[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
664
:
アカギ
:2003/04/18(金) 23:58
今日は「はじめの一歩スペシャル」放送日。
思えば一歩との出会いは小学生のとき。
親父がなんかやたらマンガを大量に買ってきた。それが一歩だった。
たしか18巻くらいまでだったと思う、最初はさすがに消防らしくスポーツ漫画は若干毛嫌いしてた。
なにげなしに親父に薦められて一巻を読む。お、なかなかおもしろいんでないコレ。
一歩にひきこまれた俺は勝手に俺の部屋の本棚に一歩を並べて一日100円のこづかいを溜めておいてコミックの続きを買った。
オカンのサイフから1000円ペチって買ったこともあった。心地よいスリル。
しかし回りに一歩を読むやつはいなかった。時代はDBかスラムダンクだった。
ベジータが超サイヤ人になったときも俺だけ千堂戦を楽しみにしていた。
月日は流れて一歩アニメ化の報せをマガジンで知る。専門一年のときであった。
放送区域一覧の中に大阪区域がはいってないのを確認し、マジで切れた。
DVDの発売を待ち、最初は一歩の声に不満を感じながらも黙々と魅入った。
そして去年、びっくりするほど好評のままアニメは終了した。
今年に入り一歩続投の報せを聞く。金曜ロードショウでスペシャルをやる、と。
感激した。でも真田戦だった。ちょっとショックだった。木村間柴戦は無視ですか。
今日、9時前にテレビをつけて食い入るように画面を凝視した。
ドワンゴのCMが流れ、いつもの金曜ロードショウの怖いOPが始まった。
「うおー。ホンマにはじまるんかいな・・すげぇ」
狂喜。そのときの俺の心情を表現する上でこれ以上ない言葉である。
見終わった。脚本書いたやつ死ね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板