レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
毒男が気になったニュースを貼るスレッド PART3
-
Record China 6月9日(月)0時50分配信
オフィスビルからトイレットペーパーが“消失”、原因は中国人だった―米ニューヨーク
7日、中国新聞網は記事「ニューヨーク華人の“奇妙な行動”=バスを待つ間に付近のオフィスビルからトイレットペーパーを持ち出す」を掲載した。写真はニューヨーク。
2014年6月7日、中国新聞網は記事「ニューヨーク華人の“奇妙な行動”=バスを待つ間に付近のオフィスビルからトイレットペーパーを持ち出す」を掲載した。
米ニューヨーク市フラッシングのオフィスビルで奇妙な現象が起きている。あらゆるトイレからトイレットペーパーが消失しているのだ。用を足した後に気づいたビジネスマンが「今すぐ紙を持ってきてくれ!」とSOSの電話をかけることもしばしばだという。
この奇妙な現象の原因はなにか?その答えは中国人だ。フラッシングにはカジノ行きシャトルバスのバス停があるのだが、中国人が待ち時間に近くのオフィスビルに入り込んで用を足し、ついでにトイレットペーパーを持ち帰ってきてしまうのだという。
当初の被害者は1階のレストランだったが、こちらはトイレに鍵をかけ、お客さんにだけ使ってもらうようにしたため問題は解決。行き場に困った中国人たちは上階のオフィスフロアへと入り込んでいった。
自衛のためにダイヤルロック式の鍵が付けられたが、そこはネットワーク社会の中国人。解除用の番号が記されたメモが出回ってしまい何の役にも立たなかった。不特定多数が使うトイレだけに普通の鍵を付けるわけにもいかず、お手上げ状態だという。(翻訳・編集/KT)
【関連記事】
訪日中国人観光客、トイレットペーパーの捨て方が問題に―華字紙
訪日中国人、男性用トイレに施された「ある工夫」を称賛=「これが日本と中国の差!」―中国メディア
中国人観光客のマナー改善へ、ホテルが「教育」役を果たすべき―米メディア
列に割り込んでいた中国人、日本人が占領してからは秩序が生まれた―中国版ツイッター
国際化には程遠い中国の公衆トイレ、トイレットペーパーがないのは「盗まれるから」―米誌
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000000-rcdc-cn
他人の迷惑を考えないのは国民性っぽいな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板