[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1959
:
ソワッチ
:2004/02/15(日) 11:34
おぉ、良かったー。
ガンガンにもかかわらず、ここまで頭角を現すだけのことはある漫画ですよ。
7巻が楽しみだー。
1960
:
akagi
:2004/02/16(月) 21:18
土曜日ジャンプ買えなかったので今から読もう
1961
:
ソワッチ
:2004/02/17(火) 13:46
ジャンプ立ち読み完了。久しぶりに感想を。
ワンピ:ちょっと面白くなってきたり。
ナルト :キバ奮戦。
アイシー:パラパラ読み。
ブリーチ:迅い・・!ってところが幽白の玄海死ぬ所のシーンを思い出した。
ジャガー:ハマーは飽きた。
テニ王:ちょっと面白いと思ってみたり。
黒猫:セフィリアさんはカッコイイ。クリードそのまま死んどけ。
ハンタ-:休載。
デスノート:普通に面白。
スティール:二作とは何と豪華な!堪能した!
1962
:
ソワッチ
:2004/02/18(水) 16:38
○マガジン
一歩:あんまり先が楽しみにならん試合だ。
餓狼伝BOY:新キャラでしたか。
ラーメン:まぁ何とベタな展開かー。
1963
:
akagi
:2004/02/18(水) 20:31
一歩:すごいツマラナイですね
餓狼伝boy:普通だったら王道なんだが板垣がこれをやるとは思わんかった。無印コミック買った。
バスケ:面白くなくなってきました!
ラーメン:もうすぐ終わりそうな気がする
新連載:マガジンってB地区解禁だったんですか。漫画自体はすごく糞だと思った。
ガンバ全巻読み直し終了。やっぱ最高でした。
大吾、ガンバ、ARMS、今日から俺は!、キムタクがやってた頃のサンデーは今思えばすごい。
あと弟の部屋から拝借して読んだバジリスクが超おもしれー。最近今になって面白いと気付く漫画が多い。
1964
:
カッコウ
:2004/02/18(水) 22:57
単行本で今読んでる一歩が面白すぎて今の試合がすごくつまらんです。
1965
:
akagi
:2004/02/18(水) 23:02
出るよープラネテス4巻出るよー。
>一歩
ジョージがこの調子で宮田戦なんかやったら最高に勿体ない。
理論も絵も全盛期だったころに出し惜しみせずやるべきだった・・・今の嘘臭い変なボクシjング理論やめて。
1966
:
akagi
:2004/02/19(木) 23:21
ガンツ:まぁふつー
バキ:あら、面白いじゃない
黒沢:福本さん格闘技ハマりすぎ
1967
:
ソワッチ
:2004/02/19(木) 23:46
戦国無双の影響で「花の慶次」読んでおります。
1968
:
akagi
:2004/02/20(金) 22:26
横山の漫画を貪るように読むだけで博学になった気になれますよ。
1969
:
カッコウ
:2004/02/21(土) 00:51
酢飯疑獄を買いに行ったら無かった。
カペタ3巻出てたので確保。カペタおもしろーい。
1970
:
ソワッチ
:2004/02/21(土) 13:23
餓狼伝15巻購入。最高すぎる!
そして16巻はかなり長い間待たねばなるまいて。
1971
:
akagi
:2004/02/21(土) 22:21
カペタ3巻買おうとしたけどブックカバーが無いのでブックカバーと一緒に今度買おうと思った。
餓狼伝16巻はヒョードルもどきの扱いがあまりにもあまりだと思った。膝一発て。
1972
:
カッコウ
:2004/02/21(土) 22:35
秋葉原の古本屋にいくと6から11が綺麗にそろってたのでついまとめて買ってしまった。
昔みたいにチビチビ会に行く暇もなくなったということか・・・。
1973
:
カッコウ
:2004/02/21(土) 23:15
入れ放題だっ・・・・・!
ワラタ
1974
:
カッコウ
:2004/02/21(土) 23:31
こんどは三国志!?
1975
:
カッコウ
:2004/02/22(日) 00:06
11巻すごくヤニくさい・・・。
90式戦車キター!
1976
:
akagi
:2004/02/22(日) 21:26
ブックカバーを大量に購入してきたので頑張ってつけまくろう。
1977
:
ソワッチ
:2004/02/23(月) 13:16
ジャンプ立ち読み完了。久しぶりに感想を。
ワンピ:ゾロとサンジのコンビは良い!
ナルト :骨。
アイシー:おぉー!?ついに正体を!!
ブリーチ:眼鏡がんばれ。
ジャガー:吾郎。
テニ王:まぁ眼鏡が勝たないと話が進まないわけで。
黒猫:幻想虎徹第三形態・・・。逆に楽しみすぎる・・・。
ハンタ-:筋肉ビスケ再来。こっちの話はいいから早く猫vs会長やれー。
デスノート:普通に面白。はよ1巻出れ。
スティール:ラッキー。
1978
:
ソワッチ
:2004/02/23(月) 13:18
久しぶりに感想をって・・・。先週も書いたな・・・。
蒼天航路30巻購入。
この人の三国志に対するこだわり様は読んでて楽しい。
あとがきのグチも非常に良い。
1979
:
akagi
:2004/02/23(月) 20:08
アイシールド:鳥肌たった。先週までクソだったし来週からもどーでもいいけど。デスマーチてw
デスノート:Lっていうキャラの存在のせいで現実味がねぇ。面白いけども。
SBR:車の人にかなりワロタ。
ハンター:冨樫の適当な思いつきでキルアがヘタレにされた。ナックルの能力はいいね。
ごちゃん:ジャンプで一番安定してるといえる。3巻はよ出ろ。
銀魂:まったり読めるんだが打ち切られそうだな。残念。
ジャガー:ドラマCD効果のおかげで本編が読みたかったのでちょっと残念スジ。
1980
:
akagi
:2004/02/23(月) 20:09
あとハンターは猫vsネテロとかそういった感じの直接対決はないと思う。ハメて倒すと思う。
1981
:
カッコウ
:2004/02/23(月) 22:15
デスマーチ
【システム開発】
・システム屋さんで日常的に行われているユーザの無理難題を無理な期間と無能な旗振りのもとで仕上げるための死の行進。
・またの名をシステム開発。
1982
:
ソワッチ
:2004/02/23(月) 22:54
直接対決ないかー・・。会長のガチを見てみたかったのだが。
1983
:
akagi
:2004/02/23(月) 23:07
アイシールドの作者はPGの知識もあるみたいだからそっからとったんでしょーなぁ。
1984
:
カッコウ
:2004/02/24(火) 09:35
アイシ作者はプログラム知ってる人だったのかー。
1985
:
akagi
:2004/02/24(火) 20:46
Cマガ廃刊だっけ?そんときもコメントで残念だとかいってたしなー。
あとゲーム開発の仕事もしてみたいと言ってた。ネットの話題も多いし。
まぁ・・・間違いなく2ちゃんは覗いてるだろーw
一歩:カメラ目線で指示する会長にワラタ
餓BOY:いいなぁこいつ。丹波はいいからこいつメインで逝ってくれ。
ラーメン:ラーメントリビア
バスケ:普通に弱点だったのか。パス関係の事だと思ってたんだが。
トッキュー:いいです。面白いです。絵もいいです。
頭文字D:うんちくを読むのが段々めんどくさくなってきた。そんな感じ。
シガテラ:安心したような不安なような気になる展開です。しかし怖い。
1986
:
カッコウ
:2004/02/26(木) 09:51
http://gameonline.jp/news/2004/02/25029.html
(・∀・)ニヤニヤ
1987
:
ソワッチ
:2004/02/26(木) 12:46
>>1986
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077713212.jpg
改蔵かと思ったら違ったんやね。
1988
:
ソワッチ
:2004/02/26(木) 12:51
バキ:えー、こんなんでいいの!?
ガンツ:生きろ!!ガンツだと死ぬ展開もあるからメチャ怖い・・・。
蒼天:馬泥棒!
1989
:
斬戯
:2004/02/26(木) 13:16
>>1986
くそツマラン読み切りだったか。
サンデーも良い迷惑だ。
1990
:
akagi
:2004/02/26(木) 20:07
チャンピオンだけ売ってなかった。ヤバい。
ガンツは面白かった。バガボンドもなかなか。ベルセルクねーのかよ。
あぁバキの新刊出てたのに帰り200円しか持ってなかったので買えなかった・・・鬱。
1991
:
akagi
:2004/02/26(木) 21:09
コンビニでチャンピオン読んできたー。
ついでにバキ21巻と青マルジャンプ購入。
青マルは中身どーでもいいんだがSBRの表紙&巻頭特集がヤバすぎた。しかし480円は高いなぁ。
1992
:
akagi
:2004/02/26(木) 21:09
バキ:近年稀に見るほど面白い回だったよ。
1993
:
akagi
:2004/02/26(木) 21:13
荒木さん『変人偏屈列伝』と『ゴージャスアイリン愛蔵版』発売ですってー!?
変人〜はウインチェスターのやつくらいしかまともに読んでないので超期待。
アイリンは色んな意味で面白すぎるので前のコミックはどっかいった。
1994
:
akagi
:2004/02/26(木) 21:21
SBRの番外編も載ってたので大変満足した。
荒木インタビューは寝る前にお布団の中でゆったり読むこととしよう。
うがー巻頭のポスター表面が藤崎竜で裏がSBRじゃねーか!
なんつーかリバーシブルなんかにされたら貼っても裏うつったりしてウザいだけなので辞めていただきたい。
1995
:
ソワッチ
:2004/02/26(木) 21:37
久しぶりですな藤崎竜・・w
SBRの番外編となー!俺も立ち読みせねばっ!
1996
:
akagi
:2004/02/26(木) 22:17
ふふふジャンプ本誌と青マルの応募券でSBRマウスパッドに応募できるのですよ。
ハガキも書いたし券も貼ったので明日仕事行くときにでも投函しよー。
1997
:
akagi
:2004/02/26(木) 22:33
このスレもうすぐ2000ですな。すげー
1998
:
カッコウ
:2004/02/26(木) 22:46
すごー。
ところでSBRってなによ?と思ったのでジャンプの裏を見たら分かりました。
1999
:
ソワッチ
:2004/02/26(木) 23:02
2000ってすげー!
って次じゃん!?
2000
:
YU〜Z
:2004/02/27(金) 15:49
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < ムーンウォークで2000ゲトーーーーー!!!
./ つ つ \____________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
2001
:
akagi
:2004/02/29(日) 22:30
2000逝ったのかー。すげ。
アカギ15巻は古今例にないほどクソだと思いました。
2002
:
ソワッチ
:2004/02/29(日) 23:14
月ジャンネットのギャグマンガ日和の壁紙やスクリーンセーバーは良いなと思いました。
2003
:
ソワッチ
:2004/03/01(月) 13:58
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:こいつらやはり最高。サンジ株が久しぶりに上がった。
ナルト :三箇所で戦うとちょっとややこしいな。
アイシー:面白くなってきて良かった良かった。
ブリーチ:眼鏡ブチギレ。
ジャガー:吾郎最終回。
テニ王:眼鏡勝った。
黒猫:休載。
ハンタ-:数字化はインフレの始まり。
デスノート:もうずっと面白い。
スティール:こいつのスタンド(?)はラッキーマンだ。間違いない。
読み切り:うすたの元アシとしか思えない。
つーか、ジョジョ第一部アニメ化ってマジっすか!!
2004
:
akagi
:2004/03/01(月) 21:23
俺のmp3のアイコンは蘇我入鹿だったりするぞw
ハンタ:正直勘弁してほしい。
デスノーツ:すごいおもしろかった。ドキドキした。
SBR:能力って言葉が妙に引っかかったがインタビューによるとスタンド能力は無いらしいんだよなぁ。
波紋も否定してたようだし。
シールド21:まもりねーちゃんがついてきたのはちょっと萎えた。
日本(敵側)にスポットあててデスマーチ終えるまでデビルバッツ出さないほうが燃えると思った。
ごちゃん:なんでしょうこの少年漫画の王道のような素晴らしさは。
あおすじ:なんですかあのオチはw
銀魂:うーん?あと2、3回かな。
読みきり:通常まともに読みきり読む事なんざ無いんだが今回はなぜか読んだ。
シュールマン以上にヤバいと思った。マジで。
頭文字D:こんなんが長引くのは勘弁してくれ。
アカギ:やっと動きはじめた。ある意味はよ終われ。
げんしけん:3巻の次の話くらいから読んでたので最近は立ち読みしてたり。
いいですよねこの漫画の雰囲気つーか空気つーか。
2005
:
akagi
:2004/03/01(月) 21:24
>ジョジョ一部アニメ化
結構デカい発表なのになぜあんなに扱いが小さいのかw
今週のYJには鈴木央の読みきりが載るそうで。
ガンツも巻頭だし水曜にお菓子屋さんで買おう。
2006
:
カッコウ
:2004/03/02(火) 01:33
新幹線暇だと思ったので構内の本屋にいったがプラネテスが無かったので憤慨した。
のでジャンプを買った。
こんな漫画に赤塚賞をやった集英社は殺す。
その後に銀魂を読むとすごく面白かった。
そして誰も書かないがガッデム様が突き抜けてた。
今回平均的に面白い漫画が多かったと思われ。
2007
:
斬戯
:2004/03/02(火) 04:16
読み切りはこの程度でも100万貰える、おまえ等頑張れ。
という、集英社の意図だと思おう。
ジャガーの終わり方はヤバイと思った。大分笑ってしまったよ。
糞ツマンネー!とか思ってたのに・・・。
鈴木さんウルジャンで連載とかどっかで見たような。
http://overdrive.txt-nifty.com/warp_day/2004/01/post_8.html
あぁ、やっぱりだ。こないだの読み切りの連載版ですか。
中々シュールな作品やと思ったけど、連載には向いてナサゲだよなぁ。
何かマリみてとか書いてるし、今月のウルジャンは買いですか。
ちなみにウルジャンで面白かった漫画はNEEDLESSとか言うのだけ。
新人が一番面白いて!
ガッデムは早く成年誌へ行け!思いのままに書け!
2008
:
akagi
:2004/03/02(火) 20:11
>>鈴木央新連載
そういや立ち読みできるとこにウルジャン置いてないので読むの忘れてた・・・まだ売ってるかねぇ。
明後日くらいにアイシールド新刊とDBか。DBはもうすぐ終わりそうだ。
2009
:
akagi
:2004/03/02(火) 22:43
一歩:萎え萎え。やっぱもう終わった漫画か・・。
2010
:
斬戯
:2004/03/03(水) 02:03
ウルトラジャンプ3月号(2/19発売)
ぐはぁ!もう出てるやんかぁー!
3月号って書いてるから3月かとー!?
2011
:
akagi
:2004/03/03(水) 21:18
おもいっきりヤンジャン買うの忘れてた。明日行きしなに買おう。
2012
:
akagi
:2004/03/04(木) 00:05
ってうお!明日日和5巻の日じゃないですか!
2013
:
カッコウ
:2004/03/04(木) 01:06
マジスカ!
最近帰りが遅くて本屋にいけねぇ。
2014
:
ソワッチ
:2004/03/04(木) 17:47
バキ:烈強いー。って相手は範じゃなかったのですね。次か。
ガンツ:お、もうそろそろ恐竜も終わりかなぁ。
蒼天航路:馬ドロボー追跡。
ベルセルク無いよー!クソー!
2015
:
ソワッチ
:2004/03/04(木) 17:49
ボーボボ12巻と日和5巻購入。
ボーボボは今回はあんまり面白くなかった。
日和は最高ですなw
ソードマスターヤマトも良かったが個人的にはバンパイアパワーが圧倒的過ぎた。
2016
:
akagi
:2004/03/04(木) 23:25
バキとガンツやばかった。脱糞しそうになるくらい面白かった。
日和とアイシールドを買ったわけだがDBは金無いので初の保留。来月まとめて4冊買おうかな・・。
2017
:
カッコウ
:2004/03/04(木) 23:50
ギャアー!今日はせっかく早く帰ったのに本屋に行くの忘れてることに今気がついたァー!!
2018
:
akagi
:2004/03/05(金) 00:42
どっこいおむすび君がはちきれそうなほどヤバい。笑い死にしそう。
2019
:
ソワッチ
:2004/03/05(金) 13:13
シンプルイズベスト!
2020
:
斬戯
:2004/03/06(土) 01:49
ウルジャン買ってきた。
鈴木さんのは前の読み切りの続きなんですね。
色々な世界が合って、文明とかも違ってて、と結構ファンタジー的な世界。
キノの旅みたいな感じかなって誰も読んでないか・・・_| ̄|○
しかしこの雑誌はツマランなぁ・・・。
新人2人が一番面白いってどうよw
あーあと天上天下がエロい。サンドバッグに縛られる中学生ハァハァ。
乳のサイズがそれなりでハァハァ。巨乳杉(・A ・)イクナイ!
七瀬とうたたねと江川は死んで良いよ。
2021
:
カッコウ
:2004/03/06(土) 12:39
会社近くの大型本屋日和置いてない・・・キックメガミックソとか憎い。
なにげにブ厚いプラネテス4巻とその横にカイジ12巻を確認したので購入。
プラネテスは今日荷物が届くので1から読み直してから読もう。
破壊録カイジは・・・5巻から11巻中古から読んだ時も思ったけど何度も読めないね・・・。
面白くないとは言わんが中古が出るまで待ったほうがよかったかな。
ただどう終わるのかははげーしく気になるので13巻早く出せ。
2022
:
akagi
:2004/03/07(日) 00:16
うげぇカイジ買ってねぇ。
そういや俺も鈴木央のアレ読んだ。なんか普通だった。続きだったのもちょっと萎えたぜ。
YJのほうの読みきりも最悪だしなぁ。中途半端な知識で格闘描くのやめてください。
2023
:
akagi
:2004/03/07(日) 00:17
アンラッキーエンジェルは何回読んでも面白い。爆発した。
2024
:
カッコウ
:2004/03/07(日) 23:33
爆発しすぎ。
2025
:
akagi
:2004/03/07(日) 23:54
カイジと頭文字Dの新刊をいちおー買って来たが読まずに本棚へ。
2026
:
カッコウ
:2004/03/08(月) 09:47
もったいないよ!?読めよ!?
と思ったら連載読んでるからどうでもいいのか。
日和はやっぱ電車の中で読んじゃ駄目。顔がにやけてしまって不審者そのもの。
2027
:
カッコウ
:2004/03/08(月) 15:19
ジャーンプ。
ハンタ良かったかもー。能力は良く分からんが。
2028
:
akagi
:2004/03/08(月) 20:19
能力名は『ハコワレ』らしいな。巻末コメントより。
それにしても戦闘の心理描写で板垣をパクるのはどーかと思った。まんまだし。
2029
:
akagi
:2004/03/08(月) 20:24
アイシー:やっぱヒル魔さんはいいですよね。ハァハァ3兄弟もいいよね。
デスノーツ:月さんあまりにも挙動不審でダメだと思った。
ハンタ:上手いこと複数同時展開できないのが冨樫の悪いところというかヘボいところ。
ごっちゃん:カチが負けたのはデンプシー破られた時以上にショックでした。
ジャガー:もうちょっとオチが良ければなぁ。
銀魂:あと2週かな?
頭文字D:今週はちょっと納得できるお話。
2030
:
akagi
:2004/03/09(火) 20:50
好き(おもしろい)な漫画は?と聞かれれば『昔の一歩』と言う。
嫌い(おもしろくない)な漫画は?と聞かれれば『最近の一歩』と言う。
武戦はイーグル戦並に面白くない・・。
2031
:
ソワッチ
:2004/03/10(水) 23:07
すごく久しぶりだ。ジャンプ読んでないよ・・。
まだ売ってると思うのでこの二日間で読んでおこう。
いや、月曜あたりは余裕無かったんで・・。
2032
:
ソワッチ
:2004/03/10(水) 23:11
そんで今日は仕事前に同期がダストシュートする前のマガジンを読ませてもらった。
一歩:全然つまらん試合。ホントに。
餓狼BOY:こんな先生は嫌だ!
ラーメン:んー・・。
2033
:
akagi
:2004/03/11(木) 19:48
バキ:なかなか読ませる展開でよかったです。餓狼伝本編もはよ再開して。
ガンツ:アニメはフジテレビオンリーですか・・・関テレ死ね。
ベルセルク:白髪化ってのはトライガンの逆パターンですね。それだけ。
2034
:
ソワッチ
:2004/03/11(木) 21:46
バキ:今週はかなり良かった。久しぶりの手ごたえ。
ガンツ:いい展開だ。そしてアニメ残念すぎる。フジ系でやれと!
ベルセルク:ボキボキ折れてたのに。ガッツがすごいのか薬がすごいのか。
蒼天航路:煮えたぎる展開。面白すぎる。
2035
:
akagi
:2004/03/14(日) 00:47
ダッシュ四駆郎は2巻しか売ってなかった。買った。200円だった。高いよ。
あとMONSTER18巻の限定版を1500円で買った。当時出てる事すら知らんかったのでちょっとうれしかった。
2036
:
akagi
:2004/03/14(日) 00:48
MONSTER18巻が2冊になってしまったのでアニメ始まったら売りにいこう。150円にはなるだろうか。
2037
:
akagi
:2004/03/14(日) 23:19
最近土曜にジャンプ買わないので月曜の仕事終わりが楽しみです。
2038
:
akagi
:2004/03/15(月) 20:01
ジャンプは死なす。デスノートとSBRは最高。
2039
:
カッコウ
:2004/03/15(月) 23:25
ェェェェェェェェエエエエエエエエ゛!?
2040
:
カッコウ
:2004/03/16(火) 09:11
まぁジャンプ凄かったなと。
2041
:
ソワッチ
:2004/03/16(火) 13:35
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:アフロ。
ナルト :シカマルはすごくいいキャラだと思うんですよ。
アイシー:進はかっこええ。
ブリーチ:眼鏡パワー。
ジャガー:センターにあったからビックリした。
テニ王:赤目vs天才。
黒猫:もうこれで不死身とか嘘でしたって言って来週終われ。
ハンタ-:無し。
デスノート:キラだから発言はちょっと迂闊過ぎやしないか・・。
スティール:一番面白かった!来週いよいよゴールか!?
そしてアカギのお気に入りが終了してた。
2042
:
カッコウ
:2004/03/16(火) 14:25
名前が旧漢字でカタカナの名前だと殺せないとか言う罠じゃないだろうな。
2043
:
akagi
:2004/03/16(火) 21:44
ごっちゃん終わらせるとは。ここまでアホとは。ジャンプ死ねちきしょう。
2044
:
akagi
:2004/03/16(火) 21:47
調子こいてマガジン買ってきたら一歩休みだったのを忘れてた。ゴミに230円はなんか悔しい。
2045
:
斬戯
:2004/03/16(火) 23:28
ごっちゃん終了は意外だったな。もうちょい続くと思ってたのに。
ギンタマ来週かね・・・。
デスノートとSBRは面白いなぁ・・・共に心理戦の嵐。キラ大ピンチな気がする。
2046
:
akagi
:2004/03/16(火) 23:52
俺はむしろあの女の人は普通に自殺するだけで役目終わったと思ったんだが。
ここであの女生き残ってもキラの失言での失敗であって心理戦の決着じゃないからその結果はショボすぎる・・・。
ごっちゃんは巻末コメントを読む限りコミックか他誌での続きが期待できる・・・ていうか続き死ぬほど読みたいです。
2047
:
斬戯
:2004/03/17(水) 01:58
先週辺りで偽造証明書作ってたよなーとか思うと女の人はどうなのかなーと。
2048
:
akagi
:2004/03/17(水) 23:07
『キラだから』発言が無ければなぁ。
2049
:
akagi
:2004/03/18(木) 22:08
ガンツ:15点逝ったな発言のせいで本当に逝ったかどうか怖くなってきた。恐竜0点とかいうオチ。
黒沢:30日に3巻発売ですよウハハ。
明日は変人偏屈列伝とBECKの新刊を買おう。
2050
:
ソワッチ
:2004/03/20(土) 17:15
ガンツ買おうと思ったけど、あまりに金欠なのでちょっと保留。
そういやデスノート1巻ももうじきですな。これは買いだー!
もちろん黒沢3巻も買うぞー!
2051
:
akagi
:2004/03/20(土) 22:19
BECKはあらためてすごい面白い漫画だと思いました。
変人偏屈〜は売ってなかったので近日中に買います。
〇ジャンプ
SBR:マジで熱かったんですが6月まで休載ですか。
まぁ毎回31Pもやったのですごすぎるぜ荒木。2ndも期待。
デスノート:ヤバい。怖い。
ハンタ;作画が綺麗だなーとか思ったら下書きになったけどそれでもいつもよりは綺麗だった。王やりすぎ。
ジャガー:ゲームとドラマCDは最高でした。次はGBAですな。
2052
:
ソワッチ
:2004/03/20(土) 22:33
ジャンプ楽しみだー。
そういえばようやく文庫版ジョジョの第四部が発売されだしたー!ヤター!
2053
:
akagi
:2004/03/21(日) 00:19
SBRは1巻2巻が5月20日に同時発売らしーですぜ。
2054
:
akagi
:2004/03/21(日) 23:08
偏屈列伝とゴージャスアイリンの特装版買ってきた。結構な出費になった。
あとワンナウツ11巻も買った。普通につまんなくなってきた。
2055
:
ソワッチ
:2004/03/22(月) 16:26
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ:つまんねーつまんねー。
ナルト :リーキター!これは良い展開ですよ。
アイシー:こけそうになって閃きですか。
ブリーチ:眼鏡つよー。
ジャガー:マンネリハマー。
テニ王:テニスでいちいち技名言うのやめない?
黒猫:これで決着ついて来週終われ。
ハンタ-:王!
デスノート:すごい絞られてきた!
スティール:ゴーーール!は良いがお休み長いよ・・。
2056
:
akagi
:2004/03/22(月) 23:04
今日は鋼7巻の発売日だったようですな。コンビニにも大量に並んでた。
立ち読みしようとも思ったが土曜になればゆったり読めるので我慢。
イニD:すごい面白いじゃないですか。こういう展開をもっとはやくやるべきだった。
2057
:
akagi
:2004/03/22(月) 23:16
よく考えたら今週のH×Hの作画レベルじゃコミックで修正しないだろーから一番タチの悪い作画だったのかもしれない。
2058
:
カッコウ
:2004/03/23(火) 00:10
ガンツ12巻の横においてたガンツ模型が面白かった。
会社近所の本屋にも日和が置かれてるようになってた。疑獄はやっぱりなかった。
昨日同僚が買ってるのを確認したARIAをブクオフで立ち読んでみた。
ラインがーラインがー。いいかも・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板