したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

3160kakkou:2006/07/26(水) 02:20:56
>未来日記
表紙だけ店頭で見たなぁ。

度胸星の全部とボーイズ・オン・ザ・ランの1巻を適当に探してます。
みつかんねー。

3161あかぎ:2006/07/26(水) 19:14:26
とりあえずアマゾンにはあるみたいだが流石にアマゾンで漫画だけ買うのはなんか嫌だな。

3162kakkou:2006/07/26(水) 23:12:56
なんというか今すぐ読みてぇーではなくて
本屋に入ったときにあれば買うという気持ち。

3163あかぎ:2006/07/26(水) 23:18:27
それはすごいわかるぜ。


北斗の拳:愛故にラオウが死んだ。デカい男だった。
軍鶏:ヴァレリには寝技を期待してたのに。でも脇役の試合パートが淡々と進んでいくのでうれしい。
餓狼伝:鞍馬が長田に負ける要素が揃ってきたので安心した。

3164kakkou:2006/07/27(木) 00:37:08
今日ランチ食った喫茶店は浦沢直樹の漫画が大量にあった。

・・・なんでデスノート最終巻だけ無いんですか。

3165斬戯:2006/07/27(木) 01:36:41
ラオウってさー、フドウにビビってたり、ジュウザに折られたり、
サウザーの秘密に気付いてなかったりで意外と弱くないかね・・・?

まぁラスト周辺はカッコイイが、スロットではもっと弱くなって欲しい所。

ヘルシング 我慢してたけどチョットいまいち気味。チラっとネタバレ見たせいか。
ロト紋2 何でこんな暗いの?
少女ファイト 日本橋ヨヲコは神。相変わらず壮絶な漫画描くよね。

3166カッコウ:2006/07/28(金) 00:02:45
あらヘルシング8巻やっと出たのね。

>少女ファイト
ちょっと帯みて気になったが結局レジに持っていかなかったな。
何も買う物が無かったら買ってみよう。

3167あかぎ:2006/07/28(金) 19:22:48
久々にトライガンも出てた。
なんやかんやで黒沢とトライガン買ってきてしまったぜ。

3168カッコウ:2006/07/29(土) 01:10:37
ヘルシング買おうと思ったのにバンビーノ5巻出てたからそっち買っちゃったわ。
一度に二冊買わないそれが俺の正義。

3169あかぎ:2006/07/29(土) 07:40:35
正義を自分で決めるとは五飛みたいなやつだな。

3170ソワッチ:2006/07/29(土) 08:55:04
めちゃカッコいいなw

3171あかぎ:2006/07/29(土) 23:51:37
トライガンがすごい面白かったんですけどォ!
でもさっさ終われや。

3172kakkou:2006/07/31(月) 02:29:30
長いこと読んでないけど気になるなぁ。

3173ソワッチ:2006/07/31(月) 16:35:23
トライガン新巻だったのか。まだやってたのね・・。

3174あかぎ:2006/07/31(月) 18:42:31
まだやってるんだよなぁ。
まぁあれに関しては今ならまだ間に合う面白さなので、次か最悪でもその次で終わらせてほしい。

3175kakkou:2006/08/01(火) 23:48:39
逆にヘルシングは意味不明すぎてがっかり。
ハーツオブアイアン2のアメリカの強さに怒るドイツ人が一番面白かった。

3176kakkou:2006/08/05(土) 01:43:05
ずっと馬鹿にしてたけどサンデーのあだち充の漫画毎週読んでるなぁ・・・。

3177斬戯:2006/08/05(土) 10:46:33
あだち充の作品はしっかり面白いよ。
老害とかよく言われてるけどそうでもない。
高橋留美子はもうダメだと思うけど。

3178カッコウ:2006/08/05(土) 12:14:31
陽一もヤバイな。毎週な、なにィ!しか言ってない。

3179あかぎ:2006/08/06(日) 23:35:41
BECKがアヴァロンで完全に終焉しそうなので非常にベネです。

3180あかぎ:2006/08/08(火) 00:01:23
餓狼伝:ちょっと面白かった。直突き大好き。
軍鶏:この展開はちょっと・・・今月24巻が出ますね。

トライガンの新刊読んでたら熱が再発したので無印1巻から読んでたんだがこれは本当に素晴らしい漫画デスネ。
引き際さえ間違わなければ・・・・というかもう随分迷走した気がするがまぁ超傑作だ。

3181カッコウ:2006/08/16(水) 23:31:36
ボーイズオンザランの3巻を読んで久々に漫画読んで展開に鳥肌立った。

3182あかぎ:2006/08/18(金) 11:02:35
暇だったので漫画喫茶で「天使な小生意気」を12巻まで読んだ。
連載開始時はかなり敬遠してたんだが普通にカナリ面白い・・・買ってもいいと思ったがまぁやめとこう。
でもなんか「今日から俺は」の時より大分絵が変だ・・・。

で、道士郎とかいうのも終わったというのを聞いたんで、新鮮に終了漫画いっぱい読めるなーという気分でうれしさいっぱい。

3183kakkou:2006/08/20(日) 06:52:50
小生意気のほうはネタで回避してたが面白いのか。
道士郎は連載時チラ読みしててそれなりに面白かったので
やはり食わず嫌いは良くないということか。

3184あかぎ:2006/08/20(日) 10:49:17
俺も魔本で男が女にとかいうネタが普通に受け付けなかったので思いっきり回避してた。
でもそこはむしろ良いとこでした。面白いよ。
道士郎はヤフオクで送料無料で安いのがあったので買ってしまった。結局また本が増える。

ONEOUTS18巻とBECK27巻買ってきた。両方ともすげー面白い。
あと日和7巻をなんとなく読み返してたんだが一回しか読んでない上に大分前の事だからネタほとんど覚えてなかった。
そのせいか妙に面白く感じたぜ。8巻はよ出ろ。

3185あかぎ:2006/08/21(月) 18:45:49
軍鶏:オリバかよ!
餓狼伝:作者急病かよ!

3186ソワッチ:2006/08/22(火) 23:53:31
日和の第二期アニメがもうやってるみたいだねぇ。
何か三話目の太子(飛鳥文化アタックのやつ)が2chで妙に評判がいいので早く見たい。
でもDVDを待つぜ。

そしてソードマスターヤマトやるみたいだwあと何故かネコちゃんの腹筋もw

3187kakkou:2006/08/24(木) 23:49:31
なんだってー。
俺もDVD待ちだコラー。

3188あかぎ:2006/08/26(土) 23:53:20
オークションで「るろうに剣心」が何故か状態の悪いものでも全28巻で5000円以上ついてる・・・。
高いのだと7000円以上で落札かかってるし全国的に品薄状態なのだろうか。

3189kakkou:2006/08/27(日) 04:35:14
完全版出て興味あるけどそろえると高けーし中古で読んでみよう需要と予想。

3190あかぎ:2006/08/28(月) 00:08:00
なるほどなー。そういや完全版発刊中か。
しかしオークションやってて思ったのはモノ売るのに一番大切なのはタイミングだな。面白い。
株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか。

3191カッコウ:2006/08/29(火) 02:21:56
あとはアニメ化したタイミングとかが古本屋が便乗値上げするタイミング。

>株が面白いと言われる所以もこれなんだろうか
しかし通常生活において相場の見極めって超ニガテなのに
俺が株とかやったらマズイ事になりそうな悪寒。

3192ソワッチ:2006/08/29(火) 13:00:09
株は経験と先見の目が必要ですよな。
俺も収入が安定したら勉強してやりたいなーとは思う。

>古本
このあいだ古本市場行ったら、日和が高価買取だったよw
銀魂も早く売ろう。

3193あかぎ:2006/08/29(火) 19:01:55
なにぃしかし日和はとりあえず売らんなw

ヨドバシ上のジャンプショップ行ったら予想外に人多くて面白かった。
ジョジョ関係が何も無かったのでもういいやと思った。残念。

3194ソワッチ:2006/08/29(火) 23:20:43
俺も日和は売らないぜ。おそらく永久保存版。

ハレのちグゥもいい加減売りたいんだが、
また高値にならんもんかと保留中。
作中の空気がシャレにならんくらい同人化してきた。
痛い。吐き気する。
旧タイトル分だけ残すのも手だけどなー、序盤はかなり好きだし。
ガンガン、こんなんばっかだな。

3195カッコウ:2006/08/30(水) 01:19:49
そういえばヴィンランドサガ1巻の新装版出てたな。
へうげもん3巻があったのでそっちを先に購入したが。

3196あかぎ:2006/08/30(水) 18:53:45
軍鶏買った時にそういや見たなぁ。
持ってる分買うのがなんか悔しいので3巻出て気が向いたら買おう。

3197あかぎ:2006/08/30(水) 21:28:11
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060825org00m200086000c.html

人気再燃か・・・。
確かに90年代で最も影響力の強い少年漫画の一つだったな。
これ以降は和月絵が異常繁殖したりで、ある意味戦犯だが。

3198カッコウ:2006/09/02(土) 14:00:02
ハンターまた読み直してるけどすっごく面白いですね。
しかし最近本誌連載してるようにまったく思えないんだが冨樫は死んだのだろうか。

3199ソワッチ:2006/09/02(土) 18:29:54
げんしけん8巻購入。
面白いけど普通のラブコメだな。
つか連載終わってんのに9巻は12月とかなによ。アホかー!

>冨樫
死んだ。休載してもうどれだけ経つのか。

3200あかぎ:2006/09/02(土) 20:41:45
ハンターはもう売り払ってしまおうと思っている。

3201あかぎ:2006/09/02(土) 20:55:09
>>げんしけん
俺はもう7巻あたりでダメだった・・・このノリはついていけん。
のでこれもオークションに出そうと思ったがあんま需要なさげだなぁ。

3202ソワッチ:2006/09/03(日) 00:04:03
確かにもう七巻から違う空気だわな。
俺も最終巻買ってから売ろうかなぁ。
くじアンのアニメ化の相乗効果で価値うpしてほしい。

>ハンター
永久保存予定かなぁ。
11巻のクロロんとことか定期的に読むし。
踊らされてるなぁ。

3203あかぎ:2006/09/03(日) 00:30:41
完結しないのは普通に許せんのでもう読む事も無いかな・・・連載中ってわけでもないし。
商業誌に載せてる以上責任を負うべきだ。なんのプライドも無い糞野郎。消えろ。と言いたい。

3204あかぎ:2006/09/04(月) 19:05:47
黒沢が終わった・・・できる事ならもうちょっと生活パートを見たかった・・・。

3205あかぎ:2006/09/05(火) 23:50:30
BECK:物語も佳境・・・だが絵的にキャラの等身が小さくなってきてる・・・アメリカツアーあたりの絵が一番良かった。


最近軍鶏とONEOUTSばっかり繰り返し読んでるんだがこりゃもうキャラの魅力として
ナルシマリョウと渡久地東亜は俺の中でアカギを超えたぜ・・・。

3206kakkou:2006/09/07(木) 23:29:44
後輩に毎週ジャンプ貰える事になった(´ー`)モラエルモンハモラウヨ

3207あかぎ:2006/09/08(金) 09:48:41
(^ム^)ヨムモンネーヨ

3208あかぎ:2006/09/13(水) 23:31:24
うーん・・・バスの中で読んだ「わにとかげぎす」面白かったなぁ。バリバリ黒沢だけど。
と思ったのでヒミズを読み返してたらいつの間にか全部読んでた。シガテラさえ無ければ最強漫画家と言っても過言じゃねぇ。

3209ソワッチ:2006/09/14(木) 10:34:02
俺も買おう!
シガテラは地元のマイナーな所で一冊100円で売ったよ(w

3210あかぎ:2006/09/14(木) 19:30:09
シガテラも最初の頃は悪くなかったんだがなぁ・・・。
俺は200円くらいの時に3巻まで買ってたので売った。

3211あかぎ:2006/09/18(月) 22:58:59
ブラジリアン柔術をどう描くのが気になってたサンシロオ戦は何故か打撃一辺倒。
神技ってどんなだと思った上杉はなんて事無い合気道で残念。
さぁレスリングだと思ったヴァレリも何故かテイクダウンすら無い打撃オンリー。
吉岡は良いとして相手があまりにもベタなので技術戦期待できず。

うーんナルシマも足の負傷だけならまだしも変な怪我で冷める展開だしなぁ。
グラウンドの攻防でトーマに癒されるナルシマを予想するがどうなる事やら。そしてそれを跳ね返してトーマを廃人にしたら神だ。

3212kakkou:2006/09/20(水) 03:33:32
結構古い漫画のようだが最近MOONLIGHT MILEを集めてます。
お話は短いエピソード単位でとんとんと進むが
課題とその消化にいたるまでの演出が最高に良い。
一部理論に矛盾があると叩かれてるがそれを差し引いても素晴らしい。
3日に1冊ぐらい買うのが楽しみでさぁ。

3213あかぎ:2006/09/20(水) 18:40:56
漫画理論や映画理論は揚げ足取らずに単純に作品全体を評価せいとファーザーも言っていた。
リアリティを売りにしてる場合は別だが。

3214kakkou:2006/09/20(水) 22:46:24
近未来SF物なので結構致命的かもしれんw
悪魔狩りにも読者は付くんだから気が付かなけりゃまぁいいのさ多分。

3215あかぎ:2006/09/20(水) 23:33:34
渡久地の球は凡庸なのにプロでも打つことができない、
という感じのトンデモ設定は漫画を面白くする為のトンデモだからいいとしても
SFモノなんかで理論に穴があったり矛盾してるのはたしかに致命的だなw というかそれがありえない事だとか大嘘だとわかると結構冷める。

あんまり似た事象では無いが昔ARMSで「こいつら何語で喋ってんだ」みたいな書き込みを見て結構凹んだのを何故か思い出した。

3216ソワッチ:2006/09/21(木) 15:35:37
『わにとがげぎす』1巻購入。
これは名作の予感!しかしこういう空気の漫画描かせたら右に出るものはいないな。

3217あかぎ:2006/09/22(金) 23:34:37
日常を重ねていく中で何かが起こる、というのは映画にしろ漫画にしろ単純にして最高のジャンルだな。
ただそれだけに作るのは難しいと思うので本当に実力あるなーこいつとか思う。

最近ダラダラ立ち読みとかするの忘れてたら色々とばしてたのでもうイブニング以外読めない。

3218ソワッチ:2006/09/27(水) 15:45:43
感想遅いけど、今回の餓狼伝は最高に良かったと思う。
畑かっこ良過ぎ。伏線から何から完璧だった。久しぶりに震えたよ。

3219あかぎ:2006/09/27(水) 22:14:15
まさか畑が勝つとは思ってなかった。

3220あかぎ:2006/10/06(金) 20:34:55
まさかエディが夢入りするとは。読んでて楽しいと思える漫画という意味では間違いなくNO1だぜ。

3221あかぎ:2006/10/09(月) 10:39:13
吉岡vs四号長すぎるよ。

3222あかぎ:2006/10/15(日) 11:45:39
ベルセルク読み返してて気付いたんだが27巻にガッツの腕喰ったやつ出てたんだな。名前もあったとは。

3223ソワッチ:2006/10/17(火) 22:29:01
ボルコフ。「コフー!」って言うてたなw

3224あかぎ:2006/10/23(月) 00:03:03
バガボンド24巻、ONE OUTS19巻、おれキャプ12巻を買ってきた。

バガボンドは21巻時点の展開の早さが好きだったのに今はなんだこれ。剣術論も段々納得できなくなってきてるし。勿体無い。
ONE OUTSはこれで完結。完結自体は超嬉しいのだが最終回読んでみると残念。
ラスト周辺の展開は良いんだが肝心の最終回が・・・どうせならあと一巻やってもうちょっと煮詰めてほしかった。
相当好きな漫画だったので凹み具合が半端無いぜ。
おれキャプはまだ読んでない。というか展開忘れたのでまたちょっと前から読みなおさにゃ。

3225kakkou:2006/10/23(月) 23:33:21
ヴィンランドサガ3巻買ってきたー。
説明は無いけど1巻の続きなのかなこれは。
心なしか1巻の時のトルフィンより等身が下がって幼い描写になってるような・・・。
しっかしアシェラッドよりビョルンを恨みそうなもんだがそういう描写が無いなぁ。
とりあえずもう1回1巻から読み直そう。

3226あかぎ:2006/10/29(日) 19:33:39
俺もDMC2巻と一緒に買ってきた。

頭一話だけ2巻直後でそっからは1巻の続きみたいだな。
まぁビョルンもあれだがやはり長であるアシェラッドを恨むんでは無いでしょうか。
時代背景なんかはあんまわからんがある程度容赦ない描写が多くて好き。これ以上行き過ぎると漫画的にどうかと思うし。

DMC2巻、というか最近妙に好きだなーDMC。
ただ2chとかネットで音源作ったりのああいうノリは寒いな。超嫌い。

3227kakkou:2006/11/01(水) 00:48:21
DMC2巻探したけどみつかんねー!

のでバンビーノ6巻買ってきた。
さすがにちょっと進行遅くねー?ダレてきた感が。

3228あかぎ:2006/11/02(木) 20:40:17
SBR10巻買ってきた。異常なまでに面白い。
6部までとは全く違った魅力というか神掛かった迫力がある。
そしてオマケか知らんが最後に収録されてたスタンド説明の漫画がヤバい。滅茶苦茶カッコいい。
荒木さんは他の凡百な漫画家程度とは次元が違うと本気で思ってしまった。


あとそろそろガンツかなーと思ってヤンジャン手に取ったがまだか。
井上雄彦がバスケへの恩返しとして有望な選手をバスケ奨学生にして海外へ派遣するという広告が載ってた。震えた。

3229kakkou:2006/11/06(月) 01:44:46
DMC2巻やっと買えた。
やっととか書いてるけどいつも俺が行く本屋以外にはどこにでも置いてた。
置いてないわけじゃなくて売り切れ札はいっつも置いてある。
中目黒周辺限定でそんなに需要あるのか?

それにしても2巻は1巻の3倍ぐらい面白い。
正直あまり期待してなかっただけに嬉しい。

3230あかぎ:2006/11/06(月) 17:58:31
「何あれ」
「デトロイトなんとかだろ。興味ねー」

ジャケ帯の「やめてくださいクラウザーさん。その人とっくに…死んでますから」

が好きだ。鬼牙さんも好きだ。

3231あかぎ:2006/11/07(火) 22:09:31
久々に頭文字Dとカイジ読んだらすごく中身が無かった。
頭文字Dに関しては誰と何やってるかすらわからんかった。

3232斬戯:2006/11/10(金) 01:43:44
今はヤンジャンがヤバいぜ。

3233ソワッチ:2006/11/11(土) 12:05:10
噂のDMC、俺も買いましたぜ!これは中々面白い。

3234あかぎ:2006/11/11(土) 19:01:44
ヤンジャンはほとんど絵嫌いだから読まんのよねぇ。
気付いたらバガボンド、軍鶏、餓狼伝、ベルセルク、DMCくらいしか連載読んでねーやw

で、今回のアニマルのDMCは相当ヤバかった。
根岸のオシャレ話が出てくるだけでもう堪えきれずニヤニヤしてしまう。キモいなーああいう空気w

3235あかぎ:2006/11/23(木) 22:43:10
BECK28巻、軍鶏25巻、リアル6巻買ってきた。
BECKと軍鶏は本誌で追いかけてるからまぁいいとしてリアル。
最近何回か読み直してたんだがこりゃいいよ…6巻ラストは涙出た。今さらだがやはりイノタケは偉大だぜ。

ガンツ:そういやこんな展開だった。やはり面白いのです。
バガボンド:最近妙に展開がおせーなぁ。いつのまにやらスラムダンクより長いんじゃね。
DMC:相変わらず寒いところは寒い。サタニックはともかくタワレコ見にいきたかったなぁ。

3236kakkou:2006/12/05(火) 01:11:31
いきなり同僚にギャグ漫画日和貸してくれと言われた。なぜ。

3237あかぎ:2006/12/06(水) 19:30:34
そこで先にDVD貸せ。

3238ソワッチ:2006/12/08(金) 22:58:14
俺は日和をわかってくれる同僚はいませんでした。
もっとハマれよ!

3239あかぎ:2006/12/14(木) 01:03:44
もっとハマれよ!
そういや新刊はいつ出るんだろう。漫画で漫力のやつ読みたいw


バキ全部売りました。

3240ソワッチ:2006/12/16(土) 00:54:54
バキ売りましたか!無理もねぇ、続きがあれでは!
バキvs勇次郎んとこをコンビニコミックで買った方がマシ。

3241あかぎ:2006/12/16(土) 01:10:22
バキに限らず高校当時すげーおもしれーと思ってた漫画がほぼ全部未だ続刊中な上に全部内容カスだからほんと嫌になるよ。
面白いまま終わってくれたのARMSくらい。

俺個人の考えだがやはり作品は完結させないと全く意味が無い。
どんなに面白くても途中から投げやりな空気丸出しだったり無期限休載したりするなんて言語道断だぜ。
出版社の意向でやらされてるという事もあるだろうけどプライドあるならケンカしてでも辞めるべきだ。

3242ソワッチ:2006/12/16(土) 22:45:02
出版社からの要望がきつそうな感じ。
それか作家がそれ以降に活路を見いだせないか。
ジャンプなんか途中で人気無くなればすぐにでも打ち切らせるからねぇ。
シャーマンキングのように。
ホント考えると最後らへんが蛇足もいいとこな漫画も多すぎるよ。
それらも出版社の体制の犠牲者なのだろうか。

3243_k:2006/12/25(月) 11:43:37
そこで木田漫画ですよ。

3244あかぎ:2006/12/27(水) 00:50:15
ホーリーランドの格闘描写をリアルだとか評価してるサイト見て泣きそうになった。
人間ドラマも良いんだって。

絵もストーリーも薀蓄も全てがあれほど悲惨な漫画も数少ない。

3245あかぎ:2006/12/28(木) 17:39:44
押入れ掃除してたらマインドアサシン見つけたのでなんか全部読んでしまった。おもしろ…。

3246kakkou:2006/12/29(金) 19:44:17
>泣きそうになった
多分そこは笑うところなんですよ。

>マインドアサシン
いいなー。おれもかずいが友人に欲しい。

3247あかぎ:2006/12/30(土) 18:24:36
あまりにも漫画が増えすぎたので知人が家買った祝いに大量にあげたぜ。
読み返したい&手元に置いておきたい漫画は無数にあるが趣味が変わってしまった事もあってか置いときたくない漫画も増えた…。

んで最近バガボンドが異様に面白いと思ってたら3月まで休載。はよリアルかバガボンドどっちか終わらせてよ。
わにとかげぎす2巻も買ってきたがあまりに突飛な展開でちょっと残念。
面白いのは面白いんだがもうちょっとキャラクターに感情移入させる時間を与えてほしかった。と言いつつ3巻に期待。

3248ソワッチ:2007/01/07(日) 00:33:38
ガンツ20巻と、わにとかげぎす2巻と、げんしけん最終巻を購入。
まだガンツしか読んでないが早く次巻出れ。

3249kakkou:2007/01/10(水) 23:09:41
スパル☆たかしが最近のベストトイレ漫画です。なみえはやはりスルメだ。

3250ソワッチ:2007/01/12(金) 13:15:15
初耳な漫画ですな。チェックしてみまする。

3251ソワッチ:2007/02/13(火) 11:58:07
3月2日は日和8巻の発売日です。

3252kakkou:2007/02/13(火) 23:57:58
楽しみだワァ。

3253kakkou:2007/02/13(火) 23:59:19
バンビーノ実写ドラマ化か・・・。
なんかコレでまた帯に変な番宣が入るのかと思うと少々鬱だ。

3254カッコウ:2007/02/25(日) 13:32:25
http://www.asahi.com/culture/update/0223/013.html
( ´д`)エエー日和とかどうなんの。

3255あかぎ:2007/02/27(火) 19:33:03
日和はネット配信でいいよ。

3256_k_:2007/03/01(木) 15:31:31
ヴィンランドサガ4巻買ってきたー。
ペース結構速いね。

3257あかぎ:2007/03/01(木) 18:52:06
なにぃ4巻出てたの。本屋寄ったら買おう。

3258あかぎ:2007/03/04(日) 19:07:23
日和8巻
ヴィンランド4巻
SBR11巻

買いました。どれも面白かったがやはりSBR。
もう荒木さんに対しては一読者如きが批評してなはいけないな…もはや芸術の域。

日和はリサイクル博士のペットボトルのネタで腹筋爆砕した。

3259ソワッチ:2007/03/05(月) 00:11:21
ヴィンサガは4巻出てたのに今日気付いたので近日買う。

日和8巻もめちゃくちゃワロタ。
てかもう言葉のチョイスとかセンスあふれ過ぎてたまらん。
スルメ効果もあるので何回も読もう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板