したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

税金について!

1みえ:2004/07/26(月) 15:13
みえはチャットのお仕事を始めたのが今年の1月なのですが、皆さんは確定申告はしてますか?
税務署に問い合わせたところ年間329万を超えなければ大体税率は経費を引いた10%前後と言われました。でも、最近結婚して扶養にはなれないと言われビックリしてます。
今の所申告できるよう、領収書集めてますが申告しないと絶対バレると思いますかー?または申告してない方いらっしゃいますかー?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

2ほのか:2004/07/27(火) 15:29
(o ̄⊥ ̄o)/ 私は申告しませんでした。
申告するといくらかは戻ってくるらしい的な説明がありましたが、難しそうだったので
放置しましたo(;゚∇゚)ゞ
去年もしなかったけど・・・・・

3みちゃ:2004/07/28(水) 09:34
みちゃもしてないです。

したほうが戻ってくる可能性もあってよかったかもしれないけど、面倒だったので(爆)

40万のパソコン買って、これを経費で・・・といけそうだったけど、1回やったら次も?ってなると困るのでやめたかな。

でも、チャットのお給料は、サイトによって「給料」だったり「雑費」だったりするので、よ〜く考えてうまくやれば戻ってくると思う。

給料ってのは、ちゃんともらえるお金のことで、ずっと待機保障があるサイトなんかは給料かもね。
雑費ってのはチャットに限らず、臨時収入って言うか、オークションとかでの売り上げとかも雑費になるので正確に言えば、オークションでいろんなもの売ったりして得たお金も申告しなきゃいけないみたいよ。

みちゃは運良く、某アーティストのチケットの最前列2連番が当たり、売ったら連番で15万にもなってしまった。
もうちょっと高くなったらノートをもう1台って思ったけど足りなかった。
そしたら経費で・・・になるのになぁと(爆)

でもなんでもかんでも経費にはならんみたいよ。

税務署とかってややこしいよね〜
うちは近所に税務署があるので、こと細かく聞きに行くことは可能。
うちの親がほぼ寝たきりで、入退院くり返してるんだけど、そのお金を私が助けてるって言っても、ダメだったよ(爆)
助けてない額も助けたってことにしてもらえたら・・・と思ったのになぁ。

証拠(領収書?)がないとダメなんだって。

名前が違うからダメとか・・・
なんだかなぁ・・・
70万も払ったのに、私は免除されないそうな。
なので脱税を決意(爆)

もしも万が一、あとから言われて払う場合はかなり高くつくらし。
けど、この70万の件で逃げようと企んでみたりもするのです。


税金のことはここがわかりやすいかなぁ。
よかったら参考にどうぞ。
みちゃには解読不可能でしたが・・・(爆)

http://biz.yahoo.co.jp/tax/

4ほのか:2004/07/28(水) 13:29
でも、最近なんか、ばれてるっぽいこともあった・・・・
市民税の金額が修正になったのはなぜ!?

5みえ:2004/07/30(金) 01:50
こんばんは!ほのかさん、みちゃさんありがとうございますm(_ _)mすっごくためになりました!!某サイトの掲示板にはバレる可能性6〜7割なんて書いてありました。
所得税払うのは構わないんですけど旦那の扶養になれないと、本来貰えるはずの会社からの手当てがゼロになるのでなんとかこれから対策をねります!!
 市民税の金額が修正???!!!もしばれるとしたらサイト側に調査員が入って〜みたいな感じでしょうねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

6ほのか:2004/07/30(金) 10:23
σ( ̄▽ ̄)もよくわかんないんだけどね。
4月に税金の用紙が届いたんだけど、最近修正されましたとかって、用紙がまたとどいた・・・・
収入が大幅に増えてたんだけど、これって何なのかな?
おかげで税金が1万2千円も増えちゃったよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板