[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1
:
アカギ
:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。
881
:
み〜
:2003/06/01(日) 00:25
>アカギ
くっ…終わらなかったか…(w
…まぁ、今週の感想は、冨樫死ね、と。
下書きに毛が生えた状態で入稿して読者を侮辱した挙句、巻末コメントがあれか。
ホモみてーな顔して調子乗ってんな、ヴォケ!
知欠と飲みに出かけるがよいわー!!! カァアアア!!!
882
:
アカギ
:2003/06/01(日) 05:03
まぁ冨樫は内容悪くなかったのでいいです。カードが異様に気になる。
もうあのラクガキを叩くのは何回も何千人も言ってることなので逆にナンセンスだなーとw
883
:
アカギ
:2003/06/01(日) 05:21
ブリーチそこそこ面白いっつっても俺ここ3回しか読んでないからねw
まぁジャンプは家にあるのでたまに読むこともあったんですが作者嫌いが先行してきちんと読んだことはないです。
黒猫は今週キルアの手刀突きとヤマアラシさんの念を参考にしてたようです。
884
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 06:25
とりあえず単行本で直ることを祈る。と。
885
:
ソワッチ
:2003/06/01(日) 11:51
カストロだっけかな?あの時も酷かったからねぇ…。
まぁ全体的に気合入れて描いてないのは明白なんで何も思いません。
886
:
み〜
:2003/06/01(日) 12:30
うっへり…。
奴の手抜き絵に慣れるのもどうかと(w
まー、奴は嘘吐きですからな。
カストロん時みたいに、コミックスではちゃんと描きますといいつつ、
手抜きだとかもありうるわけで…。
作品が面白いだけに残念です。
黒猫の偽キルア君は、風使いではなく大気使い。斬新っ!!!
887
:
アカギ
:2003/06/01(日) 17:31
手抜き絵に慣れたわけじゃないけど昔ほど漫画にお熱無いのでどーでもよくなっただけよw
888
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 19:07
前にアカギと話したことある話題だなぁ(w
とりあえず冨樫に週間で描かせてるのが駄目という結論だったような。
889
:
アカギ
:2003/06/01(日) 21:17
冨樫は隔週か月1で頑張っていただきたいね。
でも時間あっても余裕持って最後1週間で一気に描きそうなので意味ないがw
という事を専門時代2年に渡ってカッコウと語り合ったものだがw
バイオくらいのクオリティで1作品くらい仕上げてほしいなぁ。全10巻くらいで。
890
:
アカギ
:2003/06/01(日) 22:19
ラルカンシエル渋谷7日間ライブのどれかで絶対冨樫いると思うんですが。
いままでほぼ全部行ってるかのようだし。
そしてそこらへんの時のジャンプはハンターなさげなんですが。マズー
891
:
カッコウ
:2003/06/01(日) 22:20
冨樫さんってラルク好きなんですか?
892
:
アカギ
:2003/06/01(日) 22:38
何回も言わんかったかw
ユーハクんときジャンプ巻末コメントで「ライブ行った。やはり4人ともカッコいい。」と書いてた。
4年くらい前マガジンでラルク特集やってたときなぜか挿絵がジャンプ作家冨樫だった。やはりルシルフルだった。
似てないがレベルEの王子は初期ハイドだとも言ってたぞう。
893
:
アカギ
:2003/06/01(日) 22:46
天を読み返して最後まで読み終わりました。
何回目かはわからんが最後に読んだのは1年以上前だったからいやに楽しめた。
次はこの流れでアカギいっとこーかなと思ったが完結してないのでアームズでも読みますかね。
あー、早くヒカルの碁22巻が読みたいです。あのへんなぜか読むの放棄してたんで。
894
:
アカギ
:2003/06/01(日) 22:50
おおお・・・いつのまにかレスが900近い・・1000行かしてあげてー。
895
:
ヤポ
:2003/06/02(月) 00:52
アカギさんの週間ですからなー。
普通にバリバリ書いてたら、かるくいくんではないかね?
いってくれー!!
896
:
ソワッチ
:2003/06/02(月) 10:49
最後は壮絶な1000採り合戦が繰り広げられるのでしょうか(w
897
:
カッコウ
:2003/06/02(月) 17:32
ちょうど1周年ぐらいで1000にしてくれ。
898
:
斬戯
:2003/06/02(月) 19:28
・・・富樫は神過ぎるなぁ。
にしてもこち亀の表紙まで・・・?
899
:
アカギ
:2003/06/02(月) 23:08
ゼップ大阪までの道のりの電車が暇だろうと思いヤンマガを買ったらカイジ休載だった。
ていうわけでイニDだけ20回くらい読んだんですがつまんなかったです(汗
どうせならアッパーズにしといたら良かった・・ていうか家からなんか持っていけばよかった。
900
:
アカギ
:2003/06/02(月) 23:11
1日3レスでちょうど一年くらいで1000行くわけですな。
901
:
ヤポ
:2003/06/03(火) 08:39
同じコマを20回も・・・。
流石に俺でもそれは無理だなぁw
902
:
カッコウ
:2003/06/03(火) 15:35
だからこそ普段読まないのを読むんじゃないのか(w
903
:
アカギ
:2003/06/03(火) 17:37
無理だ・・・途中から読むの嫌いだしヤンマガのほかのはクズばっかりで読む気すらしない。
青年誌ってどれも面白いやつが1、2個で他の漫画はただ連載してるだけ、って感じが否めない。
904
:
アカギ
:2003/06/03(火) 17:38
ヒカ碁とハンターだけ売ってたので買った。碁は面白い。碁を覚えたい。
ていうか少年誌で麻雀漫画やって。小畑絵で。
905
:
カッコウ
:2003/06/03(火) 19:02
いままでチャンピョン以外の少年誌で麻雀漫画やってるのは見たこと無いなぁ。
記憶に無いだけの可能性が高いけど。
906
:
ソワッチ
:2003/06/03(火) 19:13
哲也はちょっと違うしなぁ(w
っと、ハンタ17巻購入。
真・ビスケたんは18巻のようね。
907
:
カッコウ
:2003/06/03(火) 20:13
あ、哲也は麻雀か・・・(´・ω・`)
908
:
アカギ
:2003/06/04(水) 00:27
哲也嫌いなんですよなぁ・・最初はまぁまぁ良かったんだがねぇ。
しかしハンタは次巻いつ出ることやら、このペースだと11月か12月くらいか・・。
ていうか囲碁やりたい。ゲームで覚えようとしてもダメだった。碁石に触りたい。
909
:
カッコウ
:2003/06/04(水) 06:15
まず五目並べから・・・。
あとデカイオセロとしても楽しめそうだ。
とおもったが裏も表も黒と白だった。
910
:
アカギ
:2003/06/04(水) 17:17
ルーキーズとジャガーとアイシールドとドラゴンボール完全版2冊買った。
昨日のヒカ碁とハンターを合わせると4000円・・・昔ほど漫画が有益な買い物と思えないので痛すぎる(汗
911
:
アカギ
:2003/06/04(水) 17:18
今週も一歩はまったりとそしてもっさりと終わった。色んな意味で終わった。
912
:
ソワッチ
:2003/06/04(水) 20:40
ジャガーとボーボボ新巻ゲット。
どっちも順調に面白くなくなってきてますね♪
特にジャガーの空きページのマンガはなんなんですか。
あんなもん、あいだで読ますんじゃねぇですよ!
913
:
アカギ
:2003/06/04(水) 20:42
ジャガーは最高だったが。元旦の話のオチとギター大会は何回読んでもイケるよ。
しかし空きページのクソ漫画はキツイな・・うすたの感想文はおもしろかったがw
914
:
ソワッチ
:2003/06/04(水) 20:48
感想文はワロタ(w ほったらかしかいってね。
ギター大会は面白かったです^^だもんで次巻が楽しみ!
915
:
ソワッチ
:2003/06/04(水) 21:23
お、そうだ。黒猫13巻も遅らばせながらブックでゲットしました。
いやぁ、ビパップビバップ(*´д`)y-~~~
つかサヤのキャラ、こんなにイタキモかったんですね。
916
:
ヤポ
:2003/06/04(水) 22:41
ごめん、何だかんだ言って、今週のジャンプのボーボボ、笑ってしまいました。
917
:
アカギ
:2003/06/04(水) 23:54
黒猫13も出てたのか。
13って列車さんのナンバーなんだからもっとなんかしろよ、と。いいネタなのにアホだな矢吹は。
実はコミックの中身でなんかやってたとかいうオチは勘弁していただきたいが(汗
918
:
カッコウ
:2003/06/05(木) 00:05
列車さんって13だったっけか。
13といえばFF7の犬が思い出される。
919
:
アカギ
:2003/06/05(木) 00:09
レッド13・・カッチョええ!13って不吉な数字らしいしダークな感じで次回作の主人公に使える!
んで黒い装飾銃持たせて・・デザインはよくわかんないし適当でいいや。デカけりゃいいってね。
どうせジャンプ読んでるようなヲタ君には銃の知識なんてないだろうしね!
920
:
カッコウ
:2003/06/05(木) 00:26
でもさすがにユダの逸話ぐらいは知ってるんじゃないかなぁ(w
ハーデスハァハァ。とりあえずリボルバーって思考でしょうか。
921
:
斬戯
:2003/06/05(木) 10:02
DB完全版についてる小冊子に矢吹のカッコイイで賞話が載ってた。( ^∀^)ゲラ
922
:
斬戯
:2003/06/05(木) 10:04
ソレとマガジンの「ツバサ」
立ち読みしてたらラストのページで吹いた。CLAMP・・・中々のヤリ手。
923
:
ソワッチ
:2003/06/05(木) 15:06
ツバサ…。
あ〜、カードキャプターですか(w
924
:
カッコウ
:2003/06/05(木) 15:36
>カッコイイで賞話
ネットで話題になったからだろうか・・・。
925
:
ソワッチ
:2003/06/05(木) 21:17
今日は蒼天航路を読みふけった。
そして初めて気付いた。
8 巻 二 つ な い か ?
926
:
カッコウ
:2003/06/05(木) 21:30
俺もARMS21巻が2冊あって17巻が無い。
ど う す れ ば い い ん だ
927
:
斬戯
:2003/06/06(金) 00:36
レイアース新装版を買った。
ど う す れ ば い い ん だ
928
:
アカギ
:2003/06/06(金) 00:37
買ったのかよ!ってレイアースってなつかし!ていうか漫画なんかあったのか!
929
:
み〜
:2003/06/06(金) 01:06
●バキ
ジュニアへたれすぎ。
っつーか、早く終われ。
930
:
アカギ
:2003/06/06(金) 01:12
んー。猪木アリ状態を板垣がどう攻略したいのかは興味あるなー。
今やグラウンドテクニックも当たり前になってきたが板垣ならではの攻略が見たいよ。
あとバキvs中国拳法もちょっと気になることは気になる・・。
ガンツは普通に日常のお話でしたが感動した。
931
:
み〜
:2003/06/06(金) 01:17
まー、気にならんでもないが、
最近痛餓鬼に対して、冨樫と同種の嫌悪感を覚えるようになった。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 00:35 ID:GsS+9Hw/
困ったときにはミステリーパワー中国
困ったときには新キャラ投入
駄目漫画の打ち切り寸前パターンじゃないですか、痛餓鬼さん。
つぎは萌えキャラ投入ですか?
まー、こうらならん程度にがんばってください。
>ガンツ
最近全く読んでねー
932
:
アカギ
:2003/06/06(金) 01:22
最近2ちゃん見てないから感想も漫画家に対する想いもとくになんもないなー。
933
:
み〜
:2003/06/06(金) 02:12
そか。
わしは2ちゃんの漫画板の黒猫紳士スレとチャンピョンスレだけは念入りにチェック。
何だかんだ言おうと続きはある程度続きは気になるわけで。
文句を言いつつも金出して本を買って、しっかり読んでる自分がいるわけで。
明日はバイト。
飯には参加出来ないけど、カラオケだけは参戦するぞー!
(´- ω -`) やっべ、わしだけ素面か!?
934
:
ソワッチ
:2003/06/06(金) 02:31
2チャンは読んでて面白いけど、批判厨多すぎるからなぁ。
まぁ、今のバキなら無理ないけど。
バキスレも廃れたねぇ…。
935
:
カッコウ
:2003/06/08(日) 17:59
はんたー17巻買ってきたー。
個人的に今までのハンターの単行本のベスト3内。
936
:
アカギ
:2003/06/08(日) 22:19
今週でハンター一気に話進んだんですよね・・最終回かと思ったよ。
ラストのアレはアベンガネでしょうか。
937
:
アカギ
:2003/06/08(日) 22:24
ルーキーズ作者体調不良のため長期休載サゲ。
938
:
斬戯
:2003/06/09(月) 20:51
新しく始まった漫画・・・ヒカルのテコンドー?
939
:
アカギ
:2003/06/09(月) 21:21
ヒカル&真島くん&スラムダンクのテコンドー。
そして絵は最近の中でも底辺中の底辺・・。
赤丸あたりにこいつよりマシな香具師いると思うんだが・・なにこれ(汗
940
:
カッコウさん
:2003/06/09(月) 21:43
ぬぅサンタを超える逸材ですか。さっそくコンビニへ足を運ばねば。
941
:
アカギ
:2003/06/09(月) 21:51
パッと見はそんなに下手じゃない・・・こともないけどサンタや闇神ほどの威力はない。
でも実際すごいヘタ。ノリも臭い。男の名前だけど多分腐女子。
942
:
ソワッチ
:2003/06/09(月) 22:29
そのような期待の新人が出たのですな(w
俺も早速明日立ち読みしよっと^^
943
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 00:57
そうだザソギカーの中で
仮面ライダーの奴と鋼鉄の少女を読んだ訳です。
ライダーはなんかかっこよかったです。全然知らん奴とか
も出てたわけですがせがた三四郎の顔は似てないと思います。
鋼鉄の少女もなんか世界観をしっかり作ってるあたり
とっても好感が持てましたです。耳ー。
別にレイープやら猟奇的表現は気になりませんな。
宇宙世紀の英雄,スレッガーさんもああ言ってる事ですし。
944
:
ソワッチ
:2003/06/10(火) 20:30
あ、俺も鋼鉄〜は読んだよ♪
やはり女捕虜はレイプされるものなのですよ。それが現実です。
ベルセルクではどんな珍獣だろうが、女キャラを強姦するのです(*´д`)y-~~~
945
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 20:36
エロ漫画雑誌ですし
946
:
アカギ
:2003/06/10(火) 20:48
鋼鉄ねぇ・・絵が雑すぎて・・世界観とかグロとかそういうの抜きにしても辛い。
あとザンギ兄やんの言うてたREDの一巻を立ち読みした。
ようするにあれってベルセ(ry
今週のカイジは良かった。イニDはすごく資源を無駄にしないページ数だった。
947
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 21:30
雑・・・かなぁ?あれを雑というとほかの漫画の絵は一体。
そんなことより黒騎士物語とかいう漫画を読んでみたくなったのです。
古本市場で探してみよう。
948
:
アカギ
:2003/06/10(火) 21:59
マジかよカッコウさん。
戦車なんかゆがみまくってんじゃないですか・・一本で引けてる線も一つもないし。
車の中という状況がアレだったんだろう。今度ちゃんと見てくださいよ・・ホンマ。
黒騎士・・知らないなー。
949
:
アカギ
:2003/06/10(火) 22:00
雑という言い方がアレか。下手ってことで。下手。
950
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 22:05
空暗くなってる時に読んでたからなぁ(w
また読む機会があれば読み返してみるです。
951
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 22:06
黒騎士はなんか劇画チックな戦車漫画らしいのですが。
952
:
アカギ
:2003/06/10(火) 22:10
http://www.genbun.net/new/2001/01_08/kuro01.html
・・・怖いよ!
953
:
カッコウさん
:2003/06/10(火) 22:17
ハイデルンみたい。
http://sunset.freespace.jp/aavideo/blackknight/
ここのAA見てたら読みたくなったのです(w
954
:
斬戯
:2003/06/11(水) 00:57
絵は下手っぽいが、世界観等の設定、シナリオは面白いと思います。
漫画は絵とシナリオ。エロゲーで絵が下手だったら買わないけどなw
REDがベルセルク?
うーん、確かに似てる所はあるけど・・・
ソレ言っちゃうと復讐がメインの漫画は全部ベルセルクになっちゃうぜ?
藤枝の作品は主要キャラの性格の描き方が良いので好きです。
955
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:04
ふう、なんかネットするの久々だ。つっても2日間ご無沙汰だっただけだがw
>ソレ言っちゃうと復讐がメインの漫画は全部ベルセルクになっちゃうぜ?
確かにそれは言えてる。ちょい軽率だったなー。
まぁ一巻読んだだけであーだこーだ言うのも作者に失礼なので2巻以降も袋空いてれば立ち読みしたいと思います。
あと俺は漫画の絵はどーでもいい派だったんだが最近そうでもなくなってきた。
やっぱ第一印象は絵だからねぇ。下手とか抜きにしてなんか魅力が感じられればそれでいいんですが。
鋼鉄の絵には俺は全く魅力を感じなかったのでその時点でシナリオも設定も頭に入れるのが苦痛になるわけさ。
いくら絵が好きでも話カスだと読まないし、話が良くてもそれに見合うだけの画力じゃないとダメだと思います。
結論から言うと俺の中では漫画は絵と話5分5分っていうことです。
956
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:08
ガンツはあんなに面白いのにバキはいつも通りのスバラシイ展開。
そしてベルセルクはドラゴン殺しに特殊能力を付加させた気味なのでもうダメ。
最近迷走してる漫画が多いよぅ。
バキ一歩ベルセルクカイジアカギイニD。いずれも全盛期は素晴らしい出来なだけに悲しくなる。
957
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:16
しげのと福本に至っては作者コメントでネタが無い、スランプと堂々と言ってるあたり最強。
全盛期からの落差で言うとダントツ一歩だが・・・なにあれ。
958
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:24
あと一週間で43レス希望。一日6レス。
959
:
カッコウさん
:2003/06/12(木) 21:24
ちょっと考えるとアカギさんが鋼鉄読んだこと
あるってことが意外だなぁと思ったりしたわけです。
最近の福本さんそんなに駄目っすか。
960
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:35
どっかでキャプ見てカッコウのカキコ見て読みたくなったんで立ち読みにいったんさw
カイジなぁ、面白いんだがやはり黙示禄のほうとくらべると笑いに走りすぎてる感が・・アカギもね。
961
:
アカギ
:2003/06/12(木) 21:39
ヒカルの碁の画集が欲しい。『彩-sai-』ってやつ。
小畑絵は最強です!小畑ー!
962
:
カッコウさん
:2003/06/12(木) 22:25
『彩-sai-』ってのがありふれた名前なのかいろんな奴がヒットして
小畑さんのにヒットすることがありませんでした。
963
:
アカギ
:2003/06/12(木) 22:27
スペース空けて『ヒカルの碁』っていれると良い。
ってか今さっき俺もやったことやってんじゃねーw
天野さんのが出たな。
964
:
アカギ
:2003/06/12(木) 22:30
というわけで給料入ったら買う予定になった。
965
:
カッコウさん
:2003/06/12(木) 22:33
とりあえずソフマップで50円フィギャーも買っていただきたい所存。
966
:
アカギ
:2003/06/12(木) 22:41
アニメのほうをグッズ化したやつはいらん。
967
:
カッコウさん
:2003/06/12(木) 22:41
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087820491/249-2994975-1696361
これじゃなー。やたらと高評価。
968
:
アカギ
:2003/06/12(木) 22:42
うーむ素晴らしい。小畑は神。
969
:
ヤポ
:2003/06/12(木) 23:03
俺ぁ鳥山明の画集の方がいいなー。
970
:
アカギ
:2003/06/12(木) 23:05
人それぞれ。
俺的にDBは面白いけど絵はべつに普通なのです。
971
:
アカギ
:2003/06/12(木) 23:06
今日中に1000行ける・・ぜ?
972
:
カッコウさん
:2003/06/12(木) 23:53
マジデ!?
973
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:02
アニマル再確認。
なんかお婆ちゃんがガッツの新しい鎧作ってないですか!?
魔法の鎧ですか。ダッセー!
使途も出てきたし・・って何年ぶりだ使途!
974
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:08
1000!
975
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:16
1000いかすぞ・・・。
というわけで漫画スレなので漫画話を。
ここ一週間で『ヒカルの碁』『ホーリーランド』『ハンターハンター』を最初から現時点の最新刊まで読み返した。
ハンターは念が出てきてからは何回も読んでたのだが逆に最初のほうは2,3回しか読んでなかったので新鮮。
ていうか念出るまでの話も全然おもしろかった・・。
ヒカルはなにも言わずに面白いけどやっぱり囲碁を覚えたいなぁと。
福本麻雀漫画ほど競技よりにお話進んでいかないけどやっぱり知ってると知ってないじゃ
大違いかと思いますな。キャラ萌えとシチュ萌えでなんとかやっていくしかない。
ホーリーランドはだめだ。だめなんだけどなぜか読んでしまう。
前も書いたが絵もダメだし理論もウソばっかりだ。
なのになぜこんなに読んでしまう・・・謎だ。
976
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:23
昨日ナルトのアニメを始めて見たんです。
もはや俺の知らんとこだったんであんま見たくなかったんですがサスケ君の声がイヤだなぁと。
中忍試験?なんかハンター試験のまがい物みたいな話の途中でした。
でもナルトって作品自体は忍者と軍隊を上手いことまぜてて良いと思います。
作者が忍者好きなのが伝わってくるというかなんというか。
ワンピの作者も海賊好きだと豪語してたし、そういうのはいいですね。
黒猫の作者はべつに銃好きじゃないだろうしブリーチの人はトライガンっぽいの描きたいんだろうし。
というわけでナルトとワンピースを一巻から最新刊まで読みたいです。
977
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:24
アニメの話になったのでもうひとつ。
ヒカルの碁のアニメを検索したら声がイヤですね。
緒方はシャアでいいと思うんですがぁ!?
978
:
アカギ
:2003/06/13(金) 00:25
あと22レスも書けるものか!
というわけで寝るのであとはヨロシク。
979
:
ソワッチ
:2003/06/13(金) 01:16
うわお、あともうちょいやな!!協力しますYO!!
バ キ ダ メ ポ!
あいつ克巳が黒くなっただけじゃんよぉ・・・。
980
:
ソワッチ
:2003/06/13(金) 01:19
とりあえず激しく遅れたが今週のワンピースはかなり面白かった!
ルフィってば超すげーゴム。
一億ボルトの電流も全く通しません。
というより、この雷使うキャラが出たときから感のいい人はこの展開を予測していた。
が、ここまで徹底してくれるなんて…!!
すげえよ尾田!!そしてこのままだと意味ねえよ空島編!!!
次週に大いに期待!!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板