[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】
1
:
アカギ
:2002/06/20(木) 17:25
なんとなく感想書いたりする自己満足のスレ。
1208
:
ソワッチ
:2003/07/13(日) 01:12
ケンカしてるのかぁ…。
そういやヨロシク許可なしなんよね…。そう考えるとBJ読んだあとではすごく腹立たしい!
1209
:
アカギ
:2003/07/13(日) 19:13
いやージャンプ。弟が外出してる隙を見て素早く読んだわけですが・・。
つまんねー、一つとして覚えてないよ。
1210
:
カッコウ
:2003/07/13(日) 19:32
自分で買ってゆっくり見るという方法は駄目なのですか?(汗
1211
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 17:46
読んでて思ったのだが楽しみにしていたヒカルは駄目だったのですか。
1212
:
ソワッチ
:2003/07/14(月) 18:11
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ…サンジが久々の活躍!今のサンジではこれが精一杯。
ハンタ …お休み。
ナルト …よく襲われるなサスケは。まぁ次ぐらいで拉致られそうだ。
ブリーチ…恋次だー。救出編はいよいよ終盤か。
ジャガー…今週はおもしろかった^^
武装…なーんか10週で終わりそうな展開なんすけど。
テニ王…もう早く終われって。展開つまんないからさ。
黒猫…あんら、氷使いよわ−。んで次週はシキの真の姿ですか。今から震えが止まらない…。
今週は特に面白いってのがなかったなー。
1213
:
アカギ
:2003/07/14(月) 19:05
碁の読みきりが期待外れだったこととジャガーが面白かったことを思い出した。
ごっちゃんの掲載順位に不服だ。打ち切られる・・・のか?
アイシールドはある意味3巻で終わりだな・・こんなに早く限界に達した漫画も哀れだ。
他は読まなかったけどまぁいいか。
1214
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 21:36
シキの真の姿=バーン
1215
:
アカギ
:2003/07/14(月) 21:43
シキってどんなやつだったっけ、と本気で聞いてみる。
1216
:
ヤポ
:2003/07/14(月) 21:55
ヒカ碁…何となく読んで見た。ワケわかんなかった。最後に気付いたけど読みきりだったのね。
武装…そろそろ【普通】という感想も飽きてきたので【並】にしときます。
が、劇中のギャグは今までのなかで1番最悪でした。スルーするのが辛かった。
ブリーチ…途中から読んだせいで、いつの間に捕われていたのルキア?ってなってました。【並】
ボーボボ…言う程面白くなかった。痛恨の快進撃は二度までだったようです。【並】
黒猫…なんかねぇ、面白くなかった。
シキの姿は、ロト紋に出てきた呪い出す蜘蛛野郎。
いちご100%…扉絵だけ良かった。内容はすっとばした。
ジャガー…イマイチでした。うーん、微妙…。
笑いをくれる予定だったボーボボが見事に撃沈したのが痛かった。がっくし。
1217
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 22:30
多分なんか包帯見たいなの巻いたミストバーン。
1218
:
アカギ
:2003/07/14(月) 22:37
あぁムクロのパクりか。じゃあ中身女だろ、半分タダれた女。
1219
:
アカギ
:2003/07/14(月) 22:41
さっきツタヤで適当に立ち読みしてきた。
イニD:んなアホなオチがあるか
カイジ:あれ?福本さんにしては普通すぎるなぁ・・おもしろくねー。あと一波乱ヨロシク
ガローデン:如水〜〜っ!!
1220
:
アカギ
:2003/07/14(月) 22:42
しかしジャンプよりヤンマガのほうがマシだな、と思ってしまったという。
1221
:
アカギ
:2003/07/14(月) 22:44
忘れてた。古谷の新連載があったんで良かったんだヤンマガ。
まぁ稲中系ではなくてよかったよかった。あの人の漫画の雰囲気は好きだがギャグはブリーチ並に寒いというか嫌いなんですよ。
1222
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 23:13
稲中以降ギャグ漫画描いてたの?あの人。
ヒミズは言うまでも無くグリーンマイルはわからんのだが。
1223
:
アカギ
:2003/07/14(月) 23:25
2作くらい描いてたよたしか。グリー(ryとボクと一緒だっけかな。まぁ2作とも稲中よりはマシだが。
1224
:
ヤポ
:2003/07/14(月) 23:25
グリーンヒルです。
1225
:
カッコウ
:2003/07/14(月) 23:34
蛭だったか。映画と混じった。
1226
:
ソワッチ
:2003/07/15(火) 03:33
むへ。稲中を寒いって言う人に初めて会ったような気がする…。
昔、俺の中学では稲中が正に一世を風靡してたから周りに嫌いな人間は一人もいなかったよ。
今読んでも普通に笑えるし、俺の中で古谷のギャグは最高です。ブリーチのそれと一緒にして欲しくはないなー。
んでもヒミズとどっちが好きって言われたら、今現在では迷うことなくヒミズなんよ。
ギャグはもう稲中で出し尽くした感があるから、自作がギャグじゃないのは俺も嬉しい^^
とりあえずアカギの感想みてから単行本の購入を決めるです。
1227
:
ソワッチ
:2003/07/15(火) 03:36
ウヘ…。下から二行目の「自作」は「次回作」でヨロ…。鬱…。
1228
:
カッコウ
:2003/07/15(火) 09:34
そいや黒猫で雑魚さんがM16だかM4だかを撃ってた。
薬莢が出てなかった。弾頭がライフル弾じゃなかった。それだけ。
1229
:
カッコウ
:2003/07/15(火) 09:38
あと福本さんが90式戦車描いてた。WTM04を買ったと邪推。
ごめんなさい気になってカイジまた読んじゃいました。
1230
:
アカギ
:2003/07/15(火) 19:10
確かに稲中は中学んとき周りで流行ってたなーw
まぁブリチと同等は言い過ぎたかもしれんがアレ系の顔とでかい吹き出しと勢いで笑わせるのは好きじゃない。
そうじゃないネタもあるけどそういうのが多すぎてどう頑張っても好きにはなれないなー。
糞猫は前にもP90出てたなー。雑誌から丸写しなので知識は皆無なのでしょう。矢吹の頭の中に薬莢とか存在しない。
そしてカイジのラストの戦車か・・ワラったなあれはw
1231
:
ソワッチ
:2003/07/16(水) 15:07
アカギにつられて、るろ剣を読み返しました。京都編だけ。
やっぱり面白いねー。何度か涙腺にきた所もあったし。
んでも一番面白かったのは、間の和月のFREE TALKの内容だったりw
リアルタイムで読んでた頃は2ちゃんとか知らなかったんで、作者が非難や苦情の手紙とかもらってるなんて考えたこともなかった。
んでそれに対する和月のコメントが載ってたりして「けっこう叩かれたんだなー」と思って読んでました。
1232
:
カッコウ
:2003/07/16(水) 15:32
マガジン読んできた。悲惨だと思った。
サンデーを読んでみた。まぁまぁだった。
1233
:
アカギ
:2003/07/16(水) 22:00
マガジンとサンデーを読んでみた。結局一歩しか読まなかった。
1234
:
アカギ
:2003/07/16(水) 22:10
るろ剣は良い漫画でした。
そして全巻売ったり再度買ったりを3回以上繰り返したので22巻までしか家になく先が読めない。鬱。
1235
:
斬戯
:2003/07/16(水) 22:59
MMRはちゃんとMMRでしたよ!絵がアレですが!
極大電磁波スパイラル!
オメーラ!光も電磁波だって知ってますかッ!?
1236
:
カッコウ
:2003/07/17(木) 09:39
/ /
| ./`ー _ ,ヘ /
| /:: ─ _ / ヽ/ 静粛に・・・・
| ./:::: ─ _/ ヽ
| /:::::::::ミ_ ─ _ /'〃 ナワヤが出てきても
| \:::::::::: ─ _ ─ _ /::/ヽ 「なんだってー!」という
| \:::: ─ _||| ||:::/ ヽ せりふの無いMMRは駄目だと
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 言ったはずだ。
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll| そういった行為は一切認めていないと
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ ::::::| :::iillllllllllノ
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/ :::::| :iillllllllノ
|. \_.l |:::::::  ̄ ̄ ̄ ::/ :::::|  ̄ ./
. ./| N:::::::::: (_ ::::_:丿 /
./::: | /: :|::::::::: ー /
/ :::::: |. ./:: ::|::::::: ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::| ./:::: ::|:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../::: ::|:::: __ /
: : :::::::::::::|/:: ::l:: :::::::: /\
::::::::::::::::::|\ ::\ /:::::::::\
:::::::::::::::::| \ ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
1237
:
アカギ
:2003/07/17(木) 23:46
バキがやばかった。カツミかと思った。
ガンツは無かった。バガボンド読もうと思ったらモーニング自体がどこにも無かった。
1238
:
ソワッチ
:2003/07/18(金) 18:50
バキは次週に期待ですな。今週はいらね。
1239
:
み〜
:2003/07/19(土) 00:05
今週冨樫頑張ってた。ポックルとポンズ(だっけか?)の二人が出ていた。
黒猫。ご馳走様。もう死んでいいよ。
1240
:
アカギ
:2003/07/19(土) 00:25
ネタばれかよ!まぁ問題はないが・・。
ポックルとかなつかし。覚えてたのね。
黒猫は2回くらい前から読むことを放棄しました。ネタとしても面白くなくなった。
1241
:
ソワッチ
:2003/07/19(土) 14:34
ジャンプ立ち読み完了〜。何でどこもかしこも売ってるのかと思ったら、月曜祝日でしたね。
ワンピ…おお〜。もう前置きはいいからさっさと空島編終われ。
ハンタ …ヘタレ絵や休載などでハンタ熱が冷めたので単行本で読みますわ。
ナルト …面白くなってきた!
ブリーチ…現世には力を抑制しないと行くことができないってのは幽白ですかねクヴォさん。
ジャガー…今週はまぁまぁ。最後のコマの「キモーン」ってのが面白かったw
武装…もう読む気が失せてきたなー。るろ剣読み返したから余計だな…。
テニ王…休載っぽい。
黒猫…シキの真の姿。アカギの予見眼は今回外れたみたいね。つかどっかで見たことあるデザインだな…。
んで電車はハーディスで敵を殴ってた。やっぱ接近戦用。
なんか読みきりが真中らへんにあったけど、絵が激しく封神演義。元アシか何かかな?
1242
:
アカギ
:2003/07/20(日) 00:17
そうか、月曜休みだったんだなぁ。駅で見つけたときにあれ?って思ったよ。
アイシー:人気投票か・・早いなぁ。セナ1位でヒルマ2位でしょうな。セナが6000票くらいで総投票数14000と見た。
ハンタ:あれ・・続きが全く気にならないよ?絵がまともでもねぇ・・ツマンネ
ジャガ:こないだビリヤードやったのでなんかタイムリーでした。それだけ
武装:なんか前のほうに載ってるなぁ、人気先行ですな。
ごっちゃん:激しくイイ。唯一続きが読みたいですな。
猫は読まなかったがパッと目に付いた絵が左之助が斉藤殴ったコマの模写でした。
1243
:
アカギ
:2003/07/20(日) 00:19
カイジ:波乱キター。でもツマンネ
イニD:なかったという
古谷:流されるままに読むだけの漫画。だがそれがいい。
あとドライヴ3巻が出てた。寝る前にまったり読もう。
1244
:
アカギ
:2003/07/20(日) 00:25
今日から家の近くにブックオフが開店しました。
開店と同時に偵察に行ったらかなり並んでました。
ハンターやらルーキーズやらワンピースやら連載中の漫画も全部100円でした。転売できそう・・。
しかも開店したてだから本が綺麗なこと。
あと『うしお』の完全版やら『大吾』の完全版も100円でした。すげぇ綺麗。
しかし100円の値札がネッチョリしてて綺麗に剥がすことは容易ではない。
剥がしたら下に600円とかの値札が。開店だからって頑張りすぎだぜ?
1245
:
ソワッチ
:2003/07/20(日) 00:49
ワンピ100円って…。
俺んとこは相当汚くない限り、そのような暴挙に出ることはできぬよ…。
1246
:
アカギ
:2003/07/20(日) 00:56
今29巻だっけ?さすがにそこまでは100円コーナーには無かったけどなー。
17、8巻までは100円でした。それでも10巻以降200円買取してる古本市場に持っていけば・・。
1247
:
ソワッチ
:2003/07/20(日) 00:58
10巻以降はうちも200円買取ですわ。
こりゃー転売ですな。
1248
:
カッコウ
:2003/07/20(日) 02:41
おおおーもしかして大吾の19もそこで?
うしおはかってみようと思ってるのでそれはうらやましーかぎり。
ちなみに今日行った信長書店の中古は普通のコミックスで1冊250円だった。高。
1249
:
アカギ
:2003/07/20(日) 23:54
そです。大吾は100円コーナーに15巻まであったんだがそれ以降は150円なんでした。
そして大吾は一瞬にして全部売れてた。謎すぎる。
1250
:
アカギ
:2003/07/20(日) 23:56
ドライブ3巻のDSRVとスバルのお話は良かったと思います。
1251
:
カッコウ
:2003/07/21(月) 14:35
ドライブ三巻ほしいけど給料日まで無理ぽ・・・。
最近サンデー読んでるけど最近の皆川さんは運転能力を生かしたお話が多いや。
期待揚げ。
1252
:
アカギ
:2003/07/22(火) 17:15
友人にワンピースを少しづつ借りて読んでます。
あぁ一巻読むのなんて高校以来だぜ・・なつかしすぎる。
今12巻でゾロが大量に斬りまくるとこですな。カチョエー
1253
:
カッコウ
:2003/07/22(火) 17:16
サイクロングレネイド!
o .;:.,.'丶o
/  ̄ "' ノヽ
ノ> 〆
1254
:
カッコウ
:2003/07/22(火) 17:19
破き氏の家のTVにはレールガン搭載のようで。
俺が買う予定のTVもレールガンついてるかなー。
ちなみに液晶にはついてないらしいぞ。
1255
:
ソワッチ
:2003/07/22(火) 19:58
お、ワンピ読んでるのね^^
そこらへんはまだ面白い。つか、23巻あたりまではイイ!
でも空島編入る24巻からは、手に入っても放置。
1256
:
ソワッチ
:2003/07/22(火) 20:00
んで今日はヨロシコ6巻と、松本人志の『放送室』っていう本を購入。
つか松本ってば、FMラジオなんてやってたんですね…。全然知らんかった。
1257
:
カッコウ
:2003/07/22(火) 22:00
舌の根も乾かぬうちにドライブ三巻ゲット。
なんつーか面白いよ?やっぱ後から面白くなるんですね皆川さん。
さすがにヨロシコ6巻までは買えませんでした。
しかしジュンク堂立ち読みできる漫画が減ってるし・・・どうしたというのだ。
1258
:
アカギ
:2003/07/22(火) 22:14
結構楽しみにしてたウルジャンの荒木氏の読み切りを読みました。
うーん、普通だ。面白くも面白くなくもない。
まぁこのシリーズは昔もやってたらしいのでコミック出たらいいな、と。
次のウルジャンも同シリーズの読み切りを載せるらしいのでまた立ち読みしようかね。
しかしウルジャンって立ち読みするの恥ずかしいな・・あからさまに電撃系みたいな表紙だし。
中身ももうなんか・・・ねぇ?荒木がえらく浮いて見えました。
1259
:
カッコウ
:2003/07/23(水) 01:11
ウルジャンは青年系でも集英社でエロに近い奴を集めた雑誌という印象。
1260
:
斬戯
:2003/07/23(水) 02:31
こら!俺は地味にウルジャン購読者ですよ!?
銃夢とバスタが読みたかったんだ・・・両方期待はずれっぽいが・・・。
今週は天上天下が無い代わりに荒木。
うん。大暮さんは荒木と交代で。
ドライブはスタントの話と潜水艇が面白かった。
サンデーも購読してるがドライブは良い。そして最近のからくりも良い。
1261
:
ソワッチ
:2003/07/23(水) 11:23
ヨロシコ6巻読み終わった。
うむ、やっぱこのマンガは面白い。
と言うより、リアル過ぎて笑えない…。
1262
:
アカギ
:2003/07/23(水) 20:30
ウルジャン購読者か・・結構レアだな。パクノダくらい。
『ドライブ』はともかく『からくり』はナルミさん生きてた時点で俺の中で終わった。そっから読んでないな。
ヨロシコは2巻までカッコウに借りて読んだがまぁ連載終わったらカッコウ家あたりで読むかなー。あまり絵が好みじゃないのよね。
今日はマガジンを立ち読み。刃森はすっとばしてしまったがチラッと武蔵の絵が見えた。
んで一歩・・・お、まぁまぁ面白い。けどダラダラ長い。マガジン終了。
あとはワンナウツが4巻で止まってたので続き買おうとして本屋を奔走。あまり置いてないのよねー。
最初に言った本屋で8、9巻見つける。とりあえず保留してノブナガ書店へ。1、5、6巻を発見し5、6巻購入。
そして最初の本屋で8、9巻を購入してブックオフへ。
1、7巻のみ置いてあったというスバラシイ穴埋め。7巻購入して自宅へ。
いやぁ・・・ワンナウツ最高。まぁぶっちゃけるとアカギが野球やってるだけなんだがw
カッコウあたりはそれなりに読みそうなので今度むりやり読ませよう。
甲斐谷さんの漫画はこれで全部集まったはず。絵も3指に入るくらい好きです。
1263
:
ソワッチ
:2003/07/23(水) 21:15
パクノダとはまたレアな…w
今日映画を観に行った帰りに、初めて行く本屋さんに行った。
んでそこで適当に見てたら、キユの「ロケットでつきぬけろ」があってビックリした。
実際に見るのは初めてなんでちょっと感動した、っていうかその瞬間にはもう買ってたw
2ちゃんでも根強い人気を誇る、電波漫画家キユ。帰って早速読んでみた。
_| ̄|○ツキヌケテタ…。
1264
:
カッコウ
:2003/07/24(木) 01:05
ザソギさんにはこの勢いで全巻悪魔狩りを買って欲しい所。
刃森さんも読みました。原作ありも無しもあんまり変わらない気がした。
甲斐谷さんはあんまりご存じないがアカギが野球とはとても気になった。
秀峰さんの絵は海猿のときのほうが好き。
あと秀峰さんにやたら似た絵の漫画をチラッと読んだんですが元アシかなんかですか。
光の表現の仕方とか似すぎなんですが。絵も。なんか脱獄するお話の漫画だったと思いますが。
WJをご覧の方初めましてキユです。今号から僕の新連載が始まりました。それではどうぞ。キユで「ロケットでつきぬけろ!」(34号)
ここで次週予告!! 来週はハルタのお母さん登場!! マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!(35号)
次週予告!! いよいよ赤城がベールを脱ぐ!! 赤城の目的は!? ヒステリックにつきぬけろ!(36・37合併号)
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いいんですよ武井先生(38号)
夏の夕方って好き。あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生(39号)
ルーベンスの初優勝。大人になって人前であれだけ泣けるなんて感動でしたね荒木先生(40号)
モラル欠如者。あの子ら多分携帯持ち始めて使いたくて仕方ないんでしょうね尾田先生(41号)
だってプーさんですよ?ちゃんじゃなくてさん。寅さん並の慕われ方ですよね樋口先生(42号)
毎回この欄はボツを食う。けどそれは自分が大人でありコドモであるとゆう事の誇りだ(43号)
痛みを知らない子供が嫌い。心を失くした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ(44号)
1265
:
カッコウ
:2003/07/24(木) 09:41
LIVはロックだ。
そしてこのを本を手に取ったソワッチもロックだ。
1266
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 10:57
この本のどこらへんがロックなのか…。
キユの思考回路は理解できんよ…。
痛みを知らない子供が嫌い。
心を失くした大人が嫌い。
優しい漫画が好き。
パイパン
1267
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 11:03
バキ読んだ。
こりゃ、盛り上がらなそうな大会ですなー。とりあえず楽しみですが。
んで蒼天航路の28巻を購入。
だめだ、面白すぎる。やはり三国志はこの漫画だな。
「貴様は錦だ馬超!!」なんてセリフ、鳥肌もんですよね横山先生。
1268
:
斬戯
:2003/07/24(木) 13:42
バキを読んだ。
全部海王ってゆーかドリアンも出るの!?もう良いよ・・・飴食っといてくれ。
146歳がどう戦うのかは気になる。
1269
:
斬戯
:2003/07/24(木) 15:35
カオシックルーン・・・普通に面白い。
1巻買ってみよう・・・秋田は単行本少ないけどあるかなぁ・・・?
1270
:
アカギ
:2003/07/24(木) 18:21
えー!バキめっさ面白かったって!
ていうかサムゴーいるし!サムゴーがんがれ!ミドルキック超がんがれ!
ドリアンの後ろにオリバもいたな。オリバがんがれ!
あとベルセルクとガンツは凄まじすぎて失禁しそうになった。
バガボンドも良かったと思う。あと亜季夫さんの連載も始まった。モーニングつよっ。
アフタヌーンも置いてあったがなんか必死だと思った。フィギュア目的で雑誌買うやつの思考が理解できね。フィギュア買えよ。
1271
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 20:25
ミギー目当てで一回だけ買いました、アフタヌーン。
1272
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 21:14
フフフ、蒼天もモーニングですよ。
1273
:
カッコウ
:2003/07/24(木) 21:40
の拳
1274
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 21:43
航路w
1275
:
ヤポ
:2003/07/24(木) 21:43
ミギー・嗚呼女神様・卍たん
全て購入してます、はい。
フィギュアだけ買えって?
面倒なんですよ…。本屋に置いてないから。
1276
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 21:49
んまぁ、フィギュア付いてるからって普段買ってない雑誌を買うなってことをアカギは言いたいのだと思う。
でも、ミギーだけは欲しかったのです。
はい、漫画はほとんど読まずに捨てました。
1277
:
カッコウ
:2003/07/24(木) 21:55
某雑誌のプラモやカードに飛びつく人も居るんだからぼろい商売ですよなっはっは。
1278
:
ソワッチ
:2003/07/24(木) 22:03
そういや、『小学○年生』とかも付録に釣られてせがんだっけか…。
1279
:
アカギ
:2003/07/24(木) 23:43
ボロイ商売なので消費者はダマされてる事に気付いて買ってあげない運動しないといけない。
まぁアフタヌーンがヘンな人形つけだしたのでヒストリエが立ち読みできなくなってキレてるだけの話なんですがね。アフタヌーン氏ね。
ミギーもアレだが寄生獣は好きすぎるのであまりにも安易なメディアミックスが許せなかったんです。
あれ人形出して売るような作品じゃないだろ。ボケ
1280
:
カッコウ
:2003/07/25(金) 00:37
>立ち読みできない
激しく同意だったりします。
プロ野球チップスみたいにレジで渡すのをきぼんぬ。
1281
:
ヤポ
:2003/07/25(金) 01:08
もっこりした雑誌買うのはちょっとっていうかめちゃくちゃ恥ずかしいので
そっちの方(レジで手渡し)が、こっちとしても嬉しい…。
1282
:
ソワッチ
:2003/07/25(金) 01:10
確かに。何で今更ミギー…と思った。
やってるのヒストリエなのにねー。完全版の影響だとしてもあれだな…。
んまぁメディアミックスがどうのこうのってのはあんまり気にしないほうなんで。
ただみーくんの日記を見て欲しいなーと思って買ったのです。
1283
:
ソワッチ
:2003/07/25(金) 01:35
とは言え、アカギの意見はごもっともだな…。
「応募者全員サービス」ってのはありにしても、あぁやって付録として雑誌に付けるってのはどうかと…。
普段から毎号買ってる人であんなのが付いてるのに抵抗を感じて買えなくなった人もいっぱいいるだろうし。
アフタヌーン、そこんところわかってんのかねー。固定ファンの大事さってもんを。
まー、そういう読者の数が少ないからやったとは思うんだけど、
固定ファン減らして、にわかファン増やしても結果的に何の特にもならん、むしろ損だと早く気づけ。
1284
:
カッコウ
:2003/07/25(金) 09:39
値段据え置きであれば俺は何つけてもらってもいいぞ(w
1285
:
アカギ
:2003/07/26(土) 00:24
まぁアフタヌーンはオマケが良くても内容がすっからかんなので買うことは一生無いと思った、
1286
:
み〜
:2003/07/27(日) 00:37
むぅ…まぁ、確かにハズレ漫画が多いけどね。
毎月買ってる自分としては、ソワッチの言うとおり膠を増やす真似はするなと。
いや、個人的には嬉しいですよ、人形。
今週のジャンプをげっと。
少しネタバレなので、改行改行。
これぐらいでいいのかしら?
ハンタが凄かった。
やはり冨樫の良さは、あの思い切りのよさなのかもしれない。顔面柘榴。
黒猫は馬鹿だった。電車の顔筋>虫のパンチ>川の腹筋
ついでに、どうでもいいだろーからぶっちゃける。ドッキリ打ち切り。ぐぉにィ。
1287
:
み〜
:2003/07/27(日) 00:37
って、全部見えてるし…。
まぁ、そんなにバレでもないしいいか_| ̄|○
1288
:
ソワッチ
:2003/07/27(日) 01:50
むお、アフタヌーン毎月買ってたのかいな!?
1289
:
アカギ
:2003/07/27(日) 02:25
ハンタはグロかったなぁ。ポンズがバラされちゃったよ・・臓器も食べられちゃったよ・・。
他は全く読まずに弟に返しました。
1290
:
ソワッチ
:2003/07/27(日) 13:59
改めてワンピースの空島編を読み返してみたが、
普通に面白かった…。
恐らく細かい設定などがうざくて読み飛ばしてたせいか。
んで、エネルは普通にカコイイ悪役(ルフィと戦うまでは)で、ロビンが最萌だという事に気付いた。
1291
:
アカギ
:2003/07/27(日) 21:43
ワンピースちょっとづつ借りながら雪のとこが終わりましたー。
ヒルルクだっけ。ちょっとお涙頂戴がすぎるなぁ、と思ったけど感動しました。泣けるぜ。
1292
:
カッコウ
:2003/07/28(月) 01:10
お涙ちょうだいだが普通に感動できたのでとりあえず尾田は凡人ではないと思った。
1293
:
ソワッチ
:2003/07/28(月) 01:56
おーヒルルク!コミックでも泣いたし、TVではさらに泣けたし…。
チョッパーの話は最高だ!
1294
:
ソワッチ
:2003/07/28(月) 21:25
ジャンプ立ち読み完了。
ワンピ…うへ、ここにきて過去語りですか。コミックスでじっくり読みますよ。
ナルト …話の展開が遅すぎやしないか…。
ブリーチ…イチゴがワンパンで勝つと思ったら、劣勢でやんの。
ジャガー…読むの忘れちった。
武装…今週から読みません。
テニ王…なに?おまえら常にリストバンドやらに重り付けてるわけ?
黒猫…おいおい。シキの野郎、レールガンなんぞにビビってやがるぜ。
今週はつまらんな。
1295
:
み〜
:2003/07/28(月) 21:53
まぁ、和月はサムスピの原画が忙しいから、作品は手抜きになるという事で。
1296
:
ヤポ
:2003/07/28(月) 22:05
ジャガーは今週なかったよ。
1297
:
カッコウ
:2003/07/28(月) 22:53
すごいドキドキしながらハンタ読んだわけですが想像のほうが実際の展開に
勝ってしまった。やっぱネタバレはだめぽー。
レールガンってあの銃から出てたんですか?ハーデスヤバイ。(以下略)
1298
:
アカギ
:2003/07/28(月) 22:59
でも今週のハンターはトラウマになりましたよ。女キャラの内臓はだめだ内臓は。
再登場して翌週に顔面銃弾でグチャグチャになって内臓ぶちまけられて虫に食われる女キャラってどうよ。
1299
:
ヤポ
:2003/07/28(月) 23:00
うーん、ラフ画すぎて女が食われてるってのに気づかなかったからなぁ…。
んでも、食われてる姿を克明に描かれてるわけじゃないから俺は別に普通でした。
1300
:
アカギ
:2003/07/28(月) 23:03
克明に描かれてるわけじゃないのが想像を掻き立ててイヤーンな感じになるんです。
あとポンズさんは結構好きなキャラだったので余計鬱になりました。
>カコウ
んだなー。ネタばれはやめとこう。感想だけを完結に述べます。
カイジ無かった。イニDだめだ。古谷普通。337の人がヤンマガで読み切り描いてたけどツマンネ。
1301
:
アカギ
:2003/07/28(月) 23:06
華麗なる食卓を全巻買っちゃった。
立ち読みしかしてなかったけどなんとなく欲しくなったからです。
ベタだけど面白い。途中からの破天荒な展開も好きです。絵も若干エロくてベネ。
1302
:
斬戯
:2003/07/29(火) 00:15
華麗なる食卓はカバー裏がエロスまみれでベネと聞いた。
全巻スキャン&うぷキボン
1303
:
アカギ
:2003/07/29(火) 00:23
デジカメさえあれば!w
1304
:
カッコウ
:2003/07/29(火) 09:58
ネタばれはできれば公式の発売日の昼以降にしていただきたい(w
ジャンプは火曜かもしれんが月によろしこ。
1305
:
アカギ
:2003/07/29(火) 20:58
少年誌でいうと
ジャンプ=月曜
サンデーマガジン=水曜
チャンポン=木曜
って事ですね。
1306
:
アカギ
:2003/07/29(火) 21:02
華麗なる〜を読破完了。
うーん、普通に感動したお話もあったり熱いお話もあったりでなかなかアタリな感じ。
絵もわりと好みです。このテの絵が良いと思うのは自分でも意外だったがw
1307
:
ソワッチ
:2003/07/30(水) 02:21
華麗なる〜は今日ブックで探してみたけど売り切れてた・・・。
来たら読んでみまする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板