したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

目指せ!!カプコソ!!勝利をこの手で掴み取れ!!

75ヤポ:2003/07/14(月) 01:20
イリュージョンが作ってる、ガンシューティングゲームがちょっとやりたいかも。
でもやっぱりバトルレイパーみたいにウンコなんだろうなぁ…。

76寅焼:2003/07/14(月) 02:01
Splinter Cell日本語版 Ubi Soft Entertainment
セーブ数普通+クイックセーブ 解像度1280*1024でも快適でした 動作:エフェクト全部MAXでも問題なし
基本的に一般洋ゲよろしくミッションタイプで進んでいくんですが、
ミッション中の行動はメタルギャーをもっといろいろ行動できるようにした感じ。
その色々も天誅みたくどこでも移動とかではなく、網を上ったり股割りで壁の間に止まったりと多種。
で、見つからずに行動が基本なんですが、ステルスゲージってのがあって今
バレやすいかにくいかが分かるんですが、影に入ると一気にステルス上がって間近でも
全然バレないんです。これはさすがに見た目に違和感が。ステルス迷彩着てると脳内補完すると
丁度いいくらいですな。で、そんな感じで影から影へ移動していくんですが、完全にバレない
ように進んでいくにゃーちょっとしたパズル的な考え方で移動していく必要があるんですが、
これのせいで自由に進めるということはできなくなってるのが残念ですなー。
銃使って力押しで逝くことができるとこもあるんだが、実質それか隠れるかの2択なんで
せっかくいろんなアクションができるんだから、もっといろいろできてもよかったんぢゃないか、と。
難易度は下がるかもしれないけど、個人的にはいろいろできるほうが好きなので。
その辺はやっぱミッションタイプの洋ゲーだなぁと思わせるところですた。
そしてシナリオ。まだ途中なのですが、うむさすがトムクランシーシリーズだ。
シチュエーションは萌えます。グルジアのサイバーテロとか。
そしてメタルギャーのようなキャラの掛け合いがほとんど無いのもさすが洋ゲー。もっとがんがれ。
そしてBGMは無い。こーいう洋ゲでは必要ないとかよー書かれるがんなこたーない。
せめてデモシーンくらいにゃ入れてもいいはずだ。もっとがんがれ。
そして日本語化っぷりですが、基本的に字幕に置き換わってるのでそこまで違和感は無い。
が、やはり何をおいても「侵入者だ!かなり危ねぇ!」に尽きる。
あとメール文章とかも直訳なのはかなりすてっぱち。Ubiいつもだけどさ。
そしてグラフィックは綺麗だ凄いと言われちょりますが、自分としちゃージャギーがすっげぇ
目についてなんとも。ポリ数少ないのもどーも。光と影の演出は綺麗なんですけどね。
プログラム的には綺麗だったが自分の感覚ではポリの少なさが目に付きすぎたということで。
でもやたら軽いので許す。
と、文句連ねがきはこんなもんで、その他は手放しで良いと思いますよ。
ストーリーが気になって進めていける洋ゲーってのは自分の中ではそうそう無かったし、
ゲーム内容もあんましダレずにサクサクやっていけるんで、
スニーキングアクションにハマったことある人にゃーこれはオススメです。

77カッコウ:2003/07/14(月) 12:41
お前死にたいのか。

78寅焼:2003/07/14(月) 14:20
(^^)

79カッコウ:2003/07/14(月) 17:52
  ∧_∧ 
  (#・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V ^^)/
 (_フ彡        /

80カッコウ:2003/08/19(火) 15:05
結構かな数やったんですが最近書いてねーや。思い出して書いてみるか。

81斬戯:2003/09/08(月) 11:05
今宵も召しませアリストテイル 調教ゲー RUNE

原画が良かったので買いです。あとHPのボイスにもやられた。

■あらすじ
母親から送られてきたトランクに吸血鬼の女の子が入っててエロエロ

■感想
シナリオは・・・ありきたりです。このゲームに関してはどうでも良いね。
音楽は普通。良くも悪くもBGM。
システムは使い易いです。問題は自動スキップがメニュー開かないと出ないぐらいか。
エロがMAX。1回のシーンは短いがシチュが多い。多過ぎる。
後、淫語連発。アンアン言うだけの定番エロゲーとはチト違う感じでエロい。
悪い所は・・・サブキャラHが少ない所ですかね。

■総評
原画が好きなら買いでしょう。ヌキゲーとしては申し分の無い威力でした。
RUNEスレでは1日19発とかいう英雄が居ました。馬鹿だが気持ちはわからいでもない。
さて、コンプ目指すか・・・。

82カッコウ:2003/09/15(月) 22:32
木漏れ日の並木道 F&C
セーブ数:たくさん クイックセーブ:ちょっと 解像度800*600 動作:普通

だいーぶ前からやってたゲームですけどアンインストを継起にレビュー。
非常に完成度の高いシステムです。特にクイックセーブシステムは秀逸。
連結リスト状になっていてボタンを押すたびに古い奴から上書きされます。
ほかも殆ど言うべきところが特に見当たりませんです。
ただスペースで会話ウィンドウが消えないのが気になるなー。

83寅焼:2003/11/29(土) 20:42
|   超先生、きみがいなくなったらエロゲシナリオ界もさびしくなったよ。 ヽ
|       でも……すぐになれると思う。だから・・・・心配するなよ超先生 |
\_ ____________________________/
                        ___
          __            |\__ \
     /  ̄ __\           \\     \
     | /,二 ,二Τ             \\     \
      |_|__|  /| ヽ|                \| ̄ ̄ ̄||\
   (6  `- っ- ´})                  ̄| ̄ ̄||
    / \`――`ノ                    |   ||
   ノ /^ /⌒l ~)_)          l ====l   |    ||\
   |  `、_^^ ノ  |          | [    ]  |   |__||
  /__/⌒l |  |         |_||_||__|_     ||\
        |― | | ̄ |_       / ||  ||  /l     ||

84ヤポ:2004/03/12(金) 14:31
無謀ながらも、未だにカプコン目指そうとしているわけですが。
ぶっちゃけると、イタリアいって、本格的な絵の勉強したいのが本音です。
イタリア語と英語を勉強しつつ、お金ためないとなぁ・・・。

85斬戯:2004/03/13(土) 03:26
イタリア!?スッゲ、ぶっ飛んだ考えだなァ・・・。
俺は自分の家が一番良いよ・・・って自分の家だと遊んでまうなぁw

86ヤポ:2004/03/14(日) 11:34
俺も家だと遊んでしまう・・・_| ̄|○

絵の本場で勉強したいなぁ。絶対イタリアいくぜ!

87カッコウ:2004/03/15(月) 23:37
別に勉強は海外まで行かなくてもいいと思うが(w
そこまでの覚悟ならまず芸大美大にでも行ったらどうかね。
実績ある学生ならば正式に留学という線もあるだろう。
バックボーン無しにタリアなんぞ行って何になるか。
無職が駅前でギターかき鳴らすが如し。

純粋な質問だがやぽさんは美術or芸術家になりたいのですか?

88ヤポ:2004/03/17(水) 00:44
芸術家になりたいという願望も最近ではポツポツ出てきています。
なんか以前と違って、色々と考え方が変わってきている・・・。

89ヤポ:2004/04/15(木) 03:35
※TIPの履歴より。
 2002/04/15
  今なんかTMSEのプログラムを構造的に見直したいと。今のままつくるとどこかで破状(プログラムが)しますので、
  C++のクラス使って組みなおしたいと思います。C++のクラスの勉強のためにまずADVのエンジンをクラスつかって組もうかと。
  それでまずオブジェクト指向の勉強しなおしたいと思います。



あれからもう二年も経ったのか・・・。月日がたつのは早いものよの。

90ヤポ:2004/04/15(木) 03:36
嘘ついた。企画の所だった。

91カツコウ:2004/04/20(火) 16:12
早いねぇ。
今週は数学の勉強も含め幾何な物体クラスと線分とかの当り判定を作ってみよう。

92yapo:2004/04/22(木) 00:10
自分の中ではまだまだ二年前で時が止まってるんだけどなぁ。
色々急がないと、人生に乗り遅れちゃうな。急げ俺。

93ヤポン:2004/04/28(水) 02:47
とりあえずとっととカプコンに受かってみようと思う。
時期的にもヤバイし、どうせならデカイとこ行っときたいしー。

というわけでがんばろう。

94カツコウ:2004/05/07(金) 17:21
とっとと受かれ。

95ヤポン:2004/05/10(月) 22:24
なんか、もう少しがんばれば行ける所まではいってるぞーと褒められたが、
うーん、どうなんだろう。

カプコンの絵描きの人達の絵見てると、俺なんてまだまだ無理臭い気がするんだが・・・。
まぁとりあえずがんばろうと思う。

96斬戯:2004/05/11(火) 17:44
レベル上げるのは入ってからでも良いと思うんですけどねぇ?
とりあえず応募してみてはどうか。

97ヤポン:2004/05/12(水) 17:34
やってみます。

98ヤポ:2004/10/23(土) 03:52
このスレを作るきっかけとなった人が、今日画塾にきてた。
昔の無礼を侘びようとしたら、輪をかけて人を馬鹿にするような事された。

このアホに負けない為にも意地でもカプコンに受かったら、ボケと思った。

99カッコウ:2004/10/25(月) 18:13
おう受かれ。

100哲子:2004/11/04(木) 12:20
頑張れ

101kakkou:2005/03/15(火) 11:32:37
俺もがんばる。

102ヤポ:2005/03/17(木) 01:21:25
超がんばれ。

103哲子:2005/04/05(火) 12:09:57
俺も頑張る

104カッコウ:2005/04/08(金) 23:54:57
頑張れ超頑張れ。

105yapo:2005/04/10(日) 15:16:41
頑張れ超頑張れ。

106yapo:2005/04/10(日) 15:17:08
頑張れ超頑張れ。

107哲子:2005/04/19(火) 12:26:38
そういえば、池田先生は元気にしてるの?

108kakkou:2005/04/19(火) 15:34:58
超元気だったよ。おなかとか。

109yapo:2005/04/21(木) 17:19:11
毎日生徒にホイコ〜ロやってるから超元気。

110ほんで:2005/05/17(火) 00:52:46
夢を語るスレということなのでここで俺も一つ。

俺的には仕事なんか金を得て休日を楽しく過ごす手段でしかないという
ちょっと悲しい若者らしさに欠ける働き方をしてるわけで。

で、俺の自慢できる趣味はハーモニカくらいしかないんですが、
これを通じて音楽の幅がグっと広がったわけでして。
そんでそういうハーモニカとかブルースとかジャズとかが好きでして。
将来は金貯めて本場のブルース聴きにシカゴとかミシシッピ辺りに行きたいなと。
旅行で行くも良し、滞在して勉強するもよし。

今は音楽的な知識なんか全然無くてトニックとかドミナントって何やねん?って感じですが、
後にプロでもアマでもハーピストとして生活に花咲かすことができればなぁと。
・・・そうなるとギターもやらんとね。

111ほんで:2005/05/17(火) 01:12:06
もう一つある。

こっちは黒い野望なんですが、
今いる会社にはもって5年で退社する予定。
その間に職人の技を盗んでもっと待遇いいところに再就職じゃい!
まぁ5年でこの道何十年とやってきた職人には足元にも及ばんが、
でも溶接、旋盤、フライス、プログラム操作何でも来いじゃぃ!

で、主力になったころに辞表をバンと叩きつけるか。フフフ。
社長が毎朝のように「腕上げろよぉ」ってうるさいんで、
何のつもりでどういった考えがあるのか私には存じませぬが、
腕はキッチリ一生懸命必死で上げるよ。次の会社に向けてね。

112yapo:2005/05/17(火) 17:32:17
おお・・・。凄いがんばってるな、ほんでーは・・・。
人生一度しかないので好きな事やるべしべし。そしてがんばって。

俺も見習ってがんばろう。

113k:2005/05/19(木) 14:17:08
むしろ5年で技術を盗むという心意気は立派過ぎると思うんですが・・・。

114ほんで:2005/05/19(木) 23:02:08
1年でライブに出てみる。(つてがある)
3年である程度ハープを使いこなせるようにしたい。
5年以内に本場ブルース見学旅行、あるいは退社後本場へ滞在(したい)。
人生設計はこんなところか。
その後は何も考えてないが、まぁ何とかなるでしょ。職歴とそれなりの腕もあることやし。

あとは資金繰りと体調管理かなぁ。

115斬戯:2005/05/23(月) 02:42:32
メイド喫茶で良いなら多分出せるぞw

でも1人で出るならマジで人前で演る練習しといた方がいいよ。
全然感覚が変わってくる。

トニックとかドミナントは俺も良く解らねwwwwwwwwwwww
多分感覚で理解してると思われw

116ほんで:2005/05/24(火) 22:19:03
んじゃもっと練習してメイド喫茶でやってみっか!?
しかしブルースなんてウケるんだろうか・・・?謎だ・・
斬戯はどんなんやったんや?詳細キボンヌ

117斬戯:2005/05/24(火) 22:42:02
俺!?
メイド喫茶では・・・漫談してましたね・・・。
間でアニソンを弾くが弾けないという演出込みで。


まぁ、普通に練習不足やった訳ですがw

118yapo:2005/05/25(水) 00:35:49
二人ともかっこいいなぁ・・・。
ほんでーのハーモニカ聴いてみたい。
というわけで練習もかねて誕生祭にほんでーの生演奏ってのはどうでしょうか。

119ほんで:2005/05/25(水) 00:51:43
>斬戯
できないのに敢えて挑戦というのに漢を見た。
俺だったら自信ないから絶対できない。

>ヤポ
いや、全然吹けんよw
基礎練習ばっかで曲の練習はしたことないしな。
んじゃ爆誕祭までに最低一曲吹くのを目標にがんばるか。

120斬戯:2005/05/25(水) 01:57:27
うはwwwwwwwwwwwwんじゃ俺もギター持ってくぜwwwwwwwwwww

何やる?wwwwwwwwwwwwwwwww

121ほんで:2005/05/26(木) 23:09:08
うはwwwwwwwwしゃべり方ウゼェwwwwwwwww
何やろか。
理想は山崎まさよしのセロリあたり。吹けそうな吹けなさそうな。
19やゆずならきっと練習すれば吹けるはず・・・・。
曲にもよるけど。
ビートルズのラブミードゥーならイントロの部分は覚えた。

122斬戯:2005/05/27(金) 02:31:44
うぇwスマソwwwVIP病が出たw

んでまたセロリとかムズイ所をw
でもまぁコード弾くだけならイケるかにゃ〜。

123ほんで:2005/05/29(日) 22:52:55
ぐぉおおお・・・・
セロリ難しすぎんぞゴラァ・・・・
曲の終わり部分のパート全然ふけねーよ

124yapo:2005/05/30(月) 14:25:28
いつも思うんですけど、楽器弾ける人ならびに吹ける人ってカッコイイですよね。
というわけでほんでーがんばれ!
最近はほんでーがやたらとハンサム君。

125ほんで:2005/05/31(火) 22:43:55
誰でも何でも夢の見初めの時期は活気のある時期ですな。
この気持ちを維持しながらがんばれればいいなと思う。
初心忘るべからず、これを初心から見続けていきます。

というわけで今日のハーモニカの練習これにて終了。

126ほんで:2005/06/01(水) 23:43:51
活気がついて下痢気味のウンコが硬くなってきてるんですよ!
体調も良い証拠。

127カッコウ:2005/06/03(金) 12:43:37
運子を硬くするには芋を食うんだ。

128ほんで:2005/06/06(月) 01:26:18
悩みが無くなってから
ウンコは硬くなるわ、便秘は治るわ、
肌の状態が良くなるわでいいことばっかじゃん。

セロリ、イントロ部分は何とかスローテンポで吹けるようになったぜ!

129k:2005/06/07(火) 14:54:26
病は気から、住まいは木から

130yapo:2005/06/07(火) 21:13:07
何か上手い事言ってる。

131ほんで:2005/07/28(木) 23:52:09
いやぁ爆誕祭では結局自分から言い出すのが恥ずかしかったりとか、
ほろ酔い気分でふわーっと吹いてるのが気持ちよくてどうでもいいかー
とか思って結局セロリ吹きませんでしたなぁ。HAHAHA。
この落とし前はいつかどこかで何らかの形でつけると思うよ。

で、先日会社の先輩から
「お前ハーモニカやってんやろー?そろそろライブ出ようぜぁ」
と言われました。
10月か11月の第一水曜日にもう予定してるそうです。
ほぼビギナーの人ばかり集めて一人一曲ずつ演奏する形式だそうです。
ということで俺も一曲演奏いたします。
さぁがんばらないと。

132カッコウ:2005/07/31(日) 13:22:26
そうだよザンギセッションだよ。ザンギ前日練習してたってのを
聞いてたのに言うのを俺も忘れてた。

133ほんで:2005/08/14(日) 23:42:40
最近全然練習してない私はダメな子

134ほんで:2005/08/22(月) 23:59:19
アドリブが全然できない私は偽ブルースマン

135ほんで:2005/09/14(水) 21:34:32
ビギナーの人を集めると聞いてましたが、
今日改めて聞いてみると俺ともう一人のサックスの人以外は
みんなプロらしい。やばいぞこの展開・・・

136ほんで:2005/09/17(土) 22:34:45
もうちょいでイントロできるぞー!

137哲子:2005/09/22(木) 12:17:52
ほんでーがムばれ

138ほんで:2005/10/07(金) 00:34:42
のびなやーみの時期キラーイ

139ほんで:2005/10/10(月) 23:13:24
ライブ課題曲は伸び悩み、
教室のアドリブは脳汁飛び出るくらい楽しい。

140カッコウ:2005/10/13(木) 03:21:03
脳汁は良いことだ。

141yapo:2005/12/12(月) 14:45:06
絵があまり上達しない自分にイライラ。
とっとと作品作って就職したいのにー!

142yapo:2006/01/02(月) 15:06:49
上達はしてるらしいですよ。よーわからん。
当面の目標としては、作品を作り上げる事かな。
なんだかんだいって作品作り上げた事ない。がんばろう。

143哲子:2006/01/06(金) 12:18:40
とうとう講師の日にちが決定しました。
構成からテキスト、サンプルとか固めていかねば・・
しかし、これで当日に1万円だけってのは頂けないな。
夢が無さ過ぎると思ったり
一度池田先生に講師としての心得を聞いておきたいものだなぁと

144ほんで:2006/01/06(金) 20:54:28
池田先生は今どうしてることやら。
新年のご挨拶に出向こうかしら。
そんときゃーヤポさんナビよろしく。

145哲子:2006/01/06(金) 21:12:56
どうせなら俺も一緒に行きてぇな。
平日は明らかに無理ぽですが

146yapo:2006/01/12(木) 11:35:27
いくらでもナビしまっせ。
ちなみに、画塾のある日は
火曜・金曜が確実な日程で、水曜・木曜はランダムで変わります。

147哲子:2006/01/12(木) 12:10:03
もろ平日だね
有給でもとって行こうかしら

148yapo:2006/02/09(木) 18:44:29
最近、自分の作品を家で描いてるから
夜遅くにしか画塾に顔出せなくなってしまった。

149yapo:2006/02/23(木) 15:09:16
後輩の子が、クローバースタジオの説明会で貰えるCDをくれた。
中身は、社内の状況や社員の声が動画形式で入っていて、
またこれから目指す人向けのアドバイス等もあり、とても良い作り。
最初のタイトル画面も妙に凝っていて素晴らしいと思いました。

150yapo:2006/03/01(水) 20:16:39
大体目処が立ってきた。がんばれ俺。

151カッコウ:2006/03/04(土) 02:17:34
がんばれヤポ。

152哲子:2006/03/31(金) 12:21:36
ガッツだやぽ

153yapo:2006/04/27(木) 08:08:46
計画が大幅に狂った。しょんぼり。

154kakkou:2006/04/30(日) 23:38:08
修正するんだヤポ。

155ほんで:2006/05/01(月) 23:48:01
計画なんぞ狂って何ぼや。
気にせんと気楽に行こうぜ。

156yapo:2006/05/04(木) 23:26:16
がんばって修正します。

157ほんで:2006/06/03(土) 12:20:54
現況はどうかね?
順調かね?

158yapo:2006/06/06(火) 21:36:16
またバイトする事になりそう。
そうそう予定通りにはいかないもんだね。

159ほんで:2006/06/08(木) 23:31:11
ハーモニカで何かしたいという夢はどこへ行ったのやら。
でも、いろいろ見つけてあの時よりもっと楽しいけど。
結果オーライです。

160ほんで:2006/06/21(水) 01:15:29
いや、俺はやっぱあれだな。
出世欲も無いし、名誉欲、功名心も無い。
だったら何か?
自分の好きな子を幸せにすること。
これだねぇ。
・・・今しがた振られたけどな!

161kakkou:2006/06/29(木) 03:15:32
なんだかんだで出世欲はあるなぁ。
いつかはプログラムを仕事ではなく趣味にすることもあるだろうな。
ウチの社長のような生き方は俺にはできなさそう。

162yapo:2006/07/02(日) 00:43:09
就職もしたいけど、今は作品に対する誇りや自身を持てるようになりたいかな。
とある所で、プロとアマとの違いというのを見てて、
アマは自分が素敵だと思うものを量産し、
プロは他人が素敵だと思うものを量産する。
と書いてあって、確かにそうかもなーと思った。

163kakkou:2006/07/02(日) 13:12:21
けど仕事にするとそれを家でまでやることは嫌になることが多いというのが
多くの人の弁。俺は家で学習補完してギリギリなのでその領域ではないが。

164yapo:2006/07/06(木) 21:23:05
それでも好きで描き続けれる人になりたいね。

165kakkou:2006/07/09(日) 02:08:42
仕事であっても楽しめる可能性では絵描きは比較的向いていると思う。
会社に疲れても個人としてのの独立(フリーランス等)が比較的楽で有利だと思えるからね。
それが期待する収入を保障できるのかは知らんがw

166yapo:2006/07/09(日) 02:25:40
確かに、プログラマーとかよりは全然いいと思うw
フリーランスは、恐らく恐怖と不安の隣あわせになると思うので、
ある程度自信が付かないと慣れそうにないかも・・・。
それ以前に就職すら出来ない状態なので、どうにかします。

167yapo:2006/07/14(金) 00:38:19
色々道が見えてきました。
少しずつですが、2,3年前より前進しているとアトゥーシに言われました。
この言葉に甘えず、もっともっとがんばりたいです。

例えば、の話ですが、僕が漫画描いたら見てくれますかい?

168斬戯:2006/07/14(金) 03:01:08
金払ってでも見るぞ!

169yapo:2006/07/15(土) 15:31:28
金払ってまで!?

170kakkou:2006/07/21(金) 01:17:17
見ないという選択があると思ってか。

171yapo:2006/07/28(金) 04:44:40
ヒィ。
じゃあもし描いたら見せます。

172yapo:2006/10/14(土) 23:12:28
クローバー解散したし・・・orz

173kakkou:2006/10/15(日) 23:22:22
元クローバーの人らが独立するという話もあるしがんばれヤポ。

174yapo:2008/04/07(月) 17:58:55
昔のカプコンの雰囲気がよかったよぁ。
あきまんが絵を描いている所を一度でもいいから見てみたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板