[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
7 -7th words.
236
:
任意たん
:2010/10/04(月) 23:10:09
あー、ごめん、聞きたかったフォルダ名というのは、「そのゴーストのデータが全部入ってるゴースト自体のフォルダの名前」のこと
例えば七詩のセーブデータを見るときに
略...SSPフォルダ→ghostフォルダ→「07_wordsフォルダ」→ghostフォルダ→masterフォルダ→satori_savedata.txt と辿るわけだけど
↑このフォルダの名前
が違ってると不具合が起きる って話なので
不気味の場合は
略...SSPフォルダ→ghostフォルダ→「bukimiフォルダ」→ghostフォルダ→masterフォルダ→satori_savedata.txt
↑ココ
んで、「$辞書フォルダ」ってのは、セーブデータ(satori_savedata.txt)の中にある変数のこと
今現在どのフォルダを読み込んで動いてるのかってデータで、ゴースト自体のフォルダ名とはまた別のもの
七詩が不気味に話しかける時に、静謐や基に話しかけないようにする為に、不気味のセーブデータを覗いて「$辞書フォルダ」の項目にある状態を
七詩の「$現在のフォルダは」に引っ張ってきて七詩側で使えるデータにしてるわけ
ということで、改めて不気味・七詩の「ゴースト自体のフォルダ名」と、入ってる場所が両方同じかチェック(「07_words」と「bukimi」が同じ場所に並んでるかどうか)
不気味のセーブデータ内の「$辞書フォルダ」の存在チェック(セーブ開いて「$辞書フォルダ」をCtrl+Fで検索すれば一瞬で済む) をお願いしたい
ちなみにセーブデータが更新されるのはSSPが終了するときだったはずなので、正確にデータをチェックするなら一度全て終了させてからの方がいいかな
で、ゴースト自体のフォルダ名が違っていれば修正する 不気味はbukimiへ、七詩は07_wordsへ
場所が違うなら揃える
セーブに「$辞書フォルダ」が存在しないなら人格交代してから終了して改めてチェック(これがセーブされない場合は私の手には負えない)
ここまで全部あってて、全て最新になってるのに進まないのであれば・・・次はなんだろう、セーブ読みに使ってるaya5の状態チェックか?
あと他のセーブ読み機能使ってるゴーストの動作チェックとか・・・
OSによる動作の違いとかもあるのかなぁ(ちなみにうちはXP)
まぁ先のことは後で考えるってことで、とりあえずココまで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板