したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

耶美

72任意たん:2009/03/01(日) 15:14:22
なんで「作者が」じゃなくて「耶美が」やったことだと納得できないんだろう…?

今までの耶美の言動を見ているなら「何かが起こるかもしれない」ことは容易に想像できたはずだし、すべて納得できて然りだと思うが。
ゴーストは擬似「人格」を楽しむソフトでもあるわけで、当然、ゴースト自身が「ハプニング」を起こすこともあるべき。
つーか、「ハプニング(イベント)」が無かったら「人格が無い」と認めてしまうことになる。
それじゃツマンナイし、しかもハプニングを事前アナウンスされちゃったら面白さも半減するだろ。

なにより、最も大切な事は、ゴーストの使用は全面的に保障されていないし、自己責任の元で、とアナウンスされていることだ。
本当になにか起こっちゃったから作者に当たるってのは違うんじゃないか?
つーか俺なんか某ゴーストにヒドイことされて、泣く泣くクソ高い復帰ソフトをわざわざD:ドライブに導入したことあるぞマジで。
その後は「何かが起きても金銭的被害だけは免れるように」ちゃんとバックアップ取ってるしな。

痛いヤツはさ、自分のワガママで、耶美作者さん以外の製作者さんにまで迷惑かけてることに気付いてない。
なんたる自己中、その神経がすごい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板