したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦争の歴史

3管理人:2004/06/29(火) 17:35
しかし、Gangster同盟の城独占が長くつづいたことにより、
徐々に「Gangster同盟を倒そう!」的気運が盛り上がってきました。

そこに登場したのがJUDAI率いるJokerZです。
彼らは古参系の反Gangクランに加え、新興勢力を取り込み、総数200名以上からなるPEACE同盟を作ります。
これは、それまでは数十人規模で行われる戦争しかなかったことを考えると、異常な数といっていいでしょう。
PEACE同盟はGangster同盟の城を全て落とし、城をNPCに返還したうえで解散します。
これによりGangster同盟は弱体化し、さまざまな勢力が戦争クランとして活動しはじめます。

で、まあ、このときでてきた新興勢力の中に梨園戦隊があったわけで、
KillersとParadiceとの抗争、GangsterとOriginとの抗争などがあったりしながら、
群雄割拠状態だった戦争が少しずつ、Gang対反Gangと、ちょい蚊帳の外で第三勢力のVanishって形に収束していって、
Zehardが復帰してNeoChronosがGangsterからギランを落として、しばらく防衛してNGに落とされてとか、
CoolMasterがハイネをとって梨園戦隊に譲渡し、WWをとったりとか、また色々あって。

そのうち第三勢力だったVanishが崩壊して、残党の梨園戦隊etcが反Gangに接近していき、
またGang対反Gangの二極化になって。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板