[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
459
:
アカギ
:2002/12/26(木) 05:10
美樹本のやつちゃんと読んでなかったんですが確かにトップまんまだな・・。
絵描きとしての才能は満ち溢れてるが漫画描きとしては三流以下だった罠。
そいやマクロス7トラッシュも最終巻だけ買ってにゃー
460
:
カッコウ
:2002/12/26(木) 05:55
エルフェンリートとか言う漫画。
なんか萌え漫画にグロとミリタリを取り入れたよーな感じ。
Barrett M-82A1のBarrettをバートレットと読んでたんだが
漏れは今までずっとバレットだと思ってたんだが皆さんは
どー発音するでしょうか。
しかしいろいろと武器の検証が足らないと思うんですがねぇ。
なんかM-82A1バレルの先っぽがただの四角形(どこぞで実物画像見た限り初心者マークのような形)
だったり、なんかSATの人が居たけどMP5SD5らしきもの持ってるけど撃ったらバンって音なってるし。
あと大いにマズルフラッシュも出てくれてるし。うん。
きっとこれはエロ漫画なんですね。
461
:
カッコウ
:2002/12/28(土) 01:19
ベルセルク23まで読んだ。
462
:
ほんでー
:2002/12/28(土) 01:51
あと24巻だけですな
463
:
寅焼
:2002/12/28(土) 18:31
ベルセルク24まで読めた。モズグズ様を讃えようと思った。
464
:
ソワッティ
:2002/12/28(土) 23:18
BECK13巻読めますた。
ベルセルク24巻はまだ〜。はやくブックオフに売りに来い〜!
ブラックジャックによろしく、は集めることにしました^^
465
:
アカギ
:2002/12/30(月) 16:20
本棚に並んでる漫画を最初から読み直す計画を勝手にたちあげた。
つーわけで餓狼伝を最初から読み直したが2日で終わってしまったので長いの読もう。
うーん・・・福本作品にでもしとくかな、字多いし。
466
:
アカギ
:2002/12/30(月) 16:21
と思ったらカイジと涯はカッコウに貸してるしアカギと天は腐るほど読んだのでやめやめ。
ろくでなしブルースにしよう、そうしよう。
467
:
アカギ
:2002/12/30(月) 16:29
一覧表と終わったもの。
□12/30より読み直し計画
〇未遂作品
はじめの一歩
ハンターハンター
グラップラー刃牙&バキ
ライジングインパクト
ピューと吹くジャガー
ジョジョの奇妙な冒険&ストーンオーシャン
ブラックジャック(よろしくじゃないよw)
聖闘士星矢
シャカリキ!
トライガン&マキシマム
ろくでなしブルース
マインドアサシン
め組の大吾
今日から俺は!
モテモテ王国
真島クンすっとばす!
ガンバ!フライハイ
ルーキーズ
頭文字D
カイジ 賭博黙示禄&破戒禄
天
アカギ
涯
銀と金
兎
ARMS
スプリガン
ソムリエ
赤ちゃんと僕
MASTERキートン
モンスター
パイナップルアーミー
BECK
ヒミズ
七夕の国
寄生獣
ガンツ
うしおととら
〇完遂作品
餓狼伝
468
:
アカギ
:2002/12/30(月) 16:31
そういや沈黙の艦隊が全巻そろってるのに途中までしか読んでないことに気付く。
469
:
アカギ
:2002/12/31(火) 15:20
古本市場で黒猫全巻購入しようと決意していざ店内へ。
全部で2750円、まぁ飯一回我慢したらいいかなと思って
手に取った瞬間レジに持っていくのが恥ずかしくなってやめた。
470
:
アカギ
:2002/12/31(火) 15:30
久しぶりに2ちゃん見てたら部落裸踏んで怖い女の人がフルスクリーンでお叫びになって鬱。
471
:
ほんでー
:2003/01/01(水) 01:38
その部落裸まだあったのか・・・
カッコウにメッセで踏まされたなぁ
472
:
アカギ
:2003/01/01(水) 21:46
俺も昔メッセでウォーリーのやつ踏ませたなぁ。殺すって言われたよー
473
:
ほんでー
:2003/01/01(水) 23:33
ウォーリーもあったなー。
あれはマジでびびったよ。
うーむなつかしーのぅ。
474
:
カッコウ
:2003/01/02(木) 04:24
死なすよ?
475
:
アカギ
:2003/01/04(土) 18:04
まぁ黒猫11巻だけ購入しちゃったのは内緒だ。
476
:
アカギ
:2003/01/04(土) 18:04
今週のジャンプはルーキーズ以外おもんなかったなー
477
:
カッコウ
:2003/01/05(日) 04:44
まだ売ってないっての!ヽ(`Д´)ノ
478
:
アカギ
:2003/01/05(日) 09:54
コンビニは月曜だからなー
479
:
アカギ
:2003/01/06(月) 00:43
イニシャルD読んだら高橋啓介がえらいことになる前兆がどーのこーの、と書いてあった。
久々に次週が楽しみになりつつもカイジを探すと休載というオチ。
新年早々やる気ねーな福本御大。
480
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 09:05
〇一歩
最高でした。ヴォルグつえー
〇バキ
最低でした。本部とかないから
481
:
アカギ
:2003/01/08(水) 09:05
あら、名前なくなってる。↑も俺
482
:
アカギ
:2003/01/08(水) 09:12
帰ってきたら弟がいなかったので何事かなぁと思いきや合宿に出発した模様。
つーわけで弟の部屋からストーブを拝借いたした。
そういや社会人やってる友人も先月の頭から教習所行ってんだがもう来週卒検らしい。
やる気取る気ある人は早いなぁと思った、そんだけ。若干ある方々への悪意アリ
483
:
カッコウ
:2003/01/08(水) 09:33
(´・ω・`)
484
:
アカギ
:2003/01/08(水) 11:06
勝手にバンプベスト
1・DANNY
2・くだらない唄
3・ホリディ
4・グングニル
5・Stage of the ground
6・ラフメイカー
7・リリィ
8・ダイヤモンド
9・ノーヒットノーラン
10・グロリアスレボリューション
11・アルエ
12・ガラスのブルース
13・続・くだらない唄
14・LAMP
15・スノースマイル
文句あっかゴル!
485
:
斬戯
:2003/01/08(水) 23:19
よしりんの戦争論2を買ってみた。
・・・面白いじゃないか。
486
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 17:57
8時半から仕事なのに嫌な時間に目覚めてしまった・・。
しかも暇つぶしにニュースとか見てたらプライドの社長自殺してるしよぅ。
K1もプライドも今年で終わりか!?
487
:
アカギ
:2003/01/09(木) 17:58
↑
あかぎです。
488
:
アカギ
:2003/01/09(木) 17:59
上にある横長メニューから選ぶとBBS単体になるんだがTOPの縦並びのやつだとブラウザになる罠。
489
:
カッコウ
:2003/01/09(木) 20:48
ゴー宣は図書館で読むに限る。しかしよく叩かれてるね(w
490
:
カッコウ
:2003/01/09(木) 20:49
あー免土井から直してねーや。
491
:
カッコウ
:2003/01/10(金) 08:33
ベルセルクの83話を読む機会があったんだがこれって単行本未収録なんですってね。
ほかには無いんかしら?
492
:
アカギ
:2003/01/10(金) 08:44
ベルセルクは単行本収録のさい結構な数のセリフが書き直されたり絵も描き直されるんさ。
83話は作者があまりにも絶対的な神を書きすぎたタメに自分で割愛したらしーが
他にはあれだ、新生グリ軍団の登場シーンから変な女が出てくるとこのセリフが結構書き直されてるかな。
俺はアニマルもコミックも両方読んでるから問題ないけどなー。
かといっていまから立ち読みしてもコミック派の人は微妙にラグがあるな・・。
493
:
カッコウ
:2003/01/10(金) 10:36
つことは作者的にアレは封印されたってこと?
あの心臓みたいな奴は伏線としても使わないってことなのかしら。
494
:
カッコウ
:2003/01/10(金) 10:37
変な女ってユーゴーな奴か。
どんなことしゃべってたかまったく覚えてないけど(w
495
:
アカギ
:2003/01/10(金) 11:09
83話はなんか聞くところによると
神をあまりにも強大な存在に描きすぎてこれじゃ人間なにやってもすくわれねーし
しょせん掌の上で踊らされてるだけかい、みたいな事を作者が思ったんで完全にボツにしたそうだ。
変な女=ユーゴーな奴。
そそw、なんか知らんけどテレパス使える女のことねー。
あと俺の覚えてる限りじゃクシャーン斥候をガッツが新生ドラ殺で薙ぎ倒して
「なにすんだよ、いきなり」ってとこらへんの絵が違ったように思う。
496
:
アカギ
:2003/01/10(金) 11:11
給料入ったんで新しいヘルメットを買った。
前の半キャップのやつは冬は寒すぎるんで夏用として封印しちゃうよ。
497
:
アカギ
:2003/01/10(金) 19:59
今週はガンツもベルセルクも面白かったです。特にガンツ!
498
:
アカギ
:2003/01/12(日) 02:37
なにげにライパク読み返してたらすっげー良作だったことに気付く。
いまやってる格闘漫画、なにあれ。
499
:
アカギ
:2003/01/12(日) 04:10
髪の毛切ったんで寒い。んでもっかいブリーチ(金)したんだがあまり変わらず。
500
:
カッコウ
:2003/01/14(火) 12:03
ああああ・・・エリア88の続きが読みてぇーーー。
501
:
アカギ
:2003/01/14(火) 12:04
カイジの野郎は絵うますぎ。
502
:
カッコウ
:2003/01/15(水) 16:40
カイジ8巻もう売ってるのね。
503
:
アカギ
:2003/01/16(木) 12:13
いつのまにやらDRIVE一回読み飛ばしてたので読むのやめ。
3月に1巻出るんでそれまで我慢すっかー。
504
:
カッコウ
:2003/01/17(金) 09:34
俺はとっくの昔に我慢モード(w
505
:
アカギ
:2003/01/17(金) 10:09
ヘリで電車止めるミッションの途中やったのに今週見たらカミオンに乗っててびびった。
しかもだれだあのクイーンオブハート。
506
:
アカギ
:2003/01/17(金) 10:19
19日のW−1、サップの相手が決まってない模様。ホーストと決着つけるかもしれんなー。
テレビ放送は21日らしいんだがそれまで結果とか知りたくないからちょこっと自粛しよう。
ヒース・ヒーリングも参戦するらしいし暗雲立ち込めまくってた格闘技界にちょこっとだけ希望が見えたりした。
でも残ったの結局プロレスだけかよ!
507
:
ざんぎさん
:2003/01/17(金) 22:03
クイーンオブハートは1話で出てきてた人みたいですね。
購読してるが忘れてました。メカ得意な人でした、確か。
508
:
カッコウ
:2003/01/18(土) 05:23
あのジェットバイク作ったとか言う人ですか?
コンビニでマガジン読んだら何週か抜けてて萎えた。
509
:
アカギ
:2003/01/19(日) 23:55
サップが負けた。
510
:
カッコウ
:2003/01/21(火) 06:49
何か試合やってたんで?ニュースにも全くでないのは何故。
やっぱ貴乃花>サップってことでしょうか。
511
:
アカギ
:2003/01/21(火) 09:35
W−1っていうプロレスのイベントでホーストと闘ったんスよ。
まぁK-1ルールで2回負けてプロレスでリベンジできたとか言ってるのはちょっと笑える。
しかしあのホーストがプロレスですよ・・・まだ信じらんねぇ。
512
:
アカギ
:2003/01/21(火) 09:36
テレビ放送は火曜(今日)の夜7時からやるとか書いてた覚えが。
あとヒーリングやらゴールドバーグ、さたやんの試合もある、カットされてなきゃいいが。
513
:
アカギ
:2003/01/21(火) 09:38
まぁプロレスヲタやら格闘技ヲタの間でもW−1は単なるイベント扱いだからガチだとは誰も思ってないらしい。
しかしこのノリのおかげで10月12月のサップvsホーストも実はヤオだったのでは、という悲しい疑いが(汗
514
:
名無しさん
:2003/01/21(火) 10:40
アーネスト・ビースト・・・笑えるね。
515
:
アカギ
:2003/01/21(火) 23:47
まぁ無かったことにしたいイベントでした。<W−1
516
:
ソワッティ
:2003/01/22(水) 15:17
W−1見逃した(つДT)
つか、結果知ってたからあんまり見ようともせず。
大学帰宅中の電車で、どこぞのおっさんの新聞で見てしまったからね。
517
:
ソワッティ
:2003/01/23(木) 21:07
『ガンツ』8巻購入。主人公が一人で帰った時に、
ガンツの部屋に残されていた『美形』と書かれてたボックスが気になる・・・。
あの転校生はやはり・・・。
んでもって『BJによろしく』4巻も購入。
今一番俺的に面白いマンガですな、これは。
最後チョイ泣きそうになったよ(つДT)
518
:
カッコウ
:2003/01/24(金) 00:18
んが、4巻出たか。買いに行かねば。
519
:
ヤポ
:2003/01/24(金) 01:03
俺も。
520
:
アカギ
:2003/01/24(金) 01:46
2巻までしか読んでねー。
ていうか今週もガンツ最高すぎバキ最低すぎベルセルクおもんなさすぎ。
521
:
斬戯
:2003/01/25(土) 00:15
寄生獣の完全版・・・メッチャ欲っし!
522
:
アカギ
:2003/01/25(土) 00:27
俺も今日本屋で小一時間迷った・・古いの持って無かったら買うんだけどなぁ。
しかしカラー掲載のところはカラーか、マジ買っちゃいそう。
そいやアフタヌーンで岩明氏の新連載が始まったみたいね、立ち読みするのが増えた。
523
:
アカギ
:2003/01/25(土) 00:28
ていうか最近完全版多いよ!一冊1000円ってのも高すぎ。
524
:
カッコウ
:2003/01/25(土) 00:36
漫画にせよゲームにせよ過去の栄光に縋るのが多くなってきたね・・・。
さてこの傾向が廃れるのは何ヶ月先かな・・・。
525
:
ソワッティ
:2003/01/25(土) 16:37
マジで完全版流行ってるねー。
今日思わず寄生獣買いかけたよ。
ミギ−ラブだしな(w
526
:
カッコウ
:2003/01/25(土) 22:46
寄生獣はなぜか評判だけはいいので読んでみたいとは思うのだがいまさら
新品でそろえるのもなぁ・・・と思ってるのです。
527
:
アカギ
:2003/01/26(日) 04:41
評判だけとは何だ!
寄生獣のおもしろさがわからんやつはマジでどこか逝ってるって思うくらい傑作ですよ。
全10巻で無駄な話を一切排除して読むたびに新しい発見あるしなー。
これマジ、寄生獣わからんやつはほんまおかしいッスよ!読め!!
あと寄生獣読んだら「七夕の国」も読め!「風子のいる店」は微妙だが読め!
短編集「骨の音」なんかマジでつまんない作品多いが読め!『ヘウレーカ』読め!
新連載のやつ毎月立ち読みしろ!!
岩明氏の絵は単純な画力よりどこか惹かれるすばらしい絵だということも知ってください。
528
:
アカギ
:2003/01/26(日) 04:43
忘れてた、「雪の峠・剣の舞」も読んでください。あれは最高すぎる。
529
:
りゅうこう
:2003/01/26(日) 08:13
マンガ買うときとかマンガ喫茶行った時に
このスレを思い出して参考にしてしまうのはオレだけですか…
ヘタな雑誌見るより有益になるかと。
530
:
カッコウ
:2003/01/26(日) 15:33
グロイのは苦手なんすよ・・・。
531
:
アカギ
:2003/01/26(日) 22:55
>りゅーこー
素人だから容赦なく叩けるから本音で感想書けるので参考になるのかもなー。
俺もみんなの評判見てちょっと読んでみようかな、と思うこともあるときがあったり。
>カッコウ
ガンツの方が100倍以上はグロい。そういや最近のガンツの展開は寄生獣のパク(略
532
:
カッコウ
:2003/01/27(月) 00:43
ガンツはまだイイ・・・なんか雰囲気がアレだCGチックというかなんと言うか。
サイコだ。アレは駄目だ。最初の2,3ページ見て引いた。
533
:
斬戯
:2003/01/27(月) 01:47
じゃー殺し屋イチは見れないな・・・。
カイジの土下座マッスィーンとかは大丈夫なんですかね?w
534
:
カッコウ
:2003/01/27(月) 15:06
イチは立ち読みしたけどまだギリギリセーフ・・・でもないギリギリボール。
カイジは啓蒙漫画なので問題なし。
535
:
アカギ
:2003/01/27(月) 20:24
イチは絵が下手というか魅力皆無だなー俺的に。持ってるけどw
ただ読後感の悪さはダントツでイチか、髪むしり&乳首斬りのシーンとか未だにトラウマですよ。
536
:
ソワッティ
:2003/01/27(月) 21:31
おー、例の兄弟だな。髪むしり&乳首斬り。
登場人物はキ○ガイ野郎ばっかりだったな(w
537
:
アカギ
:2003/01/27(月) 21:39
だめなんだーあの漫画わ。
思い出すたびにイヤーな感じになっちゃう。
538
:
アカギ
:2003/01/27(月) 21:54
おとつい買ったダイナマイト!のDVDでサップvsノゲイラを久々に見た。
夏にTV放送やったときは寅とメッセしながらだったりカット部分があったのであんま良く見てなかったんだよなー。
なんかスゲー感動した、試合後のインタビューも今とはサップの扱い違うのでなんか不自然だw
539
:
ソワッティ
:2003/01/27(月) 21:57
つかサップってワシントン大学薬学部卒だっけか?
実はすごい博学なんですね、あの野獣。
540
:
アカギ
:2003/01/27(月) 22:03
しかも4年制のとこを3年で飛び卒してるという罠。
でもこないだ体育王国でやってたブレインパニックではダメダメだったなーw
541
:
ソワッティ
:2003/01/27(月) 22:21
「ブレインパニック?No!!ビーストパニック!!」
と言うて、頭のしわを寄せてたのを見てコーヒー吹いたからよく覚えてます(w
542
:
アカギ
:2003/01/28(火) 12:50
昨日スーパーボウルの解説というか居るだけだったんですがサップがやってましたな。
アメフトはアイシールドとサップのおかげでちょこっとづつ好きになりつつある。
しかしアメリカ人の熱狂ぶりは並じゃねー、日本でもあれだけ毎回燃えるイベントはないですか。
見かけだけ盛り上がってんじゃなくて本当に日本人のほとんどが楽しみにできるやつ。
相撲?あれはタダのデブダンスだろ。
543
:
ソワッティ
:2003/01/28(火) 19:54
まあ相撲なんて国技ってだけだからね。
相撲で騒いでんのは年配の人だけだなー。
ワールドサッカーは盛り上がったけど、にわかファンの多いこと・・・。
544
:
ソワッティ
:2003/01/28(火) 19:59
なんだよワールドサッカーって・・・。
サッカーのワールドカップです。スマソ(つДT)
545
:
ヤポ
:2003/01/29(水) 00:53
一部の日本人に受けているコミケとかいうものは萌えるイベントの一つなんでしょうか?
546
:
斬戯
:2003/01/29(水) 00:58
最近、どのスレに何を書いたらイイのか分からなくなって来た訳だが…。
「戦争論2」読破しました。素直に感動しました。
やっぱり日本人はサムライであるべきだと言うことです。
547
:
アカギ
:2003/01/29(水) 01:36
ふむぅ、イニシャルDがバトルと関係ないところでピンチになってて萎え。
548
:
カッコウ
:2003/01/29(水) 02:33
立ち読みだけど戦争論(無印)は読んだよ。
戦場の興行で雪が降るシーンは感動したなぁ。
イデオロギーはともかく読み物としてゴー宣はけっこう好きなんだけどな。
漏れのような無知な人間にはもってこいです。
けど叩かれるよしりん・・・何故叩かれてるかも判らない訳だが(w
549
:
アカギ
:2003/01/29(水) 02:45
ゴーマニズムは図書室にあったけどほとんど読んだ事ねーなぁ。
単純に小林氏の絵が嫌いなのもあるけどなんとなく叩かれそうな作家ではあるなw
550
:
ほんでー
:2003/01/29(水) 13:17
>ごーまにずむ
字多いから読むの疲れるしね・・・
551
:
カッコウ
:2003/01/29(水) 21:09
文字を読むのが面白いんですよゥ。
552
:
ソワッティ
:2003/01/30(木) 00:37
ゴーマニズム、俺も読んだことない〜。
分厚いんですもの。
553
:
アカギ
:2003/01/30(木) 02:27
アフタヌーン今月号から始まった岩明氏の新連載を読む。
ふむ、ヘウレーカみたいな感じの漫画だなぁ。氏はこういう歴史物に興味があるのか。
おもしろいじゃないか。
554
:
ほんでー
:2003/01/30(木) 15:36
検索
アフタヌーン・・・
新連載・ヒストリエ
岩明氏がデビュー前から温めていた
アレキサンダー大王のお話etc・・・
おもしろそうじゃないか。
しかもツボをつきまくってるじゃないか
555
:
りゅうこう
:2003/02/01(土) 02:30
「わしズム」なら一度買ったことあるが。
なんかGLAYのTAKUROと対談してた。
表紙が小林よしのり本人の写真なのがちょいイヤだ。
556
:
カッコウ
:2003/02/01(土) 02:39
ナルシストだからな(w
557
:
アカギ
:2003/02/03(月) 15:10
ハンター16巻発売。やっぱまとめて読むと最高。
558
:
カッコウ
:2003/02/03(月) 18:34
ぬお、今日?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板