レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今コピーしてるものをペーストするスレ 2
-
あやかちゃんの親
(お子さんは故人)
2億円以上の金を集めきり、会計報告は無し
両親ドイツW杯疑惑、救う会会長アウディS6購入等疑惑の総合商社
アメリカの子供の臓器を提供して貰ったというのに
葬式時の父親は「体の一部でも足りないと天国に行けないから」と発言(じゃあ臓器を提供しくれたお子さんは?)
今や難病高額募金疑惑の代名詞的存在
みらいちゃんの親
フィリピン人女性とのハーフ
募金目標達成しても募金を継続
救う会焼き肉パーティーや新幹線代にまで募金を流用
体重不足のため未だ渡米できず、父親は会社退職し現在無職
09月30日(土)にHPで10月13日に渡米を発表
ななみちゃんの親
2月末に生きてる確率1%以下!の扇情的なコピーで華々しく登場
とにかく時間が無いということで、驚異的なペースで集金
その後HPから1%以下の記載をこっそり消去、手術そのものは7月に実施
陽佑くんの父親
6臓器同時移植
父親は大手総合商社の商社マン、チリ駐在員
わが子のために自分の財産を処分しないのか?という問いに対し
「治療のために全てを犠牲にするわけにはいかないんです!」 と父親が開き直り発言
きちんとした会計報告をするといいながら、しないまま
まなちゃんの親
母親は小学校教員
渡米後格安の移植待機者専用住宅(マクドナルドハウス)にて待機するが
「寂しい(=静かな)所にあり電話も病院にしか掛けられないので
街中の便利でセキュリティのしっかりしたマンションに引っ越します」との理由で退去
そして1ヶ月ちょっとの滞在費に230万も使用
アメリカで精密検査の結果、病気は日本の医師の誤診で移植不要になり、バイパス手術で済むことに
本来は高額な移植手術のために集めたお金、現地での治療費等は両親が負担すべきでは?
2億円以上集まった募金の行方は現在も不明
さくらちゃんの親
都内三鷹市内の高級住宅街の庭付き一戸建てに住む
両親共何とNHK職員推定世帯年収3000万以上、一部では4000万超とも言われる(NHK職員平均年収1100万)
父親の高橋昌廣氏はNHKでエグゼクティブプロデューサーを務める
当初記者会見では何故か職業「団体職員」、妻の姓である上田昌廣を名乗る
救う会役員もNHK職員のオールNHK体勢
高給の1万NHK職員内で募金できるのでは。そもそも募金する必要がないのでは?
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板