したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うぇwwwwwwwwwwwwww

1名無しさん:2005/05/22(日) 11:29:45
                   /⌒ヽ
             ⊂二二二( ^ω^)二⊃
                   |   /
                  ( ヽノ  ブーン
               彡   ノ>ノ
              彡   レレ

43JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/01(水) 21:03:20
>>34のカキコで定員と書いてしまったから。

44オタク:2005/06/01(水) 21:05:25
>>40 うちではチャーハンの味付けに醤油を使うぞ

45オタク:2005/06/01(水) 21:26:51
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up21300.jpg
ネギまスレで発見

46JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/01(水) 21:34:35
チャーハンはソースのがいいかな。

今日の体育はかなりきつかった。
出席をとるときがきつい。
あほほどでかい声で返事をしなければならない。
俺らのクラスは返事がダメらしく30分ほど「はい」の練習をさせられた。
一人一人順番に「はい」と言っていたのだが、これを数分。
声帯が潰れそうだった。
その時の先生の話では「今年卒業した3年生の中には体育中に倒れた奴や吐いた奴がいる。気をつけの姿勢を崩さないように背筋を伸ばしたまま吐いたやつもいる」だと。
一人一人順番に返事を言っていたら、先生ができた(返事が)奴だけ座れといってきた。
俺は生まれてから今までで一番でかい声を出した(つもり)。
すると先生が「おまえ座れ」といわれた。
かなりうれしかった。
座れなかった半分ぐらいのやつは先生に「お前ら放課後グラウンドに来い!ヘドがでるまで返事の練習さしたるわ!」と言われた。
ひどい学校だ。

47オタク:2005/06/01(水) 21:40:07
>>46 漏れの親父はチャーハンにソースかけて食うぞ
いまどきそんな体育の授業があるとは驚いた

48オタク:2005/06/01(水) 21:40:30
小遣いを2000円しか貰えなかった(つд∩) ウエーン

49JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/01(水) 21:40:54
おそらくオタクが俺の学校みたいな所に来ていたら大ピンチだったな。

50JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/01(水) 21:41:24
>>48
俺はまったくもらってないでやんす。

51オタク:2005/06/01(水) 21:43:36
>>49 自殺してるかもしれないなw
>>50 ブラウン管ハイビジョンが買えない
広告に乗ってたシャープの奴が53000円だったからまだ足りない

52ボルシチョフ:2005/06/01(水) 22:35:43
オタク君、たまにはメールソフト起動してね。

JON。お前の弟なら買うぞ。

53オタク:2005/06/01(水) 23:44:06
親父がテレビは26型の液晶に買い換える予定だが、もれはどうすればいいか悩んでいる
1.場所代を払って32型ブラウン管にさせる
2.自腹で28型ブラウン管

54ボルシチョフ:2005/06/02(木) 06:47:06
父親の好きなようにさせなさい。
所で君の親は話を聞いてくれるタイプ?

55名無しさん:2005/06/02(木) 07:10:58
>>54 聞いてくれるタイプだ
自腹で買うほうに心が傾きつつあるw

56オタク:2005/06/02(木) 17:34:32
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=15009&KM=KD-36HR500
このブラウン管テレビは生産中止された
実売20万円程度だった
ヤフオクで以前19万円で落札されたが、そんなにいい物だとは思わない
本機の売りであるスーパーファインピッチが良くないのだ
きめ細かさを優先した結果、ショボい電子銃の粗が出て、フォーカスが甘く、
ぼやけた映像になる
さらにトリニトロン管のじゃくてんである赤の再現性の悪さも他社の製品と
比較すると一目瞭然
このテレビは肌色の自然さでは最も良かったが、総合得点としては良くない
東芝の奴がよかった
黒の締まり、赤のキレ、ソニーよりやや劣るが肌色も自然で、他のどのテレビより
高画質

57ボルシチョフ:2005/06/02(木) 18:18:47
まあ、あれだな。
俺が買える金額ではない。

58オタク:2005/06/02(木) 18:56:13
>>57 ミドリ電化に行く機会があれば例の安いハイビジョン対応テレビを買うかも

59ボルシチョフ:2005/06/02(木) 21:05:12
”これからはハイビジョン対応テレビでないと番組を楽しめませんよ”
10年前に電気製品の売り場でこんな立て札があった。
すいません、まだ普通のテレビで楽しめてます。

60オタク:2005/06/02(木) 21:12:06
>>59 その時代のハイビジョンといえばアナログハイビジョンで、それは試験放送だけで
終わってしまった

61ボルシチョフ:2005/06/02(木) 21:21:44
地上波の放送が終わってしまうなんて、ちょっと信じられないな。

62オタク:2005/06/02(木) 21:27:29
>>61 2011年に地上波アナログの放送が終わってしまう

63ボルシチョフ:2005/06/02(木) 21:31:19
電化製品作ってるメーカーは大喜びだな。

64オタク:2005/06/02(木) 21:39:40
そういえば祖母は最近地上波アナログしか対応しない安い25型テレビを買った

65ボルシチョフ:2005/06/02(木) 21:44:45
数年したら普通のテレビなんて叩き売りだな。

66オタク:2005/06/02(木) 22:00:25
そのうち地上波デジタル非対応のテレビは姿を消すだろう

67ボルシチョフ:2005/06/03(金) 06:39:13
コンバーター売り出すよな。

68オタク:2005/06/03(金) 07:00:43
デジタルチューナーが付いてるけどハイビジョン表示できないテレビもあるぞ

69JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/03(金) 18:03:17
母はに晩飯つくれと言ったら、「何がええ?」と聞いてきた。
今日はちゃんと作ってくれるのかとほっとしていたら違った。
カレーを頼んだら無理といったからしかたなくシチューを頼んだら「チューチュー、ねずみや」と意味不明な発言をした。
そのあと「はよつくれ」と言ったら「はよつくれ」って真似してくる。(まじできもかった、こんな人が自分の母かと思うと…)
俺の母に対する殺意がまた高まった。

70JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/03(金) 18:07:13
ここ最近俺がカップめんの焼きそばを作って弟に食わせている(俺と半分に分けて)。
しまいに母に暴力をふってしまいそうなんだが…。

71ボルシチョフ:2005/06/03(金) 18:09:49
まあ、何と言うか俺の母親はもっと凄かったぞ。
JONも自分で作れる料理増やさないと。
マーボー豆腐、レトルトカレー、チャーハン、具と卵を混ぜるオムレツ。
こういうのなら、簡単だ。
今度教えてやろうか。10分で全部憶えられる。

72オタク:2005/06/03(金) 18:25:12
漏れの家の今日の晩飯はカツ丼だぜ

73オタク:2005/06/03(金) 18:30:48
>>70 専業主婦のくせに恐ろしい手抜きだな

74JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/03(金) 18:39:02
阪神が初回5点先制。
おかげでストレス解消( ^▽^)

75JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/03(金) 18:41:12
>>71
姉妹だから性格も似ているのかなぁ

76JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/03(金) 18:44:10
オタクへ。
メールを見てくれ。

77JON ◇YoeT34s0U.:2005/06/07(火) 09:01:35
俺じゃないぞ

78JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/12(日) 12:19:45
俺だぞ

79JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/15(水) 18:29:48
帰ってきたと思ったら火をつけたまま他の部屋でアイスを食ってやがる。
俺に隠れて寿司やアイスを食ってるくせに俺にはまともに飯もつくらない。
我慢の限界だ。やっとれん。家なんかより学校のが楽しいし。

80ボルシチョフ:2005/06/15(水) 20:06:08
学校でもインターネットできるのか。

81オタク:2005/06/15(水) 20:53:55
交通事故に遭ってしまった
自転車同士でぶつかり、相手は謝ってくれたものの直ぐ一目散に逃げて逝った

82JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/15(水) 21:39:57
>>80
学校はインターネットできない。
というかPCすらまだ触っていない

>>81
事故!?大丈夫?
自転車同士でヨカターネ・゚・(ノД`)・゚・
安全運転を心がけよう。

83JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/15(水) 21:42:02
あっ、図書室でインターネットはできるんだった。

84ボルシチョフ:2005/06/16(木) 06:16:37
ヤクザだったら、
「いてーよ!いてーよ!兄貴!」
「こら、あかん。骨が折れとる。こら、お前!弟分に何さらしとんじゃー!!」
ちょっとぶつかっただけで治療費100万円。

85オタク:2005/06/16(木) 23:33:29
>>79 漏れの母に教育してもらった方がいいな

86JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/18(土) 13:59:25
今日家の前にガキが自転車を置いていた。
おかげでどけなければならなかった。
ガキ(`皿´)ウゼー

87ボルシチョフ:2005/06/18(土) 15:47:13
それ、弟の友達の自転車か?

88JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/18(土) 17:18:05
違う。
前の家のガキ。
俺の弟とはなんのかかわりもない。
まじで声がうるさいしガキの顔を見るだけでストレスたまる。

89JON ◆YoeT34s0U.:2005/06/18(土) 17:20:54
道路のど真ん中に置くなんて非常識なガキだ。
ちなみに俺んちの車が通るからどけた。
思い出すとまたむかついてくる。

90ボルシチョフ:2005/06/18(土) 18:49:22
学生だって無茶な奴はいるぞ。
3列で自転車乗って道路封鎖とか。

91ボルシチョフ:2005/07/09(土) 15:05:08
インターネットの工事、いつになったらしてくれるのかなぁ。
盆が終わってからだと、興ざめかなぁ。

92ボルシチョフ:2005/07/10(日) 10:39:28
NTTはチラシに「サービスエリアに入ったから比較的短時間で工事できます」などと印刷しておいて、実際には”機材の確保ができない”で工事後回し状態だ。
政府は業務停止命令出さなければならない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板