したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Carbon対応PC88EM動作報告スレッド

46H@管理人:2003/03/09(日) 00:23 ID:nkreguuE
>waさん
PC88EM(PR4.2Cの場合)のFM部分は88側発音時にバッファ分(とりあえず3/60sec分)の
サンプリングデータを作成、データの先頭から音を出すのと同時に3/60sec以降のデータを
作成する方式にしています。(調べてないですが他のエミュレータもきっとこんな感じかと...特殊?)
で、鳴っている音を途切れさせないようにcallBackCmdなる割り込みルーチンを用いて1/60secずつ
データを読んで音を出しますが、PC88EMの処理が遅れている場合3/60secあったはずのバッファが
無くなってしまい、出すべき音のデータが無い...となった時に音が途切れてしまいます。

結論としてはwaさんの環境で4MHz時に音が切れていないなら、PC88EMの遅れはないような気が
するのですが...。ただしアルファのオープニング曲は私も違和感がありますので音廻り以外の部分に
問題があるかもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板