したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プログラム状況報告スレ

199_k_:2007/05/23(水) 20:09:29
473 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 21:09:26
なぜか最近、xファイルを見ようとすると、
Loading effect Resource #103
というエラーが出て、見ることが出来なくなりました。

きっかけとして思い当たるのが、DirectXsdkを入れた事ぐらいなのですが、
解決方法の分かる方はいませんでしょうか?

474 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 21:25:41
それって何が吐き出すエラーなのか言いなさいよ

475 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 23:09:17
>>474
DirectX Viewerです。

Xファイルを上記の物で開くと、「問題が発生したため、DirectX Viewerを終了します」という
Windowsエラーメッセージ(?)を吐き出してきて、ViewerのログにLoading~というメッセージが表示されています。

476 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 23:13:14
>>475
DirectX Viewerが内部で使うシェーダコンパイラが、Dec 2006 から
D3DX10版がデフォルトになって、そのせいでぐだぐだになってるわけね。
・他のビューアを使う
・Oct 2006 以前のSDKをインストール
・DxViewerのソースを修正してビルド
のどれかね。

477 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 23:14:16
うちのSDK April 2007もそういう結果になる。
普段Xファイルを使わないのでいままで気づかなかったけど。

478 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 23:42:45
なるほど、ソース修正は結構手間が掛かりそうだし、
他のビューア探してみましたがどうやら開けないっぽいorz

となると、ひとまずOct2006以前のSDK使用しか選択示は無いようで。
お早い回答、有難うございました。

479 :デフォルトの名無しさん:2007/05/10(木) 23:57:30
>>476
Dec 2006以降のD3DXではps_1_xのサポートを打ち切ったっというのが直接的な原因みたいだね。
DirectX Viewerのデフォルトエフェクトのピクセルシェーダは complie ps_1_1 になってるから
ID3DXEffectCompiler::CompileEffect によるコンパイルで失敗する。


会社にゃVS2003以降の環境が無いので家でコンパイルしなおすしかないかな。

200kakko:2007/09/16(日) 18:04:46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm930917
Blenderらしいがすげーなぁ。
なんか絵が掛けない俺には絶望的な手法。

201k:2008/02/21(木) 17:18:47
http://www.wankichi.net/
Nyaruru氏


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板