したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんでも驚くスレッド

212Mr.名無しさん:2008/05/28(水) 03:06:04
食べ物を保存する「風通しの良い場所」ってどこ? | エキサイトニュース
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091211729912.html

風通しの良い場所って、どこなんだろうか? パッケージやサイト上に「風通しの良い場所」って書かれてる、いくつかの食品について聞いてみた。
「缶詰やレトルト食品の場合、温度変化がなく、常温を保てる場所です」(社団法人日本缶詰協会)
「野菜の場合、多湿にならない室内のことを言います。室外などの風の当たる場所は、温度が変化しやすいので避けてください」(農林水産省・消費安全局)
「お米の場合、一日の温度変化が少ない場所のことです。風が当たるとお米は乾燥してしまい、ひび割れる場合があるので、風が当たらないよう保存してください」(社団法人米穀安定供給確保支援機構)



うそーん
風が通り抜ける場所じゃないのかよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板