したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PGお勉強専用

172哲子:2004/11/12(金) 12:25
ごめん。
誤記一杯です。
まず、unsigned char これは8ビット(1バイト)ですねぇ・・
じゃ無いと節約ならんしなぁ・・

で、これを頭にいれながら考えると明らかにMAXに10000もの値が入ってる
これが1バイトの変数に入るわけも無く
オーバーフローで警告でてコンパイルできずかなぁ・・

変更の理由は始めは1000、とか1400とかの下一桁が0で始まる10進数だったんだよ。
(ちなみに最大値も2000以下くらいだったと思う)
で、intで書いてたんだけど。RAMの容量が危ないので、
下一桁は切って100、140みたいな感じで行きましょうって事になったんだよ。
でUcharで書き換えてやったわけですわ。

正直、例題が悪過ぎたのがだめだなぁ・・と
反省


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板