[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
初心者スレ その2
1
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 22:17 ID:gVd6/GEs
ここは初心者のためのスレです。
質問がありましたら優しく答えてあげましょう。
尚、最低限の事はgoluah検索を使いましょう。
2
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 12:34 ID:1m3QuEww
過去ログ貼るの忘れた・・・orz
初心者スレッド
http://members2.tsukaeru.net/goluahgle/kakolog/mtbbs/1.html
3
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 15:39 ID:9aed/HqM
Goluah関係のファイルをいろいろダウンロードしてると時たまThumbs.dbって
ファイルがあったりするのですが、これは必要なファイルなのでしょうか?
4
:
名無しさん
:2004/07/21(水) 23:34 ID:zh74x42c
>>3
私も以前はそれ気になってました。
XPで使用しているサムネイル画像ファイルみたいです、
Goluahには直接関係のないファイルなので、XP以外なら消しても大丈夫だとおもます。
5
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 17:58 ID:xqjBLTO6
ストーリーの絵やpreview、iconなんかを作っていると、白と黒色の部分が
透明になるんですが、透明にならない方法はありませんか?
6
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 21:01 ID:TVIgkllA
Ver0.99のモララーのオプションのMorarael-ModeをONにすると
ほかのオプションがすべてOFFになっていても、
OVERになってしまうのですが、どうすればこのオプションを使うことができるのですか?
7
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 21:01 ID:TVIgkllA
Ver0.99のモララーのオプションのMorarael-ModeをONにすると
ほかのオプションがすべてOFFになっていても、
OVERになってしまうのですが、どうすればこのオプションを使うことができるのですか?
8
:
名無しさん
:2004/07/23(金) 21:47 ID:8z3C9oA.
できないと思うよ。
9
:
さすらいの名無し( ´∀`)さん
:2004/07/24(土) 02:34 ID:5nm45rfM
insanityをぶち切れでクリア、そうするとconfigにポイント限界突破が出るので
それをチェック、後はモララーでMorarael-Modeを入れる→(゚д゚)ウマー
ちなみに自分はまだクリアしてないが・・・・。
10
:
名無しさん
:2004/07/24(土) 23:30 ID:xLWTmkmk
>>5
黒は真っ黒にするんじゃなくて、R:1 G:1 B:1 とかにすれば多分おkかと。
白はパレットの255番目を使ってませんか?
そこは透明色に指定されているので、他の場所に白を作ればおk。
11
:
名無しさん
:2004/07/26(月) 10:31 ID:xqjBLTO6
ありがとうござい松
また質問なんですが、キャラボイス(Ver1.00)の入れ方がよくわかりません・・
あと、+激しく忍者+の゚U゚のUって鼻なんですかそれとも口なんですか?
12
:
名無しさん
:2004/07/26(月) 15:35 ID:xqjBLTO6
両方とも分かりました(゚∀。)
13
:
名無し
:2004/07/27(火) 10:35 ID:1ZXzcAxE
変態仮面・ソノレ・コリンズ・ぃょぅ
はどこで手に入りますか?
14
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 11:22 ID:8z3C9oA.
リンクをたどれば、変(ry)、ソノレは手に入ると思う。
変(ry)は難しいけど。
15
:
名無しさん
:2004/07/27(火) 11:23 ID:8z3C9oA.
↑変(ry)は難しいじゃなくて、分りにくい。
16
:
名無し+
:2004/07/27(火) 17:11 ID:1ZXzcAxE
やったぁ。モララエルを使えるようになりました。
少しストーリーに手を加え・・・・・・
邪道ですが。
17
:
名無しさん
:2004/07/28(水) 12:41 ID:jWddAP.c
キャラクターアダプタをつかったらキャラの画像が出ないorz
攻撃は出来るのに敵に当たるのに、姿が見えないOTL
18
:
名無しさん
:2004/07/28(水) 13:18 ID:Z/zpn56E
セルをコンバート汁
19
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 01:16 ID:8z3C9oA.
あのー、BCCでキャラをコンパイルって言うところに行ってc++ダウンロード
のページに行ったんですがダウンロードできません。教えて下さい。
20
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 08:33 ID:8z3C9oA.
自己解決しました、すいませんでした。
21
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 08:43 ID:8z3C9oA.
と思ったら、違うやつでした。だれか教えてください。
22
:
名有り
:2004/07/29(木) 16:11 ID:sJMGvwPs
いよぅはどこにいるのですか?
23
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 17:10 ID:9aed/HqM
>22
ぃょぅは昔どこかのアップ掲示板にしぃ「着せ替え」のやつがありましたが、
今はどこにもありません。ちなみに「着せ替え」でないぃょぅはいまだだれも
製作していません。
24
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 17:29 ID:QPNN0Y5A
>>16
俺も手を加えて勝ったけconfigにポイント限界突破がない・・・
25
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 17:30 ID:QPNN0Y5A
>>24
○勝ったけど
×勝ったけ
だった・・・
26
:
名有り
:2004/07/29(木) 17:45 ID:sJMGvwPs
誰かまたうpしてくれませんか?
27
:
名無しさん
:2004/07/29(木) 21:06 ID:A2qfV846
ここは着せ替えのうpは駄目だから他のうpロダをうわお前何w(ry
28
:
名有り
:2004/07/30(金) 09:04 ID:sJMGvwPs
「先生!」分かりました。
29
:
17
:2004/07/31(土) 16:59 ID:3R0PQ8i2
一体目は出来たけど二体目から
CharAdaptor.dllではないか、既に名前が決まっています
って出るんだけど、俺のPCがおかしいのか
30
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 22:26 ID:9aed/HqM
>29
それはSetNameというアダプターに名前をつけるための
実行ファイルではないでしょうか?
SetNameとCellConvertはまったく別ものですよ。
31
:
名無しさん
:2004/08/01(日) 23:43 ID:llrEi3mo
ファイル名の意味を考えよぅ♪
32
:
名無しさん
:2004/08/03(火) 16:00 ID:7L9oEh9s
ソノレをダウンロードしたんですが妙な動きをします。
DLLプログラムはモナーの物を使えと書いてあったんですが
指定された通りにやっても妙な動きをします。
何か原因があるんでしょうか?解る人お願いします。
33
:
名無しさん
:2004/08/05(木) 01:22 ID:9aed/HqM
おそらくモナーのdllのバージョンが1.00のものを使っているからだと思われます。
ソノレは1.00より以前に製作されたものなので、モナーのdllのバージョンが
0.8以前のものを使用するとうまく動くはずです。ちなみに0.80バージョンの
モナーのdllは、ソノレをダウンロードしたのと同じアップロード掲示板に
あるはずです。
34
:
名無しさん
:2004/08/05(木) 06:52 ID:J3e0wrxc
なるほど、そうだったんですか!
どうもありがとうございます
35
:
名無しさん
:2004/08/07(土) 17:18 ID:omZY6edo
VSモード等で誰かと誰か(例えばモナーとモララー)が
戦う時にそのステージのBGMとは別にBGMを指定する事は出来ますか?
36
:
名無しさん
:2004/08/07(土) 17:57 ID:aFvldhN.
>>35
無理
37
:
名無しさん
:2004/08/07(土) 20:25 ID:hd6HZhbs
>>36
そうですか・・・。残念
38
:
名無しさん
:2004/08/07(土) 22:37 ID:je.xBjhI
>6,7に同じで出来ません。
必要ポイント99・・・
使いたいけどナァ・・・
手を加える・・・ワカラン。
39
:
38
:2004/08/08(日) 16:21 ID:E5AOzWBg
あ、使いたいのはギコエル(アプ板にあります)のファイナルモードです。
40
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 19:13 ID:BdrunUg6
ポイント限界突破汁
41
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 19:18 ID:R9DaP4z2
aki氏のHPでDLできるソースの中のare_editer.exe(gcdデータを作成するやつ)が起動できないのですがどうすればよいですか?なんかファイルの種類がアイコンとかになってて。
ちなみにパソコンの機種はXPなのでGDIPLUS.DLLはいらないと思うのですが・・・。
42
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 20:18 ID:hU.lcqDU
>>41
多分、そっちは本当にアイコンファイルだと思います。
ソースフォルダの外に出て、tools\are_editor.exeを起動してください。
43
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 21:11 ID:R9DaP4z2
>>42
できました!本当にありがとうございました。
44
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 21:33 ID:hU.lcqDU
>>43
どういたしまして。
キャラ作りをされるんですか?
45
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 22:35 ID:AUj.7qgA
ストーリーモードのentryを書き換えてキャラの
オプションを何も付けていない状態にする事は可能ですか?
色々試したのですが出来なくて・・・
46
:
38
:2004/08/08(日) 22:39 ID:E5AOzWBg
>>40
??
47
:
38
:2004/08/08(日) 22:46 ID:E5AOzWBg
>>40
検索したところ、
モララエルだけどぶち切れクリアとかかいてある。
牛鮭定食と同程度の実力じゃあな・・・(コンボ使えば強くなるけど)
48
:
38
:2004/08/08(日) 22:53 ID:E5AOzWBg
三連投スマン_| ̄|○
×モララエルだけど
○モララエルが
ーーー話変わりますーーー
ギコエル。これ最強。
3対1でも勝っちゃう・・・
3対3時の卑怯技考えた。
ギコエル3つ作って(3つのフォルダに入れる)3つギコエルにする・・・
最強だ罠wこれでちょっとは勝てるか・・・
49
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 22:55 ID:Kn.0ZDqs
>>45
char モナー 1 00000000000000000000000000000000
(キャラ名・カラー・オプション、
プレイヤーに選ばせる場合は代わりに%userselect)
のように書けばOK…、じゃなかったですか?
スグワカルヨウナ...
50
:
名無しさん
:2004/08/08(日) 22:59 ID:Kn.0ZDqs
>>48
一応言っておきますが、
ストーリーいじって3対1同時対戦にすると、
モララエルがハイパーアーマー化しますよ。
同時対戦でないのなら何ら問題ありませんが。
51
:
3vs1モララエル攻略
:2004/08/09(月) 00:39 ID:OfLUlbIc
まず自キャラにクックルを選択。
ストーリーを改造しないで挑戦するなら、お供にぞぬ1.00&0.80。
まずスキを見て放屁やマウントパンチAを決めつつゲージを貯める。
マウントAは十字架攻撃の直後が狙い目。
掴んだ後は連打しない方がゲージが多く貯まる。
ゲージが2本貯まったら瞬鶏殺の出番。決めるチャンスはマウントと同じ。
決まればモララエルの全体力の5割を奪うので、もう一回繰り返す。
ただ、ぶち切れモララエルの攻撃はもし食らったら3割4割当たり前、
JUDGEMENTに至ってはクックルの体力では即死もありうるので、立ち回りは慎重に。
52
:
45
:2004/08/09(月) 06:06 ID:tmRIyHik
>>49
教えて下さりありがとうございました。
結構単純だったんですね・・・^^;
53
:
49
:2004/08/09(月) 10:37 ID:MVLQS8uc
>>52
いえいえ、私のつたない記憶でよければいくらでも利用してやって下さい。
ただ、つたないついでに曖昧な記憶を付け足しますと、
カラーのみを%userselectにするとうまく行かなかった
気がします。ご注意下さい。
54
:
45
:2004/08/09(月) 11:25 ID:tmRIyHik
>>53
わかりました〜。
どうもありがとうございます!
55
:
名無しさん
:2004/08/09(月) 12:55 ID:R9DaP4z2
>>44
ちょっといろいろと・・・。
56
:
名無しさん
:2004/08/10(火) 09:35 ID:tkwPMWLU
キッコーマソは何処にありますか?
57
:
名無しさん
:2004/08/10(火) 11:03 ID:vTh1aLFw
>>56
(*゚∀゚)
58
:
名無しさん
:2004/08/10(火) 14:15 ID:QvzoOrmA
>>57
ありがとうございました
59
:
名無しさん
:2004/08/10(火) 14:59 ID:tj9X5h/o
アダプタ使って説明の通りしたんだが
画像が出てこないのですが?
60
:
あつし
:2004/08/10(火) 18:37 ID:vTh1aLFw
>>59
うちのサイトの最新版は試されましたか?
http://f38.aaacafe.ne.jp/~atsushi/Adapter.html
61
:
名無しさん
:2004/08/10(火) 18:40 ID:kzDhV5zY
散々出てる質問です。
最低限の事は自分で調べるのがここのルール。
ヒントは「アダプタの文献を見ただけでは解決出来ない」
という事。
62
:
名無し+
:2004/08/11(水) 09:43 ID:1ZXzcAxE
>>60
『アクセス権がありません』と出ますよ。DLできませんよ。
63
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 10:15 ID:BdrunUg6
>>62
漏れの場合は読み込みエラーな訳だが
64
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 10:45 ID:aFvldhN.
>>62
‐63
俺は普通に落とせたけど?
65
:
あつし
:2004/08/11(水) 20:08 ID:cCtxRAU.
>>62-64
原因は分かるんですが、今ちょっといい解決法がありません…
しばしお待ちを。
66
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 20:34 ID:tj9X5h/o
>>65
期待して待ってます
67
:
あつし
:2004/08/11(水) 21:16 ID:cCtxRAU.
…と言うか、AAACafeのダウン規制にかかったって事は、
2chの書き込み規制にも引っかかるのでは…?
もしや、もっときつい規制でもやってるんだろうか?
68
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 21:53 ID:BdrunUg6
>>67
2chの書き込み規制には引っかかりませんが、AAACafeは
だめぽです…
69
:
名無しさん
:2004/08/12(木) 07:41 ID:Oi840Tqk
>>57
の意味がわからないんですが
70
:
名無しさん
:2004/08/12(木) 09:52 ID:tj9X5h/o
どこかにうpすれば出来そう
71
:
名無しさん
:2004/08/12(木) 14:41 ID:Oi840Tqk
キッコーマソが見つからないYO
72
:
名無しさん
:2004/08/12(木) 17:33 ID:vmOkbubs
AAAは書庫禁止だが
73
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 06:24 ID:.zrwKr8E
初めまして。つい最近やり始めました、自分でキャラを作りたいなと思ったのですが、プログラムの知識がないことに気がつき挫折・・・あきらめ切れなかったので、絵の勉強も含めすでにあるキャラのデータのface、image、serifuだけかえて違うキャラを作りました。ちなみにギコエル→しぃエルです・・・。
質問はやはりこれは着せ替えなのでやはりface、image、serifuだけでもアップすることは禁止(=違法品)ですよね?
・ほかの人が作ったキャラクターの着せ替えキャラ(差分のみなら可)
要するに自分で一から自作した作品ならば全然大丈夫です。
この文章で自分は判断できなかったので・・・・
ちなみにゲーム画面こんなんです・・・。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/20040813055903.JPG
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/20040813060245.JPG
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/20040813060402.JPG
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/20040813060421.JPG
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/20040813060514.JPG
74
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 10:12 ID:aFvldhN.
>>73
基本的に着せ替えのアップロードは禁止です。
過去に色々ありまして住人の着せ替えに対する評価は思わしくありませんです。
絵自体は十分な出来だと思うのでこの際絵描き専門で活動してみればどうでしょうか?
これだけの絵が描けるならオリジナルのimageとcellを用意すれば
動いてくれるDLL職人様がいるかもしれませんよ。
75
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 10:15 ID:aFvldhN.
しかしベースモデルのギコ工ノレより遥かにimageの出来がいいよなぁ・・・
76
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 10:47 ID:k9tMKiqQ
>>73
着せ替えキャラとしてのうpはやめといたほうがいいです。ベースモデルそのものが
あれなせいもあるけど・・・・絵の出来は申し分ないんでギコエルの仕様にこだわらずに
描いてみるといいかと。それと中間モーションにも気をつけてください。ギコエルは
その辺をサボってるから不自然なんですね。
77
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 12:55 ID:5nm45rfM
>>73
ちとタイム、それ、自分で作ったキャラ?だったらDLL作成募集でもUPはやめたほうがいいと思われ
オリキャラは非公式だから、一応現状でも飛べるウララーも非公式キャラ(一応、それでも使う人が多いが
まあ俺は出す自身が在って乗せ替えじゃなかったら出してもいいと思うけど。
78
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 19:02 ID:.zrwKr8E
アドバイスありがとうございます。やはり禁止ですか、確認したかったので、迷っているより聞いてみるほうがいいと思いまして、すっきりしました。
一応イメージは全部書き換えてあるんです。でもやっぱり作るのは面白いです(12時間くらいかかったんですけど)
このきゃらは、2chのどっかのスレにでてきたような出てこなかったような、で曖昧なのですが、確かしぃのエル化させたのとモララーを戦わせるというようなAAがあったのを覚えてます・・・。
もう少し知識があれば全部作りたいんですが。cellの作り方もDLLのつくりかたもまったくわかりません・・・。ストーリーは作れるようになりましたが・・・。
79
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 19:09 ID:BdrunUg6
>>78
cell作りは結構面白いので、一度やってみては?
80
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 19:12 ID:.zrwKr8E
やってみたいのですが、知識は0です。プログラムなのですか?
81
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 19:21 ID:aFvldhN.
>>80
制作マニュアルを御一読あれ。
そんなに難しくはありませんです。手間は掛かりますが・・・
82
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 19:27 ID:.zrwKr8E
>>81
マニュアル見つけました、ありがとうございます
83
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 03:21 ID:4F0lKSKA
メモラーのインストってどこにありますか?
84
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 03:35 ID:MbGtitro
>>83
換装キャラのインストはそのキャラに付属していなければ
存在しないのだと思います。
自分で作るか、我慢するかしませう。
85
:
83
:2004/08/14(土) 04:35 ID:5jLcElq6
>>84
自分で作ろうにも技のコマンドがわからなきゃ
無理ですねぇ。やっぱり我慢ですね・・・。
86
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 13:07 ID:9aed/HqM
>83
メモラーは旧モララーの着せ替えなので、旧モララーのインストの技そのまま
ですよ。
87
:
83
:2004/08/14(土) 15:47 ID:SoaVOsgA
>>86
本当ですか!?どうもありがとうございます!
88
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 17:16 ID:MbGtitro
しかし、コマンドが同じというだけで
裁きの炎とかミニガンとかそんな名前で呼べるようには見えませんよ。
換装は個人で楽しむものですから、技名自分で付けて楽しんでは?
89
:
83
:2004/08/14(土) 17:28 ID:lSyX1r2M
>>88
そうですね。でも技が奇想天外でいまいちピッタリ
合うのが思いつきそうにありません・・・^^;
90
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 17:38 ID:.zrwKr8E
>>73
>>78
です。
あれから、とりあえず作ってみようということで。face,imageだけ製作中です・・・。DLLとcellはあで勉強して理解できなきゃもういいや、ということで。
兄者作ってます、流石兄弟で作ってみたいんですが、初めてなので単体で。とりあえず、攻撃以外のimage用のAAは作りました・・・。
歩きはこんな感じです。 ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/AA_m_anizya.gif 少しぎこちない感じですが・・・
マニュアルも読んだんですが今はさっぱりです・・・。
91
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 17:59 ID:NngRYnjk
>>90
待て!それ前見えてんの!?見えてんのか?(w
92
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 15:18 ID:rCHns2QU
73さんと同じようにキャラ(1.0x)を作ろうと考えています。
がC++分からない(勉強するか)
仕様が書いてあるところも404だっけ?
キャラ作成講座の工事中・・・
まず仕様が分からないことにはつくれないなぁ・・・
93
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 15:19 ID:rCHns2QU
誤字が・・・
よく も→の にしてしまうOTL
94
:
あつし
:2004/08/15(日) 17:43 ID:wGyHLAlE
>>73
aki氏の制作マニュアルが参考になります。
2lifeから、ソースコード等いろいろセットをダウンロードしてください。
95
:
あつし
:2004/08/15(日) 17:44 ID:wGyHLAlE
レスアンカー間違えますた…
×
>>73
○
>>92
96
:
92
:2004/08/15(日) 19:57 ID:rCHns2QU
>>95
さん
>aki氏の制作マニュアルが参考になります。
へぇー。
>2lifeから、ソースコード等いろいろセットをダウンロードしてください。
ダウンロードしました(してあります)
アレエディタをいろいろいじくってみるかな?
その前に画像作成(ry
97
:
名無しさん
:2004/08/16(月) 21:14 ID:zzSVRCok
アダプタ使って説明どうりしたんですが
読み込みすらしませんでした。。
ただの見落としでしょうか。。
98
:
名無しさん
:2004/08/16(月) 21:30 ID:9aed/HqM
>97
たぶん説明通りにできてないからだとおもわれます。
どういう順番でどうしたのか詳細を書いて見てください。
99
:
97
:2004/08/16(月) 22:11 ID:zzSVRCok
CharAdaptor.dllを、action.dllとファイル名を変えて
キャラフォルダのaction.dollをaction2.dollに変えて
ファイル名を変えたaction.dollをキャラフォルダにコピペ
と書いてるとおりにやったつもりなんですが。。
読み込みに失敗したキャラクターにすら出てきません。。。
この方法以前に何かしなくてはいけないとか?
100
:
名無しさん
:2004/08/16(月) 23:09 ID:NngRYnjk
1.拡張子が違う(doll→dll)
2.フォルダが2重or足りない(既存キャラどおりにやってみましょう)
101
:
97
:2004/08/17(火) 00:16 ID:zzSVRCok
ここのサイトに書いてある 2 具体的な手順の
2 この状態でGoluah.exeを起動すると、
char\何らかのフォルダ名\money : ver.0.420(古) - マニー
と表示されるはずです。 と書いてあるのですが、
表示されないんです。。
102
:
97
:2004/08/17(火) 12:33 ID:XNGwNBWE
ごめんなさい。自己解決しました。
答えてくださった方々有り難うございました
103
:
名無しさん
:2004/08/17(火) 16:35 ID:.zrwKr8E
>>90
です。あれから、とりあえずイメージが仮完成。そして、cellを必殺技と登場、勝ちポーズ、支援攻撃以外のcellはつくりました・・・、
もし、cellができたらDLLなんですが・・・知識が無く、ツールも必要なんですよね?マイクロソフトや検索ページをあたったのですが何を見て何をダウンロードしてよいかわからないです。
それとも初心者はむやみに手を出さないほうがいいでしょうか?
104
:
名無しさん
:2004/08/17(火) 23:45 ID:Tre0cv8.
>>103
そんな時にはBCCを使いましょう。
お金掛からないので。
DLLを作るんだったら、まずはDLL職人に聞いたりしましょう。
105
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 16:08 ID:.zrwKr8E
>>104
ありがとうございます、とりあえずBCCをダウンロードしてみました。
とりあえず現時点で、face、image、serifu、cellができました。
DLLは、とりあえずやってみて・・・。できなかったら、・・・どうしましょうか、後で考えます。
106
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 16:55 ID:WfFfEZak
21スレの頭あたりに、BCCで1・0のテンプレをコンパイルする方法が出てるから
読んどくことをお勧めします。
107
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 17:52 ID:8z3C9oA.
>>105
どういう手順でDLした?僕ページ行ったけどDLするとこがなくて・・・
108
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 18:53 ID:UaB2efgw
>>103
仕事速ッ
109
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 19:47 ID:.zrwKr8E
>>107
BCCはttp://www.borland.co.jp/のページでしたっけ。DLするにはたぶんメンバー登録したと思います。
DLL難しいです、まずツールを理解してないですね・・・。
ちなみに進行状況というか、DLL以外入ったファイルです
ttp://members.at.infoseek.co.jp/b_d_motoki/anizya.zip
DLLさえ・・・できれば・・・と思うのですが・・・。
110
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 20:34 ID:DeOPps9c
>>109
飛び道具主体のキャラでしょうか?
DLL、今はちょっと重荷を背負ってるんで無理ぽ…ごめんなさい。
見て楽しむ、なんてのもありかと思いますが。
111
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 21:34 ID:8z3C9oA.
ボーランド MyPageっていうやつですか?
112
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 23:04 ID:.zrwKr8E
>>109
飛び道具はシャガミ中の弟者が飛んでいくやつ(当たり判定無し)と画面を飛ばすわざと必殺技と支援攻撃・・・、確かに飛び道具主体かもしれないですね。初めてなんで、cellの攻撃判定のバランスも可笑しいかもしれません。
一応自分の好きで作ったのでDLLを作れる人に無理に頼まないです。
>>111
たしかそれです。
113
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 13:24 ID:9aed/HqM
>112
>90の人ですよね?名無しだとわかりづらいんで、コテハン使うまでなくとも
名前欄に90って入れていただけると見るほうは助かるのですが。
114
:
名無しさん 109
:2004/08/19(木) 17:51 ID:.zrwKr8E
>>113
すみません。2ch系掲示板も初心者なんです。指摘ありがとうございます。
115
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 20:42 ID:8z3C9oA.
あの母者がやってる蹴りのやつ僕が作ってるキャラにも入れてますね。
(スカイラブハリケーン?ムーンサルト?サマーソルト?どれだっけ?)
とにかくがんばれー。
116
:
名無しさん 109
:2004/08/20(金) 02:24 ID:.zrwKr8E
今気がついたんですが、BCCってXPじゃつかえないんですね・・・。あぁ、どうしようwin XPとmac Xしかもってない・・。どおりで起動できないはずだ。マイクロソフトにあったのもXPには対応してませんでした(対応してるのは有料)
他を探します。
117
:
名無しさん
:2004/08/20(金) 09:59 ID:xLWTmkmk
あれ?
XPでも使えるはずですが・・・
118
:
名無しさん
:2004/08/20(金) 12:59 ID:NngRYnjk
私はXPでやってますが・・・
ただ、制限アカウントだとsetbccが使えないんですね。
ググれば、すぐに手動でパス設定する方法がわかりますから、
そうしてみれば出来るはずです。
それでできなければなにか間違えてるんでしょう。
119
:
名無しさん 109
:2004/08/20(金) 16:54 ID:.zrwKr8E
そうですか、もう一度読み直してみます
120
:
名無しさん 109
:2004/08/20(金) 18:12 ID:.zrwKr8E
普通には起動できないものの、BCC Developerで起動できました。
121
:
名無しさん
:2004/08/21(土) 01:04 ID:lYii4gM.
ところで、キャラ作成に着手するためにCを学習しようと思うのですが、
Web上で詳しく書いてそうないいサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
122
:
名無しさん 109
:2004/08/21(土) 03:04 ID:.zrwKr8E
どうやらコンパイルが上手くいかない模様です。エラーが30件くらいでてきます・・・その30件削ってしまうとDLLテンプレのデータに戻ってしまいます・・・。やはり、自分のPCがおかしいんでしょうか・・・。今まであたったすべてのツールがダメでした・・・。
123
:
21スレの335
:2004/08/21(土) 08:17 ID:9kXmvBb2
PCがおかしいわけじゃないと思うが、テンプレのみだとコンパイルは出来てるの?
テンプレのみでコンパイルできるんなら、追加した部分が間違ってるだけだと思われ。
124
:
名無しさん 109
:2004/08/21(土) 18:50 ID:.zrwKr8E
初期のテンプレのみだとコンパイルできますが、
例えばためしにすでに存在するキャラのすらエラー続出でコンパイル不可能で、エラーの部分を検索すると大事な箇所ばかりです。
というよりほとんどの関数に対してエラーがでるようです・・・。そのほかにも〜は無効ですとか、最終的にはエラー警告が多すぎますってでてきますし。
125
:
名無しさん
:2004/08/21(土) 19:53 ID:kuDCG8Ic
aki氏のソースはすべてコンパイル不能だったような気がする。
白川さんのソースでやってみてはどうだろう。
126
:
名無しさん
:2004/08/21(土) 19:53 ID:kuDCG8Ic
aki氏のソースはすべてコンパイル不能だったような気がする。
白川さんのソースでやってみてはどうだろう。
127
:
名無しさん
:2004/08/21(土) 19:54 ID:kuDCG8Ic
二重カキコとsage忘れスマソ。
128
:
名無しさん 109
:2004/08/21(土) 21:32 ID:.zrwKr8E
他の方々のも試してはみたものの、無理なようです。設定、あるいはやり方がおかしいのでしょうか・・・。
129
:
名無しさん
:2004/08/22(日) 01:58 ID:xLWTmkmk
ためしにどんなエラーが出てるか晒してみるが吉かと。
・・・ところで、gobjbese.hとかはちゃんと入れてるよね?
130
:
名無しさん
:2004/08/22(日) 13:59 ID:R9DaP4z2
すいません。
キャラにサウンドを入れたいのですが、サウンドの形式はWAVEになっているのですが、オーディオの形式が、MPEG Layer-3となっていて読み込めないのですがどうすればよいのでしょうか。
131
:
154
:2004/08/22(日) 14:43 ID:WXg3ijjM
wavに変換しろや。
Goluah関連回って書いてない事は何でも聞いていいという訳じゃないんだ。
変換のやり方くらい検索エンジン使ったら一発だろが。
フリーの変換ソフト探しな。
その前に国語勉強しな。
132
:
<削除>
:<削除>
<削除>
133
:
名無しさん
:2004/08/22(日) 17:35 ID:o3LzBuuE
ストーリーはどうやって追加すればいいんですか?
適当にストーリーをダウンロードしてgolushのstoryのフォルダにぶち込んでみたんですけど、
ファイルの読み込みに失敗って出てきます。
134
:
名無しさん
:2004/08/22(日) 18:29 ID:WXg3ijjM
ご、ごるっしゅ…。
それは旧バージョンのストーリーをぶち込んでるだけでは?
それでは出来ません。付属のストーリーにentry.txtってのがあるでしょう?
それと同じ書式にしないと駄目なんですよ。
「ごるっしゅ」に免じて答えましたがこれ以降はご自分でお調べなさいな。
135
:
133
:2004/08/22(日) 20:44 ID:o3LzBuuE
goluahだった……orz
たしかに旧バージョンのストーリーをそのままぶち込んでるだけでした
とりあえず言われたことを参考に自分で何とかしてみようと思います
136
:
133
:2004/08/22(日) 21:22 ID:o3LzBuuE
やってみたらあっさりできました。
>>134
さんありがとうございました。
ところでentry.txtの中の「enemy ギコ 1 %random +0」とかのrandomは何のランダムですか?
137
:
名無しさん
:2004/08/22(日) 21:54 ID:WXg3ijjM
それはそのキャラが装備(って言うのか?)しているオプションをどうするかですよ。
今度は付属キャラに付いていたoptset.txtを見たりすれば分かりますが、
自分で指定したい場合は32ビット表示を書けば良いわけです。
各キャラのオプションの上にあるものから
32ビット表示の下の方の桁に対応しています。
(Morarael-Modeだけ例外、付属のストーリーを見れば分かる)
他にも色々出来ますが残りはここの倉庫にあるストーリーを落とせば
勉強出来るでしょう。
138
:
137
:2004/08/22(日) 21:55 ID:WXg3ijjM
もちろん落とすストーリーはver1.00対応のヤツですよ。
139
:
名無しさん
:2004/08/23(月) 11:53 ID:9JUWmshM
誰かGoluah文字化けの対処法を教えて
140
:
133
:2004/08/23(月) 22:28 ID:o3LzBuuE
>>137
-
>>138
そうだったんですか。
勉強になりました。 どうもです。
141
:
名無しさん
:2004/08/30(月) 10:59 ID:o3LzBuuE
着せ替えキャラはどうやって使うんですか?
142
:
名無しさん
:2004/08/30(月) 11:21 ID:MVLQS8uc
>>141
換装キャラは中級、むしろ厨級者向けの代物なので
初心者にはおすすめ出来ません。
何にしろ調べれば分かります。
143
:
名無しさん
:2004/09/01(水) 13:56 ID:CtUQbCjs
ストーリーモードで使うストーリーが遊べない理由として、
指定されたステージがダウンロードされていない。
「#demo」にファイル名指定されていない。などが
ありますが、他には何がありますか?
ちなみに私は、せっかくダウンロードしても
「entry」の「#demo」にファイル名が指定されていても
ちゃんとストーリーに使うステージが使えても
ストーリーが遊べない事が多くて困っています。
144
:
名無しさん
:2004/09/01(水) 17:24 ID:WXg3ijjM
ダウンロード出来るver1.00のストーリーは
(多分)全部ちゃんとプレイ出来るぞ。
本体付属のストーリーも出来ないのか?
どーせ改変時にentry.txtに余計な「=」入れたんじゃねーの?
本体付属のストーリーを良く見てみろよ。
てゆーか、sageも知らないでさぁ、質問する前にもっと頭使え。
145
:
名無しさん
:2004/09/02(木) 23:15 ID:u4d0GJhc
もっと状況を詳しく言わないと、回答できるものもできませんよ。
146
:
名無しさん
:2004/09/06(月) 01:44 ID:LdT3WI/g
>>145
>>143
が何も言わない所を見ると
>>144
の通りだったんだよ。
マヌケな奴よ・・・。
147
:
名無しさん
:2004/09/06(月) 20:39 ID:y344cyL6
コリンズは何処にあるのですか?
148
:
名無しさん
:2004/09/06(月) 21:11 ID:DlqZrs.Q
今本スレを見れば分かりますよ。
一応sageはやっといた方がいいですよ。
149
:
名無しさん
:2004/09/06(月) 22:36 ID:ExV8zTk6
>>144
さん
多分で全部出来るとか言わない方がいいのですよ。
ダウンロードが出来るストーリーの殆どが、
ダウンロードした時から余計な=が付いていたり
#vs
type 1
enemy ギコ 1 %random +1
#vs
type 1
enemy モララー 1 00011111111111110000000000000000 +3
の所を、
#vs
type 1
char ギコ
#vs
type 1
char モララエル
ってなっていたりするストーリーが結構あるもんだよ。
それにsageを使っていないからって知らないと決め付けない方がいいです。
初心者には優しく接するべき、
ろくに調べもいないと思うならスルーすればいいはず。
あと、【削除依頼】管理スレッド【サイト運営】の
>>20
さんが
ここの
>>143
さんとは限りませんよ。
>>143
さん
>>145
さんの言うとおりその状況をもっと詳しく言ってくださいね。
150
:
名無しさん
:2004/09/07(火) 10:27 ID:MVLQS8uc
>>149
>>143
はろくに調べてないでしょ。
だからスルー。
151
:
>>143
:2004/09/13(月) 21:30 ID:ExV8zTk6
返信が遅くなりましたが、
Sunnyvale2289さん所のマニュアルや
他のGoluah系統のサイトの掲示板のスレッドを見ても
「#demoにファイルが定義されていません」
に対してどうすればいいのが、載っていなく、
本スレを除いてもレス番号が途中までしか載っていなく、
何処にも対処方法が載っていないので
書き込ませていただきました。
152
:
>151
:2004/09/13(月) 21:37 ID:ExV8zTk6
>>149
さんありがとうございました。
私が持っているストーリーの殆どがダウンロードしたときに
間違った状態で作られていました。
これでダウンロードしたストーリーが遊ぶことができます。
153
:
名無しさん
:2004/09/13(月) 22:23 ID:t/CyPIOI
あの、すいません、goluahを起動したらkernel32.dllにエラーが出て
終了してしまう様になったのですが、原因とかわかりますでしょうか。
フルスクリーンでプレイした位しか変わった事はしていなかったのですが…。
154
:
名無しさん
:2004/09/14(火) 10:56 ID:DlqZrs.Q
>>152
自分で調べる気の無いnazoは逝ってよし!
キャラも作るな!
155
:
名無しさん
:2004/09/14(火) 19:26 ID:ExV8zTk6
>>153
自分は専門家じゃないけど、こういうものは
まず、一度本体をダウンロードしてから
中のデータを移し変えるのをやってみてくれ。
それで解決したら、kernel32.dllか本体のプロラグラムに
破損箇所があるとおもう。
それでも解決しない場合はパソコンに何か異変があるかもしれない。
156
:
>155
:2004/09/14(火) 19:28 ID:ExV8zTk6
>>155
のパソコンに何か異変があるかもしれない。
のほかに本体のプログラムの内容にソックリなデータが混じっている場合も。
157
:
名無しさん
:2004/09/14(火) 19:55 ID:zxUNl7Ns
>>156
お前、まだいるのか
いい加減で失せろ
この界隈の毒が…
158
:
153
:2004/09/14(火) 23:47 ID:FEhbrXcY
>>155
,
>>156
さん、どうもありがとうございました。
その方法を試してみたいと思います。
159
:
初心者の初心者
:2004/09/16(木) 22:26 ID:DptvuaNs
味方に支援してもらうやり方がわかりません。
こんな質問すいません。
160
:
名無しさん
:2004/09/16(木) 22:48 ID:9aed/HqM
>159
説明書って言う名前のファイルがあるはずなので、よく読んでください。
ちゃんと書いてあります。
それから、自分で初心者と言ってるので
掲示板に書き込むときのエチケットとして、『sage』をメール欄になるべく
書き込んでから掲示板で発言するようにしましょう。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
161
:
>155
:2004/09/17(金) 17:12 ID:ExV8zTk6
>>159
その支援攻撃には"ストライカー"っていう名前があるよ。
やり方は←と↓の同時押しか↓と→の同時押しをやりつつDを押すと出る。
出てくるのはキャラクターのセレクト画面で結成させたチームメンバーで、
このコマンドで出せのるは
1)↓+→の同時押しで使用中のキャラクターのライフゲージの下に表示されているメンバーが来る。
(三人目の場合は一人目になる。)
2)←+↓の同時押しで使用中のキャラクターのライフゲージの上に表示されているメンバーが来る。
(一人目の場合は三人目になる。)
ちなみにコレ、Golush!の本体付属の説明書に載ってるけど
コマンドが載ってるだけで、ここまで詳しく載っていないのが鬱。
162
:
初心者の初心者
:2004/09/17(金) 17:38 ID:DptvuaNs
>>160
ありがとうございました。以後気をつけます。
>>161
同時押しだったんですか!解決しました。ありがとうございました。
163
:
名無しさん
:2004/09/20(月) 11:15 ID:P/uYjgSI
元旦化って何ですか?
164
:
名無しさん
:2004/09/21(火) 00:15 ID:DlqZrs.Q
>>163
ここのアップローダー特有の現象で
アップしたファイルが最終更新日時の欄が何かの拍子に1月1日になり
ファイルも落とせなくなるという現象の事です。
(更に元日化したファイルはパスワード空欄で誰にでも削除・修正が出来る)
原因は諸説あるようですが何にせよ暫く直る様子はないみたいです。
平たく言えばGoluah!!ユーザが厨房降臨の次に忌み嫌っている現象です。
一般的には「元日化」と呼ばれています。
165
:
あつし
:2004/09/23(木) 19:26 ID:FAIoYDIg
>>164
以前ファイルのロック云々といってましたが、
私が言ったのはこんな意味だったりします。
「ファイル操作部分の記述例」
open(FH, "+<ほげほげ") # 1.ファイル「ほげほげ」読み書き準備。
flock(FH, 2); # 2.CGIは同時並行で動いていたりするので、他のユーザ(CGI)と衝突しないようロック。
# ----------- 読み込み -------------
truncate(FH, 0); # 3.ファイルの中身を消す
# ----------- 書き込み -------------
flock(FH, 5); # 4.ロック解除(悪い例)
fclose(); # 5.ファイルに全部書き込んで終了
ファイルの処理がこんな感じだと、1〜2・4〜5の間に他のやつが割り込んでくる恐れがあります。
上記の例だと、ファイルが飛んだりします。
これかと思いますた。
166
:
名無しさん
:2004/09/26(日) 16:29 ID:YnEleAkc
ステージってランダムで選ぶことはできないんですか?
167
:
名無しさん
:2004/09/26(日) 16:42 ID:aJWqLbnY
>>166
Dで選べなかったっけ?
168
:
名無しさん
:2004/09/26(日) 17:08 ID:6v1Lvu2Q
>>167
盲点でしたすいませんよく考えもしないで書き込んで
キャラ以外でもDでランダムできたんですねありがとうございました
169
:
名無し123
:2004/09/26(日) 22:31 ID:fvDtbnI.
Goluahhgleのページのキャラクタを探しているんですけど一体何処にあるのか
教えてもらいたいのですが・・・。お願いします。(初めての書き込みなのでちょっと偏かな?)
170
:
名無しさん
:2004/09/26(日) 23:54 ID:9aed/HqM
>169
倉庫に入ってる
あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に『sage』を
入力してから書き込むようにしたほうがいいです。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
171
:
名無し123
:2004/09/27(月) 10:58 ID:h0mgSAnk
教えてくださってありがとうございます、
今度からは、気をつけます。
172
:
名無しさん
:2004/09/28(火) 19:37 ID:dWfLipGw
リラが見つからないのですが
173
:
名無しさん
:2004/09/29(水) 00:07 ID:AHeQqQzI
ありません
174
:
名無しさん
:2004/09/30(木) 00:01 ID:omdLF4sU
リラは今現在無いので、もう暫らくお待ちを。
ところで、リラ作った人最近見かけないが・・・。
175
:
名無しさん
:2004/10/01(金) 00:10 ID:i5ouHgw.
アレエディターでスパイダーマソを改造していて、
ウェブ発射のモーションを自作のものと入れ替えて
サイズが合わないので矩形編集して保存して
その後試しにゲームで使ったらキャラが表示されなくなってしまったのですが
どのようにすれば正しく表示されるか教えていただけないでしょうか?
176
:
名無しさん
:2004/10/01(金) 17:54 ID:5nm45rfM
>>175
areはver1,00用
倉庫に0.7x用と0.4用のが在るのでそれをためしてみ
177
:
175
:2004/10/01(金) 21:50 ID:i5ouHgw.
0.7ので改造成功いたしました。
教えてくださってありがとうございます。
178
:
名無しさん
:2004/10/05(火) 19:33 ID:R9DaP4z2
GCDを作成していて、セル作業で判定をつけるときに1つ設定すると他の画像もそれと同じ設定になってしまうのですが、どうすればよいでしょうか。
後一回決めた判定が消したくても消せないのですが、それもなにか方法があるのでしょうか。
いろいろ試してみましたがわかりません。
179
:
名無しさん
:2004/10/06(水) 11:44 ID:Oij6Cbj.
エディタのバージョンやら元あるcell.gcdの改造をやろうとしているのか等
もっと細かく言ってもらわないと何とも言えないですね。
180
:
名無しさん
:2004/10/06(水) 18:21 ID:R9DaP4z2
>>179
すいません。説明が足りませんでした。
バージョンは1.00verで空のcell.gcdから作成しています。
181
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 20:15 ID:CPsMvHDw
着せ替えじゃない8モラってありますか?
182
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 20:20 ID:aFvldhN.
>>181
無いですよ
183
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 12:27 ID:dWfLipGw
カルタンがあるって聞いたんですけど
184
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 12:30 ID:aFvldhN.
>>183
あるよ
185
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 12:36 ID:dWfLipGw
どこですか?
186
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 12:51 ID:aFvldhN.
>>185
関連リンクのアップローダーがあるサイトを隅々に渡って調べ尽くせば見つかるよ
187
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 13:34 ID:dWfLipGw
どうしてもわかりません!
188
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 13:34 ID:dWfLipGw
どうしてもわかりません!
189
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 13:34 ID:dWfLipGw
二重スマソ
190
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:03 ID:vB.r07Yw
自分もけっこう探し回ってるけど分からないっす。教えて君に便乗。
191
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:06 ID:9aed/HqM
>187
アップローダーのあるサイトの掲示板をよく読んでみてください。
そこから行った先の・・・
どうしてもわからないなら、正式版が出るまで待つことです。
まだ試作の段階らしいので、ほんの少しわかりにくめのところにアップされている
と思われるので、完成したらわかりやすいところにアップされるはずです。(たぶん)
192
:
190
:2004/10/09(土) 14:07 ID:vB.r07Yw
と思ったらありました。本スレのテンプレから行けました。
今まで行ったことなかったょぅ・・・。
193
:
1/3
:2004/10/09(土) 14:20 ID:aFvldhN.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ギコえも〜ん!! カルタンが見つからないぞゴルァ!!早く場所教えれ
\_______ _________________
_,,,,,,,,,,_ ヽ|
((=゚Д゚= スパー ∧ ∧≡≡ ≡
(O(∇)O━~~~~ (゚Д゚ #) ̄ ̄ ゝ〜≡≡
○-ω-◯ UU  ̄ ̄UU≡≡
_,,,,,,,,,,_
((=゚Д゚= ∧ ∧
(O(O/) ゴソゴソ (゚Д゚ ) ̄ ̄ ゝ〜
(_)_) U U  ̄ ̄UU
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| しょうがないなぁ、ギコ太くんは……
\_________________________
人从人从人从人从人从人从从人从人从人从从人从人从人从人
< >
< 本スレテンプレ 〜!! >
<
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1096102761/l50
>
< >
ヽ人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从ノ
__,,,,,,,,_
((=゚Д゚=O ∧ ∧
(O(∇)ノ (゚Д゚ #) ̄ ̄ ゝ〜
(_)_) U U  ̄ ̄UU
194
:
2/3
:2004/10/09(土) 14:20 ID:aFvldhN.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんだそりゃ、どう使うんだゴルゥア!?
\_________ ________
ヽ|
∧ ∧
__,,,,,,,,_ (゚Д゚#)
((=゚Д゚=O |つ⊂)
(O(∇)ノ | |
(_)_) 〜´U U
/|
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>3-4
あたりのリンクを踏んでやればいいんだよ
\___________________
(゚Д゚)ハァ?それでもワカンネェぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
. ったく・・・使えねぇ糞ロボットだな・・・。
__,,,,,,,,_ ―――v―――――――――――――
((=゚Д゚=. ∧ ∧
(O(∇)O (゚Д゚#) ̄ ̄ ̄`〜
(_)_) U U  ̄ ̄UU
____∧______
・・・
195
:
3/3
:2004/10/09(土) 14:20 ID:aFvldhN.
__,,,,,,,,_ ≡≡ ∧ ∧
((=゚Д゚= 从⌒从 ≡≡ (#゚3゚)
(O(∇)二〓 )≫≫≫≫ ≡≡≡⊂⊂ )
(_)_) W〜W ≡≡⊆⊂´ ̄ ソ
/|
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 少しは頭使え!厨房!!
\_____________
196
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:24 ID:dWfLipGw
あったよ!!ありがとう×∞
197
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:26 ID:fymnISzQ
厨除けしてるんでうかつに教えられんからな
198
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:36 ID:aFvldhN.
うかつも何も本スレテンプレに普通に場所載ってるんですが・・・
隠してさえいないのに厨房は(ry
199
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 14:50 ID:fymnISzQ
自分の書き込みから下しか見てねーからな
200
:
名無しさん
:2004/10/09(土) 15:42 ID:9aed/HqM
>193のは
人从人从人从人从人从人从从人从人从人从从人从人从人从人
< >
< 本スレテンプレ 〜!! >
<
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1096102761/-100
>
< >
ヽ人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从ノ
ってしたほうがよりわかりやすいと思う。
201
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 20:22 ID:P/uYjgSI
バトルモナイヤルのストーリーをダウンロードしたら
流石兄弟の換装データがついてきたんですけど、どうやって使うんですか?
202
:
名無しさん
:2004/10/18(月) 01:51 ID:9aed/HqM
倉庫にある流石兄弟と同じ頭身のキャラのdllを・・・
それも、アダプター使う必要のある古いやつだ
203
:
名無しさん
:2004/10/18(月) 17:51 ID:eZhuiNKQ
なんかマニーをここのサイトの書いてあるとおりに追加したんだけれど
そのマニーが透明で使えないんだけど。
204
:
名無しさん
:2004/10/18(月) 21:54 ID:AHeQqQzI
マルチイクナイ!
205
:
201
:2004/10/20(水) 10:07 ID:P/uYjgSI
>>202
cellはどうすればいいんですか?
同じキャラのを使ったら表示が変になったんですけど
206
:
名無しさん
:2004/10/21(木) 01:39 ID:Oij6Cbj.
dllのバージョンが違うか、そもそもその換装キャラがミスってるかのどっちかだと思う。
207
:
201
:2004/10/21(木) 16:33 ID:/.zLmwG2
そうですか・・・
残念です・・・
208
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 11:39 ID:CPsMvHDw
モナーのbgmのグッバイフォーエバーのフォーエバーは
どうやったら音がなるようになるのですか?
209
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 15:22 ID:Oij6Cbj.
>>208
言ってる意味が分かりませんよ。
210
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 15:28 ID:1m3QuEww
>>209
>>208
が言いたいのは、Good bye forever のHIT後の衝撃波(?)の時に音を出したいと言ってるんですよ。
>>208
サウンドレコーダーを利用しましょう。
211
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 15:30 ID:CPsMvHDw
>>209
そうですか。
言葉の勉強してきます。
212
:
名無しさん
:2004/10/23(土) 16:10 ID:CPsMvHDw
>>210
サウンドレコーダーとはなんですか?
213
:
名無しさん
:2004/10/24(日) 00:10 ID:A2qfV846
>>212
スタートボタン>プログラム>アクセサリ>エンターテイメント内にサウンドレコーダーがある。
後は、自分でやりなさいっとこった。いくらなんでも他人に頼んじゃあ、精進できんぜよ。
214
:
名無しさん
:2004/10/27(水) 20:10 ID:0F6zArL6
リラが欲しいんですけどどこにありますか?
215
:
名無しさん
:2004/10/27(水) 20:39 ID:Tre0cv8.
今はありませぬ。完全版が出るまで気長に待ちましょう。
216
:
名無しさん
:2004/10/28(木) 19:11 ID:G3JWnv9g
>>215
わかりました
217
:
mm
:2004/10/29(金) 20:12 ID:xHZ/Yfk6
すいません、私初心者なのですが、
過去のgoluahのキャラを最新ので使えるやつダウソしたのですが
キャラが見えないんです。どうすればよいでしょう?
218
:
mm
:2004/10/29(金) 20:13 ID:xHZ/Yfk6
連レスすいませんが
姿が見えなくても攻撃は当たるんです。
219
:
( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>
:2004/10/31(日) 14:21 ID:QCSdH0yM
名無し部屋のアップローダーにある「Goluah!キャラクタアダプター ver1.00対応版」
が最新版なので、これを使えばうまくいくはずです。もしもGoluahgleの倉庫にあるアダプタを
使用されたのなら、是非試してみて下さい。
とりあえず、旧バージョンのアダプタ用の解説は以下の通りです。
http://goluahstage.hp.infoseek.co.jp/char_ad.html
昔はセルのコンバートが必要でした。最新版アダプタでもうまくいかない人は、
コンバートを試すといいかも知れません。旧ファイル保守の「矩形編集ツール
ver0.7x用」の中に入っています。
220
:
名無しさん
:2004/11/05(金) 22:31 ID:MYi3EdVw
すみません、どうしたらキャラの読み込みを成功させる
ことができるのですか?私がいくらやっても失敗します
221
:
名無しさん
:2004/11/05(金) 23:32 ID:1m3QuEww
説明書を良く読んでいない、もしくはキャラファイルにDLLが存在されないのどちらか。
charフォルダ/適当な名前(必ず半角英数で)/前のフォルダに入れたいキャラ
という風にすればok。
222
:
名無しさん
:2004/11/06(土) 10:34 ID:/.zLmwG2
背景の「END OF THE WORLD」に入っているDOGAってファイルはどうやって使うんですか?
223
:
名無し@Gouah!!大好き
:2004/11/07(日) 21:46 ID:FbQ0gnaA
最新バージョン(1.00ver)で、デバック機能を使うにはどうすればいいのですか?
224
:
名無しさん
:2004/11/08(月) 17:37 ID:Tre0cv8.
config.exeを開くだけ。
当たり判定の表示やズーム機能等使えるけど、キャラ開発向けに使うからなぁ・・・。
225
:
名無しさん
:2004/11/08(月) 17:38 ID:Tre0cv8.
config.exeを開くだけ。
当たり判定の表示やズーム機能等使えるけど、キャラ開発向けに使うからなぁ・・・。
226
:
名無しさん
:2004/11/08(月) 17:38 ID:Tre0cv8.
二重投稿、やっちまった・・・orz
227
:
名無し@Gouah!!大好き
:2004/11/08(月) 20:12 ID:3kj1UW0I
ここにある過去ログを見たら、ラウンドコール終了後にF7を7回押したらデバック機能で、
HPを回復したり、ゲージをUPできると見たんですけど、何回やってもできません・・・。
コンフィグ出でバック機能をONにしてもできません。
どうすればいいのでしょうか?
質問ばっかでスマソ
228
:
名無しさん
:2004/11/09(火) 17:54 ID:gVd6/GEs
それはVer0.81だけのデバック機能ですよ。
229
:
名無し@Gouah!!大好き
:2004/11/10(水) 16:46 ID:J27vxDb6
ありがとうございました
230
:
名無しさん
:2004/11/10(水) 20:31 ID:cLLED0sg
>>229
できるだけコテハン使うのは避け、sageた方がいいですよ。
何でも叩きたい香具師らがいるので。
231
:
名無しさん
:2004/12/17(金) 00:57 ID:cvFnOiqI
何度か起動するとBGMが再生されなくなる…
何が変わるんだろう?
232
:
名無しさん
:2004/12/23(木) 21:12 ID:axD1gDVw
goluahのOPムービーってどこですか?
233
:
名無しさん
:2004/12/23(木) 21:23 ID:abwDeM.Y
ぶちぎれのモララエルが倒せません
234
:
名無しさん
:2004/12/24(金) 09:16 ID:O2Le.S6A
>>232
http://goluahstage.hp.infoseek.co.jp/
>>233
倒せないから何なの?
詰じってほしいの?
235
:
名無しさん
:2004/12/24(金) 10:03 ID:aFvldhN.
>>234
倒し方聞いてるだけなんだから・・・そうカリカリしなさんな。
ここは初心者スレですよ。
>>233
たぶん難易度ブチ切れでやってポイント限界突破を出したいんだろう。
1.00のモララエルの場合は簡単だね。1.05のヤツは手強いけど。
1.05プレイの俺の場合は
まずentry.txtを弄ってtype1の同時対戦タイプにしプレイヤーはしぃを選択。
オプションは全てアレコレの強化にまわす。
CPUはリラとコリンズを選択。オプションは適当。
味方のCPUがモララエルを足止めしてる間にアレコレCコースの最大タメを当てればクリア。
1.05はモララエルの攻撃が相当激しいのでこれも確実の方法じゃないけどね。
ジャスティスソードの二振りで虚弱体質なしぃは逝っちゃうし。
CPUのリラとコリンズは他のCPUキャラに比べて強いのが選択の理由。
リラは癒し系連打で動きを封じれるしサイズが大きいコリンズはダッシュ中の無敵装甲でテトラから
こちらを守ってくれる場合がある。運がよければこの2キャラだけでぶち切れモララエルの体力値を
4割くらい削ってくれたり。まあ普通は10秒前後くらい時間を稼いでくれれば良いほうと思う。
しぃの最大タメが当るかどうかはこれまた運次第。発射までスゲー時間掛かるから大抵は流れ弾に
当って終了かなぁ。
236
:
232
:2004/12/24(金) 11:39 ID:axD1gDVw
>>234
様、ありがとうございました。
237
:
名無しさん
:2004/12/24(金) 11:41 ID:axD1gDVw
また質問です。ストーリーって2人プレイできませんか?entryをいじくったんですが
どうにも分からなくて。
238
:
ななしあ
:2004/12/25(土) 12:14 ID:ktKZNrDM
ぶちぎれでインサニティこしましたが、どうなるのでつか?
239
:
名無しさん
:2004/12/26(日) 11:26 ID:9aed/HqM
config.exeを起動したら新しい項目が増えているだろう?
240
:
名無しさん
:2004/12/27(月) 15:20 ID:7h4oi/AU
BGM入れたら動きが早くなるんですが、どうにかなりませんか?
241
:
名無しさん
:2004/12/28(火) 01:44 ID:MYi3EdVw
「路上」がありませんどなたか暇な人の〜に置いてあったステージをお持ちの方がいませんか?
242
:
ななしあ
:2004/12/28(火) 10:05 ID:ktKZNrDM
ふえてないの・・・
243
:
名無しさん
:2004/12/28(火) 10:30 ID:9aed/HqM
>241
「ありません」のあとに句点(つまり「。」)をつけてないのはなんで?
「路上」だが…
ここのサイトの倉庫の旧ファイル保守から「暇な人さん製作のステージ保守」の
中にちゃんと入っていますよ。
ちゃんとよく調べるということはこういうことですよ。
244
:
名無しさん
:2004/12/28(火) 11:20 ID:9aed/HqM
>242
とりあえず、文章には主語をつけるようにしましょう。
config.exeを起動したことがなければ、どの項目が増えたのかわからないと思いますよ。
結論を言うと、「ゲーム設定」の項目の中に「ポイント限界突破」があるでしょうか?
あるのなら… おめでとう! Goluah!の新しい遊びの可能性が広がるだろう!
ないのなら…
storyフォルダ→std→insanityの中にあるentry.txtを開いて、最後に戦うことになるキャラクターのところが
enemy モララー 1 00011111111111110000000000000000 +3
になっているか確認しよう。
違っていたなら↑に書き換えて下さい。そしてもう一度最後までクリアしてください。
↑のとうりになっていたなら、難易度が本当に「ぶち切れ」になっているか確認してもう一度最後までクリアしてください。
クリア後、いったんGoluah!を終了してconfig.exeを起動して「ポイント限界突破」があるかを確認。
それでなければ、使っているPCとGoluah!との相性が悪いか、プログラム上のバグかなんかだと思われるので、あきらめてください。
別にインサニティでなくても「ポイント限界突破」は出せます。
ポイント限界突破の出し方については他のスレですが↓で詳しく解説されています。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/163
245
:
名無しさん
:2004/12/28(火) 23:36 ID:abwDeM.Y
ミナーってのはキャラクターなんですか?
246
:
名無しさん
:2004/12/29(水) 02:46 ID:9aed/HqM
>245
Goluah!のキャラクターのうちのひとつですが。
質問の意図がわかりません。
247
:
名無しさん
:2004/12/29(水) 11:52 ID:abwDeM.Y
ミナーは何処で手に入りますか?
248
:
名無しさん
:2004/12/29(水) 14:23 ID:9aed/HqM
>247
本体がダウンロードできるとこ↓
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2289/
の「キャラクター作者さんのページ」にリンクがある。
あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に(なるべく)『sage』を
入力してから書き込むようにしましょう。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
249
:
名無しさん
:2004/12/29(水) 16:41 ID:MYi3EdVw
>>243
氏 ありがとうございます!。あと、制服モララーを使用する方法がわかりません。どなたか、教えて下さい。
250
:
名無しさん
:2004/12/29(水) 17:54 ID:9aed/HqM
>249
「!」の後ろには「。」をつける必要はないかと。
ここ↓
ttp://nanashi.accela.jp/
のアップローダーの最果てにあるやつなら普通に使えるはず。
251
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 13:30 ID:MYi3EdVw
>>250
氏 本当に、ありがとうございます!
252
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 14:21 ID:abwDeM.Y
トララーは何処で手に入るんですか?
253
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 15:45 ID:MYi3EdVw
モララエルモードをオンにしても、overになるだけでonになりません どなたか、教えて下さい。
254
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 20:04 ID:9aed/HqM
>252
ミナーは見つかりましたか?
トララーは現在どなたかが製作中なので、完成まで首を長〜くして待っていましょう。
∧ ∧
( ´Д`)
/ /
/ /
/ / ←これくらい
/ /
./ /
/ /
/ /
いちおう、着せ替えのやつならここ↓に。
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi
使用するにはこのサイトの倉庫の旧ファイル保守から
Goluah! ver 0.81?
0.80からの差分
をダウンロード。解凍後moraraフォルダの中のaction.dllをトララーのフォルダに放り込めばOK。
255
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 21:56 ID:9aed/HqM
>253
句点をつけて
『〜onになりません。どなたか、〜』
とするか、改行を入れて
『〜onになりません
どなたか、〜』
とするかにするのが一般的な文章の書き方だと思います。
なんていうか、何回もでている質問なので答えるのマンドクセ('A`)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~coffee-telas/mandkuse.html
以前に出た似たような質問に丁寧に答えているスレがあったので参考に↓
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/163
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2268/1051877123/171
あと、このサイトをお奨めする。↓
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
あと、コレと↓
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1104326540/1-8
256
:
名無しさん
:2004/12/30(木) 22:49 ID:abwDeM.Y
>254
すいません、返事が遅れました。ミナーは無事見つかりました
トララーは完成まで首を長〜くして待ってます
∧ ∧
( ´∀`)
/ /
/ /
/ / / /
./ /
/ /
/ /
257
:
名無しさん
:2004/12/31(金) 13:21 ID:MYi3EdVw
128頭身モナーは何処で手に入るんですか?
258
:
名無しさん
:2004/12/31(金) 17:35 ID:9aed/HqM
>257
モララエルモードは使えるようになりましたか?
それより、どうして128頭身モナーがGoluah!のキャラクターだと思ったのですか?
259
:
名無しさん
:2005/01/01(土) 11:58 ID:MYi3EdVw
>>258
いいえ、まだです。 「128頭身」は何処かのスレに載っていたからです。
260
:
名無しさん
:2005/01/01(土) 19:19 ID:9aed/HqM
>259
難易度ぶち切れのモララエルはかなり強いからなぁ。
まあ、がんばってたおしてください。
ちょっと前に試作版128頭身モナーのイメージファイルがアップされたことがありましたが現在はありません。
また、現在dllを作成する人がいないため、128頭身モナーが公開されるまで>256の128倍首を長くして待っていましょう。
261
:
260
:2005/01/01(土) 21:31 ID:9aed/HqM
すいません。現在128頭身モナーを作成されている方がおられました。
いずれにせよ、現在はまだできていないので完成まで待つ必要があります。
262
:
名無しさん
:2005/01/01(土) 22:19 ID:MYi3EdVw
>>260
モララエルかなり強いです…
>>261
わかりました、首を長〜くして待っています。
263
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 00:32 ID:MYi3EdVw
モララエルのかわりになぜか、制服モララーが出てきましたが倒しても限界突破が出てきません。
どうすればいいのですか。
264
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 11:37 ID:9aed/HqM
>263
限界突破をだしたいのなら、制服モララーをいったんキャラフォルダからはずしておこう。
なぜ、制服モララーがでるかはわかりますか?
265
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 11:58 ID:MYi3EdVw
>>264
わかりました
「なぜ、制服モララーがでるかはわかりますか?」いいえ…わかりません…
すみません…モララエルを倒せるコツを教えてください
いくら攻撃しても相手はすぐに回復します。
266
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 16:13 ID:9aed/HqM
キャラクターのdllにはキャラクターの名前が記述してあって、ストーリーや勝ち台詞などは記述されている名前と一致するかを読み取っている仕組みとなっています。
そして、制服モララーのdllはもともと0.80バージョンのモララーを使用しているため、キャラクターの名前がdllでは「モララー」となっています。
それから、ストーリー情報の書いてあるentry.txt上ではモララエルとの対戦の部分が『モララー 1 〜』とされています。
現在のGoluah!本体では「モララー」と書いてあった場合に、0.80バージョンのものか1.00(1.05)バージョンのモララーのdllのどちらであるかを判別する機能がありません。
そのため、dllに記述されているキャラクターの名前が「モララー」となっている制服モララーが、ストーリーでモララエルが出現するはずの対戦で出現してしまうというわけです。
267
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 17:03 ID:MYi3EdVw
>>266
説明ありがとうございます。
モララエル強すぎです… せめて回復しなければいいのに…
268
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 18:05 ID:abwDeM.Y
dllの名前は変えられるんですか?
269
:
名無しさん
:2005/01/02(日) 23:22 ID:sGP3wpRM
旧バージョン(ver0.55)のはアダプター使用で変えられます。
ver0.80以降で同じ方法をやるとちゃんと表示されなくなるなど、おかしい事になります。
270
:
名無しさん
:2005/01/03(月) 00:55 ID:MYi3EdVw
ウララーの裏2chの出し方教えてください。
271
:
名無しさん
:2005/01/03(月) 02:23 ID:7h4oi/AU
>>265
ツュマで体力吸いまくりましょう。地道だけど絶対倒せます。
>>270
(→\↓/←)×2+強です。
272
:
名無しさん
:2005/01/03(月) 18:42 ID:MYi3EdVw
>>271
ありがとうございます!無事倒せました!
273
:
名無しさん
:2005/01/03(月) 20:58 ID:MYi3EdVw
旧8モナ(8等身モナー)は何処にあるのですか?
BM(バトルモナイヤル)のキャラの8モラのフォルダにいれたいのですが、うまくいきません…
274
:
名無しさん
:2005/01/03(月) 21:24 ID:9aed/HqM
>273
倉庫にある、
『Goluah! ver 0.81?
0.80からの差分』
をダウンロードしてみよう。
今までたくさん質問してきた>273ならあとはもうわかるだろう。
それでもそのストーリーができないなら、entry.txt内のキャラクター名をdllのものに合わせるといけるはず。
275
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 13:03 ID:1w6vE6IU
ver 1.05
で、ストーリー
「dat_ocean」の最後のモララーが透明で
攻撃がまったくあたりません。
普通に戦えるには、どうすればいいでしよう?
276
:
経験者
:2005/01/08(土) 13:31 ID:5nm45rfM
そのまましたいなら掴んで掴みまくれ、それがやならまたダウソ汁
277
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 15:00 ID:1w6vE6IU
倉庫の「音楽や効果音」のギコの音声を入れたのですが無音のままです
ver 1.00なので”char”→”std”→”giko”→”sound”にいれたのですが・・・
ファイル名も間違ってないっぽいです
どなたか原因と対処法をお教え願いたい
278
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 16:02 ID:1w6vE6IU
モララエルを倒しました
次に、どうすればモララレルを使えるようになるでしょうか?
279
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 16:26 ID:YURss71I
config.exeのポイント限界突破にチェックを入れて
モララーのオプションの「Morarael-Mode」をONにすれば
ついにモララエルが使えるようになりますよ。
280
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 16:34 ID:1w6vE6IU
configexe
とは
何のことですか?
281
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 17:16 ID:1w6vE6IU
すみません
説明書見たら分かりました
でもポイント限界突破は出ていませんでした
282
:
名無しさん
:2005/01/08(土) 20:37 ID:2GUH3E4.
>>277
リネームせよ!
>>281
ぶち切れモララエルを倒したのか?
もしそれで出てないんだったらPCとの相性が悪いと諦めるしか。
283
:
名無しさん
:2005/01/09(日) 09:55 ID:1w6vE6IU
>>282
さん
>>279
さん
ありがとうございました。
再起動したら、出ました。
本当にありがとうございました。
284
:
名無しさん
:2005/01/09(日) 10:37 ID:1w6vE6IU
すいませんが
モララエルの必殺技を教えてください
285
:
名無しさん
:2005/01/09(日) 13:04 ID:2GUH3E4.
>>284
(空中)→→or←←:空中ダッシュ
(空中・接近)→+C:空中投げ
↓/←+どれか(ゲージ0.1消費、違うボタンで3回まで連続入力可):ソード・オブ・ジャスティス(ジャスティスソード)
↓\→+どれか(ゲージ0.2消費):エナジーアロー(テトラグラマトン)
(空中)→←/↓\→+C(ゲージ1消費):ジャッジメント(デイ・オブ・ジャッジメント)
286
:
名無しさん
:2005/01/09(日) 14:33 ID:1w6vE6IU
>>285
さん
ありがとうございます
287
:
名無しさん
:2005/01/11(火) 23:04 ID:3cbIi18E
キャラクターに音声を入れたいのですが、いまいちやり方がわかりません。
とりあえず今はモナーに入れようと思っていますが、
dllをいじくらないといけないんでしょうか?
288
:
名無しさん
:2005/01/11(火) 23:14 ID:yftRB7tk
>>287
初心者のためにマニュアルがあるの。
初心者のために「初心者の館」があるの。
http://pokan774.hp.infoseek.co.jp/index.html
質問はそれらを見てからね。
大体音声入れるのにキミ達初心者が理解出来ないdllをいじるわけないだろーに。
最近の初心者は人間がなってないね。
全くいー加減にしてほしいワ。
親切にこたえるにも限度があるよ。
289
:
名無しさん
:2005/01/11(火) 23:56 ID:TTEl198c
>>288
わかりました。ありがとうございます。
気分を害してしまったようで申し訳ありません。以後気をつけます。
290
:
名無しさん
:2005/01/12(水) 01:02 ID:aFvldhN.
>>289
サウンドフォルダの中にlist.txtというファイルがある。
これはどの部分がどの音に対応しているか書いているもので、モナーの場合だと
list.txtの中の #4tojyo という部分に音を付けるとすれば
使いたいwavファイルにtojyo.wavとリネームして同じフォルダに放り込んでやればいい。
これで登場部分に音がつく筈。
ただし各対応音の詳しい説明書がどのキャラクターにも同梱されているとは限らない。
その場合はlist.txtの一覧の名前から何となく想像するしかない。
291
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 20:13 ID:VuhtM1Ag
ハクソリーナはどこにありますか
292
:
名無しさん
:2005/01/17(月) 21:06 ID:9aed/HqM
>291
ここ↓を見てみることをお奨めする。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
293
:
名無しさん
:2005/01/19(水) 00:40 ID:C.EYuBcM
ギコ教授ストーリーの読み込みがうまくいきません。
どうしたら良いのでしょうか?
294
:
名無しさん
:2005/01/19(水) 23:07 ID:9aed/HqM
>293
最初の読み込み画面で何と表示されますか?
それともストーリー自体が認識されないということ?
295
:
名無しさん
:2005/01/19(水) 23:40 ID:C.EYuBcM
>>294
「ファイルの読み込み失敗」と出てきます。
296
:
名無しさん
:2005/01/20(木) 01:43 ID:9aed/HqM
>295
ギコ教授のストーリーを名無し部屋で手に入れたものとして対策を以下に書きます。
名無し部屋のものは古いバージョンの本体当時の保守であるため、
バージョン1.00以降用に『story.txt』を『entry.txt』に書き換える必要があります。
entry.txtは細かく戦闘情報を書き込めるため、story.txtよりも記述することが多くなりやっかいなので、
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?page=25#27
の『自作ストーリー+ver0.99に昔のストーリー引継ぎ』の中のおまけを使ってみてください。
使い方は中の説明書き読んだらわかると思います。
297
:
名無しさん
:2005/01/20(木) 17:09 ID:C.EYuBcM
>>296
「NO IMAGE」となるのですが…
298
:
名無しさん
:2005/01/20(木) 23:49 ID:9aed/HqM
>297
私の場合、そういうのがでたことが無いため原因が何かはわかりかねます。
もう一度名無し部屋からストーリーをダウンロードして>296の場所から
ギコ教授ストーリーのentry.txtをギコ教授のストーリーのフォルダに入れてみてください。
あと、適切な位置にストーリーのフォルダを置いていないとか
ファイルを解答していないとか
それとも、名無し部屋じゃないところから手に入れたストーリーとか・・・
初心者の館↓の『よくある質問』のストーリーのところも参考にしてみてください」。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
299
:
名無しさん
:2005/01/21(金) 17:13 ID:C.EYuBcM
>>297
ありがとうございます!
300
:
名無しさん
:2005/01/25(火) 00:09 ID:C.EYuBcM
ギコ
>>1
の使用方法を教えてください。
倉庫 − 旧ファイル保守で手に入れました。(Goluahgle)
301
:
名無しさん
:2005/01/25(火) 01:57 ID:9aed/HqM
ギコ
>>1
のキャラ自体が存在していないので、このファイルに使い道はありません。
まあ、適当なキャラのface2とか3とかをこのファイルに置き換えたりはできたりするけど、やっぱり意味はない。
ここの倉庫にあるファイルは昔のものが多くて、ただ絵を描いてみましたみたいなのも少なからずあったりします。
302
:
名無しさん
:2005/01/25(火) 16:37 ID:5BD.9RlM
すいませんが、
ストーリーを
2Pと同時にできるやり方を
教えてください
303
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 11:15:08 ID:C.EYuBcM
>>302
なるほど、駄目なのか… ありがとうございます。
あと、「absence of」と表示されたキャラはどうしたら良いのですか…
304
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 11:16:29 ID:C.EYuBcM
>>301
の間違いです… すみません…
305
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 17:15:05 ID:W9jT9Zf.
すいません
キャラの能力を変えるにはどこをいじればいいんでしょうか。
306
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 21:36:33 ID:9aed/HqM
>302
詳しくは知りませんが、個人的には『できない』『そういう仕様にはなっていない』と思われます。
>303
ストーリーのことですかね?
absenceといるのは、辞書引けばすぐでてきますが、「不在の」という意味です。
「absence of ○○○」というのは
「(そのストーリーに必要な)○○○が不在(いない、足りない)」ということなので
ただ単にそのキャラクターを手に入れてcharaフォルダに追加すればその問題は解決するはずですが…
前にも紹介しましたが、
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
の「よくある質問」のところも参照してみてください。
>305
いったい、キャラの能力をどうしたいのでしょうか?
307
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 23:17:26 ID:W9jT9Zf.
>>306
すみません。しぃ助教授の最大ゲージ数を増やしたいのです。
308
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 23:59:15 ID:9aed/HqM
>307
しぃ助教授をダウンロードしたとこに「ソースファイル」があるので
ダウンロードして、ゲージ数に該当する部分をいじってからコンパイルとか
すれば可能・・・ではある。
上記の説明でわからないなら、すなおにあきらめた方がいいと思います。
ちなみに、action.dllから数値の変更はほぼ不可能みたいです。
あと、こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に(なるべく)『sage』を
入力してから書き込むようにしましょう。
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
309
:
名無しさん
:2005/01/27(木) 11:19:53 ID:50j8/uVg
http://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?page=35
#205
310
:
名無しさん
:2005/01/27(木) 18:01:17 ID:W9jT9Zf.
>>308
分かりました。コンパイルというのが分からないので、自分で調べてみます。
あとsageと入力するのも忘れていました。すみません。
311
:
名無しさん
:2005/01/28(金) 11:50:47 ID:C.EYuBcM
>>306
キャラを入れたのですが、absence ofが解除されません…
312
:
774bmp
:2005/01/28(金) 16:16:02 ID:bRxaiZj6
>>311
他のキャラも入ってないんじゃないでしょうか?
313
:
名無しさん
:2005/01/28(金) 17:01:39 ID:50j8/uVg
追加キャラ板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/817/
#2
追加キャラのことはここに書くよろし
314
:
名無しさん
:2005/01/28(金) 18:11:03 ID:9aed/HqM
>311
ギコ教授のストーリーですか?
absence of のあとにでてくるキャラクター名のキャラクターが
読み込み失敗になっていないか(VSMODEやPRACTICEでちゃんと使えるか状態になっているか)を確認してみてください。
複数のキャラクターが足りない場合でも、absence ofの表示は一体しか表示されません。
その場合、不足キャラを一体追加しても次のときに別のキャラクター名がでてくるので
その都度不足キャラを追加していくしかないです。
また、entry.txtの中身をいじってそうなった場合は
元のentry.txtをもう一度ダウンロードして使ってみましょう。
他には、旧バージョン用のキャラクターをアダプターを使った場合は
アダプターと一緒にはいっていたSetName.exeを使って名前をつけておきましょう。
>313
その掲示板は(書き込まれている内容、日付からみて)内容が古く、もはや(Goluah!用の)掲示板としては機能していないみたいなので、
現在では情報価値はほとんどないと思われます。
(すでに閉鎖した昔のGoluah!関連のサイトの掲示板だけが残ってるものみたいですが・・・)
315
:
名無しさん
:2005/01/29(土) 10:39:28 ID:M5dOZHvM
すいません質問です。
ギコ教授のsound0〜3(koとダメージ)の効果音が出ません。
どうしたら出るのかわかる方教えてください。
316
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 08:52:28 ID:sj0g15wc
ver0.80のキャラはkoとdamageの音が出せないようになっています。
諦めれ。
317
:
名無しさん
:2005/01/30(日) 13:49:34 ID:O3K.dpsk
>>316
ありが㌧
318
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 20:16:35 ID:s9JP/CNw
>>313
なつかしいなぁ。
消えた追加キャラ総合ページの掲示板ですよそれ。
まだ残っていたとはなぁ・・・。
でも荒らしと厨房の巣窟となっているところが残念
319
:
名無しさん
:2005/02/05(土) 16:53:04 ID:5BD.9RlM
トララーは
何処で手に入るのですか?
320
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 00:58:39 ID:9aed/HqM
>319
ここのアップローダーにありましたが、いつの間にか引っ込められたみたいですね。
おそらく調整中なのだと思われます。
気長に待っていればそのうちまたアップされるのではないでしょうか。
321
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 18:51:29 ID:vxKp6eFM
>>320
元日化したんですよ、久々に。
調整中という事もあって再アップはしていないようですが。
322
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 21:30:22 ID:NxqdtU8Y
「名無し部屋」さんとこに保守してある追加ストーリー「BM」
のなかにはいっている流石兄弟と8モラは対戦で使えないのですか?
323
:
名無しさん
:2005/02/08(火) 23:55:55 ID:9aed/HqM
>322
流石兄弟は旧八頭身ギコ(ver0.42)、8モラは旧8頭身モナー(ver0.8x以前)の着せ替えです。
着せ替えって何?という場合は、
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
の『よくある質問』を参照してください。
それぞれ該当するキャラクターのaction.dllをそのキャラクターのフォルダに入れたら使用することができます。
旧八頭身ギコはここの倉庫の旧ファイル保守の 139.lzhを
旧8頭身モナーは『Goluah! ver 0.81?0.80からの差分 325.lzh』をダウンロードした先の『8mona』フォルダに入っているaction.dllを使用すればOK。
>321
そうですね、元日化のようですね。
ここしばらくはなんともなかったのに、突然なりだすなんて…
324
:
名無しさん
:2005/02/12(土) 17:53:56 ID:8OhltisU
F7を押してもスクリーンショットが取れません
どうすればいいのですか?
325
:
名無しさん
:2005/02/12(土) 22:42:24 ID:9aed/HqM
>324
説明書.htmによると、スクリーンショットはF6キーですよ。
あと、なるべく『sage』で。
326
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 09:14:58 ID:c8a4zIyw
モララエルはつかえるのでしょうか??
327
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 09:37:46 ID:RDmoieA.
>>326
初心者の館のよくある質問欄に記載されていますのでそちらへどうぞ。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
328
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 13:46:48 ID:A2qfV846
>>326
こういう掲示板に書き込むときのマナーとしてメール欄に『sage』を
入力してから書き込むようにすること
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
⊂ つ | 入れるとスレがあがらない。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>327
にある質問欄を一通り読んでわからなかったら、質問して欲しい。
後、お礼も大事ですよ。
329
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 15:19:20 ID:GT72lr1k
F6を押してもできないんですが・・・。
330
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 16:07:03 ID:c8a4zIyw
327ありがとうございますた
331
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 16:40:06 ID:OZ6/wAVg
>329
>324=>329でいいかな?
systemフォルダに『sshot』というフォルダがあるはずなので
その中にゲーム中にF6を押したときのスクリーンショットが入っているはずですよ。
332
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 17:01:04 ID:5BD.9RlM
名無し部屋のところの
うpろーだのトララーはどの
モララーのを使えばいいんでしょうか?
333
:
名無しさん
:2005/02/13(日) 18:07:41 ID:Tre0cv8.
Ver0.80のモララーを使用する。
334
:
名無しさん
:2005/02/14(月) 18:18:48 ID:K7Xvqkyk
sshotのフォルダを見ましたが入っていません。どうすればよろしいのでしょうか?
335
:
名無しさん
:2005/02/15(火) 20:42:03 ID:c8a4zIyw
ナニョリーナのDへんしんができませんどうしればいいのでしょうか?
336
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 00:15:42 ID:69Qp7gkw
すみません、旧八頭身ギコ(ver0.42)、8モラ,旧8頭身モナー(ver0.8x以前)のaction.dllを,
使用しても,うまくいきません…どうしたらよいのでしょうか…
337
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 03:44:20 ID:Q9q6KNUk
モララエルを出すべく、今まで牛鮭でしかクリアした事の無い自分がぶちぎれで挑んでみました。
とりあえずデフォルトのキャラでは倒せないとわかった自分は制服モラと旧モラ(飛べる奴)とギコエルで挑んでみました。
制服モラや旧モラって掴み攻撃したら画面端にたたきつけますよね。知ってる人もいると思いますが
掴み→たたきつける→接近→掴みで永久コンボが出来るんです。それを使ってなんとかモララエルまでたどり着きました。
いくらぶちぎれでも3対1だし永久コンボ使えば勝てると思ってたんですよ。
しかし、モララエルの体力が半分くらいになったところで何故か突然オープニングに戻ってしまいました。ポカーン
もしかしてバグかしら。この筋肉痛になるまで永久コンボした指はどうすればいいのかしら。orz
338
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 10:42:38 ID:vxKp6eFM
>>334
環境依存バグかも知れんがもう一度過去ログを読んでやってみましょう。
>>335
環境依存バグかDボタンの設定がおかしいかのどっちか。
>>336
何の話?BM換装キャラの話?
あれはアダプターではver0.8のキャラの名前を変えることが出来ないので作者の意図通りに遊ぶのは不可能です。
ソースの名前を弄ってコンパイルしなければなりません。
>>337
それは質問じゃないですよね。帰って下さい。
339
:
>>336
:2005/02/19(土) 23:30:12 ID:69Qp7gkw
>>338
なるほど、ありがとうございます。
しかし、コンパイルとはいったい何ですか…?
340
:
名無しさん
:2005/02/20(日) 00:31:26 ID:4BkWNsc2
>339
>322の人ですね?
とにかく質問が何を求めているのかわかりにくいです。
単にキャラクターとして流石兄弟や8頭身モララーを使おうとしているのか
ストーリーにおいて使用するのかによって答え方が異なってきます。
もう一度質問しなおしてくれませんか?
341
:
名無しさん
:2005/02/20(日) 18:38:41 ID:vxKp6eFM
>>340
適当なこと言っちゃって・・・。
目的がどっちであれ答えは同じです。
アダプターで名前を変えて遊べるのは旧キャラに使った時だけで、
BMの換装キャラは0.8のキャラの換装だから
アダプター使用だけでうまく遊ぶことは出来ないです。
>>339
コンパイルとは、プログラミング言語で書かれたソースデータを遊べる状態に変換する操作のことだと思えば
ほぼ間違いないです。
ただし、プログラミング言語の知識がない人が扱うのはまず無理です。
厨房はこういったレスの後に
「プログラムについて教えて下さい」
といった、馬鹿なレスをつけることが多いですが、
BBS上で伝承するのは不可能なのでネット上の人物に頼らず、自力で調べて下さい。
342
:
>339
:2005/02/20(日) 23:38:13 ID:69Qp7gkw
>>340
氏,
>>341
氏 ありがとうございます。
>>340
氏 はい,両方ですが,単にキャラクターとしてが,主です。
旧キャラのaction.dllを入れたのですが,姿が映りません…
343
:
名無しさん
:2005/02/21(月) 01:01:01 ID:RDmoieA.
>>342
キャラクターをコンバート汁!
って言いたい所だけど今、コンバーターって入手できたっけ?
うpりたいけどもう消しちゃって持ってないや・・・スマソ
344
:
名無しさん
:2005/02/21(月) 01:52:50 ID:9vdsOIfI
>342
>343
このサイトの
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8767/
矩形ツール0.7x内にセルコンバーター『gcd_conv.exe』がある。
345
:
>>342
:2005/02/21(月) 16:49:02 ID:69Qp7gkw
>343氏,>344氏 ありがとうございます!
しかし,キャラクターのコンバートの仕方が,よくわかりません…
宜しければ教えてください…
346
:
名無しさん
:2005/02/21(月) 22:54:56 ID:9vdsOIfI
>345
gcd_conv.exeを起動→コンバートしたいキャラのフォルダを開く→cell.gcdを選択→正常に終了の表示→Goluah!を起動して使ってみると・・・
の流れで簡単にできますよ。
347
:
>>345
:2005/02/21(月) 23:34:42 ID:69Qp7gkw
>346氏 ありがとうございます。
しかし,コンバートをしてみたのですが,姿が映らない,動かないです…
8頭身ギコのaction.dllを流石兄弟のフォルダに入れたのですが…
アダプター使用のaction.dllでは駄目なのでしょうか…
348
:
( ゚д゚) </b><font color=#FF0000>(.EX0YW2w)</font><b>
:2005/02/22(火) 17:17:40 ID:RDmoieA.
>>346
初心者の館の、よくある質問にcellコンバートの方法を反映しておきました。
宜しければご覧下さい。
ttp://pokan774.hp.infoseek.co.jp/
349
:
( ゚д゚) </b><font color=#FF0000>(.EX0YW2w)</font><b>
:2005/02/22(火) 17:22:16 ID:RDmoieA.
ありゃ?レスアンカーがズレてる・・・ウツダシノウ
350
:
名無しさん
:2005/02/22(火) 19:42:26 ID:c8a4zIyw
ミナーはどこでとれるのですか??
351
:
名無しさん
:2005/02/22(火) 20:03:58 ID:9vdsOIfI
>350
>348のサイトのよくある質問を見てください。
352
:
>>347
:2005/02/23(水) 23:50:08 ID:69Qp7gkw
>348氏 ありがとうございます!
353
:
名無しさん
:2005/03/10(木) 21:46:41 ID:Q9q6KNUk
モララエルモードって「ぶち切れ」レベルでストーリークリアすればいいんですよね?
なんでだろう。クリアしたのにコンフィグに何も出てこない orz
354
:
名無しさん
:2005/03/11(金) 11:25:09 ID:MVLQS8uc
>>353
お前は調べが足りない。
初心者の館にでも行って出直せ。
355
:
かける
:2005/03/14(月) 16:17:57 ID:5feFeN6M
>>353
ストーリーの設定でぶち切れを選ぶんだよ!!!
356
:
名無しさん
:2005/03/15(火) 09:27:58 ID:F3f74Lbw
>>355
お前は説明が足りない。
初心者の館にでも行って出直せ。
357
:
名無しさん
:2005/03/16(水) 19:45:28 ID:5feFeN6M
かなり話が変わるんですが変態仮面はまだ手に入るんですか?
358
:
名無しさん
:2005/03/16(水) 21:56:20 ID:5nm45rfM
某所で過去ログひたすら探せば手に入るっぽい
トハイッテモバショトナンスレメハオシエナイカラナ
359
:
名無しさん
:2005/03/25(金) 01:19:18 ID:cLLED0sg
msnサーチでgoluah!で検索すると・・・
360
:
名無しさん
:2005/04/12(火) 21:38:24 ID:QNnDC1tk
また話変わりますが流石兄弟って手に入るんですか?
ナイト、バトルモナイアル3ガデキナイ・・・
361
:
名無しさん
:2005/04/17(日) 23:27:21 ID:nPsAYE.Y
>>360
どうやらバトモナ1か2に入っている様だ!!
362
:
名無しさん
:2005/04/19(火) 17:16:51 ID:SxlMLTIs
アダプタ使ったキャラが交代して着地する前に攻撃されると固まるのは使用ですか?
363
:
774bmp
:2005/04/19(火) 18:08:38 ID:0.bqgbJQ
>>362
あつし氏がそのバグを直したらしいですがうpする場所が無いそうですよ
364
:
スーパー名無し人
:2005/06/15(水) 20:43:24 ID:7DhKr3IA
かなり話しがちがいますが、ここでキャラが手に入るというのに来ましたけど
どこにあるんですか?教えてください
365
:
名無しさん
:2005/06/16(木) 16:57:30 ID:TTsIvoH.
>>364
倉庫の旧ファイルにある。それだけ。
後、何もくまなく探さず質問ばかりしてないで、少しは自力で探すという努力をしたらどうなんだ?
366
:
名無しさん
:2005/06/25(土) 09:57:23 ID:ZhMhu2t2
もう遅いだろうけど、ぶち切れモララエル必勝法を公開(+激しく外道+)
まず、dat_ocean(insanityでもいいけど)entryいじくって、
モララエルとの対戦だけ残して、3人同時対戦にする。
そのあとgoluah.exeを起動しる。
とりあえずキャラは自分はキッコーマソにする。
comはどうでもいい(なるべく足止めをしてくれるキャラ)
で、キッコーマソのオプションは、Soy Souse No1を必ず付ける。
で、試合開始。
隙をついてモララエルにダッシュしながらぶつかり続ける。
すると、大ダメージを負わせることが可能!
モララエルが攻撃しようとしてきたら、ガード態勢にはいって、
攻撃が終わったら、またダッシュしながらぶつかり続ける。
これを繰り返すと、楽勝に倒せる。
367
:
名無しさん
:2005/06/25(土) 09:58:49 ID:ZhMhu2t2
dat_oceanとinsanityはストーリーです。(言い忘れ)
368
:
名無しさん
:2005/06/26(日) 09:50:39 ID:gg.uyP0E
>>366
3人同時対戦にするにはどうしたらいいんですか?
369
:
名無しさん
:2005/06/27(月) 00:55:28 ID:CoxQzbAw
entry.txt内の
#vs
type 2
記述のところを
#vs
type 1
に変更する。
370
:
名無しさん
:2005/06/30(木) 17:36:09 ID:LTDhjjH2
ディアボロの↓+強は上に吹っ飛ばしダウンさせるスライディングなのですが、吹っ飛んでる間も
やられ判定が残っているので、相手が地面につく前に再び↓+強を重ねれば再度拾う事が出来ます。
なので
・ぶち切れモララエルが画面端近くに居る時に立ち強or↓+強で吹っ飛ばす→
↓+強で拾う→後は画面端で延々と↓+強で拾い続ければ時間はかかりますが
簡単に倒す事が可能です。 御試しあれ。
この方法を使うなら、対戦方式は同時対戦にはしないほうがいいでしょう。
371
:
名無しさん
:2005/07/03(日) 13:07:12 ID:cygeK4KA
クックルの[殺意の波動に目覚めれば]ってどうゆうことですか?
372
:
名無しさん
:2005/07/09(土) 16:43:43 ID:MdI85ee2
このページの「検索フォーム」ってどこにあるんですか?
373
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 23:55:34 ID:CoxQzbAw
>372
使えるネットにサイトがあったときはトップのロゴの隣あたりにあったんだが・・・
現在のサーバーに緊急避難してからは、検索フォームはなくなったようだ。
374
:
372
:2005/07/12(火) 07:13:31 ID:Q5oHdzTM
>>373
どうも、有り難う御座いました
375
:
名無しさん
:2005/07/17(日) 13:26:36 ID:CPsMvHDw
ヒッキーのクリスマスのコマンドを教えてください。
376
:
名無しさん
:2005/07/22(金) 16:13:07 ID:AJrCB59A
体力1/4以下、ゲージMAXで↓\→\↓/←+ボタン(確かCだったような・・・)
377
:
名無しさん
:2005/08/09(火) 18:01:41 ID:LmATL7Hw
ここの倉庫のKOとかの声がほしいのですけど、どうすりゃよいですか?
リンク切れしてますんで・・
378
:
名無しさん
:2005/08/10(水) 13:11:28 ID:QpcAf2L2
旧名無し部屋にゴノレゴ風ジャッジボイスって名で
上げられてた気がする
379
:
名無しさん
:2005/08/11(木) 13:51:28 ID:LmATL7Hw
ググってもなかったです・・・。
だれかうpしてくださいませんか?
380
:
名無しさん
:2005/08/11(木) 23:15:26 ID:CoxQzbAw
>379
探し方が足りないですな。ちゃんとまだありましたよ↓
ttp://ahya200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/sound.zip
ただ、ここの倉庫のKOとかの声は>378の言ってるものとは異なる。
↑のは>378が紹介したもの。
381
:
名無しさん
:2005/08/17(水) 11:58:03 ID:Qq95VMvM
ストーリーをダウソしてもうまく遊べません。 どうしたらいいですか?
382
:
名無しさん
:2005/08/21(日) 00:32:30 ID:GOas3rNc
>381
初心者の館↓
http://goluahsyosinsya.hp.infoseek.co.jp/
の「よくある質問」の『ストーリー』のところの『入手したストーリーが使えない』を読んでみてください。
それでもわからなければ、ここで質問しなおしてください。
383
:
名無しさん
:2005/08/22(月) 17:17:07 ID:LuRfvoWk
bm2で 8頭身モナーがいませんとでます。
384
:
七氏
:2005/08/22(月) 18:10:32 ID:y01/.j.Y
はじめまして。
あの、流石兄弟ってどこでダウソするんですか?
385
:
名無しさん
:2005/08/23(火) 17:03:08 ID:vUCoPcBo
>>3838
頭身モナーの8を半角英数の8に直せば直るはずです。
>>384
現在うわさでは製作中とのことが。
386
:
あらら
◆1jKgHEW0yw
:2005/08/25(木) 12:03:06 ID:WGte9BnY
1.00用のストーリは何処にあるんでしょうか?
皆8用で利用デキマセソ
教えてくだせぇ
387
:
名無しさん
:2005/08/25(木) 17:02:10 ID:28RiIpOQ
旧名無し部屋アップローダーとか探していけば見つかる。
388
:
名無しさん
:2005/08/31(水) 15:54:19 ID:7x4N8vkI
bmで 8等身モナーがいないとでる
389
:
名無しさん
:2005/08/31(水) 19:58:27 ID:Y.DnI7ks
>388
2つ前の書き込み>385を見てください。
390
:
名無しさん
:2005/09/04(日) 12:08:48 ID:kOeXZD1M
レバー一回転のコマンドが難しく、なかなか出せないのですが
コツ等はありますか?指導宜しくお願い致します。
391
:
名無しさん
:2005/09/04(日) 12:17:22 ID:kOeXZD1M
ちなみにキーボードです。
392
:
名無しさん
:2005/09/05(月) 03:47:07 ID:Y.DnI7ks
>390
どっかの掲示板より抜粋
8とか9とかわからなかったら初心者の館のよくある質問の『操作説明の/や\はどれを押せばいいの?』を見れ。
★ (No Subject) / 名無しさん 引用
いきなりですけど、方向キー一回転って、どういう操作ですか?おでんマンの必殺技でそういう操作があるんですけど。ぐぐっても分からないので教えてくれないでしょうか_l ̄l●
☆ Re: (No Subject) / 名無し 引用
8や9でジャンプ>4>2>6(着地)+Dでやっている
393
:
名無しさん
:2005/09/18(日) 11:00:40 ID:kOeXZD1M
>>392
ありがとうございます。
394
:
名無しさん
:2005/09/23(金) 15:47:58 ID:kOeXZD1M
また質問なんですが…
キャタクターに最初からついている効果音は鳴るのですが、
何故か追加した効果音は鳴りません。
名前は間違えていません。拡張子もwavです。
395
:
名無しさん
:2005/09/23(金) 18:08:01 ID:WYQ0ynYk
>>394
全角にしてない?
396
:
名無しさん
:2005/09/23(金) 22:50:03 ID:kOeXZD1M
>>395
していません。
何故でしょうね…
397
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 09:18:42 ID:WYQ0ynYk
多分、soundフォルダに入れてないからか?
398
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 10:43:47 ID:kOeXZD1M
いえ、soundフォルダに入れております。
元からある音が置いてある所もそこです。
399
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 17:14:55 ID:QpcAf2L2
ほら、よくMP3ファイルの拡張子変えただけで実際中身はMP3のままって話よく聞くよ、
フリーの変換ソフト使うといいかもしれないね
400
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 18:43:08 ID:kOeXZD1M
…自分は新規wavファイルに名前をつけていただけかもしれません。
そうだとしたら話になりませんね。すいません。
もしそうだとしたら、キャラクターの効果音はどこから手に入れれば…?
401
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 18:51:10 ID:QpcAf2L2
ゲーム効果音で検索すると結構出てきますよ
402
:
名無しさん
:2005/09/24(土) 19:28:07 ID:kOeXZD1M
>>401
ありがとうございます。
後は自分で解決する事にします。
403
:
名無し
:2005/11/07(月) 18:00:23 ID:Ceb3SoW.
いきなりすいませんが、しぃエルってどこでてにはいるんですか?
ここなら可能性あるっていわれたんですけど、、。
404
:
名無しさん
:2005/11/07(月) 23:37:45 ID:I6XUhNsM
>403
初心者の館のBBSでしぃエルスはあきらめますって言ってなかったっけ?
初心者の館のBBSでここなら可能性があるとはいわれていません。
いってたのは、しぃエルスの画像が過去に少しの間だけ公開されたことがあったというのが、このスレッドの
>>73
あたりからのレスに証拠としてあるということだと思われます。
ここに来たところで手に入らないのは変わりません。
405
:
名無しさん
:2006/02/12(日) 21:12:07 ID:hvkUxP.A
すいません・・・IPHverギコエルのオプションビットとやらの
コマンド分かる人教えていただけませんか?
406
:
名無しさん
:2006/02/13(月) 03:12:27 ID:P7ezuoyQ
>405
ttp://goluahsyosinsya.hp.infoseek.co.jp/
初心者の館↑のBBSの「雑談スレ」の237に書いてあったよ。
407
:
名無しさん
:2006/02/13(月) 20:31:38 ID:hvkUxP.A
レスありがとうございました。
早速行って来ます。
408
:
名無しさん
:2006/03/09(木) 19:38:48 ID:s1sEbOt2
\02gikokyoujudll070\main.cpp 1: #define 疑似命令には識別子が必要
って出たんですけど、どうしたらいいのでしょうか
409
:
名無しさん
:2006/03/09(木) 21:29:22 ID:rGb8t2Wo
>408
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( ギコ教授(0.70)をコンパイルしようと
O ( しているのはなぜなんだろう・・・
ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。
___∧_∧__
( ・∀・) |
――( )―┘、 白川さんに迷惑かけたからココに来たわけかな
‐――┐ ) )――┐ ココはコンパイルの初心者スレでもないというのに
(__ノ__ノ . |
410
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 18:58:16 ID:puQYFZhM
廃墟とはいえ、宣伝スレうぜーな。
流しage.
411
:
名無しさん
:2006/04/27(木) 18:33:39 ID:b3WRY12U
ウララーに効果音を追加したのですが、
鳴る音と鳴らない音があるんです。
名前は間違っていません。
効果音を取ってきた場所(入れても鳴らなかった)
http://puyovoice.hp.infoseek.co.jp/voice/
効果音を取ってきた場所(入れたら鳴った)
http://www.s-t-t.com/wwl/db/
412
:
名無しさん
:2006/04/27(木) 20:10:55 ID:k/RMw/fA
同じ効果音でも鳴る物と鳴らない物があった筈。
確か圧縮形式とかpcm音源がどうとか・・・
413
:
名無しさん
:2006/10/07(土) 15:31:27 ID:x53chnfA
age
414
:
名無しさん
:2006/12/10(日) 12:39:19 ID:nmsoato2
というか皆のぶち切れモララエルを倒したのはどのパーティ?。
俺は壷モララエルと、ギコエルorzVerと、ゼロたん。
ギコエルとゼロたんに接近戦任せてこっちはミニガン連弾。
普通に1回で勝てたんだが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板