したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PCとかの雑談スレ

409Mr.名無しさん:2006/04/21(金) 09:46:16
第一世代のホログラフィックストレージは1枚300GB

HD-DVDやBlu-ray Discの次世代版であるホログラフィックストレージですが、今年中に発売される見通しになっているとのこと。既に商業向け試作品が公開されており、第一世代となる製品は1枚のディスクに300GBの容量で、毎秒20MBの転送速度。将来的には1枚で800GBから1.6TB程度になる見込み。1枚の大きさは今のDVDと同じ直径。

gizmag Article: Holographic storage demonstrates 515 Gigabits Per Square Inch Data Density
http://www.gizmag.co.uk/go/5520/

1枚で300GBの容量というのはとんでもない量ですね…。

単純に容量で比較するとこうなります。

HD DVD(片面単層、読み出し専用):15GB
HD DVD(2層、読み出し専用):30GB
HD DVD(片面単層、書き換え可能):20GB
HD DVD(2層、書き換え可能):40GB
Blu-ray Disc:27GB
ホログラフィックディスク:300GB

あとは値段と普及率ですかね。いい規格であっても誰も使わなければ意味がないわけで。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060420_300gb/

HDDVDとかBDとか規格が決まらないんなら
とっととこっちを普及させて欲しいよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板