したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームのスレ

1サムソン:2004/02/05(木) 01:14
ゲームの話をするスレです。
自由にネタを振ってください。

92EZ.:2004/06/22(火) 14:53
今週は同じチュンですが、金髪、もとい金八の発売日です。♪贈る〜言葉〜

93名無しさん:2004/06/23(水) 01:37
金八どうなのかなあ? なんか食指が動かずであります
まあトルネコで精一杯という話も

94名無し募集中。。。:2004/06/24(木) 21:12
とりあえずトルネコゲトズサー
金八は評価待ちとか〜

95EZ.:2004/06/25(金) 10:11
>>94

ということで、金八、やりましたので、私なりの評価をば。
基本的に、チュンということで、サウンドノベルの派生と思われていますが、全然別のものです。
昔、PSで出た「やるドラ」のような感じです。とにかく全編フルボイス、文字を読むことは一切、
ありません。流れも決まった期間に問題を解決しないと、先に進まなくなるので、誰に会って、
キーワードをもらって次に誰に、という感じで進行していきます。1周目は出てくる話をクリア
するのが目標ですが、2周以降に出てくるザッピングによってさらに複雑化しそうです。
今は早く次の話が見たい、というか遊びたい、と思って昨晩は就寝、、、。

1話約1時間なので、ほんとにドラマみている感じになりますね。(途中セーブはいつでも可能)
あと付け加えるなら、主人公「しゃべりません」・・・これ重要。喋るといってもキーワードを
相手にぶつける、という行動だけで、性格付けをするような台詞のようなものは出ません
※今のところは。

基本的に金八の第2〜3シリーズぐらいがリアルタイムの世代なので、体の中に流れる
金八DNAも相まって、かなりいい塩梅です。金八の台詞がまたいいんだなぁ、これが。
グっときます。
ちなみに元の企画があって、その後金八の設定を盛り込むようになった、と公式HPには書いて
あり、実際のドラマとは異なり、ドラマ以上にかなりアクの強い教師達や中学生に見えない
オッサンみたいな不良などがいるのもゲームっぽいといえば、っぽいです。

こんな感じでしょうか?

96名無しさん:2004/06/27(日) 16:18
トルネコヤバイ超ヤバイ
もうこんな時間だ(゚д゚)

97EZ.@携帯:2004/06/28(月) 03:01
金八、一周目終了、ってこんな時間!
早く寝ないと(-_-)zzz‥
詳細は後日。

98EZ.:2004/06/28(月) 10:22
金八、レビューその2。昨晩、驚愕の最終話にどっぷりハマり、その先に
待っていた(ぴー)という部分にハマりそうなところを片足を引き抜いて、
就寝しました。最終話、あれは反則だわ。ずるい。この内容にはあえて
触れませんが、全体の流れから察すれば判りそうな展開だったが、僕は今の
段階ではこの最終話は、それまでの流れが好きだっただけに、受け入れられ
ないかも。またあの話はプレイすることになるのは確実なので、その時は
もっと真正面からブチ当たろうと思う。
まあこの作品の根幹にあった要素だったから、それを紐解いてくれるのは
いいんだけどね、、、。

全体的に導入部は簡単な導き(カードの説明にだいたい次にどういう行動を
すればいいか書いてある)があってサクサクと進むのだが、後半から不用意
に時間をロスし、バットエンドや失敗クリアなどを何度もみるハメに、、、。
こまめにセーブをとって、何度も挑戦すればいいのだが、流石に最終話の
難易度の高さには脱帽。まあバッドエンドカウンターのお陰で、だいぶ楽
(赤が出るまでは大丈夫。赤が出たらその日のうちに解決すれば絶対に先に
進める=こまめセーブが重要)なんですが、、、。

さあ、2周目、これからが本番です。

99名無しさん:2004/07/03(土) 12:23
トルネコ。息子になってからなかなか難しくなってきた
って言うか息子はリレミト唱えられないの?リレミト
金八は中古狙いかな?

100サムソン:2004/07/03(土) 15:10
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101006-00316
嬉しいニュースですな。さて、メルブラReActでも買うか

101いえろー:2004/07/04(日) 16:19
>100
でももう売り切れてた・・・orz

102EZ.:2004/07/04(日) 20:02
○グラ5
やったですよ、店頭試用台で。いい感じでした。曲とかは聴こえなかったけど、何より、
鞭レーザーが気持ちいいです。良い意味で「今風グラディウス」でした。もしノーマル
ショットが2連射のままだったら、今のシューターはキレるなぁ、と思えるほど、4連
は英断ですよ、うん。シリーズ初でしょう、ここまでショットが出るのは、、。???

○きんぱち
一応、真のエンディング、才能開花、番外編も見え終えて、とりあえず、凍結&終了。
>>99
うん、中古で問題ないと思います。ただ、情報が入ってくると「ぶみょ〜ん」な感じに
なるので、こういうゲームは早く遊ばねば、と思って買ったんで、私の場合は。
今も昔もRPGとかは、そういう理由で初動が大きく動くんだと思うんですよ、たぶん。

103名無しさん:2004/07/08(木) 01:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/index.html

104いえろー:2004/07/08(木) 07:15
うむぅ、今回もワルキューレとバトルシティは無し・・・と。orz

105名無しさん:2004/07/13(火) 21:33
>>100
>>101
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/24183141.html
ヨドバシどっと混むはどうでしょうか?

106EZ.:2004/07/20(火) 11:45
>>88
ということで買ってみました、発売が結構前に出てたんだなぁ、と思いながらプレイ。
お、おもしろい。適当でも後から強引に意味つけちゃうし「ああ」とか無理アリ過ぎ(^^;
パッドだと上下入力が手間なので、ページ送りがL&Rで出来るのが画期的ですね。
いいゲームは色褪せないなぁ、と痛感。そして今週は、、、
「宇宙が・マルゴト・ヤッテクル!」

107いえろー:2004/07/21(水) 22:45
ヌルい、ヌル過ぎるよ、俺!・・・orz
ベリーイージーでも3面ボスまでって…

って事でグラVフライングゲットしてきますた。
なんつーか・・・R−TYPE FINAL?
音楽地味っつーか、印象にも残らん感じといい、派手そうに見えてもカッコよくない演出。
あと、爆発が無意味に派手で画面見えにくくなるし。

一番辛いのはやっぱBGMが地味で沈んでる感じってのが…ねぇ(TT
正直、そんなにやる気が起きないです。

このままだと1周クリアが出現条件のエディットモード出ないままやらなくなるかも。

やっぱ、本命は再来週の「すくsく犬福」になりそうないえろーでした。

108名無しさん:2004/07/22(木) 01:28
我的本命は7/29の
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン
かな。

109名無しさん:2004/07/22(木) 13:52
>>107
よし!クレ

>>108
出るんだよなーこれも不思議のダンジョン二つも詰めませんわマジで

110EZ.:2004/07/22(木) 18:06
グラV捕獲!感想は後日です。

111EZ.:2004/07/23(金) 10:24
私もグラVプレイしますた。
宇宙が・マルゴト・ヤッテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!
(お約束)

>>107
>なんつーか・・・R−TYPE FINAL?
俺的には、Gダライアスみたいな感じを受けました。
うーん、いえろーさん的にはお気に召さなかったようで、、、。
やはり、良くも、悪くも「今風」、なんでしょうかねぇ。
俺としては久しぶりの横スクロールSTGなんで、それなりに楽しんでいます。
とはいえ、3面終盤、4面の復活細胞、5面の岩大量あたりが、かなり危険
なことになってますねぇ(苦笑)オプション変更で「ミス→その場復帰」にして
ますが、難しさは、何ともトレジャーっぽいですね。

>一番辛いのはやっぱBGMが地味で沈んでる感じってのが…ねぇ(TT
ちなみに作曲はファミ通記事によると、崎元 仁さんだそうで(未クリアなので
詳細は不明)公式が改装中のようなので、関連でこちらを。
ttp://www.cbsproject.co.jp/allsoft/person/s/sakimoto/hitoshi/s-h.htm
やはり「グラディウス=古川もとあき」というイメージがどうしても有りますね。
しかし、現在フリーランスになっちゃんたんでね、、、(^^;
ttp://home.cilas.net/~m_music/index2.html
今回もトレジャー繋がりで崎元さんになったっぽいし。2面の曲もなんかオーケストラ
チックな場面もあって、一瞬メタルギアソリッドかと思ったよ。
定番のギターでグイグイ押してくるようなロックフュージョンを期待している人には、
コレは違うかなぁ、と僕も思いました。1面クリア後の宇宙戦の曲は好きですが。

>>107
>>108
本命といえばX箱のDOAUなんですけど、正式な発売日が発表されない状態なんで。
とりあえず、ちょっと先の作品ですが、気になっているのは、以下のとおり。
ttp://www.x-nauts.com/PS2/valken/index.html
<リメイクです。どれくらい再現されてるか注目です。
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/seed_last/
<作品云々よりもゲームシステムが「めぐりあい宇宙」の後継ということで期待。

112EZ.:2004/07/26(月) 14:21
ぐらぶい、一応1周目クリアしました。2回コンティニュー使ったかな?でも雑誌
で見たステージ分出ていないようなので、たぶんノーコンティニューでラスボスが
追加されそう、、、。無理ぽ(w
ちなみにプレイ時間1時間ごとにクレジットが増えますが、増えたころには慣れて
いるので、そんなに使わなくなるという罠。

113EZ.:2004/07/28(水) 17:23
>>100
また出ますよ。今度のはオリジナルっぽい気もしますが。
http://www.sega.co.jp/release/nr040726_1.html
今度のはちゃんとした十字キーなのだろうか?(前のMac版は違う、という意見も耳にしたので)

114名無しさん:2004/07/31(土) 21:26
ドルアーガゲトー
でも予約忘れたのでサントラなし orz

115名無しさん:2004/08/02(月) 23:51
ドルアーガレビュー適当にお願いします
さて、TO HEART2に吉田古奈美がでる件について

116名無しさん:2004/08/03(火) 05:23
ダブルキャストで餓鬼役もさせて経費削減。<そんな、王子ぃ〜〜〜!

117いえろー:2004/08/03(火) 05:35
さらさらロングで海ちゃんボイスなら買うね!俺とサムソンが。

118EZ.:2004/08/03(火) 11:55
>>117
573ボイスのキャラはショートの双子片割れだったような、、、。
個人的にはPS2で動くTH1が気になりますなぁ<限定DXに同梱。

119サムソン:2004/08/05(木) 11:35
よし、じゃあ二人同時攻略でハーレムエンドだなw

120名無しさん:2004/08/08(日) 06:50
今週のファミ通でスパロボ特集してた。
とりあえず、OG2キター!!
今度こそ特典でも販売でもいいからOG1&2のサントラ出て欲しい

あと、OVA版OGは買う方向で。

121いえろー:2004/08/08(日) 06:51
今週のファミ通でスパロボ特集してた。
とりあえず、OG2キター!!
今度こそ特典でも販売でもいいからOG1&2のサントラ出て欲しい

あと、OVA版OGは買う方向で。

122名無しさん:2004/08/08(日) 13:15
グラディウスⅤ難しいなあ
コンティニューありでも4面とか_| ̄|○

123名無しさん:2004/08/09(月) 02:06
てきとうドルアーガレビュー

不思議のダンジョンって言ってる割に不思議のダンジョンっぽくない。
シレンっぽいのを期待してる人には不意打ちを食らう。
っていうか、むしろ普通のRPGだなぁ。
死んでもレベルそのままだし、銘を入れとけば死んでも無くならないし。
文句ばっかりのように聞こえるが、ゲームとしてはおもしろいですよ。

124EZ.:2004/08/09(月) 12:18
俺も不思ドルレビュー(え?)

一応クリア?というか終わりました?(と言えるのかなぁ?<以下、ネタバレ規制
不思議のダンジョンよりも簡単ということでしたが、初心者の僕にはそれでも難しく、むしろ
レベルがまた1からやり直し、とか、武器全部無くなっちゃう、なんていうことを考えただけ
でもお先真っ暗です。実際の話し、間口は広く、ヤリコムと大変なゲームかもしれませんね。
もっともドルアーガの雰囲気(カギとって次、敵のデザイン、曲<!)などが満喫できたので、
十分楽しんで遊ぶことができました。

125EZ.:2004/08/18(水) 14:17
一応、先日地元ショップで、「TH2限定DX」で予約しておきました。
やはり「お祭り」ということで、私も担がせてもらいます、神輿を(わしょーい)

>>115
なんか雑誌の記事を読み流しなんで、後日確認をとりますが、
「関西弁」のキャラらしいですよ。<573さん担当キャラ。

126いえろー:2004/08/21(土) 00:12
かかか、関西弁の海ちゃ〜〜〜んッ!!(ハァハァ<違

俺も限定版買う!!

127EZ.:2004/08/21(土) 09:52
>>126
電撃PSで確認しました。インタビュー記事によると、573さんは東京生まれなので、
「関西弁」というよりは「関西風」だそうです。まあ同じようなモノだとは
思いますが、期待(^^)

128いえろー:2004/08/26(木) 22:39
とりあえず、限定デラックスパック予約完了。
でも、10月はエースコンバット5もGBA版ファイアーエムブレムもあるんじゃよ〜(TT
月3本もコンシューマのを買うのは久しいにゃぁ。

129いえろー:2004/08/30(月) 00:18
http://www1.cncm.ne.jp/~mute/2004/20040827.jpg

↑どうっすか、ヴァルケンっ子だったサムソンさん。
正直アマゾンの評価もアレですし・・・

130EZ.:2004/08/30(月) 10:30
俺も悩んだんだけど、不思ドルが手一杯で全然手を付けてなかった「忍-kunoichi-(\1,000)」があった
から見送ったけど、相当酷いようで。
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
このページの2chのまとめだけ読んでもすごいことになっているようで。
こりゃ年末のワゴン確定ですね。俺も期待してただけに残念な結果です。

131123:2004/08/31(火) 02:00
不思議ドルやるのがだんだん辛くなってきた…
もしかして、レベル上げや武器合成をやらずに突き進んだ方が楽?

132EZ.:2004/08/31(火) 14:41
>>131
どの辺まで進んでいるのかわかりませんが、ラストダンジョンに挑戦するなら
できるだけ、ローレベルのほうが良さそうです。僕は既にLV99に到達してしまって、
どうしたらいいやら状態。
レベル上げてもアナザーの敵は自分のレベルに準じてしまうし、合成しすぎても、
その先で手に入る武具に合成するのが、オチだし。
合成は+15ぐらいで止めておいたほうが良さそうと、私なりの見解。

133131:2004/09/01(水) 01:16
不思ドル
今はレベル25くらいで3つ目のダンジョンに入ったところ。
合成貧乏まっしぐら…
やっぱりできる限り戦わずに進むのがいいんですかねぇ。

134EZ.:2004/09/01(水) 10:36
>>133
基本的に、メインシナリオの敵レベルは固定なんで、それを目標に。あと合成素材ですが、
お金を稼ぐにはアナザーダンジョンLV1のジェム集めがてっとり早いです。お勧めなのは
闇B1F、地下空洞B1Fです。後者のほうは装備次第で全部の敵に先手がとれるので楽ですが、
問題はアビリティ。一撃で相手を仕留められる打撃系アビリティ(僕は両手槍のスパイラル
を好きな片手武器に継承させましたが、ほかにもジョルティングスラッシュ、コーク
スクリューなど)が無いと、反撃を食らうようになると、厳しいです。もしこの方法が
向かない場合は3つ目のダンジョンをフェザーで何度も戻りながら、アイテム集めをするか
クエストの報酬で稼ぐ、というのもありますが、効率が良く無いです。まずは銘が2つ
入っている武具を鍛えつつ、アナザーに対応できる装備&アビリティ(レベル依存を
お忘れなく)を集めるほうを重視されては?

もちろん、武器合成の際には、アナザーで獲得したジェムで+α効果もお忘れなく。

135EZ.:2004/09/01(水) 10:38
訂正
> まずは銘が2つ
3つ目のダンジョンだと既に3つ入れられたかな?入れるとしたら、武器、胴体防具、あとは
お好みの防具に一つ、という感じで。

136133:2004/09/01(水) 22:03
>>135
ご丁寧にどうもです。
がんばってみます。

137EZ.:2004/09/02(木) 11:51
>>136
初心者の私ですが、普通のRPGと同じ感覚でプレイできました<不思ドル
また何か判らなかったら聞いてください。ちなみにボスはどれも弱いのは
気のせいです、たぶん<俺の場合レベル上げ過ぎ?

本題。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040901/idol.htm
あれ?トゥーンシェードなんだ、某メモ3を思いだす、というのは禁句ですか?
う〜ん、ここはナムコらしく「ゆめりあ」モデルで良かったのでは?
というか「ゆめりあ」版でコレ出汁(ry
トゥーンはアニメっぽいという開発の見解なんだろうけど、俺が思うには、
平面すぎて逆にアレな感じを受けますが。さぁ、どうなることやら。

138136:2004/09/02(木) 22:02
アナザーダンジョンでジェムを稼ぐと、ものの数時間で大金持ちに…
しかしこのゲーム、ネットでの評判がめっちゃ評判悪いですな(^^;
「ドルアーガ」or「不思議のダンジョン」のネームバリューによるプレッシャーが大きかったか。
まぁ確かにツッコミどころはそこかしこにあるんですが、酷い言われようです。

>>137
昔の「誕生 -Debut-」ってゲームを思い出したのは俺だけ?(^^;

139いえろー:2004/09/02(木) 22:27
>アイマス
ななな、ロケテスト11月だとゥ!
楳田とか関西圏なら近けりゃ毎日、遠くても週一以上で特攻すっぜ!!

140いえろー:2004/09/03(金) 02:05
http://www5.ocn.ne.jp/~yoc/gra.html#20040902
景品欲しさにPARラッシュ・・・

141EZ.:2004/09/03(金) 10:27
>>138
不思議〜とは明らかにテイストが違うそうですが、僕でも一応クリアはできるほど、
敷き居は低いと思うので、僕は概ねオッケーだと思ってます。

>>140
手前味噌ですが、同じ会社の音ゲーでもインターネットランキングを行っています
がやはりPARを使ったと思われるスコアも良く見かけます。ただこれらのランキング
を行っていても賞品の権利は「参加者全員のなかからの抽選」なのでスコアの順位
は関係ないこと。単に自己満足のためだけのランキングなので、それほど大きな
事態にはならないのかもしれないけど、今回の場合は露骨に順位で賞品が確定して
しまうところに加えて、ランキングの不正を徹底しない会社の姿勢がまざまざと
表れた結果ですね。家庭用の場合、何でも出来てしまうので、難しいのは判るけど、
もう少し何か良い方法(上記の全員からの抽選)もあったのでは、、、。

142いえろー:2004/09/03(金) 16:00
所詮守銭奴に成り下がったメーカだしね。
自社名作ですら他社製作ときてるし。
あそこに過大な期待はしない事にしまっさ。

それはそうと、あそこからエロゲにスカウトされた某原画さん
いつの間にかフリーになってると言う事が判明。
あのエロゲメーカは給料安い事で有名だったし・・・
冬のコミケでは部数どうなることやら。
あそこでかなり稼げれば、フリーでも問題ないからなぁ。

143名無しさん:2004/09/03(金) 16:51
ドルマスは普通に楽しそうだなあ 双子(擬似辻加護)でも育てるかなあw

インターネットランキング ワラタ まさか、対策無しとは恐れ入ったw
つか、リアルに全国大会やるんじゃないの?あれ?

ttp://www.kitanaka.net/~a54/sazanami/200408.htm#20040811
高次周の終わり方は伊達じゃないですなあ〜
これを抜けれる奴もいるんだから凄すぎる…

某同人屋さん
まあ、まだロリブーム(?)なのでフリーやったらガシガシお仕事入れて
もらいたいですけど、エロゲメーカー自体低位安定市場だしなあ…
いっそ同人ソフトでも作ってくれれば良いと思いますがねw

144EZ.:2004/09/03(金) 17:32
暗い話題が続いたので?こんな話題を。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040901/ace.htm
これはどうでしょうか?スパロボアーマードコアですね。
今日売りのファミ通見たけど、見た感じ、アーマードコアというよりは
ガンダムめぐりあい宇宙のような浮遊感のある画面構成でした。
どんな感じになるのかにゃぁ。

145サムソン:2004/09/03(金) 18:30
http://u-maker.com/345.html
真三国無双占いらしい

サムソンさんはズバリ≪ 曹操 ≫だ!

● 曹操タイプのあなたは、思慮深く、ものごとの表面よりも、
本質に興味があるタイプです。何でも本質から理解しようとするので、
即席の知識や技術を身につけることはどっちかというと苦手ですが、
一度本質から理解したものは、自在に応用を効かすことができます。
そのような特質は他人にはなかなか理解して貰えないかもしれませんが、
一歩一歩進んでいけばやがて大きな実りを得ることでしょう。

…俺、マイキャラ袁紹なんだけど(笑

● 名なしさんの本当の父親は、いかりや長介です!
つд`)長さんて…

146いえろー:2004/09/04(土) 06:35
いえろーさんはズバリ≪ 夏候惇 ≫だ!

● 夏候惇タイプのあなたは、サッパリとした気持ちのいい性格。
豪快なところがあり、仲間からも頼りにされる兄貴的存在です。
とはいえ、イイ気になって調子に乗るのは厳禁。
あまり突っ走ってしまうと、みんながついて来れなくなってしまいます。
冷静沈着な状況判断力。それさえしっかりと持っていれば、
たいていのことはうまくいくでしょう。

● いえろーさんの本当の父親は、加藤茶です!

● そんなあなたの本日の運勢 12位 ★夏候惇 ラクダに噛まれる

まぁ、なんだ・・・全部当たってるな 動物に噛まれるところまで・・・orz

147EZ.:2004/09/04(土) 16:07
EZ.さんはズバリ≪ 夏候惇 ≫だ!

以下、いえろーさんと同じなので略(w
でも、父親はランダムっぽいですね。

148がおう:2004/09/05(日) 23:09
がおうさんはズバリ≪ 曹操 ≫だ!
<略>
● がおうさんの本当の父親は、中本工事です!

だそうで。持ちキャラは関羽に呪い殺されるのか。
父親はドリフターズしか居ないのか?

149名無しさん:2004/09/05(日) 23:49
名無しさんはズバリ≪ 呂布 ≫だ!

● 呂布タイプのあなたは、どんな人にも可愛がられる、愛嬌のあるタイプです。
 いわゆる癒し系として知らず知らずのうちにみんなの心を和ませる貴重な存在。
 何気ない行動で物事をスムーズに進める機会が多いはず。
 恋愛運は甘え上手のあなた次第でどんな相手ともうまくいくでしょう。
 全般的に運は良いのですが、あまり調子に乗っていると、いつかしっぺ返しがあるかも。
 人への思いやりを忘れないことが大切です。

だそうです。
父親は入力した名前だけで決まるようなので省略。
やっぱりドリフメンバーでしたけど。

150名無しさん:2004/09/07(火) 09:04
ランスに付いてたオマケゲームを買う為に
ドリームパーティとかいうのにに行くかもしれません

151EZ.:2004/09/09(木) 18:09
うれしいから、こっちにも、かいちゃお。
■PS2『影牢II -Dark illusion-』 今冬発売
 やりました!罠ゲーの最新作がようやく出ます。
 とりあえず明日のファミ通見て、もちつきます。

152名無しさん:2004/09/10(金) 00:10
そんな中エースコンバット5の発売日が決まりましたよ!
10/21だそうで 金おいとかないと

153EZ.:2004/09/10(金) 11:03
ファミ通にて『影牢II -Dark illusion-』発表。なんか影牢
よりも蒼魔灯のような雰囲気だなぁ。まあ2の冠があるだけに
なんらかの繋がりに期待しよう。ド派手な罠コンボも健在+αで
今から楽しみ。んで、気になったのはアトラスから出る、
「新世紀勇者大戦」これって前にコナミとタカラで出そうとしてた
勇者シリーズのスパロボだよね?確か、、、。いつのまにか
アトラス販売に。勇者シリーズも来年で15周年ということで
そういう経緯もあるのかなぁ?でも何故にアトラス???

154EZ.:2004/09/16(木) 14:24
とりあえず戦国無双猛将伝げっとー。つーか、もう少しでお店で高く
売り付けられるところでした。店頭価格とレジの値段が違うって
どーいうことだよ。あぶないあぶない、、、。

155名無しさん:2004/09/19(日) 22:08
FF2アドバンスで反乱軍のテーマが流れた時感動したのは秘密だ

156( ‘д‘)<消しとくで:( ‘д‘)<消しとくで
( ‘д‘)<消しとくで

157( ‘д‘)<消しとくで:( ‘д‘)<消しとくで
( ‘д‘)<消しとくで

158EZ.:2004/09/21(火) 18:04
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040921a.html
この記事はまあ、無難なんですが、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/sce.htm
これには、度胆抜かれた。いきなりサプライズ。刮目してくれ。
いっておくけど、合成写真じゃないよ。

159いえろー:2004/09/21(火) 21:50
とはいえ、壊れない限りは買い替えも無いわけで・・・
PS3までは壊れなさそうやけどね。

むしろ、DSをGBASPの代替品としてみた場合
どうなるかってのが気になるトコロ・・・

160いえろー:2004/09/22(水) 02:17
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2004.09/20040914235054detail.html
なんかスゲェ・・・
しかも、公式のSSの中に「ゼネラルリソース社」とか!@AC3
ドラグーンJ2とか、ナムコマニアなら、かなりニヤリとしそうです。
早く市販されないかなぁ〜。

161EZ.:2004/09/22(水) 15:43
>>158
すんません、軌道修正。
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/21/news12.html
ここみて、フロントローディングじゃないんで、激しく購入意欲ダウソ
うわー、こりゃダメぽ。あの薄さでは、こういう感じなんだろうなぁ。
ちょっと期待してただけに残念無念。

162名無しさん:2004/09/22(水) 23:41
フロントローディングじゃないのかよ!
普通にイラネw

163いえろー:2004/09/23(木) 04:04
EZ.さん
http://www.newspaceorder.com/about3.html#GAMESHOW
TGS行くなら見てきてホスィ…

164EZ.:2004/09/27(月) 10:06
>>163
見てきましたけど、ネトゲやらないんで、良く判らなかったです、文字は小さいな、
ぐらいな感想しかないです(苦笑)

今回のゲームショウを私なりに。

1)PSP
やはり一番の目玉。実機を触った感じは結構重い。キー配置はPSと変わらないが、
格闘ゲームとかも触ってみたが、操作は困難(ヴァンパイアで実感)。音は良いが、
皿メディアなんで、綺麗で当然。ぶっちゃけ高性能すぎて携帯するほど勇気ないです。

2)PS2
アクション、多かったなぁ。やはり一番人気はMGS3、あそこまで表現できると、
何も言えませんな。他のメーカーも数年前に比べて、作りが丁寧でようやく使い
馴れてきた、という感じが強く、今がアクションゲームは全盛期ですね。俺として
は非常に今後が楽しみ。細かいタイトルは割愛。個人差があるので、、、。

3)ネットゲー
これも目立ちましたね。それこそ、ブースを隔離して、ネットゲームのホールを
作った方が良さそうなぐらい各所に展開していてビックリ。

こんな感じですねぇ。色々興味のあるタイトルは事前情報どおりだったので、
強いて、コレ1をあげるなら、PSPの「LUMINES(ルミナス)」、楽しかった。
あと会場で見たかったのはコレ↓。会場出てから気付いたよ orz
http://www.konamistudio.com/new/rc/

165EZ.:2004/10/04(月) 10:33
関西の方々、お待たせ致しました。
http://www.games-j.or.jp/
今年も開催されます。是非参加して、レポ宜しくです。

166サムソン:2004/10/15(金) 11:43
なんかファイアーエムブレム買おうとしたら、どこにも無いんですけど(汗

167サムソン:2004/10/20(水) 13:50
私信で申し訳ないですが いえろーさんへ
ファイアーエムブレムは買いました。
AC5はまだ入荷してませんでした。フラゲとか無いのか…。

168EZ.:2004/10/21(木) 09:45
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041020/gjf.htm
大阪イベントの詳細です。高橋名人が来ますよ(!)
AC5、俺はどうしよっかなぁ、、、。皆さんのご意見を。
AC4と比べて、どんな感じか、などを、レポ希望。

169サムソン:2004/11/02(火) 22:57
弟が我慢出来ないらしいのでエースコンバット5買ってきますたよ

170サムソン:2004/11/04(木) 23:05
気付いたら弟ハードで一週クリアとか
ええい、最近の高校生は化け物か!

171名無しさん:2004/11/06(土) 17:49
ttp://blog.goo.ne.jp/cassis-rubyred/e/9a1a3a7723e39db60268d0f989004b4c

AC5のCM曲の情報らしいのでリンクしとく
イイヨイイヨーこの曲

172サムソン:2004/11/07(日) 01:52
↑一曲の為にCD買うとか俺もうホント必死すぎ(ノд`)

173EZ.:2004/11/15(月) 18:59
ニンテンドーDS、触ってきました。ほんとに触っただけ(笑)
遊ぶことはできませんでしたが、PSPと比べると、それなりに
キレイかな?という程度で。もっともPSPが異常なんですが。
とりあえず年末は据え置き機で充分だと痛感。

174いえろー:2004/11/16(火) 03:02
とりあえず、DSは予約してるんですが・・・
ぶっちゃけ、SPよりも使い勝手が良いかどうかに焦点が行きますね。
ネタ的にラヴィ!!に突貫です。キラー無いから・・・

あと気になるのはこれ
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/3080.jpg
それと、東鳩2の発売日。

175EZ.:2004/11/16(火) 10:18
>>174
>ぶっちゃけ、SPよりも使い勝手が良いかどうかに焦点が行きますね。
どうなんだろう。意外とABXYボタンが小さかった印象です。4つで丁度左の十字キーと同じ
くらいだったし。SPに比べて横に長いな、という感じで、あとは液晶はSPに比べれば、相当
良いと思いました。イベント会場で見てて面白そうだったのは、ヒトフデ、メテオス、
さわるワリオ、ぐらいかな?これらはタッチパネルをフル活用っぽいタイトルなんで、
これらは欲しいと思いました。

176EZ.:2004/11/19(金) 11:29
音ゲ祭りも無事に迎えて思ったこと。ポップンでアムドライバー叩ける!
いや、ナスカのセカンドステージが入っているのは知ってたけど、
まさかオープニング(別バージョンだけど作曲者のカバー<というかこっちがオリジナル?)
まで叩けるとは、K社の強権発動です(笑)いやはやタイムリーでした。(^o^)

177サムソン:2004/12/03(金) 23:06
出来心だった
DSならナンでも良かった
今はFEしている

178( ‘д‘)<消しとくで:( ‘д‘)<消しとくで
( ‘д‘)<消しとくで

179EZ.:2004/12/06(月) 09:55
http://www.aquaplus.co.jp/
遂に発売日決定です。年末年始は、あの歌合戦とか、あの格闘イベント
をすっとばして、ラチェット、もとい、こっちで決まりです。
あれ?そういえば、お仕事の関係で聞いたんですけど、有明のあの祭り
ってこの日近辺ですよね?それに合わせたのかな。

180サムソン:2004/12/06(月) 18:51
>>178
ヌヌネネヌヌノノヌヌネネヌヌノノ

って書こうとしたら化けた

181いえろー:2004/12/07(火) 00:38
ええ、28日は有明男祭り冬の陣の前日です・・・
そして、そんな時期に有給願いを出した俺。
通るのだろうか・・・

とりあえず、フライングでゲットできなければ大晦日に予約したTH2を回収するんだろうなぁ。
フライングしても、休暇取れてたら速攻で部屋にしまって男祭りの準備してるだろうし。
休暇を却下されたら年始年末TH2・・・

182EZ.:2004/12/07(火) 11:06
>>181
>有明男祭り
いいな、それ。
高田統括本部長が
「萌える漢ども、出てこいや!」と、ビックサイトの屋上で
マイクパフォーマンス、、、やって欲しいなぁ。と妄想。
男祭り、頑張ってください>参加者の皆様。

>大晦日に予約したTH2を回収するんだろうなぁ。
「えー、男祭り限定仕様のソフトを発売します。」by.アクアプラス
とか言い出したら、大変です、というか男祭り前に出すのは
確信犯なんだろうか?これは。。。

183EZ.:2004/12/22(水) 10:11
MGS3、終了(easyだけど)
今回はお使い的な往復も少なくて、かなり大興奮なんだけど、とにかく
http://www.konamijpn.com/mgs/japanese/support.html
が残念だった。うちは初期型の10000番をひっぱりだして対応したけど、
とにかく酷かった。このままバックレるか心配。出来がいいだけに残念。

184EZ.:2004/12/25(土) 14:11
>>183
アドレス変わってたよ。
http://www.konamijpn.com/mgs/japanese/support2.html
なんかこの対応もどうかと思うなぁ。とにかく原因究明して欲しいですな。

そして来週は東鳩2。
ちなみにテレビアニメの最終回は、TVKだと元旦午前2時です(爆)

185名無しさん:2004/12/27(月) 20:40
明日はグランツーリスモ4の発売日ですな。
レーシングコントローラが欲しい気もする。

186EZ.:2004/12/28(火) 10:09
>>185
昨日、このカキコを見て、SCEから送られて来た体験版で改めて検証。
ヘビーな方には衆知の事実かもしれないけど、ハンドリングが左アナログ
スティックですが、右スティックでアクセルとブレーキが出来る、という
のが凄い革命だった。レヴォリューション。
ラジコンのプロポ感覚だけど、右斜め45度で弱いアクセルとかできるし、
今までのボタンよりも直感的で気持ちよかったです(^^)v

187EZ.:2004/12/28(火) 13:42
ふいー、とりあえず昼休みを利用して、予約品回収。
今年の買い物、終了w
なかなか外箱が小粋な仕様でニヤリ。あ、でも1&2って、クリアファイル他もろもろ
が付かないようなことを記事で見たんだけど、何故か付いてきた。まあ別にどーでも
いい話だけれど、何でだろう?う〜ん、延期のサービス?予約者には全員サービス?
謎王。

188185:2004/12/28(火) 19:36
GT4買ってきた〜♪
おまけに雪道を走ってるランチア・デルタのカラープリント(GT4のシステムを使ったCG)がついてきた。
>>186
ってことは、アクセル踏みながらブレーキを踏むというヒール&トゥーは
パッドでは無理ですか。そうですか。<そこまでやるならハンドルコントローラ買え(w

189サムソン:2005/01/06(木) 23:27
遅くなりましたがPSPとDS買った事をご連絡〜

ソフトはリッジとバンブラと君死ねですよ

リッジはデビルカーに勝てません
バンブラはビーマニから離れまくってる今となってはかなり難しい…

190いえろー:2005/01/08(土) 01:31
おいどんもPSP買ったでゴワス@発売日
発売日、行きつけの店に昼に電話したら1台残ってたので。
リッジ、もじぴったん、白き魔女(現在貸出中)、ACフォーミュラフロント
・・・リッジくらいしかやってません・・・

しかも、今やってるのはPS2の東鳩2だったり@委員長萌え〜
でも、昨日やってたBSデジタルのAIR見て、モーレツにAIRやりたくry(

191EZ.:2005/01/08(土) 09:48
>>190
東鳩2、やっとります。あんまり進んでないけど。新学期が始まり、
4月の中盤ですが、いまだに双子が登場しないのは気のせいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板