[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
まどか<電波>語録〜バイク嫌い板より
64
:
ゼルビス
:2005/06/06(月) 23:46:29 ID:PcgYIveY
まどか正義理論(A)補足
「社会貢献(迷惑・犯罪)」<「車かバイクか」
というのは、
社会に貢献しているか否か
(社会に迷惑をかけているか…犯罪含む)という行為そのものよりも
それが車によるものかバイクによるものか、
の判断が優先されると言う意味です。
善悪は行為そのものよりも「車かバイクか」で判断し、
「社会の迷惑者だから」とバイクであればそれだけで
無条件に悪と解釈する事は
数多の過去発言から明らかになっています。
逆に同じ事をしていても、車であれば、
「社会に対する貢献度・認知度が違うから」と肯定。
バイクが社会に貢献していても、車が社会に迷惑をかけていても
その事実には目を瞑っています。
なので、「社会貢献(迷惑・犯罪)」<「車かバイクか」という
おかしなおかしな善悪の判断基準が出来上がってしまうわけです。
噛み砕いて言えば
「社会に対する貢献・迷惑・犯罪などの行為そのものが善か悪か」よりも
「車かバイクか(車であれば善・バイクであれば悪}」の方が重いのが
まどか正義理論(A)の「まどか正義」たる所以です。
そしてまどかさんの持論には
「バイク乗りは(理由の如何を問わず)存在自体が全て悪」
「車乗りにも迷惑な人はいるが、それはレアケース。
車乗り全体を悪だと見なす理由にはならない。」
という大前提が存在し、
その理由が「社会に対する貢献度や認知度・迷惑度が違うから」
「車がなくなったら困るがバイクなんかなくなっても困らない」
という発言があります。
今回のケースに際し、理論(A)に基づいた解釈に
この大前提を補足すると
(1)犯行にバイクを使っていなくても
盗んだバイクに乗っているからバイク乗り=悪
=バイクは社会に迷惑をかけているから
バイク乗りは『みんな』悪。
(2)窃盗団は犯行に車を使っているが
バイクには乗っていないので車乗り
=犯罪者だがレアケース
=車派バイクと違って社会に認知され、貢献しているから
車乗り全てを悪だと見なす材料にはならない。
こういう身勝手な理屈が出来上がり、
そして(1)の『みんな』には被害者や
無関係な全てのバイク乗りも入ってしまうのです。
被害者や無関係な人まで悪と見なすのは、
社会正義の「平等」な判断に反する行為なので、
早くもまどか正義理論(A)は社会正義に矛盾するのです。
(他所へ転載する際は、ちょっと訂正します)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板