ガ――(゚Д゚)――ン!!!

274ヤポ:2003/05/04(日) 19:06
Σ(゚д゚lll)ガーン

275りゅうこう:2003/05/05(月) 02:28
オレも美味しんぼだと思てたよ…

276カッコウ:2003/05/05(月) 12:05
いやー生協で買ってきた100円4本入りの魚肉ソーセージが美味い。
お夜食にぴったり。

277カッコウ:2003/05/06(火) 04:45
最後の1本を食ってしまいました。
どこかもっと安く大量に買えるところ無いかなぁ。

278りゅうこう:2003/05/07(水) 00:57
遅レスですが揚げ浜式とは
砂を敷きつめた塩田に海水をまき、日に当てて水分を蒸発させる方法
らしいです。って検索したらすぐでるか…。
確かに枝豆にこの塩ふってビール飲むとうまそうだ(w

279カッコウ:2003/05/09(金) 23:45
引き込むんじゃなくて撒くのねん。
しかし砂が混じってそうだ。

280カッコウ:2003/05/11(日) 11:13
なんかリゾットの元があったので生米から作ったら
芯の残ったリゾットが出来ました。泣ける。

281ソワッティ:2003/05/11(日) 12:19
だが、リゾットは少し芯の残るぐらいが良いと聞いたことがありんす。

282アカギ:2003/05/11(日) 12:55
日清ヤキソバのボブカップでかすぎ。喰えねーよあんなに。
トレカだけもらって友人宅に置いてきました。

283斬戯:2003/05/12(月) 01:12
リゾットと聞くとジョジョが出てくる。

284み〜:2003/05/12(月) 01:45
ロォオオオオオ…

285ソワッティ:2003/05/12(月) 10:47
メタリカ!

286アカギ:2003/05/12(月) 16:56
ゲームでモデルデータだけあった人!

287斬戯:2003/05/18(日) 22:06
メタリカはメタリカでバンドが出てくる俺。

288カッコウ:2003/05/19(月) 01:32
元々バンド名だしなぁ・・・。

289アカギ:2003/05/19(月) 17:18
食について語れよ!w

290ヤポ:2003/05/19(月) 17:58
何故かオカンが買ってきたとんこつラーメンがやけに美味い。
ココ最近、ずっと昼飯はとんこつラーメンだ。

291アカギ:2003/05/19(月) 18:34
とんこつか。俺は最近日清ヤキソバ(袋)にハマりつつある。
なんかUFOより自分でフライパンで作ったインスタントヤキソバのが美味いやん、と。

292斬戯:2003/05/19(月) 21:19
今日久々にコンビニ弁当の夕食なんだが、何か量増えてません?
弁当が皆ビッグサイズに見えたよワッショイ。気のせい?

293アカギ:2003/05/19(月) 21:57
多分ザンギが見た弁当は全部サップ弁当。

294ソワッチ:2003/05/19(月) 22:12
ヤキソバにしろラーメンにしろ、俺的には袋>カップです。
やはり、手間がかかるだけあって美味い!
特に日清ヤキソバは最高やね^^具が無くても十分食える。
飯一杯は余裕やね。

295カッコウ:2003/05/20(火) 02:07
コンビニ弁当もほか弁もアレだけでは俺の腹は6〜7分目ぐらいにしかなりませぬ。
御飯の増量を要求します。

296りゅうこう:2003/05/20(火) 04:22
日清やきそばは飯盒すいさんで外で喰らうのが最強。

297ソワッチ:2003/05/20(火) 16:09
キャンプでのヤキソバって焼肉に匹敵するぐらい美味いんだよな〜。

そういや厨房の頃、連れと行ったキャンプを思い出した。
朝は焼肉のタレ(ジャン)をかけて炒めた飯。
とても・・・な味がした・゚・(ノД`)・゚・

298カッコウ:2003/05/20(火) 16:43
キャンプなんてもう4,5年行ってないよ・・・。
しかしキャンプの定番のカレーはなんであんなにシャブシャブなんでしょ。
もっとルー入れるか水減らせコラ!

299ヤポ:2003/05/20(火) 17:43
俺はサラサラの方が好きだけどなぁ。

300ソワッチ:2003/05/20(火) 20:31
キャンプのカレーと海の家のカレーは不味い・・・(つДT)

301カッコウ:2003/05/20(火) 20:56
水っぽいカレーなんて下(ry

まずいシャブシャブカレー作られるぐらいなら俺が作る!

302りゅうこう:2003/05/21(水) 00:28
飯盒すいさんの飯にはシャブシャブカレーでもアリのような。
家庭カレーならとろみがないとダメですが。

303ほんでー:2003/05/21(水) 03:42
水炊いてレトルトカレー作るのは反則ですか???
あと、家庭カレーよりレトルトの方が断然ウマイ

304ヤポ:2003/05/22(木) 01:44
俺の家はレトルトより家庭カレーだなぁ。
理由は俺がうるさく細部まで文句つけたから。(w

305カッコウ:2003/05/22(木) 03:54
うーんボンカレーとかの味は好きじゃないなぁ。
インスタントのククレでまだマシレベル。
カレーとかシチューとかはルーから作った奴が好き。

306ソワッチ:2003/05/22(木) 20:59
あの食べた後にしつこく残る後味…。
あれが嫌になってから、もうレトルトは食べれません。
もっぱら家カレー。

307ほんでー:2003/05/22(木) 23:41
そうか、
そしたらただ単に漏れのオカンがヘタクソなだけかww

308りゅうこう:2003/05/23(金) 00:50
うーむ、オレはレトルトにはレトルトのうまさがあると感じます。
あんまそればっか食ってると飽きるけど。
当たりはずれがないしね。

309ヤポ:2003/05/23(金) 01:16
まぁ店屋のカレーはほとんどがただひたすらに『辛い』だけで、
その辛さのせいで味が消えてしまっているのが多いです。

でもついついカレーがメニューにあると頼んでしまうのが俺なんだよね・・・。
あぁん、やっぱりこれはカレーが大好物な奴の宿命なのかしらん。

310ソワッチ:2003/05/23(金) 14:06
ふむ。
そんなヤポにオススメの店は、近大通りにある謎のインド人のカレー屋。
まだ行ったことないけど(行く気ないけど)、行ってみるといい。

311カッコウ:2003/05/23(金) 15:09
coco壱でいいや。

312ソワッチ:2003/05/23(金) 15:25
coco壱は確か地元の吉牛の近くにあったな〜。
チーズカレー、美味かったです^^

313ヤポ:2003/05/23(金) 15:30
うおー、チーズカレーは食ってみてー。
インド人のカレー屋は本気でやばそう(超ミラクルでんじゃらす辛そう)なので、
避けてよろしいでしょうか?

314ほんでー:2003/05/23(金) 18:29
でもインド風のカレーは
ヤポ好みのベチョベチョサラサラ仕立てですよ。
その謎インドのカレー屋はどうなんでしょうな?

315ヤポ:2003/05/23(金) 18:47
舌触りがよくても、美味しくなかったら意味無い罠。
もう店のあの辛すぎるカレーはイヤなんじゃよー・・・。舌がいかれる感じ。

316ソワッチ:2003/05/23(金) 20:01
店と一口に言っても、数は五万とある。
現にcoco壱のカレーはあんまり辛くないしな。
謎のインド店なー…。時々外でカレー弁当売ってるから(もちろんそのインド人が)一回買ってみるか。

317ほんでー:2003/05/24(土) 01:05
漏れ的にはサンマルコのカレーがイチバン。

318ヤポ:2003/05/24(土) 06:41
安西先生、もう一度美味いカレーが食いたいです。

319ソワッチ:2003/05/24(土) 15:04
↑やすにし先生って読んじゃったよ(w
なーに、自分のこと先生って言ってんだYOっと思ってしまった( ´,_ゝ`)

320ヤポ:2003/05/24(土) 23:03
ひっかかると思ったw
でもあえてフリガナ書かないあたりがカッコイイよね。

321ソワッチ:2003/05/24(土) 23:13
いあ、元ネタと遠かったんで。
「安西先生…!!バスケがしたいです…」←元

322アカギ:2003/05/25(日) 00:16
ヤキソバは美味いと今日あらためて思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板