したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【激しく】アカギさんの週刊漫画感想文【アグレッシブに】

1157アカギ:2003/07/05(土) 02:26
最強伝説黒沢が熱すぎる。
ドラゴンボール通信今回はプリフェの人。下手だ。

1158カッコウ:2003/07/05(土) 11:37
痺れてる!?

1159み〜:2003/07/06(日) 00:13
今週のジャンプは正直駄目ぽ。
ドッキリ終わらなかったし、ハンタはまたしてもラフ画。
少しワンピの展開が気になるようになったぐらいで、あとは散々。
ジャガーはいい加減、ネタに困ったら本筋から外して適当にな話を考えるのは如何なものかと。

1160アカギ:2003/07/06(日) 01:50
今週のジャンプはやばかった。
ハンタの絵はともかく話が面白くないと思ったのは初めてだった。
そしてキックスの絵がなんか上手くなってた。おかしいだろ。アシスタントがアタリとっただろ。
アイシールドも初めて面白くないと思った。絵はデフォルメとわかりづらさでもはや嫌いの域。
ごっちゃんはそれなりに良かった。

武装はやっぱアカン・・和月を買いかぶりすぎた。2巻か3巻で終わるわこれ。原作者つけたらいいのに
そしてジャガーは俺は好きだw

来週はヒカルの碁読みきり!!

1161カッコウ:2003/07/07(月) 14:23
アイシールドアニメか・・・早いな。
ジュン市は面白いです。ていうかアレに本筋なんてあったんですかね?(汗

1162ソワッチ:2003/07/07(月) 14:37
アイシールドアニメ化するのか…。
とりあえず家に二巻まであるので読み返すことにしよう。
そして今週のジャンプは明日立ち読み決行予定。

1163アカギ:2003/07/07(月) 16:49
アイシールドのアニメはVフェス限定なんじゃないの。たけしとかギャグ漫画日和みたいに。
まぁ7巻くらいまで出て今の週刊人気を保ててれば間違いなくアニメはやるでしょー。

ブリーチを一巻から読んだ。普通に面白かったという罠。
しかしギャグは寒い。
あと、健太郎くんなんかと同格扱いしてごめんなさい。絵もセンスもレベルが違うわ。

1164ソワッチ:2003/07/07(月) 17:51
あ、Vフェス限定か。テレビじゃないのね。まだ3巻だし早すぎると思った。

お、クヴォーさんageですか。俺も珍しい友人に薦められたから読んだけど意外に面白かった。
ギャグ意外は。

1165ソワッチ:2003/07/07(月) 17:52
う…。最後の行の「意外」は「以外」でお願いします…。

1166ヤポ:2003/07/07(月) 20:59
ジャンプ読んできました。

とりあえずひたすらツボをついてくれるボーボボありがとう。今一番楽しみにしてる漫画です。
武装錬金は普通でした。普通に読んで普通に終わった感じ。
H×Hは絵やばすぎ。ほんとアレでなんで通るのかが不思議。
ジャガーはイマイチでした。
アイシールドはコミック待ち。
ワンピもナル家で読むのでスルー。
ブリーチは何か微妙だった。何も考えずに読んだので何が微妙かはわからんけど。

で、いちご120%だっけか。クライマックスとか書いてたので読んでみたが、終わりちゃうし。
しかもアレの今回のシチュエーションにちょっとひっかかった。
確か、電影少女かI'sのどっちかで似たようなシチュエーションがあったと思う。
恋愛系ってやっぱ被るんですかね?

その他はパラパラ飛ばして読んだので覚えていません。

1167ヤポ:2003/07/07(月) 21:03
良く考えたら、黒猫なかったし!!
地味に悔しい。

1168ソワッチ:2003/07/07(月) 21:22
いちご100%ね。20%多い(w
まー絵も桂正和なんで話も似てるってこった。
アイズは読んでたけどいちごは無視。

1169アカギ:2003/07/07(月) 23:53
いちごは読んだことないけど桂も同じくらいクソだからどうでも(ry

ま、桂の当時の絵は良かったなー絵は。今の絵は最悪だ・・・ヤンジャンのゼットマン。

1170アカギ:2003/07/08(火) 00:03
ハンターが載るのはヘソ曲げられても困るからだろな。
まぁラクガキとはいえジャンプの中でワンピに次ぐ発行部数だし。
3位のテニス、ナルトとの差は歴然としてるから集英社としても手放したくないところでしょう。

しかも冨樫の場合切ったらもう2度と漫画家として復帰しそうにないw

1171ヤポ:2003/07/08(火) 00:11
冨樫め…。

1172ソワッチ:2003/07/08(火) 00:16
さすが冨樫。
今でもFF11やってんのかねぇ。

1173アカギ:2003/07/08(火) 00:24
同人活動のほうが好きみたいなんで向こうで頑張ってるんかねぇ。
それか嫁ハンと子供に今まで稼いだ金でサービスしてんじゃねーw

1174ソワッチ:2003/07/08(火) 13:43
うす。ジャンプ立ち読みしてきました。
 ワンピ…お、サンジとウソップ!サンジ期待age。
 ハンタ …なんと雑な。単行本ではちゃんと修正しとけよ。前回と同じ感想。
 ナルト …やはりカカシが止めたか。しかしナルト強くなりすぎでは…。
 ブリーチ…面白くないー。悪いブリーチ。ギャグ前面。
 ジャガー…つまんねーな今週は。今にサッカーネタて…。
 武装…面白くなってきたのは気のせいでした。終わるといいね。
 テニ王(読切)…元世界ランカーのサーブを目を瞑って返すとか。ありえんわボケー死ねー。
 テニ王…敵の二年が良い事言った。「本物のテニスができるのって手塚(部長)だけですよね。」
    正解。あとのボケどもは、くっさい技ばかり使うチンカスどもですから。
    よし、お前勝て。主役の学校は負けて最後終われ。

黒猫は無かったら無かったらでちょっと物足りないねー(w

1175斬戯:2003/07/08(火) 16:23
あぁ・・・黒猫無かったのか・・・気付かなかった。

1176アカギ:2003/07/08(火) 18:19
俺ジャガー先週より今週のほうが好きだ・・ハマーネタはオチが全部一緒なので食傷気味。
そして黒猫が無かったことに気付いたのはついさっきだった。

1177ソワッチ:2003/07/08(火) 18:50
むむぅ。確かにハマーネタはオチが一緒なんだが、毎回おもろいんよなー。
んで今週みたいなシュール過ぎるのは受け付けないんすよ…。
だから5巻は俺好みのネタが少なかった。

1178ソワッチ:2003/07/08(火) 18:55
話は変わるが、ニルファの4コマを購入。火の玉コミックのやつ。
今改めて見ると、エニクスの4コマ上がりの人が3人いる。
牧野博幸と松本英孝と川本祐太郎。川本はこんなペンネームだが♀だ。
最近は牧野氏が描いてたら買うパターンが多いのです。ネタにほとんどハズレないんで。
あとはハズレばっか。それと、なんかやたらとアイビスネタが多かったです。次にクスハか。

1179カッコウ:2003/07/09(水) 20:39
MMRなー。絵が駄目。

1180アカギ:2003/07/09(水) 23:34
4コマかー。高校くらいまではよく読んだんだがなー。
専門のときに30冊くらいあった4コマの本全部古本屋に持っていったら買取拒否されたよ。
んでまぁタダでいいから引き取ってください、ということに。今さら後悔(汗

んー、MMR復活したのか。一歩が結構マシだったなーと思っただけだったなマガジン。
あとイニDはあんな展開にしちゃってどうする気だ・・ゲームもコケたし。

1181アカギ:2003/07/09(水) 23:43
今さらのようにるろうに剣心を一巻から読み返してるわけです。
一日一冊の半分くらいのペースで読んでるんで今まだ4巻ですが。

いやぁ・・面白い。消防、厨房初期と一番好きな作品だったんですが
京都編突入したあたりからジャンプ買うのやめてコミックも全部売ったんだよなー。
最初のほうの時代『明治』を生かした流れがいいです。京都編以降は和月のアメコミ同人誌。

まぁそれでも好きな作品であることは変わりないんだが・・でも武装練金とか・・ない。

1182ソワッチ:2003/07/09(水) 23:45
4コマ好きなんですよ。
やはりエニックス陣のやつが一番面白いんだが、最近はお気に入りの作者が描いてなくてガカーリする。
坂本太郎って人なんだが、最近見ねー…。
一回ググってみたら、けっこう復活を希望してる人がいて嬉しかったり。
そういや2ちゃんでも一回この人のスレを見たことが。

1183ソワッチ:2003/07/10(木) 00:06
るろ剣、俺も読み返そうとしてたw
俺の中で志々雄真実は最高のキャラなんですよ。カッコよすぎ…。
アニメでもどこぞの俳優が声やってたが結構気に入ってた。
剣心の師匠が池田秀一だったが、その頃はこの人知らんかった。

俺の中では、巴が死ぬぐらいまでが好きでした。
それ以降ダメ。無敵手甲とか縁とかダメ。うんこ。

1184アカギ:2003/07/10(木) 00:10
追憶編以降は絵もだめだしなーw
縁自体はまぁやらざるを得ない話だったんだろうがスーシンとか血管とかいらん展開が鬱になった。

あと追憶編と星霜編はOVAが神の出来すぎる。マジすげぇアレ。

1185ソワッチ:2003/07/10(木) 00:15
OVAは最初の1巻だけ見たけど、あのTV版の雰囲気の違いが最高ですな。暗〜い感じが。

血管浮き出しといて最後また奥義の打ち合いとか…。ショボ・・・。
OVAは他のも借りて見てみるわさ。

1186カッコウ:2003/07/10(木) 01:05
夢双流『飛影』はかっこいいわざですね。

1187カッコウ:2003/07/10(木) 01:08
http://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_kuroneko_pakuri.shtml
ヘルチングはさすがエロ漫画家なだけあって絵がえろちっくで好きです。

1188カッコウ:2003/07/10(木) 12:44
だが読んでてははぁ・・・なるほどなーと思ったところもちらほらと。

1189アカギ:2003/07/10(木) 18:18
ヘルシングは話抜きでも絵が嫌いなんです。上手いけど嫌いなんです。大暮も同じく。

1190アカギ:2003/07/10(木) 18:26
バキ普通だった。まぁ総合系の理想を一瞬でやってのけるJrはすごい、とでも言いたいのか。
ガンツは普通に面白かったというかすごかったが展開おせーな。
ベルセルクも普通だったというかなんというか。遅い。
巻末のコメントで本格魔法少女コミック『ベルセルク』25巻発売中、と書いてたのには逃げが感じられた。プライドもへったくれもねー。

1191ソワッチ:2003/07/10(木) 18:52
バキ思ったより楽しめた。確かにあれができたら理想ですな。つか無敵…。

1192カッコウ:2003/07/10(木) 20:24
大暮って誰かなと思ったらパンチラの方でござったか。

1193カッコウ:2003/07/10(木) 22:00
何気にバキを最近立ち読みしてたがカルノフが死んだ。

1194アカギ:2003/07/10(木) 22:14
んなマイナーなゲームのキャラは死んで当然だ!

1195斬戯:2003/07/11(金) 01:58
やっと面白くない部分が終わりつつある。
ベルセルクとバキ。

んでから銃夢。
一応、格闘漫画だよね。コレ。

1196カッコウ:2003/07/11(金) 10:23
いや銃夢って名前を世界から撲滅させるための漫画。

1197カッコウ:2003/07/11(金) 10:26
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/
しまった朝来てから読んでたら気が付けば今の時間でした。

1198ソワッチ:2003/07/11(金) 15:05
うは!読み始めて、気付いたら3時間は経ってるじゃないですか!!

しかし、ここに書いてあるクボォーに関する文を読んでたら、ブリーチを燃やして捨ててしまいたくなりますな。
ここまでイタいのかよ、久勃起…。

1199ソワッチ:2003/07/11(金) 16:37
>うは!読み始めて、気付いたら3時間は経ってるじゃないですか!!
俺のことね。

それにしても、ライブアライブってこんなに豪華メンバーだったのかよぅ・・・・。
特に現代編、皆川氏だったとは…。小林よしのりしか知らんかったよ。

1200アカギ:2003/07/11(金) 16:59
当時も皆川好きだったので最終編ももちろん現代編でプレイング。
そしてあまりの弱さと最強バンテージのネーミングに萎えた。

しかし攻略本の現代編書き下ろしの皆川絵はめちゃカッチョいいぜ?

1201ソワッチ:2003/07/11(金) 17:12
書き下ろし見たいなー。

俺は最終編は近未来だったなー。
戦闘の音楽と超能力ってところで一番のお気に入りでした。

1202カッコウ:2003/07/11(金) 23:01
何げにバンチを読んだらこせきこうじが萌えキャラ描いてた・・・すごかった。

1203み〜:2003/07/12(土) 00:00
明日は休配日なので、今日ジャンプをゲッツ。
ハンタ休み。ワンピとボーボ面白かった。ブリーチも最近面白い。
黒猫の氷使いは最後の最後まで名前が不明だった。
最後の悪あがきも陳腐。あんな技で倒せるのは乞食位だっつーの。
ごめん、馬鹿にしてたけど、今週のジャガー面白いわ。

1204ソワッチ:2003/07/12(土) 21:08
昨日のバイトは暇だったんで何か本読むことにした。
ちょっと趣向を変えて、独断と偏見を無くして本を選んでみた。
○プリティフェイス(ジャンプ)
ジャンプで一回も読んだ事なかったが、要は「天使な小生意気」の変種ですな。
話はベタ過ぎる展開が続いて逆に読めた。だが設定はツッコミどころ満載。
「天使な〜」がきちんとした設定だったために余計に浮き彫りになった。
でもまぁ作者も「設定などはマンガということでツッコミ無しで」って書いてたんでツッコミません。
絵は結構好き。
○スクライド(チャンピオン)
なんかTVでやってたのは覚えてるが未見。和製ファンタジーですな。おもしろくねぇ。
絵、構成共に雑ですんごい読みにくい。セリフ回しはジョジョの二部辺りを意識したのか。絵柄もそれとなく。
でも、「更正---なんと聞こえのいい言葉か-----!」のセリフを見つけたときは嬉しかったw

たまにこういう漫画を読むのも良いね。

1205ソワッチ:2003/07/12(土) 21:11
んで、ブラックジャックの文庫版がちょっと売られてきたので3巻まで買い。
やっぱりおもしろいなー。昼ずっと読んでた。
特に3巻の「コマドリと少年」は感動して泣きそうになった。
ええ話や…。

1206アカギ:2003/07/13(日) 00:31
プリヘもスクライドも実際に読んだ事は一回もないなー。連載してること自体は知ってたな、って程度。

BJはイイですなー。高校の時文庫全部買ってビデオも全部ダビングしたなー。
だからこそ許可無しなヨロシクは許せないんですよ。っていうか許可とってなかったんかい!て感じだが。

1207アカギ:2003/07/13(日) 00:42
弟の部屋にジャンプがあるんだが微妙にケンカしてるので読めないという状況。
でもハンター休載というミー情報によりどーでもいーや、と。

1208ソワッチ:2003/07/13(日) 01:12
ケンカしてるのかぁ…。

そういやヨロシク許可なしなんよね…。そう考えるとBJ読んだあとではすごく腹立たしい!

1209アカギ:2003/07/13(日) 19:13
いやージャンプ。弟が外出してる隙を見て素早く読んだわけですが・・。

つまんねー、一つとして覚えてないよ。

1210カッコウ:2003/07/13(日) 19:32
自分で買ってゆっくり見るという方法は駄目なのですか?(汗

1211カッコウ:2003/07/14(月) 17:46
読んでて思ったのだが楽しみにしていたヒカルは駄目だったのですか。

1212ソワッチ:2003/07/14(月) 18:11
ジャンプ立ち読み完了。
 ワンピ…サンジが久々の活躍!今のサンジではこれが精一杯。
 ハンタ …お休み。
 ナルト …よく襲われるなサスケは。まぁ次ぐらいで拉致られそうだ。
 ブリーチ…恋次だー。救出編はいよいよ終盤か。
 ジャガー…今週はおもしろかった^^
 武装…なーんか10週で終わりそうな展開なんすけど。
 テニ王…もう早く終われって。展開つまんないからさ。
 黒猫…あんら、氷使いよわ−。んで次週はシキの真の姿ですか。今から震えが止まらない…。

今週は特に面白いってのがなかったなー。

1213アカギ:2003/07/14(月) 19:05
碁の読みきりが期待外れだったこととジャガーが面白かったことを思い出した。
ごっちゃんの掲載順位に不服だ。打ち切られる・・・のか?
アイシールドはある意味3巻で終わりだな・・こんなに早く限界に達した漫画も哀れだ。
他は読まなかったけどまぁいいか。

1214カッコウ:2003/07/14(月) 21:36
シキの真の姿=バーン

1215アカギ:2003/07/14(月) 21:43
シキってどんなやつだったっけ、と本気で聞いてみる。

1216ヤポ:2003/07/14(月) 21:55
ヒカ碁…何となく読んで見た。ワケわかんなかった。最後に気付いたけど読みきりだったのね。
武装…そろそろ【普通】という感想も飽きてきたので【並】にしときます。
   が、劇中のギャグは今までのなかで1番最悪でした。スルーするのが辛かった。
ブリーチ…途中から読んだせいで、いつの間に捕われていたのルキア?ってなってました。【並】
ボーボボ…言う程面白くなかった。痛恨の快進撃は二度までだったようです。【並】
黒猫…なんかねぇ、面白くなかった。
   シキの姿は、ロト紋に出てきた呪い出す蜘蛛野郎。
いちご100%…扉絵だけ良かった。内容はすっとばした。
ジャガー…イマイチでした。うーん、微妙…。

笑いをくれる予定だったボーボボが見事に撃沈したのが痛かった。がっくし。

1217カッコウ:2003/07/14(月) 22:30
多分なんか包帯見たいなの巻いたミストバーン。

1218アカギ:2003/07/14(月) 22:37
あぁムクロのパクりか。じゃあ中身女だろ、半分タダれた女。

1219アカギ:2003/07/14(月) 22:41
さっきツタヤで適当に立ち読みしてきた。
 
イニD:んなアホなオチがあるか
カイジ:あれ?福本さんにしては普通すぎるなぁ・・おもしろくねー。あと一波乱ヨロシク
ガローデン:如水〜〜っ!!

1220アカギ:2003/07/14(月) 22:42
しかしジャンプよりヤンマガのほうがマシだな、と思ってしまったという。

1221アカギ:2003/07/14(月) 22:44
忘れてた。古谷の新連載があったんで良かったんだヤンマガ。
まぁ稲中系ではなくてよかったよかった。あの人の漫画の雰囲気は好きだがギャグはブリーチ並に寒いというか嫌いなんですよ。

1222カッコウ:2003/07/14(月) 23:13
稲中以降ギャグ漫画描いてたの?あの人。
ヒミズは言うまでも無くグリーンマイルはわからんのだが。

1223アカギ:2003/07/14(月) 23:25
2作くらい描いてたよたしか。グリー(ryとボクと一緒だっけかな。まぁ2作とも稲中よりはマシだが。

1224ヤポ:2003/07/14(月) 23:25
グリーンヒルです。

1225カッコウ:2003/07/14(月) 23:34
蛭だったか。映画と混じった。

1226ソワッチ:2003/07/15(火) 03:33
むへ。稲中を寒いって言う人に初めて会ったような気がする…。
昔、俺の中学では稲中が正に一世を風靡してたから周りに嫌いな人間は一人もいなかったよ。
今読んでも普通に笑えるし、俺の中で古谷のギャグは最高です。ブリーチのそれと一緒にして欲しくはないなー。

んでもヒミズとどっちが好きって言われたら、今現在では迷うことなくヒミズなんよ。
ギャグはもう稲中で出し尽くした感があるから、自作がギャグじゃないのは俺も嬉しい^^
とりあえずアカギの感想みてから単行本の購入を決めるです。

1227ソワッチ:2003/07/15(火) 03:36
ウヘ…。下から二行目の「自作」は「次回作」でヨロ…。鬱…。

1228カッコウ:2003/07/15(火) 09:34
そいや黒猫で雑魚さんがM16だかM4だかを撃ってた。
薬莢が出てなかった。弾頭がライフル弾じゃなかった。それだけ。

1229カッコウ:2003/07/15(火) 09:38
あと福本さんが90式戦車描いてた。WTM04を買ったと邪推。




ごめんなさい気になってカイジまた読んじゃいました。

1230アカギ:2003/07/15(火) 19:10
確かに稲中は中学んとき周りで流行ってたなーw
まぁブリチと同等は言い過ぎたかもしれんがアレ系の顔とでかい吹き出しと勢いで笑わせるのは好きじゃない。
そうじゃないネタもあるけどそういうのが多すぎてどう頑張っても好きにはなれないなー。

糞猫は前にもP90出てたなー。雑誌から丸写しなので知識は皆無なのでしょう。矢吹の頭の中に薬莢とか存在しない。
そしてカイジのラストの戦車か・・ワラったなあれはw

1231ソワッチ:2003/07/16(水) 15:07
アカギにつられて、るろ剣を読み返しました。京都編だけ。
やっぱり面白いねー。何度か涙腺にきた所もあったし。
んでも一番面白かったのは、間の和月のFREE TALKの内容だったりw
リアルタイムで読んでた頃は2ちゃんとか知らなかったんで、作者が非難や苦情の手紙とかもらってるなんて考えたこともなかった。
んでそれに対する和月のコメントが載ってたりして「けっこう叩かれたんだなー」と思って読んでました。

1232カッコウ:2003/07/16(水) 15:32
マガジン読んできた。悲惨だと思った。
サンデーを読んでみた。まぁまぁだった。

1233アカギ:2003/07/16(水) 22:00
マガジンとサンデーを読んでみた。結局一歩しか読まなかった。

1234アカギ:2003/07/16(水) 22:10
るろ剣は良い漫画でした。
そして全巻売ったり再度買ったりを3回以上繰り返したので22巻までしか家になく先が読めない。鬱。

1235斬戯:2003/07/16(水) 22:59
MMRはちゃんとMMRでしたよ!絵がアレですが!

極大電磁波スパイラル!


オメーラ!光も電磁波だって知ってますかッ!?

1236カッコウ:2003/07/17(木) 09:39
     /                        /
     |      ./`ー _         ,ヘ  /
     |     /::     ─ _    / ヽ/     静粛に・・・・
     |    ./::::          ─ _/   ヽ     
     |   /:::::::::ミ_ ─ _            /'〃  ナワヤが出てきても
     |   \::::::::::  ─ _ ─ _      /::/ヽ  「なんだってー!」という
     |    \::::      ─ _|||    ||:::/   ヽ  せりふの無いMMRは駄目だと
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 言ったはずだ。
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| そういった行為は一切認めていないと
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/  ::::::| :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ/   :::::| :iillllllllノ   
     |.  \_.l |:::::::   ̄ ̄ ̄ ::/    :::::|  ̄ ./
.   ./|     N::::::::::       (_  ::::_:丿  /
  ./::: |    /: :|:::::::::          ー    /
 / :::::: |.  ./:: ::|:::::::    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) /
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
: : :::::::::::::|.../:::    ::|::::        __   /
: : :::::::::::::|/::      ::l::        ::::::::   /\
::::::::::::::::::|\       ::\           /:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       ::::\______/:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::

1237アカギ:2003/07/17(木) 23:46
バキがやばかった。カツミかと思った。
ガンツは無かった。バガボンド読もうと思ったらモーニング自体がどこにも無かった。

1238ソワッチ:2003/07/18(金) 18:50
バキは次週に期待ですな。今週はいらね。

1239み〜:2003/07/19(土) 00:05
今週冨樫頑張ってた。ポックルとポンズ(だっけか?)の二人が出ていた。
黒猫。ご馳走様。もう死んでいいよ。

1240アカギ:2003/07/19(土) 00:25
ネタばれかよ!まぁ問題はないが・・。
ポックルとかなつかし。覚えてたのね。

黒猫は2回くらい前から読むことを放棄しました。ネタとしても面白くなくなった。

1241ソワッチ:2003/07/19(土) 14:34
ジャンプ立ち読み完了〜。何でどこもかしこも売ってるのかと思ったら、月曜祝日でしたね。
 ワンピ…おお〜。もう前置きはいいからさっさと空島編終われ。
 ハンタ …ヘタレ絵や休載などでハンタ熱が冷めたので単行本で読みますわ。
 ナルト …面白くなってきた!
 ブリーチ…現世には力を抑制しないと行くことができないってのは幽白ですかねクヴォさん。
 ジャガー…今週はまぁまぁ。最後のコマの「キモーン」ってのが面白かったw
 武装…もう読む気が失せてきたなー。るろ剣読み返したから余計だな…。
 テニ王…休載っぽい。
 黒猫…シキの真の姿。アカギの予見眼は今回外れたみたいね。つかどっかで見たことあるデザインだな…。
    んで電車はハーディスで敵を殴ってた。やっぱ接近戦用。

なんか読みきりが真中らへんにあったけど、絵が激しく封神演義。元アシか何かかな?

1242アカギ:2003/07/20(日) 00:17
そうか、月曜休みだったんだなぁ。駅で見つけたときにあれ?って思ったよ。

アイシー:人気投票か・・早いなぁ。セナ1位でヒルマ2位でしょうな。セナが6000票くらいで総投票数14000と見た。
ハンタ:あれ・・続きが全く気にならないよ?絵がまともでもねぇ・・ツマンネ
ジャガ:こないだビリヤードやったのでなんかタイムリーでした。それだけ
武装:なんか前のほうに載ってるなぁ、人気先行ですな。
ごっちゃん:激しくイイ。唯一続きが読みたいですな。

猫は読まなかったがパッと目に付いた絵が左之助が斉藤殴ったコマの模写でした。

1243アカギ:2003/07/20(日) 00:19
カイジ:波乱キター。でもツマンネ
イニD:なかったという
古谷:流されるままに読むだけの漫画。だがそれがいい。

あとドライヴ3巻が出てた。寝る前にまったり読もう。

1244アカギ:2003/07/20(日) 00:25
今日から家の近くにブックオフが開店しました。
開店と同時に偵察に行ったらかなり並んでました。
ハンターやらルーキーズやらワンピースやら連載中の漫画も全部100円でした。転売できそう・・。
しかも開店したてだから本が綺麗なこと。

あと『うしお』の完全版やら『大吾』の完全版も100円でした。すげぇ綺麗。
しかし100円の値札がネッチョリしてて綺麗に剥がすことは容易ではない。
剥がしたら下に600円とかの値札が。開店だからって頑張りすぎだぜ?

1245ソワッチ:2003/07/20(日) 00:49
ワンピ100円って…。
俺んとこは相当汚くない限り、そのような暴挙に出ることはできぬよ…。

1246アカギ:2003/07/20(日) 00:56
今29巻だっけ?さすがにそこまでは100円コーナーには無かったけどなー。
17、8巻までは100円でした。それでも10巻以降200円買取してる古本市場に持っていけば・・。

1247ソワッチ:2003/07/20(日) 00:58
10巻以降はうちも200円買取ですわ。
こりゃー転売ですな。

1248カッコウ:2003/07/20(日) 02:41
おおおーもしかして大吾の19もそこで?
うしおはかってみようと思ってるのでそれはうらやましーかぎり。
ちなみに今日行った信長書店の中古は普通のコミックスで1冊250円だった。高。

1249アカギ:2003/07/20(日) 23:54
そです。大吾は100円コーナーに15巻まであったんだがそれ以降は150円なんでした。
そして大吾は一瞬にして全部売れてた。謎すぎる。

1250アカギ:2003/07/20(日) 23:56
ドライブ3巻のDSRVとスバルのお話は良かったと思います。

1251カッコウ:2003/07/21(月) 14:35
ドライブ三巻ほしいけど給料日まで無理ぽ・・・。
最近サンデー読んでるけど最近の皆川さんは運転能力を生かしたお話が多いや。
期待揚げ。

1252アカギ:2003/07/22(火) 17:15
友人にワンピースを少しづつ借りて読んでます。
あぁ一巻読むのなんて高校以来だぜ・・なつかしすぎる。

今12巻でゾロが大量に斬りまくるとこですな。カチョエー

1253カッコウ:2003/07/22(火) 17:16
サイクロングレネイド!
     o  .;:.,.'丶o 
     /  ̄ "' ノヽ
    ノ>   〆

1254カッコウ:2003/07/22(火) 17:19
破き氏の家のTVにはレールガン搭載のようで。
俺が買う予定のTVもレールガンついてるかなー。
ちなみに液晶にはついてないらしいぞ。

1255ソワッチ:2003/07/22(火) 19:58
お、ワンピ読んでるのね^^
そこらへんはまだ面白い。つか、23巻あたりまではイイ!
でも空島編入る24巻からは、手に入っても放置。

1256ソワッチ:2003/07/22(火) 20:00
んで今日はヨロシコ6巻と、松本人志の『放送室』っていう本を購入。
つか松本ってば、FMラジオなんてやってたんですね…。全然知らんかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板