したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

調べ物したらカキコすれ

887Mr.名無しさん:2014/06/06(金) 00:45:46
117:生ハム入門- Dole Japan, Inc.
ttp://www.dole.co.jp/5aday/about/column/column_117.html
生ハムは豚肉を長期間塩漬けし、そのまま乾燥させながら発酵させ、低温で燻煙したもの。しっかり熟成した旨味としっとりとした食感が魅力です。
日本ではこれまでハムといえば加熱したロースハムやボンレスハムが主流でした。加熱しない生ハムは、長い間JAS規格外として、国内で製造できなかったのです。また、肉食の歴史が浅い日本では、しっかり加熱したロースハムやボンレスハムのほうがなじみやすいということもあったようです。ところが、1982年には規格が定められ、国内で製造・販売できるようになりました。


オレが子どもの時には、日本には存在しなかった食品だったのか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板