したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者スレ その2

199名無しさん:2004/10/09(土) 14:50 ID:fymnISzQ
自分の書き込みから下しか見てねーからな

200名無しさん:2004/10/09(土) 15:42 ID:9aed/HqM
>193のは

  人从人从人从人从人从人从从人从人从人从从人从人从人从人
 <                                       >
  <       本スレテンプレ 〜!!                   >
  <  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1096102761/-100   >
  <                                        >
  ヽ人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从ノ
      
ってしたほうがよりわかりやすいと思う。

201名無しさん:2004/10/13(水) 20:22 ID:P/uYjgSI
バトルモナイヤルのストーリーをダウンロードしたら
流石兄弟の換装データがついてきたんですけど、どうやって使うんですか?

202名無しさん:2004/10/18(月) 01:51 ID:9aed/HqM
倉庫にある流石兄弟と同じ頭身のキャラのdllを・・・
それも、アダプター使う必要のある古いやつだ

203名無しさん:2004/10/18(月) 17:51 ID:eZhuiNKQ
なんかマニーをここのサイトの書いてあるとおりに追加したんだけれど
そのマニーが透明で使えないんだけど。

204名無しさん:2004/10/18(月) 21:54 ID:AHeQqQzI
マルチイクナイ!

205201:2004/10/20(水) 10:07 ID:P/uYjgSI
>>202
cellはどうすればいいんですか?
同じキャラのを使ったら表示が変になったんですけど

206名無しさん:2004/10/21(木) 01:39 ID:Oij6Cbj.
dllのバージョンが違うか、そもそもその換装キャラがミスってるかのどっちかだと思う。

207201:2004/10/21(木) 16:33 ID:/.zLmwG2
そうですか・・・
残念です・・・

208名無しさん:2004/10/23(土) 11:39 ID:CPsMvHDw
モナーのbgmのグッバイフォーエバーのフォーエバーは
どうやったら音がなるようになるのですか?

209名無しさん:2004/10/23(土) 15:22 ID:Oij6Cbj.
>>208
言ってる意味が分かりませんよ。

210名無しさん:2004/10/23(土) 15:28 ID:1m3QuEww
>>209
>>208が言いたいのは、Good bye forever のHIT後の衝撃波(?)の時に音を出したいと言ってるんですよ。

>>208
サウンドレコーダーを利用しましょう。

211名無しさん:2004/10/23(土) 15:30 ID:CPsMvHDw
>>209
そうですか。
言葉の勉強してきます。

212名無しさん:2004/10/23(土) 16:10 ID:CPsMvHDw
>>210
サウンドレコーダーとはなんですか?

213名無しさん:2004/10/24(日) 00:10 ID:A2qfV846
>>212
スタートボタン>プログラム>アクセサリ>エンターテイメント内にサウンドレコーダーがある。
後は、自分でやりなさいっとこった。いくらなんでも他人に頼んじゃあ、精進できんぜよ。

214名無しさん:2004/10/27(水) 20:10 ID:0F6zArL6
リラが欲しいんですけどどこにありますか?

215名無しさん:2004/10/27(水) 20:39 ID:Tre0cv8.
今はありませぬ。完全版が出るまで気長に待ちましょう。

216名無しさん:2004/10/28(木) 19:11 ID:G3JWnv9g
>>215
わかりました

217mm:2004/10/29(金) 20:12 ID:xHZ/Yfk6
すいません、私初心者なのですが、
過去のgoluahのキャラを最新ので使えるやつダウソしたのですが
キャラが見えないんです。どうすればよいでしょう?

218mm:2004/10/29(金) 20:13 ID:xHZ/Yfk6
連レスすいませんが
姿が見えなくても攻撃は当たるんです。

219( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2004/10/31(日) 14:21 ID:QCSdH0yM
名無し部屋のアップローダーにある「Goluah!キャラクタアダプター ver1.00対応版」
が最新版なので、これを使えばうまくいくはずです。もしもGoluahgleの倉庫にあるアダプタを
使用されたのなら、是非試してみて下さい。

とりあえず、旧バージョンのアダプタ用の解説は以下の通りです。
http://goluahstage.hp.infoseek.co.jp/char_ad.html
昔はセルのコンバートが必要でした。最新版アダプタでもうまくいかない人は、
コンバートを試すといいかも知れません。旧ファイル保守の「矩形編集ツール
ver0.7x用」の中に入っています。

220名無しさん:2004/11/05(金) 22:31 ID:MYi3EdVw
すみません、どうしたらキャラの読み込みを成功させる
ことができるのですか?私がいくらやっても失敗します

221名無しさん:2004/11/05(金) 23:32 ID:1m3QuEww
説明書を良く読んでいない、もしくはキャラファイルにDLLが存在されないのどちらか。

charフォルダ/適当な名前(必ず半角英数で)/前のフォルダに入れたいキャラ
という風にすればok。

222名無しさん:2004/11/06(土) 10:34 ID:/.zLmwG2
背景の「END OF THE WORLD」に入っているDOGAってファイルはどうやって使うんですか?

223名無し@Gouah!!大好き:2004/11/07(日) 21:46 ID:FbQ0gnaA
最新バージョン(1.00ver)で、デバック機能を使うにはどうすればいいのですか?

224名無しさん:2004/11/08(月) 17:37 ID:Tre0cv8.
config.exeを開くだけ。

当たり判定の表示やズーム機能等使えるけど、キャラ開発向けに使うからなぁ・・・。

225名無しさん:2004/11/08(月) 17:38 ID:Tre0cv8.
config.exeを開くだけ。

当たり判定の表示やズーム機能等使えるけど、キャラ開発向けに使うからなぁ・・・。

226名無しさん:2004/11/08(月) 17:38 ID:Tre0cv8.
二重投稿、やっちまった・・・orz

227名無し@Gouah!!大好き:2004/11/08(月) 20:12 ID:3kj1UW0I
ここにある過去ログを見たら、ラウンドコール終了後にF7を7回押したらデバック機能で、
HPを回復したり、ゲージをUPできると見たんですけど、何回やってもできません・・・。
コンフィグ出でバック機能をONにしてもできません。
どうすればいいのでしょうか?
質問ばっかでスマソ

228名無しさん:2004/11/09(火) 17:54 ID:gVd6/GEs
それはVer0.81だけのデバック機能ですよ。

229名無し@Gouah!!大好き:2004/11/10(水) 16:46 ID:J27vxDb6
ありがとうございました

230名無しさん:2004/11/10(水) 20:31 ID:cLLED0sg
>>229
できるだけコテハン使うのは避け、sageた方がいいですよ。
何でも叩きたい香具師らがいるので。

231名無しさん:2004/12/17(金) 00:57 ID:cvFnOiqI
何度か起動するとBGMが再生されなくなる…
何が変わるんだろう?

232名無しさん:2004/12/23(木) 21:12 ID:axD1gDVw
goluahのOPムービーってどこですか?

233名無しさん:2004/12/23(木) 21:23 ID:abwDeM.Y
ぶちぎれのモララエルが倒せません

234名無しさん:2004/12/24(金) 09:16 ID:O2Le.S6A
>>232
http://goluahstage.hp.infoseek.co.jp/

>>233
倒せないから何なの?
詰じってほしいの?

235名無しさん:2004/12/24(金) 10:03 ID:aFvldhN.
>>234
倒し方聞いてるだけなんだから・・・そうカリカリしなさんな。
ここは初心者スレですよ。

>>233
たぶん難易度ブチ切れでやってポイント限界突破を出したいんだろう。
1.00のモララエルの場合は簡単だね。1.05のヤツは手強いけど。

1.05プレイの俺の場合は
まずentry.txtを弄ってtype1の同時対戦タイプにしプレイヤーはしぃを選択。
オプションは全てアレコレの強化にまわす。
CPUはリラとコリンズを選択。オプションは適当。

味方のCPUがモララエルを足止めしてる間にアレコレCコースの最大タメを当てればクリア。
1.05はモララエルの攻撃が相当激しいのでこれも確実の方法じゃないけどね。
ジャスティスソードの二振りで虚弱体質なしぃは逝っちゃうし。

CPUのリラとコリンズは他のCPUキャラに比べて強いのが選択の理由。
リラは癒し系連打で動きを封じれるしサイズが大きいコリンズはダッシュ中の無敵装甲でテトラから
こちらを守ってくれる場合がある。運がよければこの2キャラだけでぶち切れモララエルの体力値を
4割くらい削ってくれたり。まあ普通は10秒前後くらい時間を稼いでくれれば良いほうと思う。
しぃの最大タメが当るかどうかはこれまた運次第。発射までスゲー時間掛かるから大抵は流れ弾に
当って終了かなぁ。

236232:2004/12/24(金) 11:39 ID:axD1gDVw
>>234様、ありがとうございました。

237名無しさん:2004/12/24(金) 11:41 ID:axD1gDVw
また質問です。ストーリーって2人プレイできませんか?entryをいじくったんですが
どうにも分からなくて。

238ななしあ:2004/12/25(土) 12:14 ID:ktKZNrDM
ぶちぎれでインサニティこしましたが、どうなるのでつか?

239名無しさん:2004/12/26(日) 11:26 ID:9aed/HqM
config.exeを起動したら新しい項目が増えているだろう?

240名無しさん:2004/12/27(月) 15:20 ID:7h4oi/AU
BGM入れたら動きが早くなるんですが、どうにかなりませんか?

241名無しさん:2004/12/28(火) 01:44 ID:MYi3EdVw
「路上」がありませんどなたか暇な人の〜に置いてあったステージをお持ちの方がいませんか?

242ななしあ:2004/12/28(火) 10:05 ID:ktKZNrDM
ふえてないの・・・

243名無しさん:2004/12/28(火) 10:30 ID:9aed/HqM
>241
「ありません」のあとに句点(つまり「。」)をつけてないのはなんで?

「路上」だが…
ここのサイトの倉庫の旧ファイル保守から「暇な人さん製作のステージ保守」の
中にちゃんと入っていますよ。
ちゃんとよく調べるということはこういうことですよ。

244名無しさん:2004/12/28(火) 11:20 ID:9aed/HqM
>242
とりあえず、文章には主語をつけるようにしましょう。

config.exeを起動したことがなければ、どの項目が増えたのかわからないと思いますよ。
結論を言うと、「ゲーム設定」の項目の中に「ポイント限界突破」があるでしょうか?
あるのなら… おめでとう! Goluah!の新しい遊びの可能性が広がるだろう!
ないのなら…
storyフォルダ→std→insanityの中にあるentry.txtを開いて、最後に戦うことになるキャラクターのところが
enemy モララー 1 00011111111111110000000000000000 +3
になっているか確認しよう。
違っていたなら↑に書き換えて下さい。そしてもう一度最後までクリアしてください。
↑のとうりになっていたなら、難易度が本当に「ぶち切れ」になっているか確認してもう一度最後までクリアしてください。

クリア後、いったんGoluah!を終了してconfig.exeを起動して「ポイント限界突破」があるかを確認。
それでなければ、使っているPCとGoluah!との相性が悪いか、プログラム上のバグかなんかだと思われるので、あきらめてください。

別にインサニティでなくても「ポイント限界突破」は出せます。
ポイント限界突破の出し方については他のスレですが↓で詳しく解説されています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/163

245名無しさん:2004/12/28(火) 23:36 ID:abwDeM.Y
ミナーってのはキャラクターなんですか?

246名無しさん:2004/12/29(水) 02:46 ID:9aed/HqM
>245
Goluah!のキャラクターのうちのひとつですが。
質問の意図がわかりません。

247名無しさん:2004/12/29(水) 11:52 ID:abwDeM.Y
ミナーは何処で手に入りますか?

248名無しさん:2004/12/29(水) 14:23 ID:9aed/HqM
>247
本体がダウンロードできるとこ↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2289/
の「キャラクター作者さんのページ」にリンクがある。

あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に(なるべく)『sage』を
入力してから書き込むようにしましょう。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

249名無しさん:2004/12/29(水) 16:41 ID:MYi3EdVw
>>243氏 ありがとうございます!。あと、制服モララーを使用する方法がわかりません。どなたか、教えて下さい。

250名無しさん:2004/12/29(水) 17:54 ID:9aed/HqM
>249
「!」の後ろには「。」をつける必要はないかと。

ここ↓
ttp://nanashi.accela.jp/
のアップローダーの最果てにあるやつなら普通に使えるはず。

251名無しさん:2004/12/30(木) 13:30 ID:MYi3EdVw
>>250氏 本当に、ありがとうございます!

252名無しさん:2004/12/30(木) 14:21 ID:abwDeM.Y
トララーは何処で手に入るんですか?

253名無しさん:2004/12/30(木) 15:45 ID:MYi3EdVw
モララエルモードをオンにしても、overになるだけでonになりません どなたか、教えて下さい。

254名無しさん:2004/12/30(木) 20:04 ID:9aed/HqM
>252
ミナーは見つかりましたか?

トララーは現在どなたかが製作中なので、完成まで首を長〜くして待っていましょう。

                    ∧ ∧   
                   ( ´Д`) 
                     / /
                    / /
                   / /        ←これくらい
                   / /
                 ./ /
                / /
              / /

いちおう、着せ替えのやつならここ↓に。
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

使用するにはこのサイトの倉庫の旧ファイル保守から
Goluah! ver 0.81?
0.80からの差分
をダウンロード。解凍後moraraフォルダの中のaction.dllをトララーのフォルダに放り込めばOK。

255名無しさん:2004/12/30(木) 21:56 ID:9aed/HqM
>253
句点をつけて
『〜onになりません。どなたか、〜』
とするか、改行を入れて
『〜onになりません
どなたか、〜』
とするかにするのが一般的な文章の書き方だと思います。

なんていうか、何回もでている質問なので答えるのマンドクセ('A`)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~coffee-telas/mandkuse.html

以前に出た似たような質問に丁寧に答えているスレがあったので参考に↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/163
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/171

あと、このサイトをお奨めする。↓
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/

あと、コレと↓
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1104326540/1-8

256名無しさん:2004/12/30(木) 22:49 ID:abwDeM.Y
>254
すいません、返事が遅れました。ミナーは無事見つかりました

トララーは完成まで首を長〜くして待ってます

                    ∧ ∧   
                   ( ´∀`) 
                     / /
                    / /
                   / /                        / /
                 ./ /
                / /
              / /

257名無しさん:2004/12/31(金) 13:21 ID:MYi3EdVw
128頭身モナーは何処で手に入るんですか?

258名無しさん:2004/12/31(金) 17:35 ID:9aed/HqM
>257
モララエルモードは使えるようになりましたか?

それより、どうして128頭身モナーがGoluah!のキャラクターだと思ったのですか?

259名無しさん:2005/01/01(土) 11:58 ID:MYi3EdVw
>>258 いいえ、まだです。 「128頭身」は何処かのスレに載っていたからです。

260名無しさん:2005/01/01(土) 19:19 ID:9aed/HqM
>259
難易度ぶち切れのモララエルはかなり強いからなぁ。
まあ、がんばってたおしてください。

ちょっと前に試作版128頭身モナーのイメージファイルがアップされたことがありましたが現在はありません。
また、現在dllを作成する人がいないため、128頭身モナーが公開されるまで>256の128倍首を長くして待っていましょう。

261260:2005/01/01(土) 21:31 ID:9aed/HqM
すいません。現在128頭身モナーを作成されている方がおられました。
いずれにせよ、現在はまだできていないので完成まで待つ必要があります。

262名無しさん:2005/01/01(土) 22:19 ID:MYi3EdVw
>>260 モララエルかなり強いです… >>261 わかりました、首を長〜くして待っています。

263名無しさん:2005/01/02(日) 00:32 ID:MYi3EdVw
モララエルのかわりになぜか、制服モララーが出てきましたが倒しても限界突破が出てきません。
どうすればいいのですか。

264名無しさん:2005/01/02(日) 11:37 ID:9aed/HqM
>263
限界突破をだしたいのなら、制服モララーをいったんキャラフォルダからはずしておこう。
なぜ、制服モララーがでるかはわかりますか?

265名無しさん:2005/01/02(日) 11:58 ID:MYi3EdVw
>>264 わかりました 
「なぜ、制服モララーがでるかはわかりますか?」いいえ…わかりません…
すみません…モララエルを倒せるコツを教えてください
いくら攻撃しても相手はすぐに回復します。

266名無しさん:2005/01/02(日) 16:13 ID:9aed/HqM
キャラクターのdllにはキャラクターの名前が記述してあって、ストーリーや勝ち台詞などは記述されている名前と一致するかを読み取っている仕組みとなっています。
そして、制服モララーのdllはもともと0.80バージョンのモララーを使用しているため、キャラクターの名前がdllでは「モララー」となっています。
それから、ストーリー情報の書いてあるentry.txt上ではモララエルとの対戦の部分が『モララー 1 〜』とされています。
現在のGoluah!本体では「モララー」と書いてあった場合に、0.80バージョンのものか1.00(1.05)バージョンのモララーのdllのどちらであるかを判別する機能がありません。
そのため、dllに記述されているキャラクターの名前が「モララー」となっている制服モララーが、ストーリーでモララエルが出現するはずの対戦で出現してしまうというわけです。

267名無しさん:2005/01/02(日) 17:03 ID:MYi3EdVw
>>266 説明ありがとうございます。
モララエル強すぎです… せめて回復しなければいいのに…

268名無しさん:2005/01/02(日) 18:05 ID:abwDeM.Y
dllの名前は変えられるんですか?

269名無しさん:2005/01/02(日) 23:22 ID:sGP3wpRM
旧バージョン(ver0.55)のはアダプター使用で変えられます。
ver0.80以降で同じ方法をやるとちゃんと表示されなくなるなど、おかしい事になります。

270名無しさん:2005/01/03(月) 00:55 ID:MYi3EdVw
ウララーの裏2chの出し方教えてください。

271名無しさん:2005/01/03(月) 02:23 ID:7h4oi/AU
>>265
ツュマで体力吸いまくりましょう。地道だけど絶対倒せます。
>>270
(→\↓/←)×2+強です。

272名無しさん:2005/01/03(月) 18:42 ID:MYi3EdVw
>>271 ありがとうございます!無事倒せました!

273名無しさん:2005/01/03(月) 20:58 ID:MYi3EdVw
旧8モナ(8等身モナー)は何処にあるのですか?
BM(バトルモナイヤル)のキャラの8モラのフォルダにいれたいのですが、うまくいきません…

274名無しさん:2005/01/03(月) 21:24 ID:9aed/HqM
>273
倉庫にある、
『Goluah! ver 0.81?
0.80からの差分』
をダウンロードしてみよう。
今までたくさん質問してきた>273ならあとはもうわかるだろう。

それでもそのストーリーができないなら、entry.txt内のキャラクター名をdllのものに合わせるといけるはず。

275名無しさん:2005/01/08(土) 13:03 ID:1w6vE6IU
ver 1.05
で、ストーリー
「dat_ocean」の最後のモララーが透明で
攻撃がまったくあたりません。
普通に戦えるには、どうすればいいでしよう?

276経験者:2005/01/08(土) 13:31 ID:5nm45rfM
そのまましたいなら掴んで掴みまくれ、それがやならまたダウソ汁

277名無しさん:2005/01/08(土) 15:00 ID:1w6vE6IU
倉庫の「音楽や効果音」のギコの音声を入れたのですが無音のままです
ver 1.00なので”char”→”std”→”giko”→”sound”にいれたのですが・・・
ファイル名も間違ってないっぽいです
どなたか原因と対処法をお教え願いたい

278名無しさん:2005/01/08(土) 16:02 ID:1w6vE6IU
モララエルを倒しました
次に、どうすればモララレルを使えるようになるでしょうか?

279名無しさん:2005/01/08(土) 16:26 ID:YURss71I
config.exeのポイント限界突破にチェックを入れて
モララーのオプションの「Morarael-Mode」をONにすれば
ついにモララエルが使えるようになりますよ。

280名無しさん:2005/01/08(土) 16:34 ID:1w6vE6IU
configexe
とは
何のことですか?

281名無しさん:2005/01/08(土) 17:16 ID:1w6vE6IU
すみません
説明書見たら分かりました
でもポイント限界突破は出ていませんでした

282名無しさん:2005/01/08(土) 20:37 ID:2GUH3E4.
>>277
リネームせよ!

>>281
ぶち切れモララエルを倒したのか?
もしそれで出てないんだったらPCとの相性が悪いと諦めるしか。

283名無しさん:2005/01/09(日) 09:55 ID:1w6vE6IU
>>282さん

>>279さん
ありがとうございました。
再起動したら、出ました。
本当にありがとうございました。

284名無しさん:2005/01/09(日) 10:37 ID:1w6vE6IU
すいませんが
モララエルの必殺技を教えてください

285名無しさん:2005/01/09(日) 13:04 ID:2GUH3E4.
>>284
(空中)→→or←←:空中ダッシュ
(空中・接近)→+C:空中投げ
↓/←+どれか(ゲージ0.1消費、違うボタンで3回まで連続入力可):ソード・オブ・ジャスティス(ジャスティスソード)
↓\→+どれか(ゲージ0.2消費):エナジーアロー(テトラグラマトン)
(空中)→←/↓\→+C(ゲージ1消費):ジャッジメント(デイ・オブ・ジャッジメント)

286名無しさん:2005/01/09(日) 14:33 ID:1w6vE6IU
>>285さん
ありがとうございます

287名無しさん:2005/01/11(火) 23:04 ID:3cbIi18E
キャラクターに音声を入れたいのですが、いまいちやり方がわかりません。
とりあえず今はモナーに入れようと思っていますが、
dllをいじくらないといけないんでしょうか?

288名無しさん:2005/01/11(火) 23:14 ID:yftRB7tk
>>287
初心者のためにマニュアルがあるの。
初心者のために「初心者の館」があるの。
http://pokan774.hp.infoseek.co.jp/index.html
質問はそれらを見てからね。
大体音声入れるのにキミ達初心者が理解出来ないdllをいじるわけないだろーに。
最近の初心者は人間がなってないね。
全くいー加減にしてほしいワ。
親切にこたえるにも限度があるよ。

289名無しさん:2005/01/11(火) 23:56 ID:TTEl198c
>>288
わかりました。ありがとうございます。
気分を害してしまったようで申し訳ありません。以後気をつけます。

290名無しさん:2005/01/12(水) 01:02 ID:aFvldhN.
>>289
サウンドフォルダの中にlist.txtというファイルがある。
これはどの部分がどの音に対応しているか書いているもので、モナーの場合だと
list.txtの中の #4tojyo という部分に音を付けるとすれば
使いたいwavファイルにtojyo.wavとリネームして同じフォルダに放り込んでやればいい。
これで登場部分に音がつく筈。

ただし各対応音の詳しい説明書がどのキャラクターにも同梱されているとは限らない。
その場合はlist.txtの一覧の名前から何となく想像するしかない。

291名無しさん:2005/01/17(月) 20:13 ID:VuhtM1Ag
ハクソリーナはどこにありますか

292名無しさん:2005/01/17(月) 21:06 ID:9aed/HqM
>291
ここ↓を見てみることをお奨めする。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/

293名無しさん:2005/01/19(水) 00:40 ID:C.EYuBcM
ギコ教授ストーリーの読み込みがうまくいきません。
どうしたら良いのでしょうか?

294名無しさん:2005/01/19(水) 23:07 ID:9aed/HqM
>293
最初の読み込み画面で何と表示されますか?
それともストーリー自体が認識されないということ?

295名無しさん:2005/01/19(水) 23:40 ID:C.EYuBcM
>>294 「ファイルの読み込み失敗」と出てきます。

296名無しさん:2005/01/20(木) 01:43 ID:9aed/HqM
>295
ギコ教授のストーリーを名無し部屋で手に入れたものとして対策を以下に書きます。

名無し部屋のものは古いバージョンの本体当時の保守であるため、
バージョン1.00以降用に『story.txt』を『entry.txt』に書き換える必要があります。

entry.txtは細かく戦闘情報を書き込めるため、story.txtよりも記述することが多くなりやっかいなので、
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?page=25#27
の『自作ストーリー+ver0.99に昔のストーリー引継ぎ』の中のおまけを使ってみてください。
使い方は中の説明書き読んだらわかると思います。

297名無しさん:2005/01/20(木) 17:09 ID:C.EYuBcM
>>296「NO IMAGE」となるのですが…

298名無しさん:2005/01/20(木) 23:49 ID:9aed/HqM
>297
私の場合、そういうのがでたことが無いため原因が何かはわかりかねます。
もう一度名無し部屋からストーリーをダウンロードして>296の場所から
ギコ教授ストーリーのentry.txtをギコ教授のストーリーのフォルダに入れてみてください。

あと、適切な位置にストーリーのフォルダを置いていないとか
ファイルを解答していないとか
それとも、名無し部屋じゃないところから手に入れたストーリーとか・・・

初心者の館↓の『よくある質問』のストーリーのところも参考にしてみてください」。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/

299名無しさん:2005/01/21(金) 17:13 ID:C.EYuBcM
>>297 ありがとうございます!

300名無しさん:2005/01/25(火) 00:09 ID:C.EYuBcM
ギコ>>1の使用方法を教えてください。
倉庫 − 旧ファイル保守で手に入れました。(Goluahgle)

301名無しさん:2005/01/25(火) 01:57 ID:9aed/HqM
ギコ>>1のキャラ自体が存在していないので、このファイルに使い道はありません。
まあ、適当なキャラのface2とか3とかをこのファイルに置き換えたりはできたりするけど、やっぱり意味はない。

ここの倉庫にあるファイルは昔のものが多くて、ただ絵を描いてみましたみたいなのも少なからずあったりします。

302名無しさん:2005/01/25(火) 16:37 ID:5BD.9RlM
すいませんが、
ストーリーを
2Pと同時にできるやり方を
教えてください

303名無しさん:2005/01/26(水) 11:15:08 ID:C.EYuBcM
>>302 なるほど、駄目なのか… ありがとうございます。
あと、「absence of」と表示されたキャラはどうしたら良いのですか…

304名無しさん:2005/01/26(水) 11:16:29 ID:C.EYuBcM
>>301の間違いです… すみません…

305名無しさん:2005/01/26(水) 17:15:05 ID:W9jT9Zf.
すいません
キャラの能力を変えるにはどこをいじればいいんでしょうか。

306名無しさん:2005/01/26(水) 21:36:33 ID:9aed/HqM
>302
詳しくは知りませんが、個人的には『できない』『そういう仕様にはなっていない』と思われます。

>303
ストーリーのことですかね?
absenceといるのは、辞書引けばすぐでてきますが、「不在の」という意味です。
「absence of ○○○」というのは
「(そのストーリーに必要な)○○○が不在(いない、足りない)」ということなので
ただ単にそのキャラクターを手に入れてcharaフォルダに追加すればその問題は解決するはずですが…
前にも紹介しましたが、
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
の「よくある質問」のところも参照してみてください。

>305
いったい、キャラの能力をどうしたいのでしょうか?

307名無しさん:2005/01/26(水) 23:17:26 ID:W9jT9Zf.
>>306
すみません。しぃ助教授の最大ゲージ数を増やしたいのです。

308名無しさん:2005/01/26(水) 23:59:15 ID:9aed/HqM
>307
しぃ助教授をダウンロードしたとこに「ソースファイル」があるので
ダウンロードして、ゲージ数に該当する部分をいじってからコンパイルとか
すれば可能・・・ではある。
上記の説明でわからないなら、すなおにあきらめた方がいいと思います。
ちなみに、action.dllから数値の変更はほぼ不可能みたいです。


あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に(なるべく)『sage』を
入力してから書き込むようにしましょう。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

309名無しさん:2005/01/27(木) 11:19:53 ID:50j8/uVg
http://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?page=35#205

310名無しさん:2005/01/27(木) 18:01:17 ID:W9jT9Zf.
>>308
分かりました。コンパイルというのが分からないので、自分で調べてみます。

あとsageと入力するのも忘れていました。すみません。

311名無しさん:2005/01/28(金) 11:50:47 ID:C.EYuBcM
>>306
キャラを入れたのですが、absence ofが解除されません…

312774bmp:2005/01/28(金) 16:16:02 ID:bRxaiZj6
>>311
他のキャラも入ってないんじゃないでしょうか?

313名無しさん:2005/01/28(金) 17:01:39 ID:50j8/uVg
追加キャラ板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/817/#2
追加キャラのことはここに書くよろし

314名無しさん:2005/01/28(金) 18:11:03 ID:9aed/HqM
>311
ギコ教授のストーリーですか?

absence of のあとにでてくるキャラクター名のキャラクターが
読み込み失敗になっていないか(VSMODEやPRACTICEでちゃんと使えるか状態になっているか)を確認してみてください。
 複数のキャラクターが足りない場合でも、absence ofの表示は一体しか表示されません。
その場合、不足キャラを一体追加しても次のときに別のキャラクター名がでてくるので
その都度不足キャラを追加していくしかないです。
 また、entry.txtの中身をいじってそうなった場合は
元のentry.txtをもう一度ダウンロードして使ってみましょう。
他には、旧バージョン用のキャラクターをアダプターを使った場合は
アダプターと一緒にはいっていたSetName.exeを使って名前をつけておきましょう。

>313
その掲示板は(書き込まれている内容、日付からみて)内容が古く、もはや(Goluah!用の)掲示板としては機能していないみたいなので、
現在では情報価値はほとんどないと思われます。
(すでに閉鎖した昔のGoluah!関連のサイトの掲示板だけが残ってるものみたいですが・・・)

315名無しさん:2005/01/29(土) 10:39:28 ID:M5dOZHvM
すいません質問です。
ギコ教授のsound0〜3(koとダメージ)の効果音が出ません。
どうしたら出るのかわかる方教えてください。

316名無しさん:2005/01/30(日) 08:52:28 ID:sj0g15wc
ver0.80のキャラはkoとdamageの音が出せないようになっています。
諦めれ。

317名無しさん:2005/01/30(日) 13:49:34 ID:O3K.dpsk
>>316

ありが㌧

318名無しさん:2005/02/04(金) 20:16:35 ID:s9JP/CNw
>>313
なつかしいなぁ。
消えた追加キャラ総合ページの掲示板ですよそれ。
まだ残っていたとはなぁ・・・。
でも荒らしと厨房の巣窟となっているところが残念

319名無しさん:2005/02/05(土) 16:53:04 ID:5BD.9RlM
トララーは
何処で手に入るのですか?

320名無しさん:2005/02/06(日) 00:58:39 ID:9aed/HqM
>319
ここのアップローダーにありましたが、いつの間にか引っ込められたみたいですね。
おそらく調整中なのだと思われます。
気長に待っていればそのうちまたアップされるのではないでしょうか。

321名無しさん:2005/02/06(日) 18:51:29 ID:vxKp6eFM
>>320
元日化したんですよ、久々に。
調整中という事もあって再アップはしていないようですが。

322名無しさん:2005/02/06(日) 21:30:22 ID:NxqdtU8Y
「名無し部屋」さんとこに保守してある追加ストーリー「BM」
のなかにはいっている流石兄弟と8モラは対戦で使えないのですか?

323名無しさん:2005/02/08(火) 23:55:55 ID:9aed/HqM
>322
流石兄弟は旧八頭身ギコ(ver0.42)、8モラは旧8頭身モナー(ver0.8x以前)の着せ替えです。
着せ替えって何?という場合は、
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
の『よくある質問』を参照してください。
それぞれ該当するキャラクターのaction.dllをそのキャラクターのフォルダに入れたら使用することができます。
旧八頭身ギコはここの倉庫の旧ファイル保守の 139.lzhを
旧8頭身モナーは『Goluah! ver 0.81?0.80からの差分 325.lzh』をダウンロードした先の『8mona』フォルダに入っているaction.dllを使用すればOK。

>321
そうですね、元日化のようですね。
ここしばらくはなんともなかったのに、突然なりだすなんて…

324名無しさん:2005/02/12(土) 17:53:56 ID:8OhltisU
F7を押してもスクリーンショットが取れません
どうすればいいのですか?

325名無しさん:2005/02/12(土) 22:42:24 ID:9aed/HqM
>324
説明書.htmによると、スクリーンショットはF6キーですよ。
あと、なるべく『sage』で。

326名無しさん:2005/02/13(日) 09:14:58 ID:c8a4zIyw
モララエルはつかえるのでしょうか??

327名無しさん:2005/02/13(日) 09:37:46 ID:RDmoieA.
>>326
初心者の館のよくある質問欄に記載されていますのでそちらへどうぞ。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/

328名無しさん:2005/02/13(日) 13:46:48 ID:A2qfV846
>>326
こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に『sage』を
入力してから書き込むようにすること
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>327にある質問欄を一通り読んでわからなかったら、質問して欲しい。
後、お礼も大事ですよ。

329名無しさん:2005/02/13(日) 15:19:20 ID:GT72lr1k
F6を押してもできないんですが・・・。

330名無しさん:2005/02/13(日) 16:07:03 ID:c8a4zIyw
327ありがとうございますた

331名無しさん:2005/02/13(日) 16:40:06 ID:OZ6/wAVg
>329
>324=>329でいいかな?
systemフォルダに『sshot』というフォルダがあるはずなので
その中にゲーム中にF6を押したときのスクリーンショットが入っているはずですよ。

332名無しさん:2005/02/13(日) 17:01:04 ID:5BD.9RlM
名無し部屋のところの
うpろーだのトララーはどの
モララーのを使えばいいんでしょうか?

333名無しさん:2005/02/13(日) 18:07:41 ID:Tre0cv8.
Ver0.80のモララーを使用する。

334名無しさん:2005/02/14(月) 18:18:48 ID:K7Xvqkyk
sshotのフォルダを見ましたが入っていません。どうすればよろしいのでしょうか?

335名無しさん:2005/02/15(火) 20:42:03 ID:c8a4zIyw
ナニョリーナのDへんしんができませんどうしればいいのでしょうか?

336名無しさん:2005/02/19(土) 00:15:42 ID:69Qp7gkw
すみません、旧八頭身ギコ(ver0.42)、8モラ,旧8頭身モナー(ver0.8x以前)のaction.dllを,
使用しても,うまくいきません…どうしたらよいのでしょうか…

337名無しさん:2005/02/19(土) 03:44:20 ID:Q9q6KNUk
モララエルを出すべく、今まで牛鮭でしかクリアした事の無い自分がぶちぎれで挑んでみました。
とりあえずデフォルトのキャラでは倒せないとわかった自分は制服モラと旧モラ(飛べる奴)とギコエルで挑んでみました。
制服モラや旧モラって掴み攻撃したら画面端にたたきつけますよね。知ってる人もいると思いますが
掴み→たたきつける→接近→掴みで永久コンボが出来るんです。それを使ってなんとかモララエルまでたどり着きました。
いくらぶちぎれでも3対1だし永久コンボ使えば勝てると思ってたんですよ。
しかし、モララエルの体力が半分くらいになったところで何故か突然オープニングに戻ってしまいました。ポカーン
もしかしてバグかしら。この筋肉痛になるまで永久コンボした指はどうすればいいのかしら。orz

338名無しさん:2005/02/19(土) 10:42:38 ID:vxKp6eFM
>>334
環境依存バグかも知れんがもう一度過去ログを読んでやってみましょう。

>>335
環境依存バグかDボタンの設定がおかしいかのどっちか。

>>336
何の話?BM換装キャラの話?
あれはアダプターではver0.8のキャラの名前を変えることが出来ないので作者の意図通りに遊ぶのは不可能です。
ソースの名前を弄ってコンパイルしなければなりません。

>>337
それは質問じゃないですよね。帰って下さい。

339>>336:2005/02/19(土) 23:30:12 ID:69Qp7gkw

>>338 なるほど、ありがとうございます。
しかし、コンパイルとはいったい何ですか…?

340名無しさん:2005/02/20(日) 00:31:26 ID:4BkWNsc2
>339
>322の人ですね?
とにかく質問が何を求めているのかわかりにくいです。
単にキャラクターとして流石兄弟や8頭身モララーを使おうとしているのか
ストーリーにおいて使用するのかによって答え方が異なってきます。
もう一度質問しなおしてくれませんか?

341名無しさん:2005/02/20(日) 18:38:41 ID:vxKp6eFM
>>340
適当なこと言っちゃって・・・。
目的がどっちであれ答えは同じです。
アダプターで名前を変えて遊べるのは旧キャラに使った時だけで、
BMの換装キャラは0.8のキャラの換装だから
アダプター使用だけでうまく遊ぶことは出来ないです。

>>339
コンパイルとは、プログラミング言語で書かれたソースデータを遊べる状態に変換する操作のことだと思えば
ほぼ間違いないです。
ただし、プログラミング言語の知識がない人が扱うのはまず無理です。
厨房はこういったレスの後に
「プログラムについて教えて下さい」
といった、馬鹿なレスをつけることが多いですが、
BBS上で伝承するのは不可能なのでネット上の人物に頼らず、自力で調べて下さい。

342>339:2005/02/20(日) 23:38:13 ID:69Qp7gkw
>>340氏,>>341氏 ありがとうございます。
>>340氏 はい,両方ですが,単にキャラクターとしてが,主です。
旧キャラのaction.dllを入れたのですが,姿が映りません…

343名無しさん:2005/02/21(月) 01:01:01 ID:RDmoieA.
>>342
キャラクターをコンバート汁!
って言いたい所だけど今、コンバーターって入手できたっけ?
うpりたいけどもう消しちゃって持ってないや・・・スマソ

344名無しさん:2005/02/21(月) 01:52:50 ID:9vdsOIfI
>342
>343
このサイトの
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8767/
矩形ツール0.7x内にセルコンバーター『gcd_conv.exe』がある。

345>>342:2005/02/21(月) 16:49:02 ID:69Qp7gkw
>343氏,>344氏 ありがとうございます!
しかし,キャラクターのコンバートの仕方が,よくわかりません…
宜しければ教えてください…

346名無しさん:2005/02/21(月) 22:54:56 ID:9vdsOIfI
>345
gcd_conv.exeを起動→コンバートしたいキャラのフォルダを開く→cell.gcdを選択→正常に終了の表示→Goluah!を起動して使ってみると・・・
の流れで簡単にできますよ。

347>>345:2005/02/21(月) 23:34:42 ID:69Qp7gkw
>346氏 ありがとうございます。
しかし,コンバートをしてみたのですが,姿が映らない,動かないです…
8頭身ギコのaction.dllを流石兄弟のフォルダに入れたのですが…
アダプター使用のaction.dllでは駄目なのでしょうか…

348 ( ゚д゚) </b><font color=#FF0000>(.EX0YW2w)</font><b>:2005/02/22(火) 17:17:40 ID:RDmoieA.
>>346
初心者の館の、よくある質問にcellコンバートの方法を反映しておきました。
宜しければご覧下さい。

ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/

349 ( ゚д゚) </b><font color=#FF0000>(.EX0YW2w)</font><b>:2005/02/22(火) 17:22:16 ID:RDmoieA.
ありゃ?レスアンカーがズレてる・・・ウツダシノウ

350名無しさん:2005/02/22(火) 19:42:26 ID:c8a4zIyw
ミナーはどこでとれるのですか??

351名無しさん:2005/02/22(火) 20:03:58 ID:9vdsOIfI
>350
>348のサイトのよくある質問を見てください。

352>>347:2005/02/23(水) 23:50:08 ID:69Qp7gkw
>348氏 ありがとうございます!

353名無しさん:2005/03/10(木) 21:46:41 ID:Q9q6KNUk
モララエルモードって「ぶち切れ」レベルでストーリークリアすればいいんですよね?
なんでだろう。クリアしたのにコンフィグに何も出てこない orz

354名無しさん:2005/03/11(金) 11:25:09 ID:MVLQS8uc
>>353
お前は調べが足りない。
初心者の館にでも行って出直せ。

355かける:2005/03/14(月) 16:17:57 ID:5feFeN6M
>>353
ストーリーの設定でぶち切れを選ぶんだよ!!!

356名無しさん:2005/03/15(火) 09:27:58 ID:F3f74Lbw
>>355
お前は説明が足りない。
初心者の館にでも行って出直せ。

357名無しさん:2005/03/16(水) 19:45:28 ID:5feFeN6M
かなり話が変わるんですが変態仮面はまだ手に入るんですか?

358名無しさん:2005/03/16(水) 21:56:20 ID:5nm45rfM
某所で過去ログひたすら探せば手に入るっぽい
トハイッテモバショトナンスレメハオシエナイカラナ

359名無しさん:2005/03/25(金) 01:19:18 ID:cLLED0sg
msnサーチでgoluah!で検索すると・・・

360名無しさん:2005/04/12(火) 21:38:24 ID:QNnDC1tk
また話変わりますが流石兄弟って手に入るんですか?
ナイト、バトルモナイアル3ガデキナイ・・・

361名無しさん:2005/04/17(日) 23:27:21 ID:nPsAYE.Y
>>360どうやらバトモナ1か2に入っている様だ!!

362名無しさん:2005/04/19(火) 17:16:51 ID:SxlMLTIs
アダプタ使ったキャラが交代して着地する前に攻撃されると固まるのは使用ですか?

363774bmp:2005/04/19(火) 18:08:38 ID:0.bqgbJQ
>>362
あつし氏がそのバグを直したらしいですがうpする場所が無いそうですよ

364スーパー名無し人:2005/06/15(水) 20:43:24 ID:7DhKr3IA
かなり話しがちがいますが、ここでキャラが手に入るというのに来ましたけど
どこにあるんですか?教えてください

365名無しさん:2005/06/16(木) 16:57:30 ID:TTsIvoH.
>>364
倉庫の旧ファイルにある。それだけ。
後、何もくまなく探さず質問ばかりしてないで、少しは自力で探すという努力をしたらどうなんだ?

366名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:23 ID:ZhMhu2t2
もう遅いだろうけど、ぶち切れモララエル必勝法を公開(+激しく外道+)
まず、dat_ocean(insanityでもいいけど)entryいじくって、
モララエルとの対戦だけ残して、3人同時対戦にする。
そのあとgoluah.exeを起動しる。
とりあえずキャラは自分はキッコーマソにする。
comはどうでもいい(なるべく足止めをしてくれるキャラ)
で、キッコーマソのオプションは、Soy Souse No1を必ず付ける。
で、試合開始。
隙をついてモララエルにダッシュしながらぶつかり続ける。
すると、大ダメージを負わせることが可能!
モララエルが攻撃しようとしてきたら、ガード態勢にはいって、
攻撃が終わったら、またダッシュしながらぶつかり続ける。
これを繰り返すと、楽勝に倒せる。

367名無しさん:2005/06/25(土) 09:58:49 ID:ZhMhu2t2
dat_oceanとinsanityはストーリーです。(言い忘れ)

368名無しさん:2005/06/26(日) 09:50:39 ID:gg.uyP0E
>>366
3人同時対戦にするにはどうしたらいいんですか?

369名無しさん:2005/06/27(月) 00:55:28 ID:CoxQzbAw
entry.txt内の

#vs
type 2

記述のところを

#vs
type 1

に変更する。

370名無しさん:2005/06/30(木) 17:36:09 ID:LTDhjjH2
ディアボロの↓+強は上に吹っ飛ばしダウンさせるスライディングなのですが、吹っ飛んでる間も
やられ判定が残っているので、相手が地面につく前に再び↓+強を重ねれば再度拾う事が出来ます。
なので

・ぶち切れモララエルが画面端近くに居る時に立ち強or↓+強で吹っ飛ばす→
↓+強で拾う→後は画面端で延々と↓+強で拾い続ければ時間はかかりますが
簡単に倒す事が可能です。 御試しあれ。

この方法を使うなら、対戦方式は同時対戦にはしないほうがいいでしょう。

371名無しさん:2005/07/03(日) 13:07:12 ID:cygeK4KA
クックルの[殺意の波動に目覚めれば]ってどうゆうことですか?

372名無しさん:2005/07/09(土) 16:43:43 ID:MdI85ee2
このページの「検索フォーム」ってどこにあるんですか?

373名無しさん:2005/07/10(日) 23:55:34 ID:CoxQzbAw
>372
使えるネットにサイトがあったときはトップのロゴの隣あたりにあったんだが・・・
現在のサーバーに緊急避難してからは、検索フォームはなくなったようだ。

374372:2005/07/12(火) 07:13:31 ID:Q5oHdzTM
>>373
どうも、有り難う御座いました

375名無しさん:2005/07/17(日) 13:26:36 ID:CPsMvHDw
ヒッキーのクリスマスのコマンドを教えてください。

376名無しさん:2005/07/22(金) 16:13:07 ID:AJrCB59A
体力1/4以下、ゲージMAXで↓\→\↓/←+ボタン(確かCだったような・・・)

377名無しさん:2005/08/09(火) 18:01:41 ID:LmATL7Hw
ここの倉庫のKOとかの声がほしいのですけど、どうすりゃよいですか?
リンク切れしてますんで・・

378名無しさん:2005/08/10(水) 13:11:28 ID:QpcAf2L2
旧名無し部屋にゴノレゴ風ジャッジボイスって名で
上げられてた気がする

379名無しさん:2005/08/11(木) 13:51:28 ID:LmATL7Hw
ググってもなかったです・・・。
だれかうpしてくださいませんか?

380名無しさん:2005/08/11(木) 23:15:26 ID:CoxQzbAw
>379
探し方が足りないですな。ちゃんとまだありましたよ↓
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/sound.zip

ただ、ここの倉庫のKOとかの声は>378の言ってるものとは異なる。
↑のは>378が紹介したもの。

381名無しさん:2005/08/17(水) 11:58:03 ID:Qq95VMvM
ストーリーをダウソしてもうまく遊べません。 どうしたらいいですか?

382名無しさん:2005/08/21(日) 00:32:30 ID:GOas3rNc
>381
初心者の館↓
http://goluahsyosinsya.hp.infoseek.co.jp/
の「よくある質問」の『ストーリー』のところの『入手したストーリーが使えない』を読んでみてください。
それでもわからなければ、ここで質問しなおしてください。

383名無しさん:2005/08/22(月) 17:17:07 ID:LuRfvoWk
bm2で 8頭身モナーがいませんとでます。

384七氏:2005/08/22(月) 18:10:32 ID:y01/.j.Y
はじめまして。
あの、流石兄弟ってどこでダウソするんですか?

385名無しさん:2005/08/23(火) 17:03:08 ID:vUCoPcBo
>>3838頭身モナーの8を半角英数の8に直せば直るはずです。

>>384現在うわさでは製作中とのことが。

386あらら ◆1jKgHEW0yw:2005/08/25(木) 12:03:06 ID:WGte9BnY
1.00用のストーリは何処にあるんでしょうか?
皆8用で利用デキマセソ

教えてくだせぇ

387名無しさん:2005/08/25(木) 17:02:10 ID:28RiIpOQ
旧名無し部屋アップローダーとか探していけば見つかる。

388名無しさん:2005/08/31(水) 15:54:19 ID:7x4N8vkI
bmで 8等身モナーがいないとでる

389名無しさん:2005/08/31(水) 19:58:27 ID:Y.DnI7ks
>388

2つ前の書き込み>385を見てください。

390名無しさん:2005/09/04(日) 12:08:48 ID:kOeXZD1M
レバー一回転のコマンドが難しく、なかなか出せないのですが
コツ等はありますか?指導宜しくお願い致します。

391名無しさん:2005/09/04(日) 12:17:22 ID:kOeXZD1M
ちなみにキーボードです。

392名無しさん:2005/09/05(月) 03:47:07 ID:Y.DnI7ks
>390
どっかの掲示板より抜粋
8とか9とかわからなかったら初心者の館のよくある質問の『操作説明の/や\はどれを押せばいいの?』を見れ。

★ (No Subject) / 名無しさん 引用

  いきなりですけど、方向キー一回転って、どういう操作ですか?おでんマンの必殺技でそういう操作があるんですけど。ぐぐっても分からないので教えてくれないでしょうか_l ̄l●

☆ Re: (No Subject) / 名無し 引用

  8や9でジャンプ>4>2>6(着地)+Dでやっている

393名無しさん:2005/09/18(日) 11:00:40 ID:kOeXZD1M
>>392
ありがとうございます。

394名無しさん:2005/09/23(金) 15:47:58 ID:kOeXZD1M
また質問なんですが…

キャタクターに最初からついている効果音は鳴るのですが、
何故か追加した効果音は鳴りません。
名前は間違えていません。拡張子もwavです。

395名無しさん:2005/09/23(金) 18:08:01 ID:WYQ0ynYk
>>394
全角にしてない?

396名無しさん:2005/09/23(金) 22:50:03 ID:kOeXZD1M
>>395
していません。
何故でしょうね…

397名無しさん:2005/09/24(土) 09:18:42 ID:WYQ0ynYk
多分、soundフォルダに入れてないからか?

398名無しさん:2005/09/24(土) 10:43:47 ID:kOeXZD1M
いえ、soundフォルダに入れております。
元からある音が置いてある所もそこです。

399名無しさん:2005/09/24(土) 17:14:55 ID:QpcAf2L2
ほら、よくMP3ファイルの拡張子変えただけで実際中身はMP3のままって話よく聞くよ、
フリーの変換ソフト使うといいかもしれないね

400名無しさん:2005/09/24(土) 18:43:08 ID:kOeXZD1M
…自分は新規wavファイルに名前をつけていただけかもしれません。
そうだとしたら話になりませんね。すいません。

もしそうだとしたら、キャラクターの効果音はどこから手に入れれば…?

401名無しさん:2005/09/24(土) 18:51:10 ID:QpcAf2L2
ゲーム効果音で検索すると結構出てきますよ

402名無しさん:2005/09/24(土) 19:28:07 ID:kOeXZD1M
>>401
ありがとうございます。
後は自分で解決する事にします。

403名無し:2005/11/07(月) 18:00:23 ID:Ceb3SoW.
いきなりすいませんが、しぃエルってどこでてにはいるんですか?
ここなら可能性あるっていわれたんですけど、、。

404名無しさん:2005/11/07(月) 23:37:45 ID:I6XUhNsM
>403
初心者の館のBBSでしぃエルスはあきらめますって言ってなかったっけ?
初心者の館のBBSでここなら可能性があるとはいわれていません。
いってたのは、しぃエルスの画像が過去に少しの間だけ公開されたことがあったというのが、このスレッドの>>73あたりからのレスに証拠としてあるということだと思われます。
ここに来たところで手に入らないのは変わりません。

405名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:07 ID:hvkUxP.A
すいません・・・IPHverギコエルのオプションビットとやらの
コマンド分かる人教えていただけませんか?

406名無しさん:2006/02/13(月) 03:12:27 ID:P7ezuoyQ
>405
ttp://goluahsyosinsya.hp.infoseek.co.jp/
初心者の館↑のBBSの「雑談スレ」の237に書いてあったよ。

407名無しさん:2006/02/13(月) 20:31:38 ID:hvkUxP.A
レスありがとうございました。
早速行って来ます。

408名無しさん:2006/03/09(木) 19:38:48 ID:s1sEbOt2
\02gikokyoujudll070\main.cpp 1: #define 疑似命令には識別子が必要

って出たんですけど、どうしたらいいのでしょうか

409名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:22 ID:rGb8t2Wo
>408
             (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
             (  ギコ教授(0.70)をコンパイルしようと
        O  (  しているのはなぜなんだろう・・・
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。
___∧_∧__
   ( ・∀・)  |
――(    )―┘、  白川さんに迷惑かけたからココに来たわけかな
‐――┐ ) )――┐  ココはコンパイルの初心者スレでもないというのに
    (__ノ__ノ    . |

410名無しさん:2006/04/25(火) 18:58:16 ID:puQYFZhM
廃墟とはいえ、宣伝スレうぜーな。
流しage.

411名無しさん:2006/04/27(木) 18:33:39 ID:b3WRY12U
ウララーに効果音を追加したのですが、
鳴る音と鳴らない音があるんです。
名前は間違っていません。

効果音を取ってきた場所(入れても鳴らなかった)
http://puyovoice.hp.infoseek.co.jp/voice/

効果音を取ってきた場所(入れたら鳴った)
http://www.s-t-t.com/wwl/db/

412名無しさん:2006/04/27(木) 20:10:55 ID:k/RMw/fA
同じ効果音でも鳴る物と鳴らない物があった筈。
確か圧縮形式とかpcm音源がどうとか・・・

413名無しさん:2006/10/07(土) 15:31:27 ID:x53chnfA
age

414名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:19 ID:nmsoato2
というか皆のぶち切れモララエルを倒したのはどのパーティ?。
俺は壷モララエルと、ギコエルorzVerと、ゼロたん。
ギコエルとゼロたんに接近戦任せてこっちはミニガン連弾。
普通に1回で勝てたんだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板