したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【free BIOS】pseudo bios登場!【for 88emu】

8H@管理人:2002/09/19(木) 21:23 ID:mJMcpuWQ
> AKATTAさん
すいません。ちょっと間があいてしまいました。
pb2p88v0.03試しました。ついにGUI化され申し分ございません。
が、1点だけ問題が....。
本来FileLocationで指定できるはずの保存ディレクトリが「開く」のダイアログ
になってしまい、結局ディレクトリを指定できない問題がありました。
(pb2p88と同一のディレクトリにはPC88.ROMを生成&保存できます)
はたしてこれはMac側のJavaに問題があるのか否か...わかりません。
以下ご参考になるかどうかはわかりませんがスクリーンショットをばUPしておきます。
http://ihdak.tripod.co.jp/n_on_mac/ss20020919.gif

さて生成されたPC88.ROMと某PC88EMの関係についてですが上の画像にあるとおり
起動するものの殆どは単色になっております(ちょっと恐い)
YS1、YS2は何故かOKでしたが....。ちなみに画面は開発中のものです(?)
これはPC88EMの問題だと断言できますね。ええ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板