したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

漏れが買いたいけどムリってブツを上げて逝くスレ

1寅焼:2002/06/11(火) 06:21
微妙なラインのやつとかかねぇ。

83ヤポ:2003/06/28(土) 21:36
そうなのかー。車は全然ウトイからわかんないや。

84アカギ:2003/06/29(日) 01:21
今日イストさんでドライビングしてたらやたらデカデカとAE86とカッティングされた86が走ってた。
リアシートもとっぱらってたし走り屋さんですかね。イニD厨でしょうか。

85ヤポ:2003/06/30(月) 00:07
本気で何言ってるか分からん…。イニD読むか、GTやるとそういう知識ってつくのかしら。
やっぱりそういうのんって雑誌とかなのかな?

86ソワッチ:2003/06/30(月) 09:30
俺もスポーツカーなどは知識ないなー。
普通の車なら大体車種と発売元が一致するのだが。
車なんてもんは走ればいいと思う俺は何でもいいのです(w
でも自分の車を持ったら、内外装とかにすごい金をかけそうだ。
ザンギが乗ってたやつぐらいの大きさの車が欲しいです。

87ソワッチ:2003/06/30(月) 09:35
まーでも世間で運転技術の乏しいやつが高級車やスポーツカーに乗ってることほどウザい事はない。
なんでそんな車乗ってるのに、軽自動車の俺に煽られてるのですかと。
たまの休日にしか乗ってないペーパードライバーがええ車乗るなと。
そういや昨日も運転してて腹立ててたなー。
好きだからって理由で、すっトロい運転されたら困るのですよ。

88カッコウ:2003/07/01(火) 22:57
イスト=アカギカー
AE86=豆腐屋の車
リアシート=きっと助手席
イニD厨=DQN走り屋

89カッコウ:2003/07/01(火) 23:01
ちなみにRX−7は俺の携帯に付いてます。

90アカギ:2003/07/02(水) 00:15
リアシートは後ろの席だよ。
ということでそれ以外は正解でござる。

7はヲタカーだという認識が深まりつつあるので危険です。某金持ち兄弟のせいで。

91カッコウ:2003/07/02(水) 02:11
ぶわーん自信なかったので『きっと』をつけたといい分けさせてください。

92カッコウ:2003/07/02(水) 02:12
どうせ7を選ぶならブサイコで乗り心地快適と評判のRX-8をどうぞ。

93カッコウ:2003/07/02(水) 21:00
書いたそばから甲東園から出た所で白のセブソを見ました。
いっぱいシール張ってた。

94寅焼:2003/07/03(木) 19:28
最近のRX-8は多少ブサイコぢゃなくなったのでやぽにはマツダ繋がりでAZ-1をどうぞ。

95カッコウ:2003/07/14(月) 12:44
RX-7が開発再開らしいのでヤポはそれを買ってもらおう。

96ヤポ:2003/07/14(月) 22:05
高そー…。
って、免許ないのに!?

97アカギ:2003/07/14(月) 22:49
まぁ2シーターの車買っても実用性皆無だし停めてたら多分10円傷つけられる。
あとMTは渋滞だと死ぬぞ・・ドライバー殺し。

98ソワッチ:2003/07/15(火) 12:52
坂で気を抜くと後ろに下がっちゃうしね。
AT最高ですよ、勝手に進んでくれるし。左足はお留守でいいのです。

99カッコウ:2003/07/16(水) 15:33
足元がお留守ですよ。

100カッコウ:2003/10/05(日) 01:07
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/03/news10.html
欲しい

101名無しさん:2003/10/09(木) 12:04
アカギさんはこのダサいバイクを購入してください。
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/madr/contents/stingray/stingrayhtm.htm

102斬戯:2003/10/09(木) 12:04
ギャア!アゲちまったぁ・・・。

103カッコウ:2003/10/09(木) 12:11
コラァー!

104あかぎ:2003/10/09(木) 18:51
ダサいし高いなオイ!

105寅焼:2003/10/09(木) 21:26
金田のバイク…

106akagi:2003/10/19(日) 19:21
俺もノートPCが欲しい。今のPCデカいしジャマだからどっかやりたい。

107カッコウ:2003/10/19(日) 21:58
最近気がついたが寝転びながらPCやるとすっげぇ首が痛い。

108akagi:2003/10/22(水) 18:42
首が痛くなっても寝転びながらネット見たい。

109りゅうこう:2003/10/23(木) 01:08
ごろねスコープ
http://www.osamanoidea.com/webshop/data/W060460.htm

110カッコウ:2003/10/23(木) 12:19
高!?

111カッコウ:2003/10/23(木) 12:20
なるほど!これを使えば寝転びながらPCをやっても首が痛くならないわけですな!

112ほんで:2003/10/24(金) 00:38
ならば即行でカゴに入れねヴぁっ!!!!!

113カッコウ:2003/10/24(金) 13:47
ほんでーお買い上げ。鼻めがねも一緒にどうぞ。

114カッコウ:2003/10/27(月) 16:56
http://www.vtama.com/shopu/nmbrt6652twjp/
こないだの日本橋遠征で見かけた値段の割にかなり良いキーボード。
心地よい底打ち感とRealforce106より固め(俺が荷重30gのを使ってるのもあるが)
ではあるが軽くも無く重くも無い。さわり心地も良い。そして安い。(4000円以下)
くそう・・・Realforce買う前に知ってればこっち買ったのに・・・。

115カッコウ:2003/10/30(木) 00:16
会社の人が例のファミコンGBSPを当てたらしい・・・うらやましすぎる。

116akagi:2003/10/30(木) 23:47
うらやまC!!

117カッコウ:2003/10/31(金) 10:20
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1030/hotrev233.htm
なんというかRADEON 9500 PRO早ッ。

118カッコウ:2003/10/31(金) 10:40
今月欲しいけどお金が無いので欲しいけど買えない物が多い・・・。
UMLの本。
カナル型ヘッドフォン。(耳かけは音漏れが酷いので会社用)
MCH M500FL5.0chヘッドフォン。(家に5.1chシステムを買うことが非現実的なので映画やFPS用に)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/15/print/646393.html

あー今月は何も買えなさそうだー。

119カッコウ:2003/11/01(土) 16:54
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42966864
買ってOFPごっこやってRPGで吹っ飛ばされる。

120カッコウ:2003/11/06(木) 09:39
ノート用の512MBメモリを買いたいが上手い事買いにいけない罠。
昨日はFreeBSD講義で遅くなって間に合わなかったし。
どうせ土曜に難波逝くんだから待てば良いが俺は一刻も早くメモリを追加したい!
のでしんどいが6時半までに会社を出て難波にいってOne'sでメモリを買い、
すぐ帰って来るという電撃戦を開始する。

121カッコウ:2003/11/06(木) 10:58
重量1.38kgにRadeon7500・・・。IBMに求めるスペックがいまここに。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/nec1.htm
http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN0945720089.1068083789NNNN&BV_EngineID=ccccadcjkigggmlcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fNewStyleMobile%2fNSM200309%2fLVJ200311%2fStrongPoint%2f02&ND=7316

122カッコウ:2003/11/06(木) 15:22
NECのほうのURLはセッション管理してやがるのか・・・無駄な。

123カッコウ:2003/11/12(水) 10:35
http://ta.laox.net/~katsuji.matsu/tmco.html
すごすぎ。

124カッコウ:2003/11/12(水) 16:06
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-X505/
これまた凄いな・・・薄すぎ。1キロ以下かよ・・・。
http://www.aii.co.jp/contents/smojsdmk/vaio/PCG-X505/Images/wallpaper_1_1.jpg

125カッコウ:2003/11/17(月) 15:03
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1117/com01.htm
もわーん今年もやってきましたコムデックスですよー。
期待してるブツがありすぎて忘れました。教えてください。

126カッコウ:2003/11/17(月) 15:09
とおもったらなんか規模縮小してるとか記事に書いてるし。

127akagi:2003/11/17(月) 18:56
こむ

128akagi:2003/11/18(火) 17:35
あげー

129カッコウ:2003/11/19(水) 15:32
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/hot290.htm
>たとえば電子メールを使った番組録画予約だとか〜略〜そういう凝った機能はない。
(´・д・`)エー これ期待してたのに何の為のLANポートなのだ・・・。やっぱHDDレコ買うなら別のだなぁ。

130カッコウ:2003/11/21(金) 17:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000035-zdn-sci
これ欲しい人いいんじゃないですか?1万4800円で320万画素で外部SDも使えるという素敵仕様。

131akagi:2003/11/22(土) 00:17
やすー

132ソワッチ:2003/11/22(土) 12:10
安いなぁ。そろそろあのデジカメには卒業してもらうか。重いし。

133カッコウ:2003/11/22(土) 12:47
ただ今日ミドリ電化の広告をみたらSONYサイバーショット200万画素が7000円だった。
メモリースティックというのが欠点だろうか。

134カッコウ:2003/11/25(火) 10:17
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/ibm.htm
うわぁ・・・。

135カッコウ:2003/11/28(金) 14:37
>968 :名無しさん@4周年 :03/11/28 13:50 ID:YZIbafZw
>えっ!? PSXの仕様が当初の発表から変更に - 色々なものが非対応に
>
>http://gameonline.jp/news/2003/11/28005.html
>
><主な変更点>
>
>HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
>
>DVD+RW再生が非対応に変更
>
>CD-Rの再生が非対応に変更
>
>静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更
>
>サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更
>
>音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更
>
>製品質量の変更

('A`)

136カッコウ:2003/12/03(水) 11:57
390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 21:49 ID:6PHWKYGu
・今後のバージョンアップという名の未完成品
・そのアップデートは有料
・Gコードには非対応
・自動録画機能なし
・ネットでの予約不可
・レコーダ機能で、Ethernet端子の使い道なし
・ドルビーデジタル2ch
・再生はPS2のチップ
・VCDの再生不可
・早見再生機能無し
・録画レートのマニュアル設定不可
・ダイナミックVBR非対応
・再エンコード機能無し
・ダビング中は録画不可
・VRモードでも追記不可でVRの意味無し
・DVDへの直接録画不可
・強制ファイナライズ、ファイナライズ解除機能無しで追記不可
・主/副音声同時記録不可
・CPRM対応記録型DVDメディアは使用不可
・コピーワンス放送のDVD化も不可
・タイトル分割や結合機能無し
・外部入力は1系統のみ
・WOWOW非対応
・DV端子すら無し
・PS2ソフトが入った状態で電源を入れても、無視されてメニューが起動
・本体に操作表示窓無し
・コマ送り再生無し
・「TVと合わせて使う場合は」分配器必須(地上波用・BS用の二つ)
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
・DVD+R/RW再生が非対応
・CD-Rの再生が非対応
・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応
・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応
・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応
・コントローラーは非同梱
・メモリーカードは非同梱
・ポケットステーション非対応
・マルチタップ非対応(3人以上の同時プレイ不可)
・マルチAVケーブル非対応
・録画領域160Gはゲーム領域を0GBで選択した場合
 ゲーム領域は0GBか40GBを選択可能
 (ゲーム領域を1GBでも使用するなら録画領域は120GB)
・PSBB非対応(将来のアップデートで対応予定、対応時期未

('A`)Gコード非対応てアータ・・・

137赤木(弟PC):2003/12/03(水) 23:58
最高だなPSX

138ソワッチ:2003/12/04(木) 00:06
発売前からパワーダウンってのも乙なものですなw

139カッコウ:2003/12/13(土) 18:59
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx1.htm
いよいよ発売ですレビューもあがっとりました。
http://www.techside.net/sp/psx/

140akagi:2003/12/14(日) 00:35
うーんどうなんだPSXはw

141akagi:2003/12/17(水) 00:00
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/zooma137.htm

買っとけということですが。実物見てデザインはすばらしいと思いました。

142カッコウ:2003/12/17(水) 00:11
すばらしかったなーアクリルが素敵。

143カッコウ:2003/12/19(金) 11:23
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1219/kaigai052.htm
2月のT42にRadeon9600が乗ることを期待してたのだが統合にもDX9が来るのか。
来年後半かぁ・・・我慢できるかなぁ。

144カッコウ:2003/12/19(金) 11:48
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1126/dell.htm
これホスィ・・・CRTはご隠居させて液晶にしたい。これでもコンポジットとSが付いてるようだがどうせならD端子が欲しい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1201/dell.htm
こっちみたいにD4端子がついてTV代わりにできるようなら20インチ以上十万未満ポマード臭いということでものすごく買いたいと思います。

145akagi:2003/12/19(金) 20:35
場所も確保したので給料日になったらスカパのアンテナとチューナを買いに逝く事に決定。
広告によるとあわせても1万円だったりするので全然たいした出費じゃねーぜ!

あとデジカメも買う。3万くらいのやつ。

146akagi:2003/12/21(日) 21:31
HDDが欲しくなった。なんか色々欲しいものありすぎる。
HDDなんかは安いので別に買えないこともないけど安いものも積もるとキツいな。

147カッコウ:2003/12/22(月) 10:33
俺もHDD欲しいけどDVDRを駆使すれば買わないですみそうなので優先率は低いなー。

148YU〜Z:2003/12/22(月) 17:49
S-ATAのHDDがほすぃ…

149カッコウ:2003/12/26(金) 01:09
Athlon64のデュアルチャンネルが使える奴が欲しい・・・半年待てば出るだろうか・・・。

150カッコウ:2003/12/26(金) 18:16
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63528107
安い・・・ですかね?

151akagi:2003/12/26(金) 18:42
招待席ねぇ・・・グレードが書いてないのが怪しすぎるぜ。

152akagi:2003/12/27(土) 13:32
新メガネを作るさいに結構なお金を払ってしまったのでデジカメとかはまた保留になりそうだ(泣

153akagi:2003/12/28(日) 00:31
メガネのせいでデジカメとか高価なもん買えねーや、とか調子のって靴とかDVDとか買ってしまって残金がやべぇ。全部無理。

154カッコウ:2003/12/30(火) 11:07
貯金しろよ!?
俺も靴とかズボンとかが欲しい。

155akagi:2004/01/04(日) 22:14
ふはは新靴、新眼鏡、新携帯。

156カッコウ:2004/01/05(月) 01:49
口座を見ると20万近くの金があってほくほくしてたり。

157カッコウ:2004/01/05(月) 10:48
先月の公共料金や今月の交通費を出してないことに気が付いた出勤前。

DVDPlayerだがLANで繋いだ起動中のPCのHDDからDviXやMP3やらWMAやらOggまで再生できるんですって。
もちろんCDやDVDに焼いたのを直接ローディングでもいけるそうな。
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html

158カッコウ:2004/01/06(火) 14:21
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=plasmatv&maker=all&cond=all&sortopt=price
プラズマァー!この価格なら買えそうな気がする!

159ソワッチ:2004/01/06(火) 19:14
よっしゃ!貯金はたいて買って!!

160カッコウ:2004/01/07(水) 13:54
・゚・(つД`)・゚・

161カッコウ:2004/01/11(日) 02:03
こないだ日本橋に逝った時にイオシスというジャンク系屋さんで
富士通の42型V UXGA(1600*1200)表示 miniRGB15とDVI(!?)がついてるプラズマがたったの25万という価格であったんですよ!
普通に買えば確実に40万以上する代物のはずだがー。しかーし!お金が無いので泣く泣く見送らせていただきました。
おそらく現金が存在すれば即買ってただろうに・゚・(つД`)・゚・

162カッコウ@東京:2004/01/16(金) 10:30
よしこの週末は秋葉原にくりだすぞと。

163カッコウ@秋葉原:2004/01/18(日) 17:33
今になってやっとフリースポットにつなげれた・・・。ヤフーBBに感謝。

164ソワッチ:2004/01/19(月) 15:41
アキバよいなぁ。
やはり日本橋とは違うのだろうか。

165カッコウ:2004/01/19(月) 18:09
個人的な感想をいえば店がやたら多い&電飾が派手なだけで大差は無いような。
日本橋より全然歩道が広く、人ごみでもけっこう回りやすい。
日曜は午後5時まで真ん中のでけー4〜6車線以上ある道路が歩行者天国のようです。
日本橋で想像してもらえば堺筋の道路が日曜は歩き放題という感じ。
それにしても小さい同人系ショップの分散率はすごい。何でこんなにというほどある。

日本橋のほうが巡回ルートが確立されて洗練されている感じも受けたがまだ慣れてないからだろう。
まー追々確立していきたいと思います。片道15分&定期(Suica)で行ける環境が何よりも最高です。

166カッコウ:2004/01/19(月) 18:10
そして日本橋にせよ秋葉原にせよ絵売り女はウザイ。

167akagi:2004/01/19(月) 19:38
ほーう。東京行ったら絶対一回は行ってみたいな。
今月下旬に武田幸三の復帰戦が後楽園ホールであるから見に行きたかったんだがさすがにお金が無い。

せめて行くときはなんか他の予定とかぶせようかと。東京タワーくらいしか見ないのもアレだし。

168カッコウ:2004/01/19(月) 20:35
俺も東京来て見たいところが秋葉原ぐらいしかなかったという体たらく。

169ソワッチ:2004/01/19(月) 23:31
東京タワー刺さるしね。

170カッコウ:2004/01/20(火) 09:42
刺さる。マジ刺さる。ちょっと刺さった。

171ソワッチ:2004/01/21(水) 10:38
刺さったの!?

172カッコウ:2004/01/21(水) 17:17
職場の休憩室から見えるしね。

173akagi:2004/02/01(日) 11:07
950円を買いのがしたので正直それ価格だと買う気はおきない。泣ける。

174akagi:2004/02/01(日) 11:07
>それ価格

それ以上の価格、で。

175カッコウ:2004/02/02(月) 01:59
3980円を買いのがしたので正直それ価格だと買う気はおきない。泣ける。

176カッコウ:2004/02/15(日) 22:23
やっぱあの時にかっときゃよかった。>X箱

177akagi:2004/02/15(日) 23:22
しかし箱はやるゲームが無いぜ・・・DVD見る用には最適。

178カッコウ:2004/02/16(月) 00:35
しかし箱はFANとかHDDとかうるさそうなのだけどDVDに向くんですか?

179akagi:2004/02/16(月) 22:52
倍速が32までいけるからPS2如きじゃ見る気にならんよ!

180カッコウ:2004/02/17(火) 10:32
ほほぉプレイヤー性能も良かったのか。ちなみに箱はプログレ対応なのか?

181akagi:2004/02/18(水) 20:35
プログレってなんですか、とかいう哀れな質問にどうぞお答えください。

182カッコウ:2004/02/18(水) 23:27
えーとですねプログレッシブの説明の前に・・・
テレビには走査線というやつが何本もあって敷き詰められてるというのは
知ってますよね?テレビは1/60秒に1回左上から右下まで描画しまつ。
その描画の際の方式がプログレッシブでありインターレースであったりするのです。
一般的なテレビの描画方式はインターレースです。この方式はたくさんある走査線を
描画する際1行描画したら次の行を飛ばし次の行を描画していく1段飛ばし描画なのです。
そして右下に到達したら次は飛ばした行を描画します。この高速な描画の切り替え
で串状であるはずの絵が人間の目には隙間無く1枚の絵に見えます。ただ人間の目でも
動画などでは気にならないのですが静止画などをではちらついて見えます。
んでプログレッシブと言われる方式ですがこいつはパソコンモニタなどと同じ方式で
左上から右下まで順番に描画します。この方式にはちらつきを感じることが少なくなります。
いわゆるプログレッシブTVと言われるテレビはD2端子以上が付いたTVを指します。
D3端子以上がハイビジョン対応TVと言われます。(D1=インタレ,D2=プログレ,D3=インタレ,D4=プログレ)

PS2やX箱はD端子ケーブルを使うことによりプログレ表示(D2)を行うことが可能なのですよ!
ただそれはハードだけじゃなくてソフトも対応してないとだめなのですけどね・・・。
PS2は鉄拳4とスタオー3など超一部のソフト。X箱は8割9割のゲームプログレ出力対応してるらしいでつ。

んで俺が聞いてるのはX箱のDVDプレイヤーでもプログレ出力できるのかなーと。
PS2でもSCPH-50000以上からプログレでDVDが見れるらしいのですがいまさら買い替えとかありえないし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板