[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
食について語る
123
:
カッコウ
:2003/01/01(水) 03:51
1ヶ月に2回は確実に回転すしに行く家庭なのでなかなか食い慣れてます。
いつもいく店(スシロー)は注文した茶碗蒸しが確実に1回で流れてきません。
ちゃんとメニュー処理しろモルァ!
124
:
斬戯
:2003/01/01(水) 21:39
蔵でイラク頼んだら店員さんが来ました。
カラオケでオーヤンフィフィー頼んだらホットカフィが来ました。
125
:
アカギ
:2003/01/01(水) 21:45
なつかしーなーザンギw
126
:
カッコウ
:2003/01/02(木) 00:48
その店員はサダムフセイン似でしたか?
127
:
りゅうこう
:2003/01/02(木) 07:23
おせちと雑煮は食ったが
カレーを食ってない。正月といえばカレーだ。
カレー喰いてぇ
128
:
ほんでー
:2003/01/03(金) 01:14
昨日は家にてカニさんを食し、
今日は親戚の家にて再びカニさんを食しました。
しかしカニさんが美味いのではなく、
あとに待ってる雑炊が究極なのです。
129
:
カッコウ
:2003/01/04(土) 00:31
蟹とは小生意気な!
今日の飯は起きた直後にピザトースト&カレーを食した。
寅は不満そうであった。蟹と河豚を寅に自慢された。
刺しそうになった。
130
:
ほんでー
:2003/01/05(日) 01:49
でも実は漏れの大好物は
湯豆腐だったりするのです。
だからカニがなくても豆腐さえあればOKという
安上がりなヒトなのです。
131
:
りゅうこう
:2003/01/05(日) 04:04
質素なヤツだぜ
132
:
カッコウ
:2003/01/05(日) 04:51
豆腐もピンキリっすよ。
不味いやつは変な水っぽい生っぽい味しかしないし
上手いやつはしっかり豆の味がするんじゃよー。
枝豆豆腐食ってみたいなぁ。
133
:
ほんでー
:2003/01/07(火) 00:37
マザーのイチゴ豆腐食ってみてぇ
134
:
りゅうこう
:2003/01/07(火) 02:24
今年こそ七草粥を喰らうと決意。
135
:
カッコウ
:2003/01/07(火) 06:31
山へ山菜摘みへGOですか?
隠し味にトリカブトの根とかお勧め。
136
:
りゅうこう
:2003/01/07(火) 13:55
ダンナのお茶に一度入れたいトリガブト. ・・・(略)
てか氏ぬじゃん
137
:
カッコウ
:2003/01/08(水) 02:51
耐えたらタオパイパイぐらいは倒せるようになるよ。
138
:
りゅうこう
:2003/01/08(水) 03:11
......超神水?
てかそんな作者にすら存在を忘れられた男、
倒したくもねーっす(w
んで結局食ってねー
139
:
カッコウ
:2003/01/08(水) 23:00
あかんやん(w
140
:
ほんでー
:2003/01/12(日) 18:47
この時期の深夜に食う屋台ラーメンが
めっちゃ美味いです。
あれには敵わん
141
:
りゅうこう
:2003/01/13(月) 01:51
屋台のラーメンは言うほどウマイとは感じないが、
寒空の下では、暖かいラーメンの誘惑に負けて食ってしまいます。
142
:
カッコウ
:2003/01/14(火) 01:06
屋台は衛生上アレかなぁともおもってしまうのでした。
でも食ってみたいのぅ。
143
:
やぽ
:2003/01/14(火) 02:13
一杯の値段が高いっす。
144
:
ソワッティ
:2003/01/15(水) 21:54
今は、水槽を自力で脱出する亀しか飼っておりません。
145
:
ほんでえ
:2003/01/15(水) 23:27
スッポンは食ったことないなぁ。
食いたいともおもわねー。
146
:
りゅうこお
:2003/01/16(木) 04:27
...んー、故意にスレ違い話題?
オレもすっぽんは食ったことない、うまいのかな?
147
:
ほんでー
:2003/01/16(木) 20:40
あのベロンベロンのやーらかい甲羅がキモさを醸し出してます。
あと生き血なんて絶対飲みたくねーよ。
148
:
りゅうこう
:2003/01/17(金) 04:52
そんなグロいのか。。。
でも好奇心で一度は食ってみたい気もする。
149
:
りゅうこう
:2003/01/17(金) 04:55
松屋のからあげ丼450円。
激しくハズレですよ。
冷凍食品っぽさ丸だしのからあげを半分冷めた状態で出されました。
松屋ダメぽ。
150
:
カッコウ
:2003/01/17(金) 09:37
中身凍ってたら泣くな。
昨日はまたやぽに奢って貰ってしまった。
けど値段の割には前の日本橋のほうの店のほうが美味しかったなぁ(w
151
:
やぽ
:2003/01/18(土) 00:22
(´・ω・`)
152
:
ソワッティ
:2003/01/19(日) 23:02
うへ、俺のスレ間違いからちょっと話広がってるし(w
すっぽんは俺も食ったことないけど、亀飼ってるから一生食わないだろうなー・・・。
153
:
カッコウ
:2003/01/20(月) 11:36
昔亀2匹買ってたけど冬眠してたから倉庫の奥深くに閉まっておいたのね。
そしたら阪神大震災でどうやら亀起きちゃったみたいなのよね。
春倉庫から掘り出したらミイラになってたのよね。
亀さんごめんなさい。
154
:
やぽ
:2003/01/20(月) 23:02
Σ(゚Д゚;)えぐっ!?
155
:
りゅうこう
:2003/01/21(火) 03:50
今度は冷奴にハマる。
トッピングはネギ、刻みノリ、鰹節、卸しょうが
といった所でしょうか。
156
:
カッコウ
:2003/01/21(火) 06:52
おとうふヒャッコイ!!
\\ おとうふヒャッコイ!! //
〜 \\ おとうふヒャッコイ!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
( ´∀`∩ (´∀`∩ ( ´ー`)
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
寿司にせよたこ焼きにせよお好み焼きにせよ俺はしょうがという奴がキライだ。
親はすっぱくて美味いとかほざくんだがすっぱく無いだろ苦いだろ。
157
:
名無しさん
:2003/01/21(火) 16:42
……しょうがないなぁ
158
:
_
:2003/01/21(火) 16:51
どうやら彼は刺激物が苦手なようなので、
わさびーふを買ってあげようと思いました。
159
:
hondy
:2003/01/22(水) 01:02
俺もショウガ嫌い。
しかし不味いものって大体体にいいものが多いが、
これっておかしいと思わん?
普通逆やん。
160
:
名無しさん
:2003/01/22(水) 01:43
うーむ、「良薬口に苦し」っていうくらいだからなぁ
オレも寿司屋で出てくる甘酢のショウガはちょっとダメかも。
卸ショウガや紅ショウガは全然いけるが
161
:
りゅうこう
:2003/01/22(水) 01:44
↑すまん、名前入れ忘れた
162
:
カッコウ
:2003/01/22(水) 02:27
おれのなかでは全部同じだなぁ・・・まだ薬味として使うにんにくとかの方が
まだ料理に入れても大丈夫。しょうがは料理になくていい存在。
163
:
ほんでー
:2003/01/22(水) 03:26
今日ラーメン食った(ヤポ日記と同商品)。
うん、美味いね肉が。
ご飯だめ。
自慢ではないが自慢だが、
俺んちは魚沼産コシヒカリなので、
店のご飯は大概まずく感じるよ。
俺んちは物的に貧しいがエンゲル係数は限りなく高い家です。
164
:
カッコウ
:2003/01/22(水) 12:27
小生意気な・・・!
最近の我が家の米は5キロ2千円以下ですよ!
昔は10キロ5100円の米だったのになぁ・・・。
あの米はうまかった。10キロ7000円の魚沼産より美味かった・・・。
引越ししてしまって銘柄も覚えてないわけだが。
165
:
ソワッティ
:2003/01/22(水) 15:15
うちは田舎からもらってくる米だな。
高向で作ってるから高向米かな。
上等な米ではないが、まー腹が膨れればいいのよ^^
166
:
ほんでー
:2003/01/22(水) 18:40
>カッコウ
ふっひっひ、
ご飯がね、形が崩れずにしかも光ってるのですよ
167
:
やぽ
:2003/01/23(木) 02:48
まぁ、ある程度の硬さと粘り気があれば問題ないっす。
腹に入れば皆同じってね。
168
:
カッコウ
:2003/01/23(木) 17:36
チキンラーメンはお湯を入れないほうが美味しいでファイナルアンサー?
169
:
ほんでー
:2003/01/24(金) 00:15
>カッコウ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CM・・・・・
放送繰り返し・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・正解ぃー!!!
170
:
りゅうこう
:2003/01/24(金) 01:22
フクロに残っているちびちびしたラーメンを食うのは常識です。
171
:
カッコウ
:2003/01/25(土) 12:19
ただの日清焼きそばとUFOの味の違いがわからない・・・。
172
:
りゅうこう
:2003/01/26(日) 08:14
オロナミンCとデカビタCの違いもわからない…。
173
:
カッコウ
:2003/01/26(日) 20:17
オロナミンCはライフガードとの違いがわからない。
今日は蟹だったのにおやぢがあんまり美味しくないとほざいたので
殺伐とした食卓になりました。
174
:
ほんでー
:2003/01/27(月) 20:27
おかゆ生活三日目
175
:
ソワッティ
:2003/01/27(月) 21:35
風邪の時に飲んだリポビタンDはオロナミンCみたいな味がしたな〜。
デカビタCにも似てた気がする・・・。
飲み比べたら味の違いがわかるんやけど、どう違うかと言われれば答えられないな〜・・・。
176
:
カッコウ
:2003/01/28(火) 01:17
けどリポビタンDって炭酸だっけ?(w
177
:
アカギ
:2003/01/28(火) 02:06
名前のあとにアルファベットついてるやつは全部味の違いがわからないです。
ていうか多分飲んだことないと思う。
178
:
りゅうこう
:2003/01/28(火) 02:42
バッタモンは出まくっているみたいですが
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hosohata/img0714169e1.jpg
179
:
アカギ
:2003/01/28(火) 12:46
バッタモンと言えばポケモンのアレ。
180
:
ソワッティ
:2003/01/28(火) 19:51
リポビタンDは炭酸入ってるよ。
飲んでみそ。
181
:
カッコウ
:2003/01/28(火) 23:38
製造工程でわざわざ炭酸を抜いてるような気がするのですが(;´Д`)
http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSearchEdit_AN?OpenAgent&SHKEY=000001
182
:
ほんでー
:2003/01/29(水) 13:24
↑の写真みたいにコップに注がれてると、
なんかビーカーに入ってるみたいで飲む気になれないな・・・
ちなみに俺はリポDを飲むと、のどが気持ちわるーくなります。
183
:
み〜
:2003/01/30(木) 02:54
何か昔、わしビンビタCってーバッタモン飲んだ事あるよーな…。
184
:
ほんでー
:2003/01/30(木) 11:35
ビンビタ!?
オロナミン(orリポビタン)のバッタもんも結構あるんだなー
話は変わるが、死んだばーさんがリポD飲むのを日課にしてたなー。
長生きの秘訣はそこにあったのか。
185
:
ソワッティ
:2003/01/30(木) 19:02
ばーさんはいつでもファイト一発ですよ。
186
:
ほんでー
:2003/01/31(金) 16:53
マジでそんな勢いだなw
てかオカンの方の身内は元気な人が多い。
そのバーさんはオカンのバーさんに当たる訳だが(つまり俺のひいバーさん)、
オカンのオカン(つまり俺のバーさん)もめっさ元気。
ちなみに二人ともビールをぐぃぐぃ呑みまくります。
187
:
ソワッティ
:2003/01/31(金) 17:33
すばらしい家系ですな〜^^
ひいバーさんとなると相当の歳だろうね。
つか百歳超えてる人って死体の臭いがするらしが、そこんとこどうなんだろ・・・。
つか、この前テレビで出てた120歳ぐらいのおばあさん。
二日寝て、一日起きてって感じだそうな。
もう生きてるのか死んでるのかわからんな(つДT)
188
:
カッコウ
:2003/01/31(金) 21:06
気が付けば3日寝てるのが始まりか。
189
:
りゅうこう
:2003/02/01(土) 03:05
そういや、ウチのじーさん家にオロナミンCが大量にあってよく飲んでたな…
ドリンク剤系は意外と老人受けがいいのか?
190
:
ほんでー
:2003/02/01(土) 19:34
寝る前にやたら薬飲むしな。
薬っぽい味が好きになるんかナ。
青汁とかアガリクスの煮汁(←めっさ臭い)やたら飲みたがるし。
191
:
ソワッティ
:2003/02/02(日) 15:08
うちのじいさんは、養命酒と烏龍茶だな〜。
栄養ドリンクなるハイカラなもの(?)は飲まないです。
192
:
カッコウ
:2003/02/03(月) 01:33
死んだジーちゃんは亡くなる半年前におそらくダマ・・・ゲフンゲフン親切なお兄さん
が訪問販売で売ってくれた30万の金の刺繍入り布団を自慢されました。
193
:
アカギ
:2003/02/03(月) 01:39
今日喰ったラーメン屋の餃子は美味かった。
中身がつまってて最高すぎる。
ラーメンはスープ美味かったけど麺が微妙だった・・。
194
:
カッコウ
:2003/02/03(月) 03:01
今日ラーメンブックを立ち読みしてわかったことは
ラーメンよりも肉が食いたいということだ。
195
:
ソワッティ
:2003/02/04(火) 21:11
昨日は連れと四人で、『進め!バイキング』なる所へ晩飯食いに行きました。
90分1780円で、焼肉、寿司、サラダ、麺類、ごはん、デザート、その他もろもろが食べ放題という内容。
ドリンクはフリードリンク券があったから無料でした^^
前半40分は焼肉三昧でハーフタイムにラーメン。
後半はデザート(主にケーキ)とコーヒーで90分食い尽くしました!!
つか最近コーヒーはブラックでも美味しいってことが発覚。
ちょっと砂糖は入れるけど、ミルク入れた時とまた違う味がしてよし!
コーヒーがあればケーキいくらでも入るな(*´д`)y-~~~
196
:
カッコウ
:2003/02/04(火) 21:31
バイキングとはうらやましい。
コーシーの味がわかるとは大人だな。
197
:
ソワッティ
:2003/02/04(火) 22:35
場所覚えたからいつかみんなで行きたいです(´∀` )
198
:
アカギ
:2003/02/05(水) 00:19
俺コーシー苦いってかブラック駄目だー。
しかしバイキングかーええのう、俺も行きてーマジで。
こないだ地元の友人とカラオケ行ったとこのピザは凄かった。薄すぎた。高すぎた。
んで口直しにソバメシ頼んだんだがそれも辛かった・・最悪やんか。
機種もミリオンなんとかつーよくわからんやつやったし、でも安かったから全然OK。
つか友人Oのオゴリだったんで金自体は払ってないんですけどね。
199
:
カッコウ
:2003/02/05(水) 21:42
地球上に存在するソバメシは全部まずいでファイナルアンサー?
UFOとご飯混ぜた方がよっぽど美味いっての。
200
:
ほんでー
:2003/02/05(水) 23:25
>ソバメシ
そもそもソース(お好みソース)とご飯を混ぜるという発想がおかしく思いますが・・・
俺もあの味は好きになれんな。
あともんじゃ焼きはゲロマズ。
201
:
りゅうこう
:2003/02/06(木) 03:04
冷食のソバメシなら食ったことあるが、微妙だった記憶が。
後、そばめしとはまた違うが永谷園の「ラーメン茶漬け」。
これはかなりマズイので一度お試しあれ。
202
:
ソワッティ
:2003/02/06(木) 16:48
ソバメシか〜・・・。
誰が考えたんやろな、あれ・・・。
焼き飯の具として焼きそばはありえんやろう・・・。
ソバメシ食うぐらいなら、焼そばと飯で食うっちゅうねん。
203
:
ほんでー
:2003/02/06(木) 23:04
ラーメン茶漬けは食う気も起こらんよ・・・。
永谷園の開発部の舌はどうなってるの!?
今流行りの味覚障害・・・?
204
:
カッコウ
:2003/02/10(月) 04:29
永谷園は鮭ちゃずけにカツオを入れてくれるからなぁ・・・・。
まぁ親がちゃっかりお礼貰ったわけですが。
205
:
ほんでー
:2003/02/17(月) 17:13
グータってインスタントラーメンがなかなかウメー。(高いけど)
平凡な店とコイツを比べてみると、
値段の差でコイツに軍配が上がります。
206
:
カッコウ
:2003/02/21(金) 07:06
インスタント麺といえば今琥珀がひそかなブームらしいです。
今無性にナチュラルチーズを使ったペペロンチーノが食べたくなってきたのですが
安くて美味しいイタ飯屋とかってないものですかねぇ。お勧めインスタントでもいいです。
207
:
カッコウ
:2003/02/21(金) 07:10
間違い!ペペロノンチーノじゃねぇ!
カルボナーラです。
208
:
ほんでー
:2003/02/21(金) 14:51
>207
ペペロノンチーノも間違い
209
:
カッコウ
:2003/02/22(土) 02:07
なんでノが入ったんだ・・・。
210
:
ほんでー
:2003/02/23(日) 15:49
>カッコウ
おもしろかったから大丈夫!
211
:
斬戯
:2003/02/23(日) 16:24
マチガエンナ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>カッコウ
212
:
りゅうこう
:2003/02/25(火) 02:40
レタスの芯には睡眠導入効果があるらしい。
最近眠れないので食ってみた。
でも寝れなかった。
きょん八丈島のうそつき。
213
:
カッコウ
:2003/02/25(火) 14:54
|ハルシオンはアルコールと一緒にどうぞ。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
214
:
ほんでー
:2003/02/25(火) 19:12
キャベツの芯と間違ってたりしてw
215
:
カッコウ
:2003/02/27(木) 04:49
キャベツの芯は捨てる部分です。
そこ!焼きそばに入れるな!
ていうか焼きそばを作るな!
UFO持って来い!あれより美味い
焼きそばは地球上に存在しない!
216
:
ソワッティ
:2003/02/27(木) 19:53
いっぱいあるよ〜(つДT)
217
:
りゅうこう
:2003/03/01(土) 16:05
>>ほんでー
レタスだってばよー
>>カコゥ
あのレトルト独特のソース味がんまいんですねぇ
白いご飯に合います。
218
:
カッコウ
:2003/03/01(土) 16:27
うむソバメシはまずいがUFOとご飯は食える。
219
:
アカギ
:2003/03/03(月) 16:58
こないだロードオブザリング見た(寝た)帰りに中華料理屋さんにはいった。
二人で結構腹いっぱいまで食って3000円ちょいだった。安すぎ。
ていうかメニュー読めねーよ、フリガナふっとけ!
220
:
カッコウ
:2003/03/03(月) 22:21
一人1500円は安い!・・・のか・・・羨ましいな・・・。
中華料理の漢字なんて拉麺と餃子しかわかんねぇや。
その店は中国人な人が経営してるよーなとこなのかしら。
テーブルはくるくる回し放題だったのですか?
221
:
やぽ
:2003/03/04(火) 01:43
天シン飯とか八宝菜とか酢豚とか麻婆豆腐って中華料理ではないの?
それとも名前違うんかな…?
222
:
アカギ
:2003/03/04(火) 21:31
あー、中国人がやってたみたいだな。
隣にあったインド料理の店はあからさまにインドの人がやってたけど辛いの苦手だからやめた。
>ヤポ
さすがにそのへんは読めるよーw
なんというか漢字表記のみで青菜なんたらかんたら炒飯とか書いてるんだが
日本語読みしていいのか中国的読み方をすればいいのかわからず指でこれ、これ、と指して注文するハメに。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板