[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
これから 兄貴を どうします?
145
:
さとちゃん人形
:2006/05/07(日) 00:58:24 ID:Wrii5YUA
ツカ、オイラ的には
ここに至るまでの過程はどうよ?
って感じですよ
一番年下の人間は
上の兄弟や親に対して何も言えなくなったりするんですよ
小さい頃はいろいろ突っかかってたかも知れんが
それが突然いえなくなるんだよ
何か言おうとすると子供だから的な事言われて
上から押さえつけられて
押さえつけてないと思ってても言われる側はそう感じる
全部決められてどんどん何も言えなくなって来る
家の中で話を聞いてくれる人が居ないと感じる
何話しても駄目だと言われるような気がする
子供だから、成長過程だから、将来がどうのこうの・・・
小さいけど小さいなりに一生懸命考えて考えて悩んで悩んで答えを出そうとする
でも、こっちの話も聞かずに(小さいからなかなか上手く話せない部分もあったりなので聞いてくれない)
こうしなきゃ駄目、ああしなきゃ駄目っと上からの目線で決められて一つ一つ壊されていく
今だけの期間だけと思うかも知れんが
それはずっと続くんだよ
なぜって、上の兄弟や親は自分達より長く生きてきて
多くの経験しているから、一番下の子より色々知ってるって思い込んでるから・・・
経験や知識の量は時間軸とは関係ないのに
そんで、自分達の意見考え方は正しいってのを押し付けられるわけ
そんなところに笑顔で帰れるか?
笑顔で話できるか?
相談できるか?
他に心のよりどころを求めるよ
同じ目線の人、同じ目線まで降りてきてくれる人そういう人を求めるよ
そんでその心のよりどころまで踏み込んで壊しまくられたら信用なんて出来ないよ
誰が救ってくれるの?
家族の絆とか家族だから守るとか綺麗事並べられても
家族の絆は縛り付ける不自由なモノにしか思えなくなるよ
・・・多分そんな気がする
断片的な情報なんで考えすぎかもしれんが
ま、ネット上であれ
考え方のしっかりしたゼルビス氏のような人と知り合えたことってのは凄くいいことだと思うんですがね
今後ネット上でのトラブル(?)や社会に出たときに凄く色々教えてくれたり指導してくれる人だと思うんですがね
たまたま伝達手段がネットを介してってことなんですよね
っと
そんな親兄弟と顔合わせたり話するのが大嫌いで
一番下で孤独には慣れてる18歳女子高生のオイラでした
おまけ
自分達の落ち度を他人のせいにする方が簡単な解決策だよね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板