したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ミラーレス】フジフィルムX Series総合スレッド【レンズ一体型】

181ガット:2018/04/25(水) 14:05:52
案の定予約殺到でいつ納品できるかわからないと連絡がありました。
レフ機とミラーレス機を併用する方が増えてますね。

保険でキヤノンのボディーをキープする人はまだまだ多いでしょうけれど、
ミラーレスのアドバンテージをダイレクトに享受してしまうと、私のように
ボディーは必要ないという人も出てきそう。

気がつけばフジXの足りない焦点距離を補うためにEFレンズのカタログ眺めて
いたりします。

182M-KEY:2018/07/23(月) 13:48:04
XF8-16mmF2.8 R LM WR発売
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1310.html
これは35mmフル用の12-24mmF4よりも魅力的です。
さすがにXF200mmF2は一般的なニーズは少ないのですが、
XF33mmF1 R WR、XF16mmF2.8 R WR、XF16-80mmF4 R OIS WR
と魅力的なレンズが続々と・・・

183ガット:2018/08/17(金) 02:47:46
フジXもだいぶ魅力的なシステムに育って来ましたね。
ハズレのレンズがほとんどなく安定感があります。

現在コシナの12mmF5.6にハマっていまして、やっと広角レンズの使い方を理解し始めたところです。
高画素機でトリミングを前提にすれば十分シフトレンズの代用になり、軽くて小さいので使い勝手が良いです。

ただ、風景で角形フィルターを使用できないのが唯一不満の残るところ。
米国でどこかがワイドヘリアーシリーズ専用のフィルターアタッチメントを作ったと伝え聞きましたが、
今の所探しきれずにいます。

184ガット:2021/09/14(火) 12:03:24
別スレにも書きましたが、フジXに機材を一本化しました。
しばらく写真機材情報と疎遠になっていましたが、気がつけばXF10-24mmf/4が絞り値付になりII型に。
望遠域で欲しかった小型軽量の70-300mmも出ていて、フジに一本にしてもアダプターを介して他社レンズを使う必要もほとんどなくなったと判断。
ただソニーFEを離れるにあたり唯一心残りだったのがUWH12mmf/5.6が使えなくなること。
小型軽量なので、趣味の建築撮影で最近ではキャノンのシフトレンズに置き換わっていました。
フル12mmをカバーする純正の8-16mmf/2.8は評判がいいですが、巨大で高価。値段もですが、10-24でも大きいと感じるので代替にはなりません。

で、何かないかといろいろネットを見ていると、中華レンズの台頭がすごいことになっていて、
今のところLaowa 9mm f/2.8というのが気になっています。

https://news.mapcamera.com/KASYAPA/510スナップ撮影も楽しい超広角レンズ『laowa-9mm-f2-8-zero-d』/

コシナもフジXに参入したようなので8mmのAPS-C用ヘリアーを出してくれないかと淡い期待を抱いています。

185M-KEY:2021/09/14(火) 23:11:33
私の場合は業務で住宅やマンションの水回りを撮る必要があるのでハイパーワイドヘリアー10mmも使いますが、
シフトレンズがなくても、ひとまわり画角の広いレンズで垂直水平を保って撮ってトリミングすれば代用は可能で
APS-Cの9mmがあれば、建築撮影で困ることは少ないでしょう。
LAOWAといえば、15mmのシフトも気になっています。

186ガット:2021/09/15(水) 11:54:16
コメントありがとうございます。
インスタグラムの影響もあって、最近は1:1が自分のデフォのフォーマットになっているので建築物は
縦位置で撮影しての方をトリミングすればシフトを使わなくても十分な感じです。

>住宅やマンションの水回りを撮る必要がある

なるほど、バスやトイレなどの水回りで10mmが活躍するんですね。
12mmでも広すぎて持て余すことがあったのでM-KEYさんは10mmを一体どんなシチュエーションで
使っていらっしゃるのだろうと少し興味がありました。

>LAOWAといえば、15mmのシフトも気になっています。

15mmのワイドマクロというのも面白そうですね。

187ガット:2021/10/21(木) 15:29:36
別スレでのシャッターボタンのレリーズ穴の話題。
自分はX-TシリーズやX100シリーズで当たり前のようにケーブルレリーズを使っていましたが、
改めて現行のフジ機のレリーズ穴の有無について調べてみると、

GFXシリーズ 全てなし
X-Pro3 あり
X-H1 なし
X-T4 あり
X-T30 II あり
X-S10 なし
X-E4あり
X100Vあり

となっていました。
カメラのデザインをレトロ寄りにしている機種には全てつけているということでしょうね。
全部盛りでかつコストを抑えて人気のX-E4にもついているのには少し驚きました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板