したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メモ帳

230Mr.名無しさん:2016/08/23(火) 23:39:57
外食チェーンの裏側…行ってはいけない!? 立ち食いそばの正体
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/09/60605/3

チェーンによっては同じ価格で品質にこだわりを見せているところもある。

 「例えば、『ゆで太郎』(かけそば320円、かきあげそば420円)はそんなチェーンのひとつ。工場ではなく各店舗の店内で粉から製麺し、『ひきたて』『打ちたて』『ゆでたて』の“三たて”にこだわっています。麺に配合するそば粉の割合も5割程度とチェーンの中では突出して高く、その日の湿度や気温によって微妙に水加減を変えたりしている。
 食べ比べるとわかりますが、しっかりとしたそばの風味と香りを味わわせてくれますよ。材料と人にコストをかける分、多くの店が駅から離れた家賃の低い場所にありますが、それでも歩いて食べに行こうと思わせてくれるのが『ゆで太郎』です」
 他にも、本格派そばを提供するハイコスパチェーンとして新鮮な麺と注文を受けてから揚げる天ぷらが評判の『いわもとQ』(かけそば・330円)、10割そばを立ち食いそば価格で食べさせてくれる『嵯峨谷』(かけそば・290円)の名前が河岸氏から挙がった。
 安いだけのそばと、安いのにおいしいそばーー。この違いを念頭に置きつつ、各チェーンを食べ比べてみるのもいいのでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板