[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
キターの魔窟
304
:
管理者キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!★
:2008/04/26(土) 22:44:53 ID:???
なんか拾ってきた。「カレーライスにゃかなわない」が聴きたくて、マーシーの「人にはそれぞれ事情がある」を買おうとしたら入手困難泣いた
甲本ヒロト
(未来は?)
「真っ暗。お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。
そんなかにすっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない素晴らしいものが隠れてるかもしんない。
真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。」(CBCドキュメント番組)
「苦労だと感じ始めたら、その時点で辞めとるものね。」(インディーズ・マガジン 87年10月)
(音楽想像とは?)
「ウンコみたいなもんかな。作るっていうより、出す。」(CBCドキュメント番組)
「心が揺れたところで決着はもう着いてんだ。」(ROJ 00年7月)
「僕の人生において何も残せなくても悔いはないんだ。」(ROJ 00年7月)
「『楽しい!』と思った瞬間がゴールなの。」(ROJ 00年7月)
「恥をかくってことはさ、恥ずかしい生き方じゃないんだよ。」(ROJ 01年10月)
「最っ高のことをやった瞬間でもさ、一人になったらさ、不安になるんだよな。」(ROJ 01年10月)
真島昌利
(未来は?)
「楽しい」(CBCドキュメント番組)
「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く。」(ROJ 93年2月)
「もう圧倒的な地響き立てて疾走する楽観主義で行かなきゃダメなんだよ、物事を一旦始めてしまったらさ」(ROJ 94年10月)
「過ぎ去ってしまったことなんて僕はもうクソみたいなもんだと思ってるから。」(ROJ 00年7月)
「でも一人だって生きていけるんだぜっていうさ。」(ROJ 00年7月)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板