したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PCとかの雑談スレ

339Mr.名無しさん:2006/01/28(土) 08:04:52
AMDのシェアが20%を突破

AMDのシェアは21.4%となり、前期の17.7%からさらに拡大。デュアルコアプロセッサの前期比14%増が貢献した。

 Mercury Researchの報告によると、2005年10〜12月期のマイクロプロセッサ出荷に占めるAMDのシェアが20%を突破した。

 同社を除けばIntelが独占している業界で21.4%というシェアは、前期の17.7%から強力な伸びとなる。AMDのシェアが20%に達したのは2001年以来。

 10〜12月期のPCマイクロプロセッサ出荷の伸び率は、過去の平均の9.4%よりも縮小して7%となっている。

 AMDの伸びは、デュアルコアプロセッサの前期比14%増が貢献した。

 AMDは、Intelに対して長年劣勢だったノートPCの分野でも前進している。

 Mercuryによれば、モバイル市場における同社のシェアは、10〜12月期末の時点で15.1%となり、7〜9月期の12.2%から拡大した。Mercuryが今回公表したのはデータのみで、結果については次週コメントする予定。

 IntelのPentium Mモバイルプロセッサ出荷は10〜12月期に10%増加し、低価格システム用Celeronの8%出荷減少を相殺する形となった。

 サーバではAMDのデュアルコアOpteronが堅調で、AMDのサーバ市場でのシェアは16.4%となり、12.7%から拡大した。OpteronはAMDの出荷台数の40%、売り上げの60%を占めている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news008.html

日本のメーカー製PCにはあんまり採用されてない気がするんだよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板