したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメ総合スレ

100Mr.名無しさん:2006/05/12(金) 23:26:47
。oO(P2PもYouTubeみたいにリンク・コメントできるんだろうか)


Black Lagoon、本編は好みじゃないけど
ED(レヴィ?が歩くやつ)いいなぁ

動画としてはかなりシンプルなんだけど
オーケストラのBGMと合わさってエロい。
最初に最後見たときはアレしたけどそれもナニだ(謎

アニメーターにも漫画家にもすごい3DCG作家にも、こういう動画は作れないと思う。
こういうの考え付くのは誰(どの職)なんだろう。
映像作家系の監督かな

101Mr.名無しさん:2006/05/12(金) 23:42:08
Divergence EveのED
風船のようなおっぱいは(・∀・)パンパン!!として、
こういうよく通る&つやの有るアニメ声は久しぶりに聞いた。

252 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:42:38 ID:k+10Jcw7
(・∀・)パンパン!! ttp://www.youtube.com/watch?v=HMHGalLzpSc&search=Divergence%20Eve

102Mr.名無しさん:2006/05/14(日) 00:50:06
菜々子のDVD(vol.5)が届いたので見た

・・・ううーん・・・低予算商業アニメと良い勝負だなこりゃあ・・・
乳揺れとポロリが合計10秒くらいあるけど、30分もので5800円かあ・・・ orz


だがオッパイ星人の名にかけて全巻そろえようと思う!
(;゚∀゚)<他の巻は違うかもしれないし! (え

103Mr.名無しさん:2006/05/16(火) 00:48:53
ひぐらし第一回の無料配信、今日から(22日まで?)
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail64.asp

情報元はgenomだった希ガス

104Mr.名無しさん:2006/05/16(火) 01:26:03
今期もの凄い本数放送されてるのに
見てるの1〜2本しかない
話題になってるのはU局のが多いせいもあるんだけど

105Mr.名無しさん:2006/05/16(火) 09:18:14
オレも涼宮ハルヒとxxxHolicだけ。
見たけど興味持てなかったのが ひぐらし、BlackLagoon、StrawberryPanic、ARIA
話題だけど設定的に興味もてないのが 女子高生、ホスト部
あとはしらない。

106Mr.名無しさん:2006/05/16(火) 09:33:36
あ、witchbladeも見てるけど正直つまらない。
なんかこう毎回意外性が無い、見せ場が無いというか。
スタッフ変わって揺れないかなぁ・・・


涼宮ハルヒ見て思ったんだけど、当たり前の面白さというか
地味にちゃんと作ってると思う。
キャラ・雰囲気が魅力的。 見てて作画が気持ちいい。 意外な展開が有る。
わかりやすい伏線で次回に期待させ、(2回後までに)ちゃんと説明される。
(その結果、そうだったのか!と納得する。)

どれもエンターテイメントとして当たり前の筈だけど、一般のアニメにはないよなぁ。

107Mr.名無しさん:2006/06/01(木) 00:15:26
ハルヒ、Something in the rainだったかの回。
感動しますた。

「う、えあ・・・」と驚くハルヒとシチュが琴線ヒット。
その後も含めて実に正統的な演出だけど。
ハルヒに萌えたの初めてっつーか、今までの超DQNぶりを
うっかり忘れてしまうとこだったよ・・・あぶねぃあぶねぃ。


こういう静かな回もたまにはいいなぁ
何か起こることを期待しても、何も起こらない。
でも、思い返すと何も起きなかったわけじゃない。
日常ってこういう感じだよなぁ

キョンにぶすぎな感じもするが、今回の出来事が
重大な転換点だったことに後できづくんだろうな・・・
で、多分気づいた時にハルヒはもういない・・・と。(個人的・経験的に)

108Mr.名無しさん:2006/06/01(木) 00:24:55
それはそれとして、みくる の声優さんすごくね?
「朝比奈みくるの冒険」の素人丸出しOP歌も、
先週=孤島症候群(後編)の「きゅう〜ううう」も、全部演技なんだよな。
プロのスキルに震撼した・・・ 眼福ならぬ耳福。

似た話だけど、ARIAの主人公の声優にもびっくりした。
原作マンガだと「はい!」のこと「はひっ!」って書いてあるんだけど
アニメでほんとうにそう発音してるように聞こえる。
文字通り「はひっ!」っと言うんじゃなくて、あくまでも「はい」がなまった感じで。
なんつーか「朗読完璧な人には絶対できない発音」つーか
新しい音声体系構築してるというか。
現代言語学(未開民族の音声言語を研究する学問)の知識とかいるんじゃなかろうか。

109Mr.名無しさん:2006/06/02(金) 10:43:14
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
ttp://www.magipoka.com/

110Mr.名無しさん:2006/06/02(金) 18:44:15
>>108
はにほ

111Mr.名無しさん:2006/06/06(火) 22:14:09
ハルヒ(大)・・・じゃなくてみくる(大)やっと見た
おもすれー
みくるじゃなくてこの回の全体が。


OP無しの流れが映画みたいでいいなぁ
ドキドキが途切れない展開がいいなぁ 安いアニメならこれで3−4話ひっぱるよな
キョンがちゃんと差出人を考察しているのに感動した
ハルヒがひきずるとこ、絶妙かつアニメならではのギャグ&シリアス融合で良い
効果的にギャグ的他人の恋愛模様を挿入 前にもこういう演出あったな同じ人かな
オナニスト宣言・あたしはバカじゃない宣言は素晴らしいな
 地味にリアル & ドキっとするが有る意味子どもらしい & 子どもにはわからない高度な表現で
 単なるアニキャラに陥ってたハルヒに存在感を取り戻した
 (キョンは判ってなかったのかなぁ)
廊下とかなにげに3Dの組み合わせうまいなぁ

×
冒頭ハルヒ不機嫌な理由、一人反省会した理由がわからん
かわいいとか美人とかの表現を映像作品で使ってはいかん
 絵で勝負するんだ
なんとか空間の描写はいまいつ
 パーティクルと3Dは効果的だが論理が無くてプログラマじゃない人が作った感じ
朝倉とのバトルの描写はいまいつ
 情報なんとか体の癖に処理よりしゃべりとキャラ演出に演算能力割くなんてありえねー
朝倉のキャラ作りが微妙 冒頭親切な級友、転じて笑顔の悪魔っぽくしたかったのかなぁ


長門かわいいよ長門・・・ハッ! 情報操作されてる!?(キョンが長門に)
今回のキョンは明るすぎて変だったな みくる(大)に会ってうかれた感じを出したかったのか?
普通なら当然あの後みくる(中)を出すと思ったが、それはありがちかなぁ

112Mr.名無しさん:2006/06/07(水) 15:23:57
Koi no Mikuru Densetsu (Full Chorus Edition)
http://www.youtube.com/watch?v=JAZdBOqXyVA&search=mikuru%20full

113Mr.名無しさん:2006/06/07(水) 21:27:19
これは2番が入ってるやつだな

114Mr.名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:09
今週のBLEACH、おっさんとケインの話、
(よくある話ではあるが)ふつーに面白かった。
BLEACH見て面白いと思ったの数ヶ月ぶりだ
カリヤさん泣いてたよ・・・マジか。


今夜のまじぽか@TVKは、神的エロ&ぼよよんな回らしい。
こんなん↓
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi38807.jpg

115Mr.名無しさん:2006/06/12(月) 22:34:17
今さらだけど、本屋で見かけた涼宮ハルヒ・シリーズを3巻まで読んだ。
アニメから入った組として、とても面白い。

今まで原作(小説/マンガ)付きアニメ/映画ってのを
多少見たこと有ったけど、だいたいこんなタイプに分類できた。
・1つは、映像作品の方が「はしょり過ぎ+無理やりなセリフ引用」。 まあ作った事は
 評価するけどさ・・・長編小説をこの時間に収めるのは無理だろ・・・って感じ。
・2つめは「原作無理やり伸ばしすぎ・・・タリィー」っての。某ドラゴン○ールとか。
・3つめは「これのどこが原作付きだよ!」、映像見てから原作読むと
 「え、こんな話なの?」っての。原作好きじゃない人が一部だけパクッた感じ。
 ジブリ、NHKアニメ、ハリウッド映画、押井の攻殻とか話題作は大抵そうだな。

つまり、どれも原作の世界観、というか雰囲気・間を活かせてなかったのですよ。
原作付き=駄作/別な作品、だと思ってた。
ところが今回、アニメ(映像作品)から入った故の面白さというのを
始めて感じたました。

なんとこのアニメは、ほとんどの話でセリフも構成も
原作の一字一句に忠実なのな! びっくりだ!
(しかもこれ確かプロデビュー作品。 アニメ化まで考えて無いよなー)

小説の方は表現がやや冗長すぎるきらいも有るけど、アニメだと
あまり違和感ないんだよな。 ところどころ行単位でセリフ抜いて
あったりするので、アニメ脚本の人がグッジョブな感じもする。

 一方、アニメとしての見栄えを考えてか、原作を大幅に再構成
した話もあって、それは朝比奈ミクルの冒険、孤島症候群など。
これはもうダントツにアニメの方が面白い。

あと、アニメで「なんだこれ??」って思ったとこは、ほとんど理由が判った!
ミクルの冒険で長門がミクルに殴りかかった訳、○がしゃべる理由。
野球大会でハルヒがミクルをポニテにしなかった訳。
OPの「YUKI.N>また図書館で」の意味、古泉がナニな訳、例の3人の仲・・・。

ちなみに大抵の話は1−2巻に入っていた。(巻数とタイトルの対応は帯に書いてある)
アニメ気に入った人なら読むべし。


しかし、なにより衝撃を受けたのは、ハルヒが基本的に不機嫌な理由、
なぜかキョンにからむ理由、そして部室に飛び込んでくる時の笑顔の重さ(謎
今までただの糞DQN女だと思ってたよ・・・ごめんハルヒ・・・萌えた。
まあ「リアルで有ったら目を合わせないようにする」類の人だけどw

116Mr.名無しさん:2006/06/13(火) 22:55:10
ハルヒ「射手座の日」
感動しますた・・・・

長門>みくる になった・・・スマンみくる!



ああ、こんな娘が欲しいなぁ

117Mr.名無しさん:2006/06/14(水) 01:31:30
長門有希の暴走 - 消失
ttp://haluhi9000.h.fc2.com/45i.html

SS。 外伝みたいな感じ?
本編知らないと意味がわからない。 切ねぇ。

118Mr.名無しさん:2006/06/16(金) 02:18:27
4巻目「〜消失」読んだ。
>>117の元ネタ。今までに無いシリアス&ややこしい話。
「長門に萌えるのは消失読んでから」とよく聞くけど
>>117読んでしまったあとだと複雑な心境/読後感。

119Mr.名無しさん:2006/06/17(土) 05:49:30
人気マンガ「MASTERキートン」が絶版に至った理由。

今年に入ってから、ネットで見かけることが多くなった「『MASTERキートン』が書店の店頭から姿を消した」という報告。コ○助も薄々気が付いてはいたなりが、近所の書店にはまだワイド版が並んでいたのでそれほど深刻に受け止めていなかったなりよ。でも、どうやら本当に絶版になっているというなりね。「MASTERキートン」はコ○助に多大な影響を与えたマンガのひとつ。あれだけの人気があり、内容も「名作」と呼ぶに相応しい作品が絶版になるなんて、ちょっと信じがたいものがあるなりが、その背景にはいろいろなゴタゴタがあったようなりよ。

この絶版に至った経緯を追ったレポートが、現在発売中の「週刊文春」に掲載されているなり。作者の浦沢直樹氏と、連載当時の担当編集者だった長崎尚志氏にも取材をしているので、ほぼ間違いない内容だと思われるなりね。簡単にポイントをまとめてみると。

・「MASTERキートン」連載当時、浦沢直樹氏は「YAWARA!」を並行連載していたため、編集部判断で勝鹿北星(菅伸吉)氏が原作者として付けられた。
・ただ、現実には勝鹿北星氏が話を作る機会はほとんど無く、主に浦沢直樹氏と長崎尚志氏が話を考えていた。
・そのため、浦沢直樹氏が「作家としてクレジットが載るのはおかしいから、名前をもう少し小さくして欲しい」と申し入れ。その際、印税比率についても話し合い、今後の増刷分に関しては勝鹿北星氏のクレジットを小さく印刷することで両者が合意。

連載当時、コ○助は「こんな天才的な話を書く勝鹿北星って誰なんだろう」と思っていたので、ほとんど原作を書いていなかったという事実を知ってプチショックを受けているなりが、クレジットや印税比率をめぐって両者の間で話し合いが持たれたのは事実のようなりよ。ただ、この時点では勝鹿北星氏側も増刷に合意しているようなので、絶版に至るほどの話では無かったなりね。

ところが、話がややこしくなるのはここから。勝鹿北星氏と共に「ゴルゴ13」の原作を書き、古くからの「盟友」であった「美味しんぼ」の雁屋哲氏が「『勝鹿北星』の名前が小さくなることは断じて許せない」と小学館に強く抗議したため、小学館が増刷に踏み切れないというなりよ。本来ならば、そんな抗議があったとしても小学館と勝鹿北星氏の間で合意に至っていれば何の問題も無さそうなりが、残念ながら勝鹿北星氏は昨年12月に他界。当事者が亡くなられたことで、事態は小学館と雁屋哲氏との調整という、変な方向へと話が進んでしまっているなりね。

すでに「MASTERキートン復刊運動」なるキャンペーンも展開されており、連載終了から10年以上経つ今なお、多くのファンから愛されていることが分かる「MASTERキートン」。どうかこのままお蔵入りということにならないよう、何とか復刊して欲しいものなり。

ttp://www.narinari.com/Nd/2005054455.html

アニメにもなった作品だからここに書くけど、
なんだよこりゃあ
他人の作品にとやかく言うほど偉くもないだろ
大人しくおいしんぼだけ書いてろっての

120Mr.名無しさん:2006/06/17(土) 11:21:12
。oO(マンガで原作者が軽視されがち、って事情はわかるが
   第三者が圧力かけられるものなのか、大御所に対する自主規制か!?)

今期なんども見直したのはハルヒとxxxHolicだけだなぁ
ハルヒはどの回も3回くらい見直した。
xxxHolicも面白くて多少見直したけど、依存症で憂鬱な話が多いのが難。

先週のハルヒ「射手座の日」は全キャラがロリかわいくて話題になったけど
作監の堀口悠紀子ってアニメーターのおかげらしい。

121Mr.名無しさん:2006/06/17(土) 13:21:49
鶴屋さんゲイナー音頭キャプ(ハルヒ - Something in the rain)
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader194627.gif 2.7MB
WitchBlade DVD版、黒タイツ外れ記念 桃尻キャプ (注意:流血あり)
ttp://read.kir.jp/file/read49450.jpg

122Mr.名無しさん:2006/06/17(土) 15:43:54
どれが流血なのかわからんかった…

123Mr.名無しさん:2006/06/17(土) 23:04:35
>>122
血液恐怖症の人もいるから念のため


娘:お父さん・・・言いつけ守ったよ・・・いいでしょ?
父:(いつも受身なこの子が自分の意志で動くなんて・・・)
父:いいだろう。 お前の好きにしなさい(慈しむ目)
娘:うん
ttp://sos-dan.com/img/src/1150489810132.gif

泣ける

124Mr.名無しさん:2006/06/18(日) 00:25:08
まじぽかキャプ ttp://strange.drive.ne.jp/stored/dvup7032.jpg

125Mr.名無しさん:2006/06/18(日) 01:13:38
よくわからないけどハルヒのパクリらしい
ttp://dat.2chan.net/l/src/11505111857687b45.jpg

126Mr.名無しさん:2006/06/18(日) 10:45:15
>>125
逆かも・・・もしそうなら荒れる悪寒・・ガクブル

127Mr.名無しさん:2006/06/18(日) 20:15:25
なんとなく拾いもの。
ひぐらしポスター
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up13271.jpg
TV放映中アニメ・曜日別一覧 @アニメスタイル
ttp://www.style.fm/anime/sc_tv.html

夏以降予定。
NHKにようこそ!
ttp://www.kadokawa.co.jp/hikky/
貧乏姉妹物語:東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/binboushimai/

128Mr.名無しさん:2006/06/18(日) 21:53:36
涼宮ハルヒ、アニメから入って小説読んでる。今6巻め。
→ 声付き(ときどき画像・動画付き)で読めて
内容がかなり増幅されることにびっくり。

もし先に小説読んでたら あまり面白くなかった希ガス
(正直言って のいぢ 絵に微妙な違和感があるし、
 文章もキャラ描写・SF設定も「すごく」うまいとはいいがたい)
まあ個人の想像力の問題なんだが…
京アニありがとう。

逆に、アニメなし・小説だけで
アニメと同等以上の何かを得られる人もいるのだろうなぁ
他人には見えないけど、すごい才能だと思う

129Mr.名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:37
最近、アニメ関連板を見始めた。

今、一番おもしろいアニメは?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1150593957/
今期サイコーに面白いアニメは? 7【Fayray】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1149744147/

下の前スレで人気が高かったアニメ↓

■比較的好評なの
ホスト部  …美少年萌えだけじゃなく、地味に話が面白いらしい?
シムーン  …世界観が独特で結構凝ってるらしい。
The frogman show  …よくわからんが一部で高評価?
吉ガー(吉田さん家のガーゴイル?)  …地味に面白いらしい。
MUSASHI-GUN道- …作画のヘボ過ぎが面白くてたまらないそうだ。

■賛否両論
ガラ艦(ガラスの艦隊?) …名前はよく聞く。
うたわれるもの  …結構凝ってるらしい?
ストロベリー・パニック
 …百合アニメだけど、面白い言う人はギャグとして見てるらしい。
xxxHolic(ホリック)
 …これオレ見てるけど、タイトルが「○○依存症」だから
  テーマが「人間のおろかさ」みたいなとこがあるのな。ただし
  決して説教くさくならず「あくまであなた自身の問題」みたいな中立さ。
  ただし、最後はほぼ必ずマンガ的コメディで落とすので、安心して見られる。
涼宮ハルヒの憂鬱
 …これオレ見てる。 原作スレに書いてあったんだけど
  「ラノベには珍しく、非日常ギリギリのファンタスティックな学園生活」。
  まあキャラ濃いしギャルゲっぽいという評も間違って無いし、
  原作読んでないと説明不足な点も多い。 好き嫌いが有るのは当然かと。
  ただし、作画はこりまくり。 原作読んでからみなおすとニヤリとするカット多数。
  先週のは「近年のアニメでは珍しく、ギターの運指まで再現してる」とか。
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
 …時々見てる。 ロリ・悪魔・ケモノ娘・ロボが主人公のキワモノ萌えアニメ、
  微エロあり。 一話完結ギャグ。 なんだけど、主人公達の
  やる気の無さ/アフォ加減がぶっ飛んでるのが独特。
  Galaxy Angelから毒を取ってエロ足した感じに近い、との噂。

130Mr.名無しさん:2006/06/20(火) 22:00:01
■比較的好評なの(追加)
ブラクラ/Black Lagoon
 …日本を代表する大手企業で勤めていたさえない主人公が、
  海外出張中に海賊にさらわれ、テロリスト・マフィアが跋扈する
  タイの無法地帯で、裏の運び屋の一員となる話。
  主人公の友人がロシアマフィアの女ボス、結構殺人シーンが多いんだけど
  判りやすい善悪に逃げないあたり、主人公の葛藤がちゃんと描かれている、
  しかも湿っぽくならずに痛快・恋愛話もある、あたりが好評のようだ。

131Mr.名無しさん:2006/06/20(火) 22:04:56
聖地巡礼の旅 涼宮ハルヒの憂鬱編 西宮市
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/haruhi.html

アニメに出てきた背景を写真で検証するサイト。
すげー大量。 よく回ったなぁ……スゲー
Something in the rainで往復した通学路なんかほとんど押さえてる。

まったく同じ背景なのに、リアルだとかなり感じが違うなぁ

132Mr.名無しさん:2006/06/20(火) 22:15:07
やっとライブアライブ見たわけだが(ハルヒ)。

後半いいなぁ・・・ええ話や。 よい意味で期待を裏切られた。

汗かきながらまじめで活き活きした表情のハルヒ
息継ぎのために表情がクルクル変わるハルヒ、
思わず仲間を見回すハルヒ
翌日・冷静になって困惑するハルヒ、
どれもとても魅力的だ

で、最後まで見ると「え、そうだっけ?!」つって
最初から見直す=一粒で2度おいしい作りw  京アニありがとう

133132:2006/06/21(水) 21:51:20
ライブアライブ、この3日で6回見た。
正直むちゃくちゃ感動した

1曲目の「だーから×2」ってとこ見るたび胸が熱くなる。
(転調っていうのかな、半音あがる感じがいい・・・)
ハルヒが(#゚皿゚)(#゚盆゚)って変な顔するのも良い演出だと思う。

バンドのライブって毎回あんな感じなのかね???
だとしたらすごいね。
ライブ演奏って、ピアノコンサートと東欧民謡しか行ったことない。

134Mr.名無しさん:2006/06/22(木) 02:24:20
DVD版だろか?
テレビで見たのと違う
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1448.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1449.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1450.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1451.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1452.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1453.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1454.jpg
ttp://chikubianime.dyndns.tv/~chikubi/bbs/img/1455.jpg

135Mr.名無しさん:2006/06/22(木) 08:33:44
>>134
URL削ると、DVD版とメイキング映像て書いてある
しかしまったくもってけしからんアニメだ…ハァハァ

136Mr.名無しさん:2006/06/23(金) 23:54:52
「妄想界の住人は生きている。」 エロ漫画家のアニメ感想サイト
ttp://fujimaki.air-nifty.com/mousou/

原作未読で、アニメ版涼宮ハルヒを恋愛物語として深読みしてるサイト
そこまで考えるのか…と思いつつ結構納得。

もしこれがアニメ脚本家の意図どおりだとしたら
この脚本家 天才だな。(原作の並び替えだけで新しいストーリーを創ってる)
しかし、深読みしすぎとも言いきれ無い…

たまに「世のなか深いなぁ」、「すごい人がいるなぁ」と思う。

137Mr.名無しさん:2006/06/25(日) 16:22:44
ハルヒ

たまごまごごはん - [アニメ]ハルヒ12話「ライブアライブ」伝説
ttp://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20060622 の後半
> 日本のアニメーション世界での「成長」の描かれ方が、
> 「燃え」や「萌え」の「超越して強くなる」という爆発系と、
> 鬱系の内部にもぐりこんでしまうインナー系になってきてる昨今、
> 突拍子もない設定と、どちらかといえば萌え系寄りに分類されるアニメで、
> 説明なしに演奏シーンだけで、
> どちらでもない至ってポジティブでリアルな成長を描いたというのは、
> 快挙としかいいようがないんじゃないかな?

それだ!
ステージにハルヒが現れた時、(原作読んでない)視聴者も
キョンと似たような表情をした筈だ(w
しかしその後も後日談もアニメのお約束と異なるものだった。
そしてまた、ありがちな成長の物語とも違っていたんだ。
どちらも良い意味で裏切られた。(以下6行削除)

138Mr.名無しさん:2006/06/25(日) 16:35:59
ところでオレ、ライブアライブの演奏作画の凄さがわかんねー

演奏の作画はあくまで演奏したというエピソードの説明手段であって
「わかる人が白けない」ための後ろ向きな辻褄あわせだと思うんだよな。
そっち系の人のファンを増やす効果はあるだろうし
作る側が楽しんでるなら、とやかく言うことじゃないんだけど。

個人的には、ロトスコープとやらでギターの運指凝るよりも、
もっと「ハルヒという人物」の作画に凝って欲しいなぁ…
今回歌うシーンは神作画だと思うけど、演奏に比べて愛が足りなすぎる。
って当たり前か…

139Mr.名無しさん:2006/06/27(火) 21:49:07
>>134
これ(あまえないでよっ!!喝!! DVD 5巻)買って見たけど
その辺のシーンほとんど静止画回転かカクカクだった
中学生なら喜ぶかもなぁ、というレベル

まあこんなもんか… orz

140Mr.名無しさん:2006/06/27(火) 21:50:48
ハルヒ第十三話見た

今回はキョンの素っ気無さが目立ったような。

特にハルヒに対しては、もうちょっとなんか言ってやれよ……と思った。
もっとも、俺がキョンの立場だったとして何か気のきいたことを言えたかというと
甚だ心許ないわけだが……。
(キョンだって、何か言えるものなら言ってやりたいって心境だったかもな)

古泉の長台詞に対する反応もやけに投げやりな感じで、
キョンいったいどうしたんだ?って。


で考えたんだけど、キョンはハルヒと一緒にいることで何か面白いことが起きると
心のどこかで密かに期待してたんじゃないか?
だけど期待通りにはいかなかった。
確かに目の前に宇宙人やら現れたけど、事が実際に起きてみると案外つまらなかった。
それどころか殺されかけたりするんじゃシャレにならないしな。
それで「どーせそんなもんだよな」って投げやりな気分になったわけだ。
いや、これはただの思いつきなんだが。


その他思ったこと
- 長門が眼鏡のことを聞かれてキョンを見たのは
 「あなたがそのほうがいいと言ったから」って伝えようとしてた?
 伝わってなかったみたいだが。
- 個人的な趣味だけど、古泉の喋りが大好きだったりする。特に
 「崖っぷちで爪先立ちしている道化師」「これはちょっとした恐怖ですよ」とか。
 どこか自嘲的な感じと、あんまり断定的な表現をしないところかなあ。
- 長門は自炊してないのかな (って、すごくどうでもいいなこれ)

141Mr.名無しさん:2006/07/01(土) 20:34:18
俺の中ではまじぽかは最高だった
久々に何も考えずに見られるアニメだったし、
みんな声可愛いしキャラもちゃんと出来てたし、
俺が一生観続けるアニメに選ばれた。

何か登場人物がみんな純粋というか無邪気というか、勘繰る必要が無くて良かった。
ただゆうまは6話でも分かる通り多少ウザい部分はあるけど、それも愛嬌だな。

142Mr.名無しさん:2006/07/02(日) 06:48:43
昨日の午後はハルヒの録画を見直してた。
で思ったんだけど、このアニメって「見てて嫌なシーンがほとんどない」のな。

大抵のアニメは「早く終わらないかなぁ」というシーンが一杯ある。
たとえばこんなの。
(1)人間関係・社会的立場がどうとか
 親とか、先輩に対して後輩どうとか、警察、先祖、宿命、任務・・・
(2)むさいオヤジやヤンキーが延々映ってる
(3)戦闘、ケガ、死など暴力シーン
(4)登場人物がしょげてて見てらんない
(5)いかにも記号的なキャラ設定で、オレの苦手なやつ
 悪役とか、テンション高い熱血とか
(6)怒り

。oO(なんとなく「週間少年ジャンプ的」という言葉が浮かんだ…)

登場人物も(相手を極めて限定するタイプとはいえ)美少女・美少年ばかり。
おまけに作画が神、見てて嫌になる訳がない。
逆にキャラになじめない人、ジャンプ好きな人には苦痛なんだろうな。
面白いトコ一つもないんだろう。

余談だけど、アニメ板見てると「演出・話がめちゃくちゃ」という評をよく見る。
ハルヒはまず原作ありき、アニメで説明不足なとこは原作読んで、ってやり方だけど
こういう人たちはアニメはアニメ単体で完結していないと嫌なんだと思う。
良い悪いではなくて、アニメ原理主義というか 根っからのアニメマニアな感じもする。

143Mr.名無しさん:2006/07/02(日) 15:08:50
ハルヒなんでスカパでやらんのよ

144Mr.名無しさん:2006/07/06(木) 23:50:51
何日か前だけどハルヒ最終回見た。

原作読んだときに「あれっ?」と思った長門の最後の台詞、
微妙に原作と違ってる。敢えて変えたのかな。

145Mr.名無しさん:2006/07/07(金) 10:18:25
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1152204512623.jpg

146Mr.名無しさん:2006/07/07(金) 23:31:37
>>145
xxxHolic毎度やってくれるwww

そうだ録画見なければ・・・

147Mr.名無しさん:2006/07/08(土) 01:23:42
>>141
まじぽかアニメはあまり見てないけど
ED歌集「しちゃいましょう」でC.V.のみこ の投げやりな感じが最高だ。
「や〜る〜気〜ゼ〜ロ〜〜〜 (ry)
 ドレシドミドファソ 人生のピークそ〜れ〜は〜い〜ま〜〜♪」

笑えねぇ www
あと鉄子(あいこ)の少しハスキーな声に一耳ぼれ

148Mr.名無しさん:2006/07/10(月) 03:08:26
こいつは推理ものを読んだことがないな
ttp://www.vipper.org/vip287960.jpg

149Mr.名無しさん:2006/07/12(水) 10:09:29
半独り言。 ハルヒ分析の感想

 "妄想界の住人は生きている。"
 「涼宮ハルヒの憂鬱」最終回における「死の影」と第10話で思ったこと。
 ttp://fujimaki.air-nifty.com/mousou/2006/07/10_f63a.html

「ハルヒ=長門」説。 思いもよらぬ切り口でしかも納得してしまった。
(あえて反論の糸口を探すようなことはしていないけど)

考察読んでゾクゾクしたのは初めてかもしれない。
しかもこの人「ほとんどは初見の印象だけで書いてます」ときたもんだ。
キレ者ってのはこういう人のこと言うのかなぁ・・・

150Mr.名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:28
>>149
前に少し近いことを考えたの思い出した。
確か原作の古泉が出てくる前まで読んだ後に、
道を歩きながらぼんやりと考えたことなんだけど。
せっかく思い出したんで、チラシの裏な感はあるが書いてみた。

-----
長門が出てきてすぐの、騒ぐ二人をほぼ無視していたり
「別に」「どうぞ」と無気力な返事をしてるあたり、
教室でのハルヒの様子と通ずるところがあるなって。
自分にとって興味のないことにはとことん無関心っていう。

でも表面的には対照的な二人。
違いは何かというと、自分にとっての関心事は何かってこと。
ハルヒは今それを必死になって探してる。
一方長門にとってのそれは何かというと、探すまでもなく、
目の前にある本なわけだ。

ハルヒは宇宙人とか未来人とかいろいろ言ってはいるけど、
彼女にとっての本当の関心事が何なのかは
結局のところ本人にもうまく説明できないのだろう。
一方で長門はというと、ひたすら本を読んでいる。
それが関心事だということなら、
ハルヒに比べると非常に現実的かつはっきりしている。

面白いものは意外と身近にあるんだよってことがこの作品のテーマの一つ
だったりするのかなあ、なんてことを思ったような。
(これって「しあわせの青い鳥」だよな)
-----

で、結局これ以上発展することはなかったんだけど(というか忘れてたw)
いま思い出してみると当たらずとも遠からずってところかなあ。
思考の流れもちょっと方向性が定まってない。

151Mr.名無しさん:2006/07/12(水) 23:19:13
またハルヒですが。
今更かもしれないが朝倉青鬼説を知って感動した。

手を抜いてないかとか、去り際の台詞わざとらしくないかとか
違和感を感じてたけど、それが吹っ飛んだ気分だ。

もしかして長門が朝倉を利用したんじゃ……なんてこともちらりと思ったが
「こっちの責任」とか「あたしがさせない」が演技だとは考えたくない
という理由で却下することにした。

152Mr.名無しさん:2006/07/13(木) 22:28:19
新番組表ひろた


新番組を評価するスレ20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1152407968/
1 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 10:19:28 ID:???0
新番組を評価するスレです。

放送スケジュール
ttp://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html

153Mr.名無しさん:2006/07/17(月) 02:09:43
>>1
スレ違いだが、今日初めて月詠OPってやつを聞いた
 Neko Mimi Mode (Dimitri From Paris)
 ttp://mp3.juno.co.uk/MP3/SF156744-01-01-01.mp3

。oO(これか! これがccmz(ココロがむずがゆい)って奴か!!!)

154Mr.名無しさん:2006/07/18(火) 01:24:36
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hipopona/imgboardphp2/src/1150732449134.jpg

155Mr.名無しさん:2006/07/18(火) 07:44:21
Fateってやつか?

156Mr.名無しさん:2006/07/19(水) 04:10:14
もうちょっとまともなものを食ってた気がするがな

157Mr.名無しさん:2006/07/19(水) 19:25:43
なんだいこりゃ
ttp://408.gamushara.net/2zigen/data/fire30664.jpg

158Mr.名無しさん:2006/07/19(水) 19:59:34
パロディかな。
「GANDAM」だし。

159Mr.名無しさん:2006/07/20(木) 23:40:16
ハルヒかわいいよハルヒ・・・ いまさらホスト部みた
ずっと男の子だと思ってたよ。どっちでもいいけど。

160Mr.名無しさん:2006/07/24(月) 23:49:17
『Theかぼちゃワイン』が遂にDVD化!

 1982年にTVアニメが放送され大人気を博した、少年マガジン連載のラブコメディ、『Theかぼちゃワイン』がDVDになって帰ってきた。
 サンシャイン学園中等部に転校してきた青葉春助は、ナリは小さいが根性なら誰にも負けない熱血少年だ。そんな彼におっとりとした長身の少女“朝丘夏美”、通称エルちゃんが一目ぼれしてしまったから大変!女嫌いな春助くんと、春助くんのことが大好きなエルちゃんの“SLコンビ”の、ちょっぴりエッチな痛快ストーリーは、いくつになって見てもドキドキ夢中になること間違いなし!
 今回この『Theかぼちゃワイン』がDVD-BOXで販売されることが決定。BOX-1は9月27日の発売だ!

ttp://www.oricon.co.jp/anime/news/28135/

懐かしすぎるな
スカパで再放送して欲しい

161Mr.名無しさん:2006/07/25(火) 23:56:10
フェイト
ttp://static.flickr.com/1/127538478_ba76da3861.jpg

162Mr.名無しさん:2006/07/26(水) 23:12:10
久しぶりにアニメ「To Heart」を観た。
やっぱ作画も話の作りも凄い上手いわ。
ヒロインが全員出てきてまるで「To Heart」オールスターみたいだ。

個人的には06話「憧れ」が最高傑作だ
ヒロインの気持ちが分かりすぎて泣ける

163Mr.名無しさん:2006/07/27(木) 03:08:12
東鳩のアニメは2種類あるからなあ

164Mr.名無しさん:2006/07/27(木) 04:04:54
「ゲド戦記」監督日誌 - 第二十二回 押井守監督の最新作を観た
ttp://www.ghibli.jp/ged_02/20director/000252.html

2006年01月20日
第二十二回 押井守監督の最新作を観た

昨日、ジブリの試写室で
押井守監督の最新作『立喰師列伝』の試写を観ました。
その感想を述べる前に、ちょっと昔話をします。

今を去ること20年前、まだ高校生だったころ、
私は押井守監督と出会っています。
場所は、信州にあった祖父の別荘(というより山小屋ですが)。
頃は、夏の盛りだったように記憶しています。
当時、押井さんは三十半ば、まさに紅顔の美(?)青年といったようすで、
真っ白いランニングシャツが印象的でした。

別荘にいるあいだ、押井さんと父は、えんえんと
アニメーションに対する持論をまくし立て合っていました。

その前年だったか、84年に宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』と
押井守監督の『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』が
公開されました。
当時の私は、『うる星やつら2』のほうが好きで、
それが押井さんにも伝わっていることを、その後知りました。

さて、話を戻します。
そのことを覚えてくれているからかどうか、
押井さんは、私に対して一方的な親近感をもってくれているらしく、
『立喰師列伝』を、ぜひ観てほしいということでした。

私は、押井さんにもうひと花咲かせてほしいと思っています。
だから感想は、一言。
もう一度、同じテーマで、
サービス第一のエンターテインメントに挑戦してほしい、
これだけです。

【お前が言うな】ゲド戦記の監督が押井守にダメ出し・・・2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153920965/

二世ってのはこれだから(ry
なんの実績も上げてないうちからこんな大口を叩けるのは、よほどのバカか大物か…

165Mr.名無しさん:2006/07/29(土) 01:25:45
>>163
普通のとRだっけ
Rの方は観てないけど、作画とか酷いっぽいね・・・。

166Mr.名無しさん:2006/07/29(土) 02:12:50
いや、Rの方はむしろオリジナル(ゲーム版)に忠実といった感じの絵だよ
先に出たやつの方が良すぎたから劣化したように見える
琴音が性格とか声とか全然別人みたいになってて怖い

167Mr.名無しさん:2006/07/29(土) 11:09:23
>>164
ホントにパパ大好きなんだなあ
まだ20代くらいの若造かと思ったら39だってよ
お坊っちゃまなんだろうな
ttp://www.okanichi.co.jp/20060721130608.html

つーか岡山に来ることを「来岡する」っていうの初めて知った

168Mr.名無しさん:2006/07/29(土) 19:27:59
ちょこッとSisterスレ に行ってきます他
(ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1153850622/)

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060726190324.jpg
ttp://moepic2.dip.jp/gazo/anilive/files/anilive3577.gif
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date18607.jpg 4MB キャプ

169Mr.名無しさん:2006/07/31(月) 21:54:13
>>166
そういえばゲームでの琴音ちゃんは凄かったな
おどおどしながらも時に大胆な一面を見せ、本来の性格を暗示させる。
あれは物凄く見事だと思った。

170Mr.名無しさん:2006/08/01(火) 09:14:17
・手塚治虫
子供が自分のアニメ(W3)を見ないで
裏番組のウルトラQを見てるのを悔しがるが
それを無理矢理子供に見せようとした妻を叱り
「子供の見たいものを見せてやれ」とそのまま見させた

・宮崎駿
子供が裏番組のヤマトを見たくても
毎週無理矢理自分のアニメ(ハイジ)を見させた


ヤマトは見せなきゃあかんだろ
男として

171Mr.名無しさん:2006/08/11(金) 15:57:20
ゲド戦記
映画を見た人前提のネタばれツッコミ漫画です。
ttp://www.geocities.jp/makidontstop2/gedousenki.htm

172Mr.名無しさん:2007/02/25(日) 12:48:32
久しぶりに見たらプリキュアが5人になってた。。。orz

173Mr.名無しさん:2007/02/25(日) 14:17:27
まなびストレートって絵可愛いな
あのぷにぷに感たまらん
それでいて自然だ

174Mr.名無しさん:2007/02/27(火) 11:29:42
まなびって初めて聞いた。地方局か?

177Mr.名無しさん:2007/03/01(木) 05:31:07
テレ東だけど地方局になるのかな?
1回目だけ見たけど

178Mr.名無しさん:2007/03/04(日) 08:59:14
プリキュア5人目誕生は来週みたいだ

179Mr.名無しさん:2007/03/10(土) 14:45:32
19:00 ドラえもん映画2007本日公開記念!「ドラえもん・のび太の恐竜2006」 (2006年藤子プロほか)▽大ヒット映画がついにテレビ初登場!!

昔のバージョンやってくんないかな

180Mr.名無しさん:2007/09/20(木) 21:16:34
今さらだが電脳コイルのヤサコがかわいい。癖のある絵柄だけど
性格いいし知的だし地味なわりに表情豊かだし
なにより常にプリーツスカートにブーツという衣装がツボ
あとスレンダーでふくらはぎとかとかもツボ
アニメーターはロリコンに違いない(良い意味で

話が終わりに近いから、今から見るのはオススメしないけど

181Mr.名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:49
攻殻機動隊SACのDVDボックスを入手しますた。
毎日2話ずつみてます。
結構オレにしては時間の使い方が有意義です。

意外にもSACの草薙素子は艶も色気もないな
原作に比べると。
(原作だと少佐がオイルぬるぬるレズプレイでイっちゃう!
みたいなシーンもあるんだよねー)

まあ話は面白いから良し。
あとアキバブログだったかでよく出てくる顔隠しマークの
元ネタがようやく判った。

182Mr.名無しさん:2008/01/05(土) 22:10:31
「ロザリオとバンパイア」は30分でパンモロ27回らしい
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1198792976_0014.jpg

183Mr.名無しさん:2008/01/07(月) 20:38:25
今期はここを参考にしようと思う。

「お前らが見てるアニメ教えてくれ」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199621667/

184Mr.名無しさん:2008/02/05(火) 01:14:21
狼と香辛料も裸ばっかりだったな
昨日やってたムネなんとかもエロかったけど
それ以上にグロかった

185Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 21:48:21
2008年春期開始の新作アニメ番組一覧 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080307_anime_2008spring/

来週から新番組が続々と

186Mr.名無しさん:2008/03/25(火) 22:01:57
アニメサロン板で新番組リストっぽいURL拾ってきた。

ttp://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
ttp://cal.syoboi.jp/

187Mr.名無しさん:2008/03/26(水) 00:50:20
やっぱり文字だけだと何を見たらいいのか全然わからないな

188185:2008/03/26(水) 22:17:58
オレはコメディー好きなので>>185みてそれっぽい絵柄で10本ほど選んでみた。

その他に期待しているのは
仮面のメイドガイ(原作ファンなので。おっぱいコメディー)と
士郎正宗がかかわってる「RD 潜脳調査室」。

189Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 00:11:05
True Tears 終わったな。

13話見てからオナニーする気が失せた。
このままオナ禁できそうな気がする。

190Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 02:13:44
毎回抜いてたのかw

191Mr.名無しさん:2008/04/03(木) 08:03:09
>>190
別にこのアニメで抜いてたわけじゃないよ。分かりづらくてスマン。

192188:2008/04/06(日) 19:32:41
仮面のメイドガイ、意外にも2chで好評だった。
おっぱいはまあそれとして、セリフが笑えるらしい・・・原作既読だからわからんけどそうなのか。
ttp://live23.be-to.org/jlab-10s/s/10s19592.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d351054.gif

193Mr.名無しさん:2008/04/07(月) 21:37:08
この仮面の男はどこかで見たことがあります

194Mr.名無しさん:2008/04/08(火) 16:41:06
外で雨の中エヴァの主題歌を大音量で流してる馬鹿者がいる…

195Mr.名無しさん:2008/04/13(日) 21:28:12
狂乱家族の第一回、結構面白かった。
ヒロインのキョウカとかいう少女がマシンガンのようにしゃべりまくる。
テンポがいい。ネコミミでキャラもかわいい。

196Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 20:33:10
UHF見れないとアニメの大半は諦めないとダメだなあ
スカパーは始まるのが遅い

197Mr.名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:05
ツタヤが100円レンタルしてたから極上生徒会借りてきた
面白いけど、どこかの金持ちが道楽で作ったんじゃないかと思うような内容だと思った。
いきなり話が重くなるのは黒田が脚本だからかな。

お願いティーチャーも借りてきたけど、1話観た時点で久々に本気でハマりそうな気がして続きを観るのが怖い。

198Mr.名無しさん:2008/04/15(火) 02:54:45
お願いティーチャーはみずほ先生より他のキャラの方が好きだった

199Mr.名無しさん:2008/04/20(日) 23:51:50
おねがいティーチャー観終わった
駆け足で観たから細かいところは良く観なかったけど、面白かった。
ただのハーレムアニメかと思ったけどキャラそれぞれの存在が確立されてて見てて飽きなかったよ

>>198
俺は特別にこのキャラが好きだ!ってのは生まれなかったよ
しいて言うならまほちゃんかな

200Mr.名無しさん:2008/04/23(水) 02:42:45
苺たんハァハァ

201Mr.名無しさん:2008/06/16(月) 20:35:34
最近見るアニメがないです
かのこん みたいけど過激すぎて無料配信しなくなったらしい。

退屈しのぎ↓
Google Trends: 涼宮ハルヒの憂鬱,さよなら絶望先生,二十面相の娘,仮面のメイドガイ,かのこん:
http://www.google.com/trends?q=%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1%2C%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%AA%E3%82%89%E7%B5%B6%E6%9C%9B%E5%85%88%E7%94%9F%2C%E4%BA%8C%E5%8D%81%E9%9D%A2%E7%9B%B8%E3%81%AE%E5%A8%98%2C%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AC%E3%82%A4%2C%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%93&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0

202Mr.名無しさん:2008/06/19(木) 03:46:14
かのこんAT-Xでやってる
あんまり好きじゃないけど…

203Mr.名無しさん:2008/07/10(木) 22:40:37
新作シーズンなのでまたそれっぽいURLをこぴぺ。
夏の新番組は何をみようか・・・

放送スケジュール
http://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html
http://cal.syoboi.jp/

204Mr.名無しさん:2008/07/10(木) 23:58:51
AT-Xは月末からだな

205Mr.名無しさん:2008/07/20(日) 23:34:43
今期のアニメ3,4本みたけど、中でも
当たりは鉄腕バーディーdecodeかな

206Mr.名無しさん:2008/07/22(火) 00:19:52
TUTAYAで100円レンタルやってたからゼーガペイン全部借りてきた
やっぱ面白いなぁ

207Mr.名無しさん:2008/07/23(水) 02:04:58
やっぱまとめて見ないとダメだな
放送はいつも見逃す

208Mr.名無しさん:2008/08/04(月) 22:55:01
まだ4話?しかみてないけど、夏目友人帳は意外といいかもしれない。
争い、萌えとかなくて淡々とした感じ?

209Mr.名無しさん:2008/08/05(火) 07:18:48
能登はもう飽きたよ

210Mr.名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:25
最近検閲が厳しくてYouTubeやニコニコでTVアニメが見られなくなってしまったが
「ParasiteStage-ぱらすて」というサイトへ行くと見られる、という話を聞いた。
ttp://parasitestage.net/Page/About.aspx

要はファイル本体は各自外部サイトに保存して、ぱらすて はコメントだけ管理するというもの。
使い方は、ttp://www31.atwiki.jp/parasitestage/pages/23.html


という訳で見逃したアニメ一話とか探してみている。

211Mr.名無しさん:2008/08/26(火) 12:31:57
ネットでいつでも見られると思うと
安心して結局見なかったりする…

212Mr.名無しさん:2008/09/22(月) 21:17:22
今更ながら、らきすた24話を見終わった。
チョココロネの食い方とかどうでも良い本編より
おまけコーナーであるラッキーチャンネルのやさぐれ具合の方が面白かった。

213Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 21:32:04
TV神奈川でケメコデラックス特集やってたが
結構アクションシーンに力はいっている模様。


アニメ板で前人気(前ひがみ)が多いのは、とらドラ、かんなぎ?

214Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 21:41:34
5 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 22:47:02 ID:???0
2008年 秋アニメ

■ ロボット好き・メカ好き・SF好き
  タイタニア、鉄のラインバレル
  機動戦士ガンダムOO 2nd season 、忘念のザムド

■ 萌えアニメ・エロゲ・パンツアニメ
  今日の5の2、ヒャッコ 、CLANNAD 〜AFTER STORY〜
  ロザリオとバンパイア CAPU2 、とらドラ!
  ef - a tale of melodies. 、まかでみWAっしょい!
  あかね色に染まる坂 、ケメコデラックス

■ 超能力バトル物
  喰霊 -零- 、とある魔術の禁書目録、かんなぎ
  屍姫 赫 、夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜

■ ホラー
  地獄少女 三鼎 、CHAOS;HEAD、魍魎の匣、黒塚-KUROZUKA-

■ 腐女子向け、少女物
  伯爵と妖精 、ヴァンパイア騎士 Guilty
  黒執事、純情ロマンチカ2 、スキップ・ビート!
  しゅごキャラ2期

■ 一般人向け
  のだめカンタービレ 巴里編 、ミチコとハッチン

■ ギャグアニメ
  天体戦士サンレッド 、のらみみ2

■ お子様向け
  バトルスピリッツ 少年突破バシン 、スティッチ!

■ 空気扱い
  北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 、テイルズ オブ ジ アビス
  キャシャーン Sins、ワンナウツ、ねぎぼうずのあさたろう

215Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 22:42:33
どれがお薦めですの
地獄少女はもういいよ

216Mr.名無しさん:2008/09/23(火) 23:14:21
近所のツタヤを2軒行ったけど、「我が家のお稲荷さま」と「シゴフミ」が無かった
久しぶりに観たいアニメだったのに残念だ

217Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 21:27:51
今期はこれを見ようと思う。

天体戦士サンレッド ttp://www.sunred.jp/
 …またーりコメディ & 原作ファンなので
TVアニメーション 「ケメコデラックス!」 ttp://www.kemeko.jp/
 …アクション作画に力入ってそう & 原作ファンなので。
テレビアニメ「まかでみ・WAっしょい!」公式サイト ttp://www.macademi.tv/
 …BLADE氏キャラデザなので。

あとはなんとなく。
StarChild:とらドラ! ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/
アニメ版「ヒャッコ」オフィシャルサイト ttp://hyakko.jp/index.html

218Mr.名無しさん:2008/10/02(木) 21:28:36
参考
 アニメサロンex 新番組を評価するスレ 集計サイト ttp://anime.saloon.jp/rating/
  …どういう評価基準なのかは知らない

219Mr.名無しさん:2008/10/03(金) 22:18:34
ぱらすて の アニメ第1話リンク集
ttp://parasitestage.net/Page/Tag.aspx?tag=%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e7%ac%ac1%e8%a9%b1%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

220217:2008/11/02(日) 21:24:02
今期面白いのは、とらドラ!、かんなぎ、かなぁ。
次点でケメコDX、とある魔術師の禁書目録。

来期はすくなくとも「まりあ†ほりっく」と夏目友人帳・2期を見る予定。

221Mr.名無しさん:2008/11/04(火) 00:52:35
俺はとらドラとあかね色ダメだったなあ
ツンデレとか言うけど、お前それ人としてどうなの?って感じでキツい
禁書目録はまだ3話辺りなんだけど、交差点で戦う場面が長すぎてイライラしたw
喰霊零はなんとなく見てるけど、癒し系のアニメが見たい

222Mr.名無しさん:2009/01/12(月) 21:50:47
今期のアニメ新番組リスト
ttp://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html


RIDEBACK、前半単調でいまいつなのに後半アクションシーンが予想外に面白かった。
ttp://parasitestage.net/Page/Search.aspx?search=RIDEBACK&sort=f

223Mr.名無しさん:2009/01/14(水) 00:14:34
みなみけどうしてくれる
評判が良くて続編が作られたなら
予算やスタッフ的に考えて前期を超える出来じゃなきゃおかしいだろうw

224Mr.名無しさん:2009/01/20(火) 22:56:43
RIDEBACKの番組宣伝MADだよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5864072

かっけ〜

225Mr.名無しさん:2009/01/20(火) 23:14:59
ニコ動MAD禁止とか一時騒動になってたような気がするけど
解禁したのか

226Mr.名無しさん:2009/01/31(土) 22:49:04
FLCL 全6話見ますた。
ttp://parasitestage.net/Page/Tag.aspx?tag=flcl
(ソースがVeohのやつはVeohのページからしか見られない)

原作者ウエダハジメの作品に出てくる子供達はなんか嫌いなんだけど
アニメはノリと作画にパワーがあって良いなぁ。

227Mr.名無しさん:2009/02/11(水) 20:35:47
アキカン面白い、って2chでよく見るので、2話までみてみたが・・・・
えええええ・・・・・はっきり言って、しょぼいエロ無しエロゲ、
みるべきところが全く無い感じ。
なんで評価が高いのか、4話くらいまでみてみるとしよう。

228Mr.名無しさん:2009/02/11(水) 20:56:48
聞かれてないが、今期見てるのはこんな感じですん。(次回の期待度が高い順)

■好きで見てるの
続 夏目友人帳
 ・・・まったり最高。腐女子向けという批判もあるけど、美少年も歓迎ですねん。
RIDEBACK
 ・・・ヤンマーニだったり話がきな臭くなってきたけど毎回次回が楽しみ。
まりあ†ほりっく
 ・・・原作ファン&百合好き&シャフトに興味が有るので。テンポのいい美少女コメディ。

■なんとなく見てる
ムント(空を見上げる少女の瞳に写る世界)
 ・・・話の展開はまだまだこれからで様子見ですが、京アニだし女の子(のワンピース)がかわいいので(ぉ
トラどら!
 ・・・2クールめ。 ツンデレ描写はあまり無いです。原作凝縮してて毎回オリジナリティが高いので。
宇宙をかける少女
 ・・・正直、話は半分も判らないけど、作画・キャラデザ(巨乳美少女! 尻!)的に安定してみてられるので。
とある魔術の禁書目録
 ・・・粗は多いけど、いろんなキャラがとっかえひっかえ出てきて飽きないので。
天体戦士サンレッド
 ・・・2クールめ。 まあ1回15分で安定したコメディーなので、飯食いながら見るのにグー。

229Mr.名無しさん:2009/02/12(木) 15:35:52
第1回を見逃すともう見る気なくすw

230Mr.名無しさん:2009/02/22(日) 20:18:10
暇な時に「ぱにぽにだっしゅ!」見てました。全26話視聴完了。
ttp://parasitestage.net/Page/PlayList.aspx?ListId=915

原作は 良い意味での間抜けっぽさ が味だと思うがアニメだと
ちょっと方向性が違う感じ。

231Mr.名無しさん:2009/03/25(水) 10:35:30
http://www.anime-shangri-la.jp/

これおもろそうやな
きゃらでざレンジだし

232Mr.名無しさん:2009/03/25(水) 22:24:22
>>231のHP見てきた。
たしかに面白そう。原作(小説)がいくつも賞とってるらしいし。

シャングリ・ラ 原作
ttp://www.anime-shangri-la.jp/gensaku.html
> 地球温暖化防止のため、急速に森林都市に生まれ変わった東京。
> しかし、そこは理想郷ではなかった!!
> 月刊Newtypeで連載され、各メディアで話題を呼んだ超大作!!

放送スケジュール
ttp://www.anime-shangri-la.jp/tv.html

233Mr.名無しさん:2009/03/26(木) 00:08:35
そうかニュータイプに連載か
アニメ誌なんてみないから知らなかった
ニュータイプといえば永野のアニメ企画はどうなったんだろう
ついでにFSSはどうなってんだろう

234Mr.名無しさん:2009/03/26(木) 03:47:08
声優っていっぱいいるはずなのに
どのアニメも代わり映えしないなあ

235Mr.名無しさん:2009/03/26(木) 21:59:11
新作アニメ画像集みたいなのを ふたば で拾った。
画像 ttp://dec.2chan.net:81/b/src/1238029414027.jpg
元スレ ttp://dec.2chan.net/b/res/1017375.htm

236Mr.名無しさん:2009/03/27(金) 02:49:12
ポリフェにかとかなにがおもしろんだよ

237Mr.名無しさん:2009/03/27(金) 22:21:35
ドルアーガの二期の最終回をみました
ドルアーガのアニメは初見でいきなり二期最終回でしたので
内容はわかりませんが
白い服きた女キャラのおっぱいが感動しました

238Mr.名無しさん:2009/03/28(土) 01:58:08
一話だけ見てやめた俺とちょうど反対だなw

239Mr.名無しさん:2009/03/29(日) 09:17:04
アイマスのアニメみはじめたらミサトさんがでてきたわ

240Mr.名無しさん:2009/03/29(日) 21:57:56
「見逃すな! 春のアニメ新番組(2009年4月期)チェックリスト」
ttp://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2189

約10分の紹介動画付き

241Mr.名無しさん:2009/03/29(日) 23:16:45
大江戸ロケットおもしろいわ
昔録画しておいたのをいまさら見始めた

242Mr.名無しさん:2009/04/02(木) 22:28:28
本日放送開始の「ハルヒ」は全28回で1クール以上放送!?
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/04/281.html
「涼宮ハルヒの憂鬱」の再放送とも新作とも言われる放送が、本日4月2日深夜から各局で順次始まる。全28回という噂がネットで流れる中、この放送についてテレビ局に電話確認をした人がいるようだ。

その結果、tvkとチバテレビでは「正式に何話かは答えられないが、新作扱いで1クール以上の放送枠」との回答だったもよう。テレビ埼玉では全28回と答えが返ってくるとのことだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ただの再放送じゃない!?

243Mr.名無しさん:2009/04/02(木) 23:04:24
すまないがいい年してハルヒはさすがに見ないわ
本放送時からみてません

244Mr.名無しさん:2009/04/06(月) 23:01:44
今期、あんまり子供向けじゃないなやつ狙いだとこんな感じか?
リストランテ・パラディーゾ http://www.rispara.tv/ モーニング2で読んで期待が持てる
東のエデン http://juiz.jp/special/index.html プロダクションI.G.だ
バスカッシュ http://basquash.com/ まだ見てないけどなんか評判よさそう

245Mr.名無しさん:2009/04/07(火) 04:11:47
>>231
レンジキャラが生かされていない
エグザイルは途中あれだったが
大体よかたのに

246Mr.名無しさん:2009/04/07(火) 06:23:22
昔のアニメはおっぱいおkだったのに

247Mr.名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:19
パラサイトステージつぶれてしまった
これからはこっちらしいよ

コメコメ動画(β) - 動画コメント共有サイト
ttp://slx.heteml.jp/come/

248Mr.名無しさん:2009/04/15(水) 22:21:08
コメコメ動画(β)もつぶれてしまった

249Mr.名無しさん:2009/04/16(木) 22:47:08
ガン×ソードが大好きだ
特に「復讐するは我にあり」が好き

250Mr.名無しさん:2009/04/21(火) 09:44:42
けいおんのED歌ってるの平野かとおもったら
違ったわ

251Mr.名無しさん:2009/04/21(火) 22:38:04
けいおん、こっちでは放送してないから観れないけど絵は好きだな。
可愛いというより若干ヘタな感じなのが好きだ

252Mr.名無しさん:2009/04/22(水) 20:51:14
けいおん、↓で見られるよ。
ttp://tv.rayrac.co.jp/search?q=keion
若干わかりにくいけど、最初の3本が3話、1話、2話。

253Mr.名無しさん:2009/04/25(土) 09:41:14
>>252
ありがとう
和むね

254Mr.名無しさん:2009/04/27(月) 19:59:36
ガンダムユニコーン 世界同時配信予定 サンライズが明らかに
[ マーケティング ]

 4月25日に公式プレサイトが立ち上がった『機動戦士ガンダムUC ユニコーン』について、アニメ製作会社のサンライズは、4月27日に正式プレスリリースを発表した。
 『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』はこれまでのガンダムシリーズと同様に、サンライズが制作を行う。2009年冬から作品展開を開始する。しかし、公式サイトと同様、映像作品がテレビなのか映画なのか、OVAなのかについては明らかにされていない。

『機動戦士ガンダムU C ユニコーン』 
http://www.gundam-unicorn.net/index.html

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/04/post_604.html


髭以降ガンダムスルーしてたおれでもひさびさに見る気がでるガンダムがきたよこれ

255Mr.名無しさん:2009/04/28(火) 23:23:45
トゥルーティアーズていうえいにめ
おもせえの?
ゲームのパーっケージを店頭でみたけどアニメ版と280度絵柄が
ちがうんだけどいったいどうなのこれ

256Mr.名無しさん:2009/04/29(水) 21:17:37
ttみたことない


アニメを集めているらしい英語サイトみつけたので張っておく。
ttp://sky7anime.net/anime
使い方:
 中段のABC順インデックスとかから目的のアニメを開く。
 →EPISODESタブに切り替える。
 →エピソード名リンクをクリック。(リンクになっていなかったらまだUploadされていない)

257Mr.名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:47
クイーンズブレイドは乳首でてるな

258Mr.名無しさん:2009/05/07(木) 02:44:18
ザムドってナウシカだなこれw

259Mr.名無しさん:2009/05/17(日) 02:07:00
とらドラ!
流行のハーレムアニメの類かと思ってたけど、
いざ観てみると若干重い感じもあって好きになった。
「おねがいティーチャー」と同じハマり方だ

260Mr.名無しさん:2009/05/22(金) 02:12:03
俺は1話で女の傍若無人っぷりに腹が立って
次から見なかったなあ

261Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 06:19:20
>>243
ハルヒは読むものでもある
SF板にだってスレがあるんだぜ

262Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 08:40:59
あれはSFではないよ
SFもどき
SF板にあるからSFとは限らない

263Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 10:32:51
じゃ、「ラノベ」?
もし、どんな作品が星雲賞を受賞してるかも知らないなら、SFに境界線なんて引くなよw
京アニ萌えアニメとかSFもどきなんて見下して手を出さないなら、もったいないぜ

264Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 10:57:25
少なくともアニメ製作者はSFを意識してたようだぞ

「なに読んでるの? 長門さん」
ttp://sto-2.que.jp/ndiary/2006/04/200604241.html

265Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 12:22:16
星雲賞はただのファン投票だぞw
勘違いしてますね

266Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 13:11:48
CCさくらを選んでるくらいだし・・・

267Mr.名無しさん:2009/05/24(日) 13:24:45
SFかどうかはファン以外の誰かが決めるんですねw

268Mr.名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:15
ネビュラ賞のような賞があればいいが
日本の場合そこまでできるセミ/プロ評論界が形成されていないのでね

269Mr.名無しさん:2009/06/13(土) 07:32:59
評論界()笑

270Mr.名無しさん:2009/06/18(木) 21:20:33
千と千尋の神隠し

TVでやってたので録画して今さらながら初めて見た。
すげぇよく動く!これが劇場版クオリティってやつか!
つーかオレが普段見てるのがマイナー低予算すぎるというか。

華奢な千尋もかわいいし見ごたえあるから、
短期間に放映込みで3回見直してしまった。

しかし監督の「知り合いの10歳の女の子に見せたくて作った」
という発言はどうも理解しかねる
腐れ神とカオナシが吐くシーンのインパクトが強すぎて。

271Mr.名無しさん:2009/06/19(金) 23:05:02
ルパン対複製人間
何度観ても面白いね
見入ってしまう

272Mr.名無しさん:2009/06/22(月) 14:51:57
青い花ていう新作は百合話なのかな

273Mr.名無しさん:2009/06/30(火) 23:22:30
アニオタと呼ばれる人たちは3ヶ月ごとに嫁をとっかえひっかえするのが特徴です
彼女たちは、過去は嫁でしたが今は忘れ去られています
あなたは覚えているでしょうか
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/s/o/l/sola146/MED-CD2-00191.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/16/c4/10137449835.jpg
ttp://www.schaft.net/n00bs/diary_img/nagisama_anime.jpg
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/cospa-y1179L.jpg
ttp://i.listen.jp/img/news/20080520/23842_1.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/animekurabu/imgs/e/a/eaef9a78.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51O-xwQkcuL.jpg
ttp://blog.ebifunyai.com/entryimages/01_001_01.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/cec92f440edb06892b5ece34db004333.jpg
ttp://a06.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ed4/a06/rs04-046d3.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/animekurabu/imgs/5/5/551e767d.jpg
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/d/a/n/danran18/rozen47.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/okera118/imgs/6/b/6b7f0bf5.jpg

274Mr.名無しさん:2009/06/30(火) 23:35:22
>>273
嫁は1、3、6で、あとは知らない

275Mr.名無しさん:2009/07/01(水) 05:21:01
けいおんみたいにのんびり見られるやつがいい
放送開始時から応援してキャラなのに死ぬとか勘弁してw

276Mr.名無しさん:2009/07/01(水) 06:22:33
嫁は綾波。でもアスカもいいな
この前、映画観に行ってそう思った

277Mr.名無しさん:2009/07/02(木) 22:00:57
嫁といえるほどのキャラには会ったことないなぁ

278Mr.名無しさん:2009/07/02(木) 23:43:01
エヴァ破おもしろかったわ
シンジがやる気出してる

279Mr.名無しさん:2009/07/03(金) 10:57:02
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3513.jpg
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3514.jpg
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3515.jpg


ワラタ

280Mr.名無しさん:2009/07/03(金) 22:49:36
【2009年夏アニメ】2009年夏 新作アニメ一挙紹介!【勝手に編集版】 大百科
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7336745

新作アニメ紹介は3:00〜9:00部分のみ

281Mr.名無しさん:2009/07/09(木) 21:48:46
エヴァの映画破の翼をくださいのBGMでシンジがレイ
をサルベージして引き上げるとこが超かっこよかったわ

282Mr.名無しさん:2009/07/09(木) 21:52:01
あんとき綾並はシンジの携帯オーディオ機器を手にもっていたけど
引き上げたのって綾並本体だよな?実は携帯オーディオ機器引き上げて
本体は幻だったわけじゃないよな?
そういう表現がちょっとわかりにくかった
そのあと両方ともとりこまれちゃったけどなw

283Mr.名無しさん:2009/07/09(木) 21:54:24
それとシンジが登場拒否してアパートから出るとき
ミサトが手に持っていたのは携帯だよね
 携帯オーディオはシンジが学校のゴミ捨て場に
捨ててレイがそれをひろったんだよね

284Mr.名無しさん:2009/07/09(木) 22:56:19
てかエヴァ観にいってる奴リア充っぽいカッコしてるのが多い
ふざけんな

285Mr.名無しさん:2009/07/10(金) 07:55:26
別に良いじゃねえかw 気にすんな

286Mr.名無しさん:2009/07/10(金) 18:27:15
ハルヒ見てないから二次情報しかしらないけど
エンドレスエイトていうタイトルの回が連続で続いてるの?

287Mr.名無しさん:2009/07/10(金) 22:03:43
比較的短いエピソードなので1回ですむと思いきや、
3週続いている。しかも毎回ほぼ同じ話。(そういうエピソードなのだ)

288Mr.名無しさん:2009/07/11(土) 10:06:04
マニアにしか受けないなw

289Mr.名無しさん:2009/07/12(日) 23:45:08
プリキュアフレッシュ二話までしかみてないけど
最新話で敵だったあの女がキュアパッションという名で
新プリキュアメンバーになってるぞ
これはみなおさないと

290Mr.名無しさん:2009/07/14(火) 22:48:39
http://image.blog.livedoor.jp/akiman7/imgs/7/3/73b4bd9d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/akiman7/imgs/e/f/ef113be5.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/akiman7/imgs/8/f/8f5733d8.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/akiman7/imgs/a/6/a600aa5a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/akiman7/imgs/d/1/d156c306.jpg


あきまんエヴァイラスト集

291Mr.名無しさん:2009/07/18(土) 21:38:35
エンドレスエイト、今週も終わらなかったw
今週は前半の展開はしょってたから、やっと終わると思って見てたのに...w

292Mr.名無しさん:2009/08/08(土) 21:16:02
エンドレスエイト、やっと終わった...同じ話が7週か?w



正直感激した(別な意味で)

293Mr.名無しさん:2009/08/10(月) 07:10:35
リアルタイムで見た人は楽しんだだろうな

294Mr.名無しさん:2009/09/08(火) 13:04:24
エンドレスエイトDVD
2話ずつ収録だってw

295Mr.名無しさん:2009/10/06(火) 21:21:49
メモ。
最新アニメ動画へのリンク集?

「2chnetアニメ-無料アニメ動画」
ttp://anime.2chnet.net/

296Mr.名無しさん:2009/10/08(木) 21:29:10
定番のアニメ新番組リスト
ttp://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html

もう第1回終わったのもあるけど

297Mr.名無しさん:2009/10/09(金) 02:37:35
けんぷファーに期待

298Mr.名無しさん:2009/10/25(日) 09:58:44
雨なんで昔好きだったアニメ見返してる
作画が酷いなぁ(笑)    ナデシコ

299Mr.名無しさん:2009/11/10(火) 01:44:23
劇場版マクロスFはうちの田舎だと見れないようだ。。

300Mr.名無しさん:2009/12/19(土) 21:03:07
メモ

「2010年冬の新作アニメのプロモムービーをまとめてみた」
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/12/2010_12.html

「2010年冬の新作アニメ情報をまとめた恒例の動画が公開」
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/12/2010_13.html

301Mr.名無しさん:2009/12/25(金) 21:50:25
新番組の抜粋

【アニメ新番組一覧】アニメ新番組一覧 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/newanime/20091224_338894.html

302Mr.名無しさん:2010/02/06(土) 14:01:46
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan063085.jpg

303Mr.名無しさん:2010/02/17(水) 22:34:51
■ 庵野秀明作品「トップをねらえ!」全話をYouTubeで無料配信
ttp://www.ota-suke.jp/news/36824

304Mr.名無しさん:2010/02/19(金) 23:41:47
「2010年春の新作アニメ特設ページ :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-」
ttp://www.ota-suke.jp/special/1004anime

305Mr.名無しさん:2010/02/20(土) 20:57:06
無修正版「れでぃ×ばと!」が見られるサイト
ttp://himado.in/?keyword=%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%81%83%C3%97%E3%81%B0%E3%81%A8%EF%BC%81

おっぱいがぽよんぽよんしてると気持ちがなごみますな

306Mr.名無しさん:2010/03/08(月) 21:50:34
「2010年春アニメのプロモムービーをまとめてみました :にゅーあきばどっとこむ」
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/03/2010_28.html

307Mr.名無しさん:2010/03/18(木) 22:23:29
NHKで来週、劇場版CCサクラ他各種映画版アニメをやるらしい
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/10spring/

オレBS2見られねぇ...

308Mr.名無しさん:2010/03/27(土) 20:59:57
【2010春アニメ】来期アニメまとめ画像
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/c/e/ce86cbed.jpg

2010年春の新作アニメ特設ページ :おた☆スケ
ttp://www.ota-suke.jp/special/1004anime

309Mr.名無しさん:2010/06/02(水) 22:18:40
「化物語 つばさキャット その1〜4」が公式サイトで配信中
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/06/_14_3.html
アニメ「化物語」では、テレビ未放送の第13〜15話が公式サイトで配信される。これまでに第13話「つばさキャット 其ノ參」、第14話「つばさキャット其ノ肆」が配信済み。最後の第15話「つばさキャット 其ノ伍」は6月中旬配信予定だ。

「つばさキャット 其ノ伍」の配信を前に、「つばさキャット 其ノ壹」から「其ノ肆」までの4話分が公式サイトで配信開始となった。「其ノ伍」配信開始までの期間限定なのでお早めに。

310Mr.名無しさん:2010/06/05(土) 21:39:49
2010年夏アニメ新番チェック - MOON PHASE 雑記
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20100603#animelist
2010年夏の新作アニメ特設ページ :おた☆スケ
ttp://www.ota-suke.jp/special/1007anime

311Mr.名無しさん:2010/06/16(水) 21:46:39
2010年夏の新作アニメの情報をまとめたムービーが登場! :にゅーあきばどっとこむ
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/06/2010_44.html

312Mr.名無しさん:2010/06/30(水) 22:15:42
日々のアニメだけ抜粋した番組表
「しょぼいカレンダー」
ttp://cal.syoboi.jp/

ついでにageさせてもらいますよ

313Mr.名無しさん:2010/07/01(木) 07:56:53
ああ今月から新しいのが始まるんだね

315Mr.名無しさん:2010/07/02(金) 21:26:24
四畳半神話体系で、最後に蛾の大群が出てきた訳がわからない

316Mr.名無しさん:2010/07/06(火) 21:41:10
世紀末オカルト学院、いかにもしょぼそうなタイトルだけど
1話は今後に期待できそうな出来だった

ttp://anime.dougasouko.com/sa-gyo/occult-gakuin.html

317Mr.名無しさん:2010/07/07(水) 03:10:43
ああ見忘れた
学園七不思議みたいな感じなのかな?

318Mr.名無しさん:2010/07/07(水) 20:03:33
七不思議どころか、オカルトネタが色々出てくるんだけど、
難解ではなくギャグもあるという...
本編は>>316のリンク先から見られるけど、感想サイト
ttp://eternalsisters.blog60.fc2.com/blog-entry-375.html
を読むと「ようやくアニメノチカラというものを実感させてもらった」
という評が出てくるくらい評価が高いようだ。

319Mr.名無しさん:2010/07/08(木) 23:49:20
ブラックロックシューターのアニメサイトを見つけた。
ttp://www.blackrockshooter.jp/index.html
けど、いつどうやったらアニメが見られるのか全然わかんねえ...

320Mr.名無しさん:2010/07/10(土) 17:17:00
>>318
見たよー
MMRみたいなやつかと思ってたら全然ちがかった
よくできてるけど、話自体はよくある雰囲気かも

あと知ってるかもしれないけど、学園七不思議っていうのは
つのだじろう原作のアニメね
何年か前にDVD化されたと思う

>>319
OVAかな

321Mr.名無しさん:2010/07/15(木) 22:03:02
アニメ「ブラック★ロックシューター」最新プロモ映像
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/07/post_22310.html
アニメ「ブラック★ロックシューター」は山本寛監修、吉岡忍監督の作品で、谷川流さんが脚本で参加することも注目されている。アニメ本編は雑誌付録の形などで提供される。同作品の最新PVが公開された。

また「ブラック★ロックシューター」のチャンネルがニコニコ動画にオープンしている。

なおアニメ本編収録DVDは、7月24日発売の「月刊ホビージャパン9月号」、7月30日発売の「メガミマガジン9月号」、8月10日発売の「月刊アニメディア9月号」に付属する。

322Mr.名無しさん:2010/07/18(日) 14:45:45
>>316で書かれている「世紀末オカルト学院」を観てみたけど、面白そうだね。
久しぶりに楽しみなアニメだ

324Mr.名無しさん:2010/08/20(金) 21:43:31
メモ

"アニメ「ブラック★ロックシューター」本編配信始まったよー(※8月31日まで)"
ttp://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2010/08/831.html

325Mr.名無しさん:2010/08/21(土) 05:00:52
>>324
ちょっとずつ見ようかね
何度かこのキャラの絵を見たことあるけど
初音ミクだと思ってたw

326Mr.名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:06
メモ、秋アニメ一覧っぽい画像

ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2958528.html
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/6/8/68eb0fc9.jpg

「それでも町は廻っている」に期待

327Mr.名無しさん:2010/09/10(金) 20:22:13
秋アニメ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」PV
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/09/withpv.html

GAINAXの新作
公式サイトのキャラ紹介見ると、結構過激な内容かも

328Mr.名無しさん:2010/09/22(水) 21:32:09
秋新作アニメ一覧 @MOON PHASE
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html

329Mr.名無しさん:2010/10/04(月) 21:00:31
百花繚乱サムライガールズは
クイーンズブレードみたいなキャラだけの作品かと思ったら
映像として結構面白かった。 PS2の大神みたいな感じっつーか。

330Mr.名無しさん:2010/10/07(木) 22:01:28
ヨスガノソラは乳首OK・乳揺れ多数なエロアニメだった。
今の御時勢こんなん流してよいのか。
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up66943.gif

ヨスガノソラ | アニメ動画倉庫.com:
ttp://anime.dougasouko.com/ya-gyo/yosuga.html

331Mr.名無しさん:2010/10/14(木) 02:19:58
ヨスガノソラは好きな声優がいるから見続けたい
嫌われ役だけど頑張って欲しい
エロ多めなのはエロゲ原作なのと、AT-Xがメインだからだろうねえ

332Mr.名無しさん:2010/10/14(木) 22:26:36
2話目はあんまりエロじゃなかった。
まあそれはそれとして、原作知らないけど、なんか話がだんだん暗くなりそうな悪寒がするが大丈夫だろうか...
暗い話は苦手なんだよな

333Mr.名無しさん:2010/10/14(木) 22:37:19
どーでもいいけど、CATVに入ったので昔のアニメをみています。全部途中から。

天空のエスカフローネ(坂本真綾が主人公で音楽が菅野よう子。音楽から入った。)
桜蘭高校ホスト部(坂本真綾が主人公で藤岡ハルヒかわいい)
楽しいムーミン一家(これは見ててなごむ)
電脳コイル(ヤサコかわいいよヤサコ)

エスカフローネって'96年制作らしい。すげー古いなぁ。

334Mr.名無しさん:2010/10/17(日) 04:03:45
スカパかな?
ケーブルでAT-XとキッズステーションとANIMAX見てたけど、
同じのばっかりやるから飽きちゃったな

335333:2010/10/17(日) 13:39:41
スカパじゃないよ。J:COMだよ。
ずっと同じのばっかなのかなやっぱ。

336Mr.名無しさん:2010/10/24(日) 17:48:37
海月姫、ネットで評判よかったので見たら、面白かったかもしれない。
ttp://anime.dougasouko.com/ka-gyo/kuragehime.html

337Mr.名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:17
海月姫、それ町より面白い気がする。
但し(女装)美少年に対する好き嫌いで評価が分かれると思うけど。

338Mr.名無しさん:2010/12/01(水) 21:52:33
メモ

2011冬アニメ一覧
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3123480.html

339Mr.名無しさん:2010/12/02(木) 22:00:21
WEBアニメスタイル | もっとアニメを観よう2011
ttp://www.style.fm/as/04_watch/2011/000.shtml
「WEBアニメスタイル」はなんと開設10周年! これも皆様のご支援のおかげと篤く感謝する次第。その記念として、本日よりスペシャル連載企画「もっとアニメを観よう2011」をスタートする。日本のアニメーション業界で活躍する方たちに、お気に入りの作品、あるいはアニメファンに観てほしい作品のタイトルを、古今東西を問わず紹介していただく予定だ。
 テーマは各参加者が自由に設定し、選者自身のコメントも掲載。


ホウホウ...

340Mr.名無しさん:2010/12/06(月) 22:47:38
メモ

「2011年冬の新作アニメの情報をまとめたムービー」
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/12/2011_17.html

341Mr.名無しさん:2010/12/13(月) 05:59:54
声優目当てでドラゴンクライシスというのを見る
どんな話なのかは知らない
なんか子供っぽい気がするけど

342Mr.名無しさん:2010/12/13(月) 21:37:03
ドラゴンクライシス!
ttp://dragoncrisis.jp/

343Mr.名無しさん:2010/12/18(土) 20:10:00
「魔法少女まどか☆マギカ」「ドラゴンクライシス!」「放浪息子」の最新PVが公開
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/12/1pv_2.html

344Mr.名無しさん:2011/01/07(金) 22:46:55
「そろそろ2010年ベストアニメを決めようか【海外掲示板】」
ttp://japancool.sblo.jp/article/42421746.html

四畳半神話体系の評価が高いのが嬉しい...

345Mr.名無しさん:2011/02/11(金) 21:37:18
「ファイアボール チャーミング」4月放送。CM第1弾公開
ttp://www.new-akiba.com/archives/2011/02/_4cm1.html
大人気3DCGアニメ「ファイアボール」第2期「ファイアボール チャーミング」の4月放送が決定した。ディズニー・チャンネルのほか、TOKYO MXなどで放送される。同作品の第1弾テレビCMが公開された。


新型は髪型(?)がビミョー

346Mr.名無しさん:2011/02/22(火) 21:18:38
「夏目友人帳」第3期&同じ作者(緑川ゆき)作「蛍火の杜へ」劇場アニメ化が決定
ttp://www.new-akiba.com/archives/2011/02/3_552.html

楽しみ

349Mr.名無しさん:2011/04/06(水) 20:14:03
「日常」面白かった。シュールギャグの好き嫌いで評価が分かれるとか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1301647913

350Mr.名無しさん:2011/04/10(日) 22:02:03
魔法少女まどか☆マギカ、未放送回の放送日時が決定

ttp://www.madoka-magica.com/news/index.html#n218554
2011.4.10 放送日時決定のお知らせ
第11話以降(TBS、CBCにおいては第10話以降)の放送日時が確定いたしました。
各局の詳細は下記となります。
MBS・・・4/21(木)26:40〜 ※第11話・第12話連続放送
TBS・・・4/21(木)27:00〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
CBC・・・4/24(日)26:45〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
長らくお待たせして申し訳ございませんでした。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

351Mr.名無しさん:2011/05/09(月) 22:06:16
3日発表されたオリコンのブルーレイディスク(BD)週間ランキング(9日付)によると、
テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」1巻が約5万3000枚を売り上げ1位を獲得、「化物語」6巻(最終巻)の約5万1000枚(10年7月)を上回り、
テレビアニメ最高の初週販売記録を更新した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000000-mantan-ent
【関連記事】
<写真特集>まどか☆マギカ:ヒット生んだ緻密な計算
ttp://mantan-web.jp/2011/04/27/20110427dog00m200015000c.html?inb=yt

352Mr.名無しさん:2011/05/27(金) 20:29:16
【MAD】絶望先生で四畳半神話大系
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12897435

両方知っている人にとっては神MAD

353Mr.名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:04
ttp://choipic.livedoor.biz/img/d826436a2fc8.jpg

354Mr.名無しさん:2011/06/11(土) 23:38:55
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのBDを全巻まとめて購入した

355Mr.名無しさん:2011/06/12(日) 19:25:24
大人買いか

356Mr.名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:56
>>355
うん
今日届いたよ
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/q5t110615175216.jpg
未だに初回特典版を購入できるとは思わなかった

357Mr.名無しさん:2011/06/15(水) 18:23:05
BD-BOXが出ると複雑な気分になる

358Mr.名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:25
>>357
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはBD−BOX出てないよね?
出てたらちょっとショックだ

359Mr.名無しさん:2011/06/16(木) 00:29:36
大人買いはいいよねえ
一本ずつ揃えるのとは別の楽しみがある
マンガとか全巻一気に買って読むのが好きだった

360Mr.名無しさん:2011/06/25(土) 01:25:25
2011年夏季放送開始のアニメ新番組注目度ランキング
ttp://gigazine.net/news/20110624_anime_2011summer_attention/

361Mr.名無しさん:2011/07/18(月) 19:26:51
今更だけどマドカまぎかを見始めた。
キュゥべえ極悪だな。
搾取するもの/されるものの物語なのかな。

362Mr.名無しさん:2011/07/18(月) 21:04:04
先週だったかのSPAで、マドカまぎかの特集やってた。2,3ページだったけど。

363Mr.名無しさん:2011/08/21(日) 01:35:33
GHOST IN THE SHELL OP
http://www.youtube.com/watch?v=SaYPHswIyzA&feature=fvwrel

吾が舞えば(あがまえば) 麗し女(うるはしめ) 酔いにけり(よいにけり)
吾が舞えば(あがまえば) 照る月(てるつき) 響むなり(とよむなり)
結婚に(よわいに) 神降りて(かみあまくだりて)
夜は開け(よはあけ) 鵺鳥(ぬえどり) 鳴く(なく)?
遠神恵賜(とおかみえみため)


この歌好きなんだけど、日本語だとは知らなかった.

364Mr.名無しさん:2011/08/22(月) 20:38:03
映画版そらのおとしものを見に行った。
予備知識ゼロだったことが幸いしたか、素直に楽しめた。

365Mr.名無しさん:2011/08/23(火) 20:34:16
"TMAの日常パロAVの気合いの入り方が異常な件【比較】"
http://www.youtube.com/watch?v=loBysKwBkxo&t=94

右下が本物、上がパロ。 すげぇw

366Mr.名無しさん:2011/08/30(火) 09:22:17
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1960996.jpg
10〜12月アニメ一覧

367Mr.名無しさん:2011/08/30(火) 21:19:15
もうそんな季節か

368Mr.名無しさん:2011/08/31(水) 20:19:12
ttp://folderman.tv/up/s/fotv31267.gif
evaかな? (録画したけどみてない)

369Mr.名無しさん:2011/09/16(金) 15:27:28
忘れずに録画するようにしよう


TVアニメ『あの花』、フジテレビで10/4より四夜連続で全話一挙放
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/15/074/

370Mr.名無しさん:2011/09/17(土) 22:25:48
撮り貯めていた Steins;Gate のラスト10回分をまとめて見た。

まゆしぃが(ピー)されてから見るの止めてたんだけど、あそこからが本編だったんだなぁ。
なんか毎回泣きながら見てたが、面白かった。

371Mr.名無しさん:2011/09/17(土) 22:35:40
まだ見てないけどメモ

2011年 秋アニメ紹介大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15617533

372Mr.名無しさん:2011/09/24(土) 22:06:32
メモ、2011秋アニメ一覧
ttp://tako2008.blog27.fc2.com/

373Mr.名無しさん:2011/10/01(土) 22:48:28
秋アニメのシーズンです
番組表 http://cal.syoboi.jp/

今夜はFate/Zeroとシーキューブ、ベクシル(映画、TBS)を予約した。

374Mr.名無しさん:2011/10/02(日) 01:01:16
昨シーズンはゆるゆりが良かった
DVD借りよう

375Mr.名無しさん:2011/10/08(土) 09:34:33
あの花、ようやく見終わった。
中々いい最終回

376Mr.名無しさん:2011/10/25(火) 22:32:43
アニメじゃなくて漫画だけど、浦沢直樹「MASTER KEATON」の完全版が売ってたから購入してきた。
この人の漫画は雰囲気というか空気が凄く好きだ

377Mr.名無しさん:2011/10/26(水) 02:17:57
追加収録あるらしいね
単行本全部持ってる
パイナップルアーミーもおもしろかった

378Mr.名無しさん:2011/10/27(木) 00:27:16
パイナップルアーミーもその内集めたいと思ってるよ

379Mr.名無しさん:2011/11/21(月) 13:21:09
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2288532.gif
なんだかわからんが気に入った

380Mr.名無しさん:2011/12/03(土) 22:36:15
2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111203-anime-2012winter/

381Mr.名無しさん:2011/12/07(水) 20:19:44
ゼロの使い間を見るぞ
作者死にそうらしいががんばって欲しい

382Mr.名無しさん:2012/03/02(金) 22:00:07
KIDS Stationで偶然 十二国記やってたから見たけど、やっぱ面白いなぁ... 原作も読もうかな?

383Mr.名無しさん:2012/03/19(月) 22:37:42
ハイスクールD×D EDまとめ転載
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225056.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225057.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225101.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225102.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225103.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225104.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225059.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225100.gif
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20120131/20120131225058.gif

地上波でこんなの流してよいのか

384Mr.名無しさん:2012/03/22(木) 06:30:02
動きがエロいだけ
セーフセーフ

385Mr.名無しさん:2012/03/28(水) 22:35:45
拾い物。最近アニメみてねーなぁ

2012年春季開始の新作アニメ一覧
http://gigazine.net/news/20120303-anime-2012spring/

386Mr.名無しさん:2012/03/31(土) 00:20:26
テレビが映らなくなったからアニメを見る習慣がなくなったよ

387Mr.名無しさん:2012/05/06(日) 23:56:16
「【神作画】( ゚Д゚)ポカーンな作画を集めてみた」
http://www.youtube.com/watch?v=4dzG2pTliW0

神作画は日本文化の誇りだと思うんだけど、製造業と一緒で熱意も人材も海外に流出してるんだろうなぁ

388Mr.名無しさん:2012/06/23(土) 00:12:19
拾い物。最近アニメみてねーなぁ

【2012夏アニメ】ラノベ&ゲーム原作が目白押し! あなたが気になる作品は?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw291643

389Mr.名無しさん:2012/07/16(月) 08:14:52
今期はトータルエクリプスを見る

390Mr.名無しさん:2012/07/22(日) 17:36:42
3週目にして録画みたんだけど、「人類は衰退しました」がおもしろい。

一見ほのぼのアニメかと思いきや、昨今の萌え/燃えアニメとは一線を画す独特のノリとストーリー。
どう話が転がるのか予測できないワクワク感。少しシュール、クール。
色彩がイマイチ趣味に合わないのが残念、もう少しブラックな味付けが有ったら神アニメだった。

391Mr.名無しさん:2012/07/22(日) 18:37:59
録画だけはしてあるんだけど、田中ロミ雄作品の小難しいイメージのせいであんまり見る気がしなかった
今度見てみよう

392Mr.名無しさん:2012/08/12(日) 00:23:59
"秋アニメが揃いつつあるわけだが:ひまねっと"
http://himarin.net/archives/6527712.html

393Mr.名無しさん:2012/08/23(木) 20:46:43
「TARI TARI」を一本だけ見たんだけど、これは良作かもしれないな。

オレがみた回は、合唱部が地元の商店街のサマーフェスティバルで歌うんだけど、客は小学生3人だけ、でも歌うって楽しいよ!という話だった。
絵はかわいいし、話がけばくないというか、まじめな話つくりをしているという感じ。

394Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 04:58:48
age

395Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 05:29:50
age

396Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 05:31:02
age

397Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 10:54:56
ラブライブの歌が好き
PVも見てみたけど、たまに胸や尻が写るシーンはいらないな。
変な色気で歌の純粋さを損なってる

398Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 20:33:43
ラブライブぐぐった
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

PVしか作らないアニメというのは新しいビジネスモデルだなぁ。
これが売れたら、AKBみたいに類似グループがたくさん発生しそう。

ようつべで外人たちが「これ何のアニメ?ねぇ何のアニメ?」と騒いでいるのに笑った。

399Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 22:45:33
age

400Mr.名無しさん:2012/09/29(土) 09:22:27
2012年秋季開始の新作アニメ一覧
http://gigazine.net/news/20120901-anime-2012autumn/

まもなくですよ

401Mr.名無しさん:2012/09/29(土) 14:04:45
第一話を見て面白いかどうか判断するのが面倒になってきた
なのでだいたいあとから評判を聞いて知ることになる
第一話から見てないので話について行けず
結局見ないで終わる

402Mr.名無しさん:2012/09/29(土) 16:00:54
とりあえずめぼしいの録画しておいて、評判良いやつだけ見れば

403Mr.名無しさん:2012/11/24(土) 07:40:45
エヴァQ観に行ったけど、個人的に期待していた明るく楽しい話じゃなくて、テレビ版の頃の理不尽で陰鬱としたトーンになってた
それはそれで良かったけど、少し残念。

404Mr.名無しさん:2012/11/25(日) 22:25:55
TV放映と序しかエヴァは見てないけど、どれも暗い話だった
しかしエヴァも息長いよなー TV放映したの15年くらい前じゃなかろうか

405Mr.名無しさん:2012/12/13(木) 21:45:06
"2013年の冬アニメ全33本を一挙に紹介!!来年1月から放映されるアニメはこれだ!!"
ttp://commonpost.info/?p=56428

メモ。

406Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 23:41:09
gdgd妖精s、続編から見始めたが1話意外に面白かった&キャラかわいかった
冒頭いきなり「初見の人はおかえりください」ってテロップが流れてワラタ

407Mr.名無しさん:2013/02/11(月) 01:45:03
新しいプリキュアが始まった
まこぴー可愛い

408Mr.名無しさん:2013/03/19(火) 01:19:59
235 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 16:11:48.30 ID:M0WJasBI0
来期
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/13spv3.jpg

409Mr.名無しさん:2013/03/19(火) 03:24:05
話題作はなさそうだな

410Mr.名無しさん:2013/05/20(月) 23:40:37
最近アニメ録画してもほとんど見ないけど、最近見た作品と感想。

gdgd妖精s(2期) 最終話: 最終話で路線変更かよっ!て気もするが、やたら力入っているところが笑いどころなんだろうな。
むろみさん: ノリが合わず5分で見るのを断念。
ガルガンティア2話から: 話が作りこまれていて安心して見ていられる感じ?
レールガンの1〜2話: 期待が高かった分、少し盛り上がりに欠ける気がしたけど、これまで見てきたから今期も見る。
 女の子がきゃっきゃうふふしてるのより、上条さんが見たいな。

411Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 15:06:47
むろみさんは好きな声優がいるので見る

412Mr.名無しさん:2013/06/12(水) 20:32:51
Black Magic M-66 (1987年、49分)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qY8sj9nxgKo

士郎正宗のマンガを、本人が絵コンテも手がけたアニメ。
ロボットならではの格闘シーンがすげぇ! ちなみに原作とは違うストーリー。

主人公の声が、パトレイバーの南雲隊長の人だった(榊原良子)。

413Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 01:00:49
4分くらい見て気付いたけど、49分もあんのかw
暇な時見るか

414Mr.名無しさん:2013/06/25(火) 12:14:45
風たちぬ、面白そうだな
とりあえず見に行くことにしよう

415Mr.名無しさん:2013/06/25(火) 23:39:51
メモ
"【アニメ】夏以降の新作アニメ、先行PVをピックアップしてみた!"
http://ch.nicovideo.jp/shangrila/blomaga/ar242313

416Mr.名無しさん:2013/07/19(金) 02:06:20
ハートキャッチ!プリキュアのDVDを借りてきた
えりかって戦闘に関してはエリートなんだという新しい発見をした

417Mr.名無しさん:2013/09/05(木) 01:01:53
プリティーリズム・オーロラドリーム
キャラが可愛く話も面白い
主人公の表情がころころ変わるのが楽しい
久しぶりに続きを早く観たいと思うアニメに出会えた

418Mr.名無しさん:2013/09/23(月) 11:52:56
メモ
2013年秋放送開始予定のテレビアニメ一覧(9月22日現在判明分)
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/13av4.jpg
ttp://uzurainfo.han-be.com/13a.html

419Mr.名無しさん:2013/09/26(木) 13:08:53
夜桜四重奏を見る予定

420Mr.名無しさん:2013/10/05(土) 14:59:34
キルラキルのキャプ
放送だと一瞬だけど、キャプだとえろいな
ttp://svc.2chan.net/dec/18/src/1380821284027.jpg
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1380821293183.jpg
ttp://sva.2chan.net/dec/18/src/1380821324285.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1380821330322.jpg

421Mr.名無しさん:2013/11/28(木) 00:14:16
プリティーリズム・オーロラドリーム
OPが変わってから、あいらが妙に大人っぽく見えるようになった。

422Mr.名無しさん:2014/01/04(土) 05:11:27
メモ
2014年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20131130-anime-2014winter/

ウィッチクラフトワークスやるじゃないか

423Mr.名無しさん:2014/01/20(月) 19:34:34
ストレンジプラス
公式サイト ttp://www.dreamcreation.co.jp/stpl/
第一話視聴 @ニコ動 ttp://ch.nicovideo.jp/stpl


美川べるのって原作者の名前に聞き覚えがあって、期待せずに見てみたら
超バカアニメ(ほめ言葉)で爆笑した。

美川べるのってエロ漫画も描いてたよなたしか...このノリで。

424Mr.名無しさん:2014/01/20(月) 19:37:24
メモ
2014年春アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14spv2.jpg

425Mr.名無しさん:2014/01/20(月) 22:40:46
ラノベっぽいのばっかりだな

426Mr.名無しさん:2014/02/08(土) 00:14:10
ウィッチクラフトワークス
本編はともかくEDが凄く癖になる
最近ほぼ毎日某動画サイトでEDだけ観てる

ハピネスチャージプリキュア
久しぶりに自発的に観たいと思うアニメに出会えた
生きる楽しみが出来た

427Mr.名無しさん:2014/03/09(日) 22:15:10
メモ 来期アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14spv5.jpg

少なくともシドニアの騎士(弐瓶勉)は見る。3DCGらしいし。

428Mr.名無しさん:2014/03/23(日) 21:38:05
【2014年春アニメ】アニメライターが注目する必見10作はこれだ!- ウレぴあ総研
ttp://ure.pia.co.jp/articles/-/21697

429Mr.名無しさん:2014/04/06(日) 21:26:20
ジョジョ3部の1話めを先週見逃したので、ひまわり動画で見た。原作はほぼ未読。

スゲー勢いのある作品だな。あと全員声デケェ...
喫茶店の中でどなりあった上にポラロイドカメラをチョップで叩き割るて、スゲー迷惑な客www

視聴決定。

430Mr.名無しさん:2014/04/07(月) 02:34:28
ジョジョは一部と二部は読んだなあ
スタンド使いとか出てくるようになってわけわからなくなった

431Mr.名無しさん:2014/04/07(月) 07:00:35
自分は逆に3部が好きだな
スタンドが出てきてから面白くなった

432Mr.名無しさん:2014/04/07(月) 10:29:39
>>427を見落としてたんだけど、シドニアの騎士がアニメ化されるんだ。
自分も弐瓶勉が好きなんでこれだけは見ようと思う。
それにしても弐瓶勉ってテレビアニメ化されるほどの需要があるのかな?

433Mr.名無しさん:2014/04/07(月) 20:42:50
>>432
BLAM!だっけ? あれで海外ファンつかんだから、海外でも売れるんじゃないかな
講談社は海外展開に積極的な印象が有る。

434Mr.名無しさん:2014/04/07(月) 21:32:42
自分もBLAME!で鷲掴みにされて二瓶勉のファンになったんだけど、
弐瓶勉の世界観や絵が幅広い層に受け入れられるとも思えないんだ。
海外ファンと言っても、一部に熱心なファンがいるだけって気が・・・。

435Mr.名無しさん:2014/04/09(水) 21:15:50
ダイミダラー

スケベ男子高校生が、嫌がる巨乳女子の胸をもむと正義の力が覚醒する、というお馬鹿アニメ(ほめ言葉

おっぱい好きとしては視聴決定。
巨大ロボットのデザインが絶望的にダサいのがちょっとアレ。

436Mr.名無しさん:2014/04/13(日) 17:20:14
エヴァ破をいまさらながら見た。
盛り上げ方はさすがという感じだが、話がよくわからんかった。

437Mr.名無しさん:2014/04/16(水) 06:27:41
>>436
設定やキャラやら全てがリメイクされてて、以前までのものと断絶間があるよね。
でも、個人的にはあの明るい世界観が好きで、10回くらい見返してしまったよ

438436:2014/04/16(水) 21:52:33
キャラの性格変わってるというのは思った。
TV放映版から見ているせいか、綾波がほほえんでいるのには違和感が有ったし、シンジはしゃべりすぎるし、アスカもなんかキャラ違うと思った。

439Mr.名無しさん:2014/04/17(木) 06:25:42
アスカはそもそも名前からして変えられてるよね
破はこれまでの物語やキャラクターをオマージュした同人誌のような作品だと思っている

440Mr.名無しさん:2014/05/05(月) 13:48:58
脱力系アニメを見つけた。 ポストgdgd妖精sって感じ(3DCG)。

エクスメイデン - ニコニコチャンネル:アニメ
http://ch.nicovideo.jp/xmaiden

ロボットアニメらしいのに、最初の二話は、飲み屋で女将と司令官のコントという...
女将さんがかわいい。

441Mr.名無しさん:2014/05/06(火) 02:14:16
メモ
2014夏アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14smv2.jpg

今期はダイミダラーとジョジョしか見ていないなぁ...
シドニアが一番期待してたけど「気楽に観られる話」ではないので撮り貯め中。

442441:2014/05/06(火) 21:22:19
シドニア、4週目まで一気に見た。 SFしててカッコよいわー。


ウチクダケー

443Mr.名無しさん:2014/05/07(水) 03:02:52
>>440
1話だけ見た
微妙だけど嫌いじゃない
コメ見た感じだと不評っぽいのか

444Mr.名無しさん:2014/05/11(日) 16:05:33
256機掌位かっけー(シドニア)
ttp://folderman.aki.gs/s/fa11003.gif

445Mr.名無しさん:2014/05/25(日) 06:41:56
メモ
2014夏アニメ一覧 (>>441の5/23改訂版)
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14smv3.jpg

446Mr.名無しさん:2014/07/09(水) 21:26:11
【PV集】2014年夏アニメ一覧
ttp://youtu.be/dLGASJtnZak
無音パート有り。

今期はこれをみようと思う...
六畳間の侵略者
ヤマノススメ
まじもじるるも
ジョジョ3部(前期から継続)

447Mr.名無しさん:2014/07/14(月) 19:54:02
アイカツ公式HPで1期から少しずつ無料配信をしてるので改めて観てる
やっぱりアイカツは面白い

同じく無料配信してるヤマノススメ1期(こちらはニコニコ動画)、
今日初めて観たけど、話の短さとキャラの可愛さの全体的に緩い中に、
時折登山グッズ紹介という適度なガチ差がツボにハマってしまった。
更に内容は変わらないのに値段は安いというDVD特装版が出ると聞いたので、
観終わった後に思わず予約してしまった。
良いアニメに出会えた時は幸せだ

448Mr.名無しさん:2014/07/20(日) 20:38:41
今期観るアニメ
プリパラ
ヤマノススメ・セカンドシーズン
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

449Mr.名無しさん:2014/09/02(火) 22:32:16
めも。
秋アニメ一覧 ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av3.jpg

450Mr.名無しさん:2014/09/03(水) 01:02:51
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー DVDメモリアルパック
を購入
正直そこまで期待してなかったけど、これは買って良かったと思った。
絵も可愛いし話も面白い
何よりぽぷりちゃんの表情はダイレクトに心の奥に届く

451Mr.名無しさん:2014/09/03(水) 09:42:57
エロゲが3つくらい入ってるな

452Mr.名無しさん:2014/09/03(水) 20:25:32
ファンファンファーマシィーなつかしい

453Mr.名無しさん:2014/09/03(水) 23:53:13
ヤマノススメ(第一期・新装版DVD)が届いた
声も音楽も内容も癒されるからひたすら垂れ流しにしてる

454Mr.名無しさん:2014/09/28(日) 09:28:33
自分も現在ヤマノススメ、観賞中。
癒される。
影響を受けて、自分も高尾山に登りたくなってきた(笑)

455Mr.名無しさん:2014/10/04(土) 09:42:07
ポストgdgdはこれらしい。
『なりヒロwww』 ttp://narihero.com/

________________
"ほんとグッダグダ「劇場版 gdgd妖精sっていう映画はどうかな…?」"
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20141003/E1412284760495.html

来週金曜までだけど全国で10館くらいしかやってない。
知人に偶然見られる可能性も考えると、そもそも映画館にアニメ見になど行けない。
という訳でBD待ち。

それにしても2期冒頭の↓(上部テロップ)には笑った。 「お、お父さん何やってるの!?」も印象に残っているなぁ。
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Excite_review/reviewmov/2013/E1366746426220_1.jpg

456Mr.名無しさん:2014/10/05(日) 22:21:53
「gdgd妖精s もっと!りぴーと!ディスク」というBDを買って
1期と2期全話を1日で見た。6.5時間、目が疲れた...

>>455の関連記事みると、これの監督って有名な「5億年ボタン」の話作った人らしい。

457Mr.名無しさん:2014/10/15(水) 23:00:03
>>454
自分は12月に九州から上京して登りに行く予定だよ
本当は9月に行きたかったけど諸事情で断念、
紅葉時期は酷く混むらしいから時期を外して12月に行くことにした。
ムササビキーホルダー買えるといいなぁ
それとは別にうちの父親もワンゲルやってたから、来月地元の山に一緒に登るつもり。

今期観るアニメは
・プリパラ
・ヤマノススメ セカンドシーズン
・selector infected WIXOSS
・天体のメソッド
・Fate/stay night
・神撃のバハムート
生まれて初めてこんなにアニメを観てる

458Mr.名無しさん:2014/10/16(木) 06:07:59
>>457
いいなぁ
高尾山に登ったら是非、写真をあげてくれ

459Mr.名無しさん:2014/10/30(木) 00:09:04
天体のメソッド見逃した・・・

460Mr.名無しさん:2014/11/02(日) 20:50:49
ケーブルTVで「うさぎドロップ」というのを第三回だけ見たけど、
良い意味で気になる話だった。
Production I.Gだから駄萌えアニメになることもなさそうだし、見続けようと思う。

爺さんが死んだらなぜか家に6歳の女の子(保育園児、夜尿症有り)が居て、
仕事のできる独身男がやむなく引き取って四苦八苦するストーリーのようだ。

その女の子のりんちゃんが主人公を信頼して懐いている様子がかわいいな。
最初はギクシャクしただろうに、どうして懐いてくれたのかが気になる。子どもから見ても頼れる男ってな感じなのかな。

461Mr.名無しさん:2014/11/05(水) 14:12:19
ヤマノススメ セカンドシーズン

三ツ峠登山から富士山登山準備まで
あいかわらず涙腺を刺激される
年だなぁ

462Mr.名無しさん:2014/11/29(土) 23:31:52
天体のメソッド 第8話

久しぶりにアニメで涙が出た
ノエルのおかーさんさに、汐音の臆病さと純粋さに、今後の展開の予想に・・・。
これはブルーレイ購入決定

463Mr.名無しさん:2014/12/03(水) 23:25:51
"【MAD】禁書目録ⅡOP2を佐天さんが制圧した!!"
ttp://youtu.be/3-ZkACMPs9Y

出来がすげえな。 なんとなく、一人水戸黄門芸 を思い出すな。

464Mr.名無しさん:2014/12/19(金) 23:30:11
天体のメソッド・第11話でまた泣いた。思い返すだけで涙が出そう。
その後ヤマノススメセカンドシーズンを観てニヤニヤが止まらなかった
心が浄化された一日だった

プリティーリズム・オーロラドリームのBD−BOXも届いた
観るのが楽しみだ

465Mr.名無しさん:2014/12/26(金) 06:12:22
ヤマノススメセカンドシーズンの最終話、すっごくよかった
心が浄化された

466Mr.名無しさん:2014/12/29(月) 14:04:39
来期アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv4.jpg

少なくとも「純潔のマリア」は見る。 原作が「もやしもん」と同じ作者で 男性恐怖症で処女のサキュバスの話だったたしか。
ジョジョは録画みないとなー。

467Mr.名無しさん:2015/01/01(木) 18:23:11
>>465
「つづく」ではなく「おわり」だったのが辛かったなぁ
終わってしまった・・・という感じだった

天体のメソッド、最終話も面白かった。
正直なところ最終話はもっと泣かせにきてほしかった
でもBDは購入した、ノエルのねんどろいども購入予定。

468Mr.名無しさん:2015/01/08(木) 19:31:56
艦これアニメ、昨日からぼちぼち放映してるらしい。
ゲームが人気だから見てみるか。

放送情報
ttp://kancolle-anime.jp/onair/

469Mr.名無しさん:2015/01/10(土) 00:44:43
2015年冬季(新春)開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20141206-anime-2015winter/

470Mr.名無しさん:2015/01/16(金) 12:13:25
ユリ熊嵐
夜ノヤッターマン
幸腹グラフティ
GARO
ローリングガールズ
アルドノアゼロ

とりあえず今期観るものを羅列
プリキュアの新シリーズも楽しみだ

471Mr.名無しさん:2015/02/10(火) 00:02:15
日本アニメ(ーター)見本市 ttp://animatorexpo.com/
で2本見た。TVアニメより短いので見やすい。

『evangelion:Another Impact(Confidential)』
 evaの「緊急事態」感は大好きなんだけど、話は全然わからんかった。

『PP33 / Power Plant No.33』
 昔の秋葉みたいな街の雰囲気がおもしろかった。

----ここから駄文。
両方とも巨大怪獣映画っぽいとも言える訳だけど、怪獣映画で思い出した。
最近聞いたTeddyLoidの"BLACK Moon Rising"というアルバムの冒頭曲、
"Inception"という曲の冒頭が何かに似ていると思ったら、怪獣登場シーンのBGMだった。
デジタルっぽい怪獣映画というのも有りなのではないだろうか? ってevaがそうか。

Inceptionは ttp://youtu.be/M1brWqcmSgA で聞ける。(冒頭36秒)

472Mr.名無しさん:2015/02/12(木) 20:58:44
「楽園追放」(3DCGアニメ)のプロモ映像かなんか、24分くらいあるやつをようつべでみたけど、
電脳空間の描写のしょぼさというかアナログ感にがっかりした。
3DCGロボットのアクションはまあまあだったけど、メリハリとか色合いとか動画として全体的にぱっとしないので
なんだかなー、という感じがした。

一時期話題だったから、中古メディアが安くなったら買おうかと思ったけど、どうすっかなぁ。

473Mr.名無しさん:2015/02/14(土) 23:32:16
「おへんろ〜八十八歩記〜」というアニメにハマってる
女の子3人+男の先導者1人がお遍路をしながら、道中の有名どころを紹介するアニメ。

ヤマノススメもそうだけど、自分もしてみようと思わせてくれるアニメが最近のお気に入りだ。
さすがに歩きお遍路をするつもりはないけど、名刹と気になるお店だけでも行ってみたいな。

474Mr.名無しさん:2015/02/16(月) 23:04:22
「アニメーターMAD」/「アニメーターAMV」とは
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%A1%EF%BC%AD%EF%BC%B6
特定のアニメーターが作画を担当したカットを集めたMADもしくはAMVである。ニコニコではアニメーターAMVがタグとして定着している。



上記のリンクから、国宝級アニメーター達の神作画集が見られるっぽい。

「リトルウィッチアカデミア2」というアニメを作るためにKickStarter(クラウドファインディング)したら2日間で計画値の倍以上集まったというニュースからたどった。
「リトルウィッチアカデミア」は残念ながらもう公開していないようだ。


余談だけど、FLCL(フリクリ)で知った神作画アニメーター吉成曜は、
パンティ&ストッキングwithガーターベルトのコンセプトアートで活躍してたりするけど、
FLCLって結構何十年も前の作品だよな...もう結構良い歳じゃね!?

と思ってぐぐったら俺と同じ歳だった!
同世代で才能有る人が活躍している様を見るのはうれしいけど悲しい...orz

475Mr.名無しさん:2015/03/21(土) 23:56:42
メモ。 記事中に紹介動画有り。

2015年春アニメ一覧 @コモンポスト
ttp://commonpost.info/?p=109687

476Mr.名無しさん:2015/04/05(日) 21:52:12
「製作委員会」とはどんなものか・どんな仕事をしているのか現場担当者たちがAnimeJapan 2015の座談会で具体的に語った @Gigazine
ttp://gigazine.net/news/20150402-animation-producer-talk-aj2015/

製作委員会ってなんか「お金出し合って取り分決める」みたいな暗いイメージ持っていたけど、実際は全然違うらしい。

「アニメ作りはロックフェスみたいなもので、なるべく面白い企画を出して、才能有る人たちを祭りに乗せるイメージで集める。」
「毎週毎週、委員会として机を囲んで話をしているというわけではなく、なんとなくごはんを食べながら決めたり、日常の付き合いの中で決めたりして、それを製作委員会の中で形作っていくというのが実情だと思います。」
「得意分野をお互い見極めつつ、ほどよくちょっかいを出し合いつつという関係だと思います。」

477Mr.名無しさん:2015/04/09(木) 00:40:52
とりあえず視聴予定のアニメを羅列

ガンスリンガーストラトス
SHOW BY ROCK!!
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ハロー!!きんいろモザイク
Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 2ndシーズン
プラスティック・メモリーズ
プリパラ 新シリーズ
レーカン!

478Mr.名無しさん:2015/04/09(木) 22:43:22
「ダンまち」のロリ巨乳女神がネットですごく話題なのでニコ動で公式配信の一話みた。
「その人の能力値が字として背中に浮かび上がる」って設定にワラタ。 ゲームに毒され過ぎぃー!

女神のキャラ以外、第一話にしてはあんまり売りっつーか、突出したところ(*)が無かったなーという印象。

* 枚数多くてぬるぬる動くとか、作画に気合入ってるとか、話が面白そうとか、絵柄が独特とか、とにかくカッコエエとか、、、次回が待ち遠しいと思える要素。

479Mr.名無しさん:2015/04/13(月) 22:50:43
>>478
女神様可愛いよね
ただあの世界の神とはどういう存在でどういう能力があるのか、色々と気になることが多い。
徐々に説明されていくのかな

個人的にはSHOW BY ROCK!!が凄く面白かった
特にCGはもはやクレイアニメと見間違う程の質量感があって凄かった
2次元も可愛いしCGも凄いしで観てて飽きない1話だった

480Mr.名無しさん:2015/05/09(土) 12:39:58
STARWARS二次創作自主制作ムービー。7分半。
TIE Fighter - short film
https://www.youtube.com/watch?v=PN_CP4SuoTU

帝国軍視点で80年代アニメリスペクトな画風。
ディティールの書き込みと、これでもかと続く戦闘シーンが半端無い。
ほぼ個人制作、制作年数4年と半年だってさ。

  す げ ぇ な !

481Mr.名無しさん:2015/05/10(日) 01:08:24
今は昔のように全コマ手描きする必要がないから
頑張れば個人でも凄いのが出来るな

482Mr.名無しさん:2015/05/10(日) 21:02:11
普通じゃないアニメばかりだけど、、、

【閲覧注意】
Panda Bear - Boys Latin (Official Video)
ttps://youtu.be/prBaZzYmQrI

異世界でイソギンチャクに触ったら、もののけ姫のアレみたいな
極彩色のブツブツに憑かれてしまうという謎の3DCGアニメMV。
色合いも動きも素敵。

483Mr.名無しさん:2015/05/12(火) 01:30:18
放課後のプレアデス
響け!ユーフォニアム
えとたま

これは観ておけばよかったと後悔してる
途中から観るのは嫌だから終わったらまとめてレンタルで借りよう

484Mr.名無しさん:2015/06/25(木) 15:59:59
「SHOW BY ROCK!!」と「Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 2ndシーズン」
の最終回を観た。
どちらも凄く面白かった・・・
特にFateの方は、アーチャーの生き様が個人的にグッと来るものがあって思わず涙してしまった。

「SHOW BY ROCK!!」は、最終話を観ていて脳が追いつかなかった。
折り返しのところで「まだ10分しか経ってないのか・・・」となったけど、
思えば1話の時に全く同じ状態だったのを思い出した。
それくらい充実した内容だった

「SHOW BY ROCK!!」はBDを購入したけど、Fateは数が多いからどうしようか悩む・・・。

485Mr.名無しさん:2015/07/03(金) 01:32:09
2015夏アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/15sm.html

486Mr.名無しさん:2015/10/31(土) 13:29:47
メモ。

外人様推しのアニメだそうな。
ttp://i.imgur.com/zkU8fks.jpg

487Mr.名無しさん:2015/12/02(水) 00:59:57
少し前のアニメだけど「うさぎドロップ」面白かった。
原作85万部のヒット作だとか。

31歳仕事のできる独身サラリーマン(恋人無し)が、ひょんな事から亡くなった祖父の隠し子(5才)を一人で育てることになったという話。
たった一人の身寄りを無くして知らない人たちの中に放り出された少女「りん」ちゃんが、だんだん独身男に心を開いて笑顔になっていくのが見ててうれしい。
9才の子役が声を当てたそうで、それも実によかった。 つーか、なんと言っても りんちゃんかわええ。

萌え系でなく、どちらかといえば女性コミック系の絵柄というか原作連載誌がそれ系らしい。 時々色鉛筆風の絵柄で描かれるのも面白い。
雰囲気的には「夏目友人帳」に似ているけどあれほど美化してはいない。
良くあるドタバタ子育て漫画とはちょっと違う感じ。
シリアスもギャグも有るけど、それらに過度に走らず、按配が丁度良い。
男性向けサービスなのか、幼稚園の保護者友達としてバツイチ美人シングルマザーが出てくるのだけど、その人との微妙な関係もドキドキした。

488Mr.名無しさん:2015/12/26(土) 11:21:10
メモ

笑いが止まらない! ギャグアニメのおすすめランキングTop10
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1960937

489Mr.名無しさん:2016/01/08(金) 21:33:58
紅殻のパンドラ、今日からじゃないか。
ttp://k-pandora.com/
漫画は士郎正宗×六道神士、ちょっとギャグの入ったサイバーアクション?

490Mr.名無しさん:2016/01/11(月) 16:04:31
4月アニメ一覧 @うずらインフォ
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/16spv1_1.jpg
ttp://uzurainfo.han-be.com/16sp.html

タイトル未定のトリガー/今石監督作品に期待している。パンティ&ストッキングwithガーターベルトの人。

「キルラキル」「グレンラガン」の今石洋之監督オリジナルアニメが4月より放送開始! ティーザーサイトもオープン
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/07/news121.html

491Mr.名無しさん:2016/02/10(水) 21:56:22
アニメ「だがしかし」途中から1話だけ見た。 麩菓子対決の回。

タイトルは「だが、しかし」ではなく「駄菓子+菓子」なんだな。
ノリが個性的・独特だなぁ、という印象。 ありきたりでないのは良い事だから続けて見てみるかな。
あとヒロインおっぱいでけー

492Mr.名無しさん:2016/02/13(土) 16:17:13
メモ

うずらインフォ 2016年春期新作アニメ一覧 (改訂版)
http://uzurainfo.han-be.com/16sp.html
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv2.jpg

493Mr.名無しさん:2016/03/08(火) 20:32:25
メモ

2016年春季開始の新作アニメ一覧 @Gigazine
ttp://gigazine.net/news/20160307-anime-2016spring/

494Mr.名無しさん:2016/03/16(水) 20:29:42
「男子高校生の日常」 という番組をケーブルTVで再放送してたけど地味に面白かった。
あまりセリフは多くなくて、行動の面白さでジワジワ魅せるタイプ。(動きの面白さではない)

これは毎週チェックせねば… と思って予約したら翌週最終回になってしまった。
昔うずらインフォの予告で見た覚えがあるけど、当時は腐向けだと思って敬遠してしまったのが悔やまれる。

495Mr.名無しさん:2016/04/08(金) 01:07:02
「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」 というのをケーブルTVでやってるが意外と面白い。

カートゥーン系は苦手だったけど、これは有り。
12歳の双子?の兄妹が色んなオカルト事件に遭う1話完結のシリーズ。
コメディタッチなので気楽に見られる。
普通オカルトものというと「結局何だったんだ…」的な終わり方をするけど、この作品はオカルトの正体をぼかさずちゃんと描いているので、モヤモヤ感もない。

496Mr.名無しさん:2016/04/30(土) 00:02:42
精霊の守り人アニメ再放送は深夜帯になるのか

497Mr.名無しさん:2016/06/15(水) 20:38:34
STEINS;GATEをアベマTVでやってたが、まゆりが○○シリアス編になってしまって、泣きながら見てた。

498Mr.名無しさん:2016/06/20(月) 20:39:52
STEINS;GATE、途切れ途切れながらやっと最終回見た。
最後の最後まで「もう駄目か...」で引っ張っておいてハッピーエンド、すばらしい。

2クールもので、前半は中二病全開、後半はシリアス・ハラハラドキドキ・涙無くして見られない感じ、俄然面白くなるのだけど、前半で切り捨ててしまう人も多いのだろうなぁ。
終盤の、苦難を乗り越えてキョウマの勝利宣言は感動して「プロ声優はすげぇな」って思った。

しかしルカ子かわいいなぁ。 あとクリスみたいな聡明で可愛げの有る女性って憧れるな。 まあオレには釣り合わないんだけど。

499Mr.名無しさん:2016/07/11(月) 01:47:15
先日「僕は友達が少ないNEXT」というアニメをチラ見したのだが、、、
妹の誕生日プレゼント買いに美少女4人連れて出かけ、家に帰ると美少女妹と美少女姉妹ストーカー2人が待っててラッキースケベ有り、というハーレムアニメだった。

タイトルにウソ偽りアリ度がすげぇと思った。

500Mr.名無しさん:2016/07/14(木) 18:30:37
ポンコツクエスト〜魔王と派遣の魔物たち〜
ttps://abema.tv/channels/anime24/slots/PB7oChKpPhN

インターネット無料TVで毎日19:52 ~ 20:00に「アニメ24」枠でやってる脱力系アニメ。
ハンコ絵とはいえ「かんとく・きゃくほん・せいゆう:まつもと けいすけ」と一人でTV番組作ってるらしくてスゲー。

501Mr.名無しさん:2016/07/23(土) 02:18:26
西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可
ttps://youtu.be/QqLkKNXk158

裸のおねーちゃんが走り・ジャンプし、アクションしまくる。とにかくよく動くアニメ。
あるいはゴキブリ退治の話。

502Mr.名無しさん:2016/07/27(水) 19:01:01
>>500の総集編やってる
ttps://abema.tv/now-on-air/anime24

503Mr.名無しさん:2016/07/29(金) 00:56:36
【動画有り】 「機動警察パトレイバーREBOOT」 日本アニメ(ーター)見本市で「機動警察パトレイバー」が完全新作で復活。
ttp://animatorexpo.com/theater/

劇場上映限定だけど、そのうちBlurayで出るだろう。

504Mr.名無しさん:2016/07/30(土) 18:17:42
「のんのんびより りぴーと」一挙放送やってる。
ttps://abema.tv/now-on-air/midnight-anime

単なる萌えアニメだと思ってたけど、田舎の空気感が良いですな。

505Mr.名無しさん:2016/07/30(土) 22:16:56
abema.tvで はたらく魔王さま 一挙放送前半見ていた。
前半の前半はなんかドタバタコメディっぽかったけど中盤から少しシリアスになって普通に面白かった。
ここ数年、絵柄で決めて数を絞ってアニメ見てきたけど、それらのストーリーがかなりショボかった事が解る。

あとエミリアが険しい目をするとなんかぐっと来るなぁ...おれMなのかなぁ...

506Mr.名無しさん:2016/07/31(日) 00:54:52
BDを購入していた天体のメソッドを一気観
何もかもが自分のツボにハマる大好きな作品
柚季が素直になるシーンはボロ泣きした
汐音ちゃんは優しさも寂しがり屋さんなところも何もかも好き

ここ数日はプリティーリズムADのBDをちょこちょこ観てる
やっぱりこれ子供向けじゃないわ・・・

507Mr.名無しさん:2016/08/24(水) 22:49:19
AbemaTVで「銀魂」みてる。
笑いと涙と仁義?の混じった作品で面白い。

(まるでダメなおっさん略して)マダオという犬小屋に住んでるホームレスのおっさんキャラがいるのだが、
これがシブい声で「あれこの声、あの人じゃね・・・???」と思ったら本当に碇ゲンドウやってる人で笑った。

508Mr.名無しさん:2016/08/24(水) 23:01:37
「てーきゅう」って短編アニメを繰り返しやってて、各回とも 早口で一回見ただけじゃよくわからんけどこういうアニメが有ってもよいかもしれんね。 もし録画できて繰り返し再生できるなら…

「少女革命ウテナ」が今週末一挙放送するらしくて繰り返し宣伝やってるけど「世界を革命できる力を…」というセリフがよくわからん。
 学園+剣技アニメのようで、学園=世界という世界観らしくてそれは矮小な気がする。これがセカイ系ってやつか?

509Mr.名無しさん:2016/09/11(日) 08:49:54
2016年秋季開始の新作アニメ一覧
ttp://gigazine.net/news/20160910-anime-2016autumn/
例年、春(4月)と秋(10月)の改編は、夏(7月)と冬(1月)の改編に比べると新番組が多いという傾向があるのは確かなのですが、2016年秋季の開始番組はショートアニメ、ネット配信のみの番組なども合わせると60作品以上あります。


うちにはもうTVが無いんだなぁ… dアニメとかいうのに加入すればよいのか?

510Mr.名無しさん:2016/09/15(木) 21:20:57
ユーリー・ノルシュテイン「話の話」など6本を2K修復、特集上映が全国で開催
ttp://natalie.mu/eiga/news/201897
 アートアニメーション界の巨匠ユーリー・ノルシュテインが、本日9月15日に75歳の誕生日を迎えた。このたび、ノルシュテインの生誕75周年を記念し、彼が制作した短編アニメーションの2K修復版を紹介する特集上映の実施が決定した。
 旧ソ連出身のノルシュテインは切り絵を用いた繊細な作風で知られ、高畑勲や宮崎駿らが敬意を払うアニメーション作家。特集上映では高畑が1冊の本を書き上げるほど惚れ込んだ「話の話」、迷子になったハリネズミが体験する出来事をやわらかなタッチで描く「霧の中のハリネズミ」、結婚を申し込み合う2羽の鳥の姿をコミカルに切り取った「アオサギとツル」など全6本がスクリーンにかけられる

 特集上映は12月より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国にて順次開催される。

511Mr.名無しさん:2016/10/08(土) 15:16:00
フリップフラッパーズ http://www.flipflappers.com/

第一回見たけど面白そう。 魔法少女ものらしからぬ魔法少女もの、っぽい。

進路に悩む地味な女子中学生?が 空飛ぶサーフボードを持った天真爛漫な不思議少女と出会い、なぜか無人の不思議な世界に飛ばされて不思議な体験をしまくる。
最後に謎の敵?ロボットたちが現れて二人を襲う・・・? という話だった。
全体的に「今風のアニメっぽくない、ポップな色調、よく動く作画、ありがちでない設定、のアニメ」

512Mr.名無しさん:2016/10/09(日) 04:49:07
「ユリ熊嵐」という百合アニメをabematvでチラ見したのだが、話が全然わからなかった(悪い意味で)。

回想シーンが多くて「誰それが○○したのは××だからだったんだ!」みたいな感じがずっと続く。
この感じどこかで…と思ったら「廻るピングドラム」がそうで、同じ監督(幾原邦彦)だった。

abematvはリアルタイムで視聴者コメントが表示できるのだけど、「話がわからない」というコメントは無く、戸惑っているのは自分だけの模様…
たぶん監督と思考回路が全然違うのだろうな。 あるいはオレが複雑な話が理解できないアホなのか。

なお、百合アニメといっても、女子高が舞台なのだけど、ぬいぐるみの熊の種族?が美少女に擬態して狙った美少女を食べる?という感じ?
裸で向き合うシーンは有ってもその先、直接的なシーンは描かれないのであまりエロくない。
「食べる」というのが比喩なのか事実なのかは不明。 仮に描かれたらグロになるかもしれない。

513Mr.名無しさん:2016/10/10(月) 22:49:03
>>511
自分も観てみたけど、数年前にやってた「ローリング☆ガールズ」を思い出す印象だった。
小難しくなさそうだし勢いがあって楽しく観れそうだから続けて観てみる予定。

514511:2016/10/15(土) 20:05:59
第二回は、第一回では翻弄されていたココナが、冷静になってパピカを拒絶するシリアス回だった。
来週は初変身かな?

第二回のみどころ
ttp://i.imgur.com/hmrQsTH.jpg

515Mr.名無しさん:2016/10/16(日) 21:09:25
「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」 1話無料放映中
ttp://ch.nicovideo.jp/Occultic_Nine

巨乳ロリ目当てで見てみたけど、主人公がとにかくしゃべりまくりで笑えるテンポの良さと、巨乳ちゃんのバカ可愛さと、ちゃんとオカルトやりそうな雰囲気で視聴決定。(一部流血・グロ描写有り注意)

----
話変わるけど、新作アニメの第2回以降はニコ動で有料216ptなのにAbemaTVで無料放送繰り返してるのって奇妙だな。
dアニメは月400円で見放題らしいから入ろうかと思ってる。 放映が1,2週間遅いらしいが... やはりHDDレコーダー買うべきなのか? でも無料放送は光が入りまくりだしなぁ。

516Mr.名無しさん:2016/10/20(木) 22:03:47
「ユーリ!!! on ICE」って男のフィギュアスケートアニメが人気らしいので#3見てみたが、意外に「すごく面白い」な。

おれちょっとホモッ気ある気がするけど、女の子向け美少年アニメは気持ち悪くて苦手だ。
それで、#3のユーリは「愛」をテーマに男二人でスケート対決をするという話だったので、それ聞いたとき「ウェー(吐き気}と思ったのだけど、登場人物たちが手本に選んだのがなんと「カツ丼」と「爺ちゃん」。
なんじゃそりゃー!!!と思って見たけど、登場人物たちの真剣さと本音と工夫に「ほほーん!」と思った。

---
「週末のイゼッタ」(魔法少女vs軍)が始まった。

517Mr.名無しさん:2016/10/20(木) 22:57:54
「週末のイゼッタ」泣ける…

518Mr.名無しさん:2016/10/20(木) 23:52:41
フリップフラッパーズ#3は明日21:30 abematvで放映だが、
ココナとパピカの変身後の髪の色と性格(武器)が逆になるのは
「フリップフロップ回路」をアイデアにしたっぽいと放映前に気づいた。

フリップフロップ - WikiPedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97

519Mr.名無しさん:2016/10/21(金) 22:19:13
フリップフラッパーズ#3は話が激しくなって微妙だったなぁ...
マッドマックス+プリキュア+パンティストッキングwithガーターベルト、みたいだった。
録画できないから武器の設定と形状がよくわからない。

あとドリフターズ#2のエルフの村焼き打ちの回みたら、エルフに感情移入してしまって嗚咽と涙が止まらん。
もっと感受性が鈍かったら楽しめるのだろうな...

520Mr.名無しさん:2016/10/22(土) 03:03:49
>>519
フリフラ3話は凄かったね
細かいことを考える暇無くただただ観てるだけの30分だった
やりたい放題だったね

古いアニメだけど「カレイドスター」を観てる
絵が好みで前々から気になってたけど、abemaでやってたので観てみたら凄く気に入った。
お話もキャラの性格も突拍子さが無く、極普通に楽しめるアニメだ。
それとレオタードみたいな衣装が多くてえっちぃのも良い
トランポリンショーのアニメなので衣装もいろいろ見れて楽しい

521Mr.名無しさん:2016/10/27(木) 23:32:32
せっかくdアニメストア入ったので2〜3時間だけ見てみた。
新作見る気力が無いので、コメディとSF/ファンタジージャンルから視聴済アニメを拾って再視聴したのが中心

・Occultic;Nine
 いつも陽気なりょーたすが(巨乳を差し置いても)可愛いので1話を再視聴、ついでに2話目も見た。
 結構グロ描写があるのでりょーたす目当てで見続けるのはつらいかなぁ...
 りょーたすが光線銃打つときなんと言ってるのか知りたいが聞き取れない。「いしずー」?
・てさぐれ!部活もの
 何を部活するか検討する「てさぐり部」の話。
 gdgd妖精sと同じプリレコ+3DCGらしいので見たけど、面白さがよくわからない。
・スーパーミルクちゃん
 当時面白いと思ったけど、それは「OH!スーパーミルクチャン」の方だったかもしれない。ノリが独特でついていくのが大変。
・ポンコツクエスト〜魔王と派遣の魔物たち〜
 これは安定して面白い。

522Mr.名無しさん:2016/10/29(土) 23:43:00
週末じゃなくて「終末のイゼッタ」の1〜3話dアニメで見た。
主人公たちの目的が私利私欲でなく、友のため、家族のため、民のためという自己犠牲的なのが泣ける。
イゼッタが剣と槍と魔法だけで戦車16台倒した3話は素晴らしかった。あ、ほうき代わりに対戦車砲?も使ってたな。

が、3話で大活躍してしまったので、今後どんな展開になるのか非常に気になる。

523Mr.名無しさん:2016/11/03(木) 21:39:26
20分なり30分なり、一言一句聞き漏らさないようにアニメ見るのが苦痛というか困難になってきた。
ほんわかものとして期待してたフリップフラッパーズも、結構ダークな展開になりそう。
(2chのスレのぞいたら、1話でココナかパピカの前任者の死体らしきものが写っていると有ってホントだーってなった。あと結構暴力的な描写もあるしな…)

しょうがないので「ゆるゆり」と「てさぐれ」を見てる。これは多少聞き逃しても目を離してもまあ視聴していられるので。
てさぐれ、はOP導入部の歌詞がまんま「カメラが下からぐーんとパンして、タイトルロゴがどーん!」というもの。 岡崎体育だっけ?「すべてのMV作者を敵に回しそうな、ミュージックビデオあるある」なMVな感じ。

ゆるゆり、はコミック百合姫連載だったそうだけど、どこが百合なのかわからん。のんのんびより の ほたるん が先輩のぬいぐるみをひたすら作ってる方が百合な感じだなぁ。

524Mr.名無しさん:2016/11/08(火) 23:06:40
「終末のイゼッタ」
面白いけど弱点がはっきりしてるだけに、いつ痛い目に合されるか分からなくて怖い。
時代背景も合わさって暗い未来しか見えない感じで何度も観る気にはならない
面白いし好きなんだけど

525Mr.名無しさん:2016/11/24(木) 06:55:30
「おねがいティーチャー」
数年ぶりに観てるけどKOTOKOの歌とかげきちゅうの音楽が当時のエロゲ過ぎて
懐かしさで胸が苦しくなる・・・
作品自体は今観ても十二分に面白い
まさに名作

526Mr.名無しさん:2016/11/26(土) 18:58:40
ttp://storage.mantan-web.jp/images/2016/11/25/20161125dog00m200039000c/001_size8.jpg

527Mr.名無しさん:2016/12/01(木) 21:07:11
abemaTVで今日第一回だったアニメが面白かった

はんだくん
 高校生にして天才書道家の半田くん、みんなの憧れだが話しかけづらい雰囲気で友達ゼロ。しかも本人は内心、妄想膨らむ被害妄想気味な人で突拍子もない行動をとるが回りはさすが天才と納得!

甘々と稲妻
 半年前に妻を亡くした高校教師。自分が少食なことから幼稚園児の娘にも満足なものを食べさせていなかった。
 美味しい白米を食べて喜ぶ娘を見て、ひょんな事から務める学校の女生徒(料理は素人)といっしょに食事を作ることになる???

528527:2016/12/02(金) 23:30:13
今日も2つとも面白かった。
自分はバトルとか暴力とか出てこないアニメが向いている。
あとエロくするために設定がむちゃくちゃなアニメとかもアレだよなぁ…

529Mr.名無しさん:2016/12/05(月) 21:53:13
銀魂、マダオを拾う話とラジオ体操の話、くっそ泣ける…

530Mr.名無しさん:2016/12/12(月) 00:48:35
2017年冬季開始の新作アニメ一覧
ttp://gigazine.net/news/20161211-anime-2017winter/

見るならこのあたり↓かなぁ。

亜人(デミ)ちゃんは語りたい …これは原作の雰囲気が好き。亜人(半人間・半モンスター)の女子高生と女性教師と、鈍いが実直な物理教師の交流もの。
リトルウィッチ・アカデミア   …これはキックスターターで話題になったやつの続編だ確か
龍の歯医者 …これはアニメ(ーター)見本市から唯一商業化された
銀魂4期

531Mr.名無しさん:2016/12/15(木) 20:48:34
アニメ映画『夜は短し歩けよ乙女』 4月7日(金)に全国の劇場で公開 - 『四畳半神話大系』のクリエイター陣が再集結
ttps://www.fashion-press.net/news/27793
原作は、累計売上120万部を超える森見登美彦による同名のベストセラー小説。京都を舞台に描かれるどこかファンタジックな青春恋愛物語である本作は、第20回山本周五郎賞、2007年本屋大賞2位を受賞するなど、森見登美彦作品の中でも最も人気の高い作品の一つだ。


これは楽しみ。 「黒髪の乙女」がいい子でおちゃめでとてもかわいい。

532Mr.名無しさん:2017/01/06(金) 00:24:11
>>531
小説で読んだけど独特な世界観をどういう風に表現するかが楽しみだ
一般受けはしないだろうけど

自分は特に観るものは決めずabemaで面白そうなのをやっていたら観るつもり

533Mr.名無しさん:2017/01/14(土) 02:29:34
幼女戦記、全く興味無かったけどたまたま観てみたらハマってしまった。
幼女はいい性格してるし伍長はかわいい

534Mr.名無しさん:2017/02/06(月) 21:10:45
今日のTwitterは「けものフレンズ」とかいうアニメの話題だらけだった。
ニコ生で5段階5点の高評価95%だったらしい。 こんどdアニメで見てみよう。

ttps://pbs.twimg.com/media/C30v1lNVcAAG1CU.jpg
ttp://cemetrygates1919.hatenablog.com/entry/2017/02/02/000714

535Mr.名無しさん:2017/02/17(金) 01:08:00
ttps://pbs.twimg.com/media/C4xgowTVcAAiDZF.jpg
Twitterは見てるけど、けものフレンズ本編は1話しか見てない。
見る気力と時間が無い。(時間は作るものだ。)

536Mr.名無しさん:2017/02/19(日) 08:53:45
今期は全く期待してなかったけど
南鎌倉高校女子自転車部とかバンドリとか垂れ流し向きのアニメがあって
BD欲しくて悩んでしまう

537Mr.名無しさん:2017/02/24(金) 00:06:10
>>531
『夜は短し歩けよ乙女』 90秒予告
ttps://youtu.be/tmeU9GFJW3I

密度濃いなぁ… 90秒をこんなに長く感じたのは初めてだ。

538Mr.名無しさん:2017/02/27(月) 23:31:25
機動警察パトレイバーREBOOT - 日本アニメ(ーター)見本市
http://animatorexpo.com/patlabor-reboot/

公開は明日2/28まで。

539Mr.名無しさん:2017/03/03(金) 20:46:02
メイドラゴンの教師役の声優で後藤邑子さん出てるな。病気治ったのか…良かった。

540Mr.名無しさん:2017/03/09(木) 19:39:02
【動画有り】 映画『夜明け告げるルーのうた』
四畳半神話大系の湯浅政明によるオリジナル長編アニメ
ttps://www.fashion-press.net/news/29010

541Mr.名無しさん:2017/03/10(金) 22:44:47
春アニメ一覧 うずらインフォ
ttps://i.imgur.com/zJv8MkT.jpg

有頂天家族2くらいか

542Mr.名無しさん:2017/03/22(水) 22:59:20
見る気力でなくて今期けもフレを見るのは諦めた。五月連休に見るか…
その前にフリップフラッパーズ見なくては…

543Mr.名無しさん:2017/04/04(火) 00:17:22
dアニメって作品によって視聴期間があるんだな。

「おお次の話は水着回かー(メイドラゴン)、明日見よう!」と思ったら
「この作品は期間限定作品です」とか出てて、翌日7話以前が無くなっていた。

やっぱTVとビデオレコーダー買ってNHK衛星契約するしかないのか・・・

544Mr.名無しさん:2017/04/04(火) 00:23:09
【2分弱の紹介動画有り】
映画『BLAME!』 弐瓶勉によるSF漫画の金字塔がアニメ化、2週間限定で全国公開
https://www.fashion-press.net/news/30016

公式サイトはこちら。
http://www.blame.jp/
上映館はこちら。
http://www.blame.jp/theater/

高さの概念をとりいれた立体音響でも上映するそうだけど、関東だと幕張しかないですね。
あと微妙に女の子キャラのおっぱいが大きいとかいう噂。

545Mr.名無しさん:2017/04/17(月) 00:32:10
宇宙パトロールルル子、やっと見終わった。

ほんわかギャグものかと思いきや、最後から3話めで話が急展開。
キャラはかわいいけれどよくわからんアニメだった。 ノリは好き。

546Mr.名無しさん:2017/05/09(火) 14:25:46
「ラブライブ!」を観ることにした
ビデオ借りてきたので今日明日で全部観る

元々エリチが好きでフィギュアとか集めてたんだけど、
古本屋で「スクールアイドルダイアリー」っていう本を見つけて読んでみて、
アニメをちゃんと観てみることを決意した。
噂では聞いてたけど媒体によって全然設定違うんだなこれ・・・
アニメだとエリチは学校の存続を望んでるのに、
本だと廃校受け入れて有終の美を飾るための活動してる。

547Mr.名無しさん:2017/05/10(水) 23:12:11
「ラブライブ!」1期〜2期全話視聴終了
掘り下げられた各キャラが報われてて、観続けて良かった、と思える最後だった。
次は劇場版とサンシャインだ

548Mr.名無しさん:2017/05/11(木) 06:30:24
2000年代はもう全然アニメ見てないことが分かった



アニメキャラランキング、1983〜2016年にかけての33年分が発表 [無断転載禁止]c2ch.net

1 : ドラゴンスリーパー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] :2017/05/10(水) 07:41:08.44 ID:2WQijEOs0 ?PLT(12000) ポイント特典
ソース
ttps://pbs.twimg.com/media/C_TfETxUMAA35BB.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_TfFaIUMAABz1s.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_TfHZPUQAY7yKf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C_TfIv2U0AASsnh.jpg

549Mr.名無しさん:2017/05/18(木) 00:29:04
ラブライブの劇場版とサンシャイン1巻を借りてきた
観るのが楽しみ

550Mr.名無しさん:2017/06/14(水) 19:58:32
2017年夏季開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170611-anime-2017summer/

551Mr.名無しさん:2017/07/15(土) 23:58:20
今期は「アクションヒロイン チアフルーツ」を観てる
色々不安になる部分もあるけど凄く楽しい

552Mr.名無しさん:2017/08/18(金) 23:00:33
abemaで平日21:00-22:50に〇物語シリーズ3回ずつやってる。 のに昨日気づいた。

軽妙な部分と重い話と混ざってて正直話がわからないところもあるけど、話もデザインセンスも、普通のアニメと一線を画していて良い。

553Mr.名無しさん:2017/08/21(月) 22:54:01
偽物語のはみがきシーン、エロかった…

今日の最後の回は、関西弁でジョジョに出てきそうな女性と、緑髪+オレンジ服の人形みたいな僕っ娘がでてきた。あと2回で回収できるのか?

554Mr.名無しさん:2017/08/22(火) 23:52:28
せっかくdアニメ契約してるから毎晩待機しなくてもよいだろうと思ったが、物語シリーズはdアニメに入ってなかった。

555Mr.名無しさん:2017/08/30(水) 00:21:16
囮物語(の撫子)怖かった… なんか元々女性不信の気が有るのを思い起こさせられた感じだわ

556Mr.名無しさん:2017/09/05(火) 01:39:26
物語シリーズは今日で見終わった。面白かった。
憑物語のオノノギちゃん?、緑髪にオレンジの服の組み合わせはないわー、と思ってたけど
「イェーイ。 ピースピース。(無表情」なキャラをカワイイと思ってしまった。
この娘に限らず、結構サービスシーン(無意味にかわいいポーズ取るシーン)が多いし。

557Mr.名無しさん:2017/09/08(金) 22:48:10
abema.tvで平日21時から「氷菓」を時々見てる。
なんかこれも(良い意味で)普通じゃないアニメ。良い。
古典部がなぜか色んな謎解きに巻き込まれるというテーマらしい。

色合いが普通のアニメみたいにギラギラしてなくて良い。
「私、気になります!」 チタンダさん顔近い近い。
物静かで頭の良いオレキ君イケメン///

でも高校生ってこんな大人じゃないよなあ…

558Mr.名無しさん:2017/10/01(日) 20:01:10
「ブレードランナー ブラックアウト 2022」
ttp://3dnchu.com/archives/blade-runner-black-out-2022/
 『ブレードランナー2049』へ至る、空白の30年間。2022年に起きた大停電<ブラックアウト 2022>とはー?
 『カウボーイビバップ』『アニマトリックス』『サムライチャンプルー』などを手がけ、日本のみならず海外でも高い評価を得続ける渡辺信一郎監督が『ブレードランナー 2049』の制作スタジオであるAlcon Entertainmentからオファー受け、短編アニメーション「ブレードランナー ブラックアウト2022」を制作。


こういうアニメアニメしてないアニメがもっと有っても良いと思う。

559Mr.名無しさん:2017/11/16(木) 21:50:01
「少女終末旅行」に出てくるケッテンクラートの実物走行動画。

ttps://twitter.com/tamatetu/status/930207974970159105
おたま @tamatetu 11月13日
御殿場COMBAT!に持ち込んだケッテンクラート(以下略)


ちっこくて走行音デカいなぁ。 少女二人が寝泊まりするのに丁度、ってな感じのサイズ。

560Mr.名無しさん:2017/12/28(木) 19:58:14
今「この素晴らしい世界に祝福を!2」連続放送見てる。
アホくさくて ゆるくておもしれー。あと微エロ成分もいい。

abematv深夜アニメチャンネル ttps://abema.tv/now-on-air/midnight-anime

561Mr.名無しさん:2018/01/07(日) 03:12:43
ポプテピピックがTwitterトレンドワードの上位3つを占拠。
ttp://i.imgur.com/w26ynGM.png
見てない人はabema.tvの再放送でチェックだ!

開始4分で「これ30分やるの?」と思いつつ、ひきつった笑いで見てたw
無駄なことに金と労力をかける、というのは現代美術に通じるものが有るwww
パクリばかりらしかったけど、トトロくらいしか判らなかったなぁ

562Mr.名無しさん:2018/01/09(火) 21:00:41
今期は「宇宙よりも遠い場所」(※)を見ている。
女子高生が、母が行方不明になった南極へ行って母を探そう!?というアニメ。
まだ2回だけど、重いテーマの割りに(まだ)軽妙なノリ。
この先どうなるか気になる…

※ 南極は日本から1万4000kmあるそうな。

563Mr.名無しさん:2018/01/10(水) 19:33:59
「ゆるキャン」良さそう。
女子高生?がキャンプする話の模様。

564Mr.名無しさん:2018/01/16(火) 21:47:25
abematvで以下見た。

「ゆるキャン」#2
 キャンプで時間がまったり流れる感じが良いな。女の子が髪ふわふわでかわいいし。
「宇宙よりも遠い場所」#3
 一話の雰囲気(100万円拾ってアワワワ…)と変わって、女の子が増えてきて楽しくなってきた。
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」#1
 エヴァとエウレカ7混ぜたような感じだが、ピチピチのプラグスーツでスレンダーな女の子がエロい。

565Mr.名無しさん:2018/01/20(土) 17:32:21
abemaで終物語(上)見た。 今夜も再放送が有るが、「下」は来週やるのかな?

井上麻里奈が不幸過ぎてヤンデレっぽい娘やってて、話がちょっときつかった。

忍野 扇(レイプ目で袖の長い黒髪の娘)が初めて出てくる話だった。
今までチラ見した印象では道化みたいなキャラクターかと思ってたけど、(後輩なのに)羽川さんを馬鹿にして張り合ったり、結構強めのキャラだったのが意外。
こういうキャラクターはトリックスターというのだろうか?

566Mr.名無しさん:2018/02/01(木) 22:14:13
明日2/2金曜20時のabema.tv、アニメ24チャンネル「猫物語(白)」。

羽川さん(爆乳)と戦場ヶ原さんが一緒にシャワー浴びて
戦場ヶ原さんが羽川さんのおっぱいもむらしい! 楽しみだ!

と言いつつ、明日は残業で帰れない悪寒。

567Mr.名無しさん:2018/02/08(木) 22:13:58
ゆるキャン見て初めて冬キャンプに行って凍死した人がいるらしい。
死人が出る萌えアニメってすげぇな。

568Mr.名無しさん:2018/02/11(日) 01:06:38
またabemaで物語シリーズ見てる。 斧乃木よつぎちゃんかわいい。

しかし日本のアニメはエロに走りすぎだな。 NetFlixがプロダクションI.G.とかと提携したらしいから、
エロ無しでも面白いアニメを作ってほしい。

日本のアニメは各職1人で担当するのが普通だが、海外ではコーライティングとか言って
複数人で担当するのが当たり前らしい。 海外提携で、日本のアニメも変わるのかな?

569Mr.名無しさん:2018/04/27(金) 20:27:47
幼女戦記、意外とガチな雰囲気で面白いな。
abemaで昨日みたけど毎週木曜放送かな?

ただこのアニメをかっこ良いと思ってはいけないと思う。
戦争ってのはエンターテイメントではなくもっと胸糞悪いものの筈で、死傷した味方の描写が足りない。
吹っ飛ぶ四肢とか、怪我や死体の残虐描写も足りない。

ちなみにタイトル横に英語で悪魔ターニャの戦記とか書いてあったので、原題に「幼女」は入ってないっぽいし
部下が死んでも主人公ターニャは気にしないのかもしれない。

570Mr.名無しさん:2018/06/21(木) 20:57:46
abemaで「ネト充のススメ」みてるけど面白い。
三十路のニート女性(元美人OL、CV能登麻美子)がネトゲで男キャラ演じてるんだけど、
ギルドの仲間と実はリアルで何度もすれ違っていて、だんだん解ってくるという…

571Mr.名無しさん:2018/07/19(木) 20:30:54
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」
とかいうアニメ、3話くらい見たけど主人公(友達ゼロ女子高生)の行動が痛すぎて見てられなかった

話が進むと面白くなるらしいけど、それまで耐えられない

572Mr.名無しさん:2018/08/24(金) 22:08:53
まだ見てないが今期は
「はたらく細胞」というアニメが男女共にダントツ人気らしい。(dアニメ調べ。
ちゃんと真面目に細胞を描いていて、擬人化でイケメンとロリがまんべんなく出てくるとか。

姪っ子2号(10歳)もはまっているらしい。

573Mr.名無しさん:2018/09/11(火) 22:21:10
AC部【公式】 @ACbu_official

アニメ「ポプテピピック」の箸休めコーナー「ボブネミミッミ」だけを集めた映像作品集が、
9/15.16幕張メッセイベントホールで開催される「ポプテピピピックフェス」で先行販売決定!
【全22話+新作描き下ろし2話+高速紙芝居ヘルシェイク矢野収録】オリジナルステッカー付き
https://twitter.com/ACbu_official/status/1039078636723163136
--------

箸休めにしては過激過ぎ(視覚的に)なんだけどw  需要有るんか…

574Mr.名無しさん:2018/09/19(水) 00:28:40
2018年秋開始の新作アニメ一覧
https://gigazine.net/news/20180918-anime-2018autumn/

575Mr.名無しさん:2018/09/28(金) 23:45:44
うずらインフォ
http://uzurainfo.han-be.com/img/18av2.jpg
http://uzurainfo.han-be.com/

576Mr.名無しさん:2018/10/22(月) 22:45:41
今期は
・あかねさす少女
・ソラとウミのアイダ
・アニマエール!
・グリッドマン
を見てる
あかねさす少女は全く期待せずに観たけど、キーアイテムがラジオやウォークマンという点でまず惹かれた。
話もノリも面白くて今期の本命だ

577Mr.名無しさん:2018/11/30(金) 19:50:44
https://twitter.com/yohsuken/status/1068054207947726850
あのアニメから何年経ったか

ガンダム:40年
ナディア:28年
エヴァ:23年
ギャラクシーエンジェル:17年
SEED:16年
攻殻SAC:16年
ハガレン:15年
ファフナー:14年
ローゼンメイデン:14年
バジリスク:13年
エウレカセブン:13年
ハルヒ:12年
けいおん!:9年

・・・以下その5まで中略・・・

おまけのさらにおまけ
・mixi開設から:19年
・ニコニコ動画:12年
・ツイッター:12年

・・・中略・・・

白玉メンバー @Kshin89485101

なんか世代が合わんなぁw

鉄腕アトム:55年
狼少年ケン:55年
エイトマン:55年
少年忍者風のフジ丸:54年
宇宙エース:53年
スーパージェッター:53年
オバケのQ太郎:53年
ハリスの旋風:52年
レインボー戦隊ロビン:52年
おそ松くん:52年

なかなか時代が進まないw
テレビアニメ創生期から半世紀経ってるっていうのは、それほど驚きでもないか。
むしろ鉄腕アトムとガンダムが、たかだか15年程しか差がないというのが驚き。
----

最後の行に衝撃!

578Mr.名無しさん:2019/01/18(金) 22:00:58
「異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜」、abemaで一挙放送してた。

いつ見てもいいなぁ。
毎回、うまい料理に良い話。 泣きながら見てた。

579Mr.名無しさん:2019/01/29(火) 23:40:51
「このすば」ネタ。 ヒロイン「アクア」が女神であるアクシズ教の教義。 エリスは後輩の女神(巨乳)。
http://i.imgur.com/iEltqCB.jpg

580Mr.名無しさん:2019/03/22(金) 19:56:08
今期は「上野さんは不器用」だけ見てる。
「○○さんは何たら」ってタイトルは全部敬遠してたけど、めっちゃ面白い。原作マンガも買ってしまった。
いつも自信満々で強気なのに毎回自爆(比喩)して照れまくる上野さんがかわいいw

581Mr.名無しさん:2019/04/03(水) 21:08:15
abemaで「のんのんびより」最終回までやってた。
雰囲気アニメだけど大好きだなこれ。

582Mr.名無しさん:2019/04/27(土) 14:53:56
SSSSグリッドマン、4話まで見た。

おれは特撮が嫌いなので戦闘シーンとかどうでもよいのだが
日常シーンは良い感じ。
でも面白いのかこれ。

溜まってる未読アニメを消化した方がよいかなぁ… たつき関係とかフリップフラッパーズとか有頂天家族2とか。

583Mr.名無しさん:2019/05/22(水) 22:28:50
幼女戦記、Abemaで最終回辺りまで見た。

人が死傷するアニメはみないことにしてるのだが、これはやっぱ面白いな。
戦争をする人たちがみんな「祖国のため」「主/神のため」「戦争を終わらせるため」に戦っている。

作品名で「つかみはOK!」なのだが、原作通り「悪魔ターニャの戦記」にしておけばもっと紹介できるのに…と思わないでもない。
最初の方は見てないから見たい。

イラスト/コミカライズを担当しているらしい篠月しのぶ さんのイラストが素晴らしい。
篠月しのぶ さんのイラストはEDで見られる。
https://youtu.be/GLShQm83QgI

幼女/少女の悪い顔はゾクゾクするなぁ…

584Mr.名無しさん:2019/06/20(木) 22:00:16
来季アニメ
ttps://uzurainfo.han-be.com/img/19smv2.jpg

585Mr.名無しさん:2019/08/11(日) 16:26:40
のんのんびより、abemaで一挙放送してる
https://abema.tv/now-on-air/anime-live

586Mr.名無しさん:2019/09/04(水) 19:59:54
abemaで「とある科学の超電磁砲」レベルアッパー編、最終回ら辺を見た。

木山先生ぇ……  (´;ω;`)ブワッ

587Mr.名無しさん:2019/09/08(日) 23:14:07
「劇場版 涼宮ハルヒの消失」@abema 見た。
思いのほかおもしろかった。 Yuki.N> のところで泣きそうになった。
けど、これ十年前の作品かぁ 京アニ...

588Mr.名無しさん:2019/12/09(月) 23:38:27
「魔王様、リトライ」おもしろい。
作画とかキャラとか演出とかがすげぇって訳でもないけど、なんか話が面白いというか。

589Mr.名無しさん:2019/12/15(日) 15:09:59
2020年冬開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191214-anime-2020winter/

590Mr.名無しさん:2020/01/13(月) 21:38:24
「Dr.Stone」、今更見てるけど面白い。 何より死傷者が出ない建設的な話が良い。

全人類が石化されて文明が崩壊し、一部の人だけ石化が解けて石器時代に戻った世界で
あらゆる科学知識に精通した天才少年が仲間を集めつつ、色んな自然資源から
金属とかガラスとか磁石とか化学物質とか電力とか作り出して、文明を取り戻そうという話。
俺TUEEEEじゃなくて地道な努力(実験)で1つずつ解決していくのがよい。

強いて難点を上げるなら、主人公のクセが強すぎるのと、女の子が可愛くないことかなぁ…
こういう話を子ども達が読めば、世の中をささえる理系の人が増えると思う。

591Mr.名無しさん:2020/01/22(水) 23:40:05
慎重勇者 見終わった。 最後話泣いた。
しかし総括すると女神の顔芸アニメだったな。 最終話EDが顔芸集でワラタ。


あと「GATE 〜自衛隊、彼の地で斯く戦えり〜」も見終わった。
頼りになる自衛隊かっこよい」と思ってしまったが
客観的に見ると自衛隊が中世軍隊を何十万人も殺すアニメだったが…

↓の子がかわいかったなぁ。  黒川女医の声が明坂聡美で素敵だった。
ttps://imgur.com/fSdikAJ.jpg

592Mr.名無しさん:2020/01/29(水) 18:49:48
アニメ抜粋
「小見川千明さんが演じたキャラクターをまとめてみた(改)」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15179112

少々裏返った感じのアニメ声がめっちゃ好み。

593Mr.名無しさん:2020/02/06(木) 19:38:37
「魔王様、リトライ!」見終わった。面白かった。

技/キャラネーミングと演出がいまいちだけど、一般人がなぜか最強魔王になってしまって
あたふたしながら表面取り繕いつつ、そこそこ有能で問題を解決していくのは面白い。

でも最終回が話ぶつぎりで「続け!」で終わったのは笑った。2期に期待。

594Mr.名無しさん:2020/02/06(木) 19:39:31
書き忘れ。
キャラクター名もいまいちw

595Mr.名無しさん:2020/07/27(月) 00:43:57
破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった云々(通称「はめふら」)というアニメをabemaで2,3話みたけど面白い。

乙女ゲーの悪役令嬢(どのエンドでも死ぬか破滅する)に転生した主人公が、8歳の時に前世(ゲームをしてた頃の自分)の記憶に目覚める。
それから策を練りに練って交友関係・人物相関を変えようとするのだが、
基本明るい性格で(当時の貴族から見れば)突飛な考え方をする面白い奴、という感じで男も女も惹きつけてしまう。

けれどゲームの本来の主人公である友人の女の子をハッピーエンドにできるかどうかが人生の目的なので、逆効果だったりする。(本来の主人公の娘が、男より悪役令嬢を好きになりそうだとか。)

あと今のところ悪人が出てこない、人やモンスターが死傷することもない、という訳で安心して見られる。

596Mr.名無しさん:2020/08/07(金) 00:44:52
隣県が舞台ということで「ていぼう日誌」を観てる
1話は正直色々とあれだけどそれ以降は普通に面白い

ただ何かと不運続きなのが気になる
元々春アニメだったのがコロナの影響で3話で休止になり夏アニメとして再開
その矢先に先月の大雨で作者の住んでるところ兼聖地の葦北が大雨にあって
よりによって作者が被災するという・・・

597Mr.名無しさん:2020/08/07(金) 01:59:29
ていぼう日誌見てるよ。ほのぼのしててよい。
釣った魚を食べるのがうまそうで、自分も食いたくなるアニメ。
釣りは子どものころしてたけど、餌が臭いので今はしてない。

598Mr.名無しさん:2020/08/08(土) 13:35:01
>>597
やってることも地方出身者なら経験したことあるような内容で
親近感を覚えられてのんびりしたいいアニメだよね。
コロナが治まったら聖地巡りに行きたいな

599Mr.名無しさん:2020/09/26(土) 12:58:43
プリキュアを1話だけ見逃してしまった・・・
去年はここでやめてしまったけど今年は観続けてる
せっかくだし完走するぞ

600Mr.名無しさん:2020/10/08(木) 21:33:43
放課後ていぼう日誌実写 | 芦北町観光協会
http://ashikita-kankou.com/teibou/

個人経営の店はさすがに載ってないな。
前Twitter経由ででナツミの実家のカフェと釣具屋の比較写真も見た。

601Mr.名無しさん:2020/10/10(土) 12:51:01
>>600
案の定釣具屋は載ってないよね
夏海ちゃんの実家行ってきたけどアニメそのままだった
料理も美味しくて地元の人で賑わってたよ

602Mr.名無しさん:2020/10/12(月) 23:22:12
フリップフラッパーズ、YouTubeにて無料配信(〜11/11)
https://pbs.twimg.com/media/EkILjkNVoAAFM_b.jpg
https://twitter.com/FLIP_FLAPPERS/status/1315626752929009666

603Mr.名無しさん:2020/10/21(水) 23:55:09
>>602
これは良い情報をありがとう
ローリングガールズもやってくれないかなぁ

604Mr.名無しさん:2020/10/24(土) 00:58:46
フリップフラッパーズ、今10話目くらい見てるけど、
序盤の軽さにくらべて中盤から急にシリアスになってきた。

電脳コイルもまどかマギカもこのパターンだったなぁ。
こういう構成だと最初の方で切っちゃう人多いだろうけど、なんでだろ

605Mr.名無しさん:2020/11/04(水) 00:12:00
青春ブタ野郎はバニーガールの夢をなんとか

abemaで一挙放送やってたので後半2/3くらい(4時間くらい)見た。
そこそこ楽しめたけど、テーマと落ちがよく分らなかった。

最初飛ばして見たせいか、なんでバニーガールなのか?とか、妹と主人公のアザや傷がなんなのか?とか。
たぶん量子力学を絡めた「思春期症候群」とその解決をいくつも描きたかった探偵ものなのだろう。
量子力学ぜんぜん知らない人には面白いのかもしれない。

606Mr.名無しさん:2021/01/08(金) 21:08:03
「ゆるキャン△ Season2」 #1
今夜22:30からabema.tv「アニメ」chで再放送やで〜
1月11日(月) 01:00 ? 01:30にも。
https://abema.tv/timetable/channels/abema-anime

今回の話じゃないけど、ほら吹き犬山あおいさん(巨乳)、ほら吹いてるときより素が出てる時の方が好きだな。


「のんのんびより のんすとっぷ」 #1(1月12日(火) 01:00 ? 01:30)
も期待してる。

607Mr.名無しさん:2021/01/13(水) 20:22:29
裏世界ピクニック

異世界への扉が点在し、その先で「くねくね」、「八尺様」などの都市伝説と(銃で)対峙しつつ、大切な人を探すというオカルトもの。
2話まで見た。グレイプニルに似てるけど、最終回に向かってどう畳んでいくのかの方が気になる。

608Mr.名無しさん:2021/01/15(金) 18:50:50
またabemaで幼女戦記の一挙放送みてしまった。 もう6週目くらい。
映画版も今日2回放送されるから、チェックつけておけば2週間無料で見られる。
「アニライ2」ch ttps://abema.tv/timetable/channels/anime-live2

609Mr.名無しさん:2021/01/20(水) 22:25:00
「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」

第1回見た。

20年間無職引きこもりの男が交通事故で転生して魔法使いを目指す。
異世界ものだけど、ありがちなタイトルに反してシリアス系、丁寧な話の進め方でかなり期待。

主人公が杉田智和(キョン)で独白が続くので、ハルヒを思い出す…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板