したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かが働かなければ人は生きていけない件について

41Mr.名無しさん:2005/07/02(土) 21:08:17
ふと思い出した。 翻訳家 について聞いた話、超うろ覚え。

某翻訳家の愚痴。
「翻訳という仕事はとてもつらいものです。
 来る日も来る日も部屋にこもり、原文とにらめっこして
 この訳で正しいのだろうか・・・ひたすら自問する日々。
 止められるものなら止めたいと何度思ったことか。」

これを読んだSF作家 兼 海外SF翻訳家の話。
「自分にとってSF小説の翻訳より面白いものは無い。
 特に一流作家の書いたものは、読むだけで面白いのに
 それを訳すと言う行為は素晴らしい知的パズルだ。 もう楽しくてしょうがない。
 上の人が何で翻訳家を続けているのか悩む・・・」

どっちも真実なんだろうなー。
一概に翻訳つったって、必要な知識は作者の出身や国や時代によって
全部違うはず。 娯楽作品の現代英語しか扱わないSFにくらべ、
専門分野がマイナー言語のマイナージャンルで単調な専門書だったりしたら・・・
聞ける人は世界に数人いるかどうか、単語のニュアンス意味知るだけで大変だろう。
しかもつぶしがきかないし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板