[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
半独り言スッドレ Part2
313
:
Mr.名無しさん
:2016/08/13(土) 01:52:54
NHKの解約に成功した。TV持ってないので。
解約は訪問員立ち合いでないとダメだそうで、引っ越し後1か月くらいして訪ねてきたときに行った。
まずTVの処分はどうしたか?と聞かれた。
→TVもともと持ってなくてCATVをPCモニタで見ていたが解約したと説明。その場でタブレットPCで、CATV(の契約に含まれるNHK契約)の解約を確認してもらった。
携帯電話かスマホでワンセグが見られると受信機所有になるので解約できない、スマホのホーム画面に「ワンセグ」というアイコンが無いか確認しろ、と言われた。
→スマホを取り出して自分で確認… 「ワンセグ」の文字が! しかしのぞき見防止フィルム貼っていたので「ありません」と答えて終了。 貼っといてよかった…
つーか、ワンセグってアンテナを取り付けないと受信できなくて、おれアンテナ持ってないから受信できないんだよな。 「アンテナつけないと受信できない機器」は放送法上の受信設備になるのだろうか???
で、その場で解約手続き書の発行を依頼。
数日後NHKから電話があり解約理由について改めて聞かれた。 訪問員にしたのと同じ説明をして「訪問員に確認してもらった」と主張、記録を確認してもらった。
その4日後くらいに解約手続き書が郵送で到着。 6週間以内に返信しないと今回の確認は無効になるそうなので、速攻で記入して返送。
なんか記入方法の説明が全然なくて何かいてよいかわからない理由欄とかあったけど、適当に書いておいた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板