したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【高額アイテム】尻鯖闇競売No'2【バタリアへ】

701名無しのお尻さん:2007/09/22(土) 00:44:35 ID:A9yG9g260
376 :名無しのお尻さん:2007/07/02(月) 09:34:24 ID:fvmT6PzA0
RMT関係の掲示板より
私はかつて一度BANされたことがあります。
正式サービス始まってから1年ぐらいプレイしたアカウントをかつて売ったことが原因です。
売ってから2年程度の期間をはさんで全く新しいゲームCD・アカウントで復活し、違反せずに一年ぐらいプレイした頃に突然ログインできなくなりました。そして1週間ぐらいして初めて届いた手紙が「強制退会」だったのです。
心当たりがなく、しかも「警告」ではなくいきなり「強制退会」の通知がきた私は納得ができず、サポートセンターはもとより関係ありそうな全ての電話番号に問い合わせをしました。
始めは「理由も一切述べられません」の一点張りだった相手側も、私が努めて冷静に自分の状況と心境を語ったおかげでしょうか、最後に遠まわしに理由らしきものを教えていただけました。
「警告文は何度も送りましたが、それでも違反行為を止めていただけなかったために今回のような残念な措置をとらざるをえなくなりました・・・お客様・・・2つアカウントをおもちですよね?違反行為をしたアカウントと同一情報のものは全て同じ措置になります。」
その時点でようやく理由が解りました。
私が3年近くも前に売ったアカウントが、違反行為を警告無視してやりつづけるような人物に渡り、こちらにも措置が及んだということです。
期間が空いていたのでかつてアカウント売りをしていたことを完全に失念しておりました。今では不用意すぎたと諦めております。
長々と書いてしまいましたが、時間ができたので今度はアカウントを購入したいのです。
前回は手放したアカウントと同じ「個人情報」で再開したことがBANの原因でしょうから、情報を全て変更すれば良いのかと思いました。
ところが過去ログ等見させていただいたところ、「登録者の名前」は変更不可とあります。
住所・電話番号等を変えても「名前」が残るということは譲っていただいた方による違反行為によるBAN可能性は残るということでしょうか?
その場合にBANされたら当然どちらに原因があるかは特定しにくいでしょうから返金とかも難しいでしょうし、ましてや複数人に渡ったアカウント等はそれだけBANの可能性が高くなるわけですよね。
高額アカウント等購入するに際し心配です。
なにか対策あればご教授ください。よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板