したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

あああ

1aas:2005/07/31(日) 15:57:48 ID:vROF8kIw
 2004年10月23日17時56分に新潟県中越地方の深さ13kmでマグニチュード(M)7.5(暫定値、以下同様)の地震が発生し、新潟県の川口町で最大震度6を観測しました。その後、震度6弱以上を観測する余震が4回発生するなど、活発な余震活動を伴いましたが、その後、余震活動は減衰してきております。
 2005年6月28日のM5.0の余震により、最大震度5弱を観測しましたが、この余震の後、活動が活発化した様子は見られません。今後もこの活動の低下傾向は続くものと考えられます。
 なお、震度1以上となる余震は、2005年6月上旬現在1日あたり0〜2回程度の頻度で発生していますが、その頻度も徐々に少なくなっていくものと考えられます。
 新潟県中越地方では、これまでの降水と地震活動により、地盤が緩んでいると思われます。今後の雨や融雪により、土砂災害が発生するおそれがありますので、注意が必要です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板