■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
したらば掲示板に関する質問スレッド part8- 1 :★ライブドアしたらばサポート★:2007/04/02(月) 10:43:26 ID:???0
- 質問をする前に同じような質問がないかを
過去ログを見て確認してみて下さい。
また、その質問の答えが
FAQ(http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/index)にあるかもしれません。
こちらも見た上で質問をして頂けると幸いです。
【過去ログ】
part1:http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1071739685.html
part2: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1078595840.html
part3: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1095047197.html
part4: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1107499910.html
part5: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1117441441.html
part6: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1137381963.html
part7: http://jbbs.livedoor.jp/computer/10298/storage/1161068327.html
- 2 :初心者:2007/04/04(水) 18:42:46 ID:TPMNZo2Y0
- 質問です。
他の管理人が急にIDを表示すると言い出したんだけど、
ID表示するにしたら今までのも全部公開されるんですか?
それから、その人の掲示板は
名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/03(火) 00:00:00 ID:
となってます。IDの文字があるけど空白です。
でも自分で作ってみた掲示板はいろいろ実験で触ってしまったから消えたのか、
名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/03(火) 00:00:00
となっていて、IDという文字自体もないです。
どう違うのでしょうか?
- 3 :名無しさん:2007/04/04(水) 20:42:26 ID:x3Lz51gI0
- >>2
旧DATのスレッドは今までの書き込み全てにIDが表示される。
新DATのスレッドは設定変更後に書き込んだもののみ。
ID:って文字が出てるのはスキン使ってるから。
カスタムのやり方次第でそういう風になる。
- 4 :遊戯:2007/04/04(水) 20:44:21 ID:.7waxtns0
- やあ
- 5 :初心者:2007/04/05(木) 01:46:28 ID:TPMNZo2Y0
- >>3
ご親切にどうもありがとうございました。
それでどこを見ればいいのかわからないので、質問させてください。
1.その問題の掲示板は昨年の9月ぐらいに作られたと思うのですが、
その頃でしたら旧DATか新DATかどちらになりますか?
2.スキンって何ですか?それを使っていて今回のことに影響しますか?
またどういう目的で使うものなのですか?
- 6 :初心者:2007/04/05(木) 01:57:42 ID:TPMNZo2Y0
- あと1こ知りたいことが・・・。
足あとは今は20こしかつかないみたいなのですが、
変更はできるのでしょうか?
またその旧とか新とかで違うとすれば、
その昨年の9月頃に作られた掲示板はどうなってるのですか?
- 7 :名無しさん:2007/04/05(木) 08:58:33 ID:???0
- http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
↑をまずじっくりと読め
- 8 :名無しさん:2007/04/05(木) 11:58:45 ID:???0
- >初心者
<旧DATか新DAT
helpページの他に、開発ブログも目を通してみたらどうかね?
新機能実装時とかに変更点を書いてるから、そこら辺を自分でちょっと覗いてみなよ
ちなみに、スレッドメンテナンスページで対象のスレッドが「新」か「旧」か確認できるし、
「旧」→「新」へ変更も可能
それと、したらばに足跡機能の実装は無い
あるのは、「管理ページ」へのアクセス履歴<不正ログイン確認用
それと、初心者が許されるのは小学生までです。
童貞と一緒なので気をつけろ
- 9 :名無しさん:2007/04/05(木) 19:57:33 ID:???0
- スクリプト攻撃板報告スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1109820523/184
> 184 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 11:34:22 ID:p69G17M6
> http://jbbs.livedoor.jp/game/33908/ここの掲示板は10秒か20秒後とに
> リロードされるタグ付けてるみたいなんですけどこれっていいんですか?
自分もオートリロードのタグを使っていいのか気になるので、教えてください。
- 10 :名無しさん:2007/04/05(木) 21:02:02 ID:nUyf/a4I0
- これなんて釣り?
- 11 :初心者:2007/04/06(金) 03:06:26 ID:TPMNZo2Y0
- >>7-8 見つけられないしわかりませんでした。
足あと=アクセス履歴のことでした。すみません。
- 12 :名無しさん:2007/04/06(金) 05:38:39 ID:6lf6Qm1I0
- 禁句ワードも投稿規制も一切設定していないのに、
一般ユーザーがURLをいくつか書き込むとNGワード規制にひっかかります。
どういうことなのでしょうか?
- 13 :名無しさん:2007/04/06(金) 06:56:25 ID:1bFWipZM0
- >>12
マルチポスト宣伝業者乙
- 14 :名無しさん:2007/04/06(金) 13:57:51 ID:HwFXMVDM0
- スレ削除せずにアカウント削除すると
スレデータが完全消去されないまま鯖に残るって聞いたけど本当ですか?
- 15 :名無しさん:2007/04/06(金) 15:07:12 ID:nC0sjeBk0
- ディスカッションモードで運営してますが
ハンドル数の制限なんてあるのでしょうか?
ない場合、例えばハンドルが100とか1000とかまで達すると
CGIの書き込み処理はが遅くなるとかありますか?
- 16 :名無しさん:2007/04/06(金) 15:15:34 ID:???0
- >>14
削除しても、しなくても普通は残るでしょ。
>>15
ディスカッションモードでハンドルを与える意味はあるのか?
- 17 :名無しさん:2007/04/06(金) 15:20:13 ID:nC0sjeBk0
- ちょっと前に家から書き込みしようとしたらホス禁になってました。
今は漫喫カキコです。
どこをホス禁にしてるとか規制情報はどこに載ってますか?
ちなみにホス禁されてたのはwakwakです。
- 18 :名無しさん:2007/04/06(金) 15:26:40 ID:nC0sjeBk0
- >>15
他のとこで掲示板やってて荒らしさんが増えすぎたので
こちらに立て直しました。
荒らしカキコに慣れてない人がいるので変なカキコがなるべくなされないかたちでということで
主要メンバーの総意で会員制にすると決めました。
そのため今ディスカッションモードにしてます。
旧掲示板も一見さんを含めていろんな人がチョコチョコと書く掲示板だったので
書き込みの割りにハンドル割り当てが膨らんでます。
今はまだ登録人数が数十人ですがこれからこのまま増え続ける危険もあるので
あらかじめ聞いておきたかったので質問しました。
- 19 :名無しさん:2007/04/06(金) 16:37:24 ID:???0
- >>14
アカウント削除ってどういう意味だ?
掲示板の削除って意味なら全部消えるとおもうが。
- 20 :ルイ:2007/04/06(金) 18:58:04 ID:???0
- 色々な画像をコピーして組み合わせて
画像を作りたいのですが どうすれば出来ますか?
わかりにくくてすいません
- 21 :名無しさん:2007/04/06(金) 21:11:47 ID:???0
- >>16
やっぱりそうなのか!
((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>19
板削除のことす。
>>16いわく消えないそうです。
- 22 :19:2007/04/06(金) 21:21:48 ID:???0
- >>21
恐らく16が間違ってる。
板を消せば全部消えるハズだが?
- 23 :名無しさん:2007/04/07(土) 08:13:21 ID:pvwkgan.0
- >>20
解りにくくて、答えられそうにありませんが、
ペイントorムービーメーカー。
- 24 :初心者:2007/04/07(土) 21:00:18 ID:TPMNZo2Y0
- >>11です。誰か教えてください。。。
- 25 :名無しさん:2007/04/07(土) 23:15:41 ID:???0
- http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
ここを100回読め
- 26 :名無しさん:2007/04/08(日) 01:14:43 ID:CTHCBysQ0
- つーか、名前を「初心者」とかにするのはやめろよ
- 27 :名無しさん:2007/04/08(日) 06:33:12 ID:VBqpGot.0
- >>24 初心者
悪いがお前が知りたい内容をもう一度箇条書きしてくれ。
相手が理解しやすい様に丁寧にな。そしたら答えてやるよ。
過去の自演が発覚するとそんなにマズいのか?
- 28 :名無しさん:2007/04/08(日) 06:36:53 ID:VBqpGot.0
- >>9
禁止されてない=OK でいいと思うよ。
別にカウンタが増えるわけでもないし、書き込みづらいだけでしょ。
- 29 :名無しさん:2007/04/08(日) 09:03:25 ID:ECBA/FTs0
- 書き込みテスト
- 30 :名無しさん:2007/04/08(日) 09:04:40 ID:ECBA/FTs0
- ん?ここには書き込み出来ますね。
- 31 :24です:2007/04/08(日) 19:31:19 ID:TPMNZo2Y0
- >>27(自演はしてないので私は困りません)
掲示板で知り合った人が匿名で意見を書きました。
その人はいつも名出です。匿名で聞いてもらいたいことを名無しで書いたら、
管理人さんが名無しで書いたのをいつもの名出しであることを他の人に言いたいみたいで、
急にIDを表示して見せましょうか?と言い出したのです。
①その人の掲示板の表示は
名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/03(火) 00:00:00 ID:
となっています。
その掲示板は昨年の9月ぐらいに作られたと思います。
旧DATか新DATで表示に違いがあるみたいですが、その頃はどちらですか?
②「管理ページ」のアクセス履歴は20件ですが、変更できますか?
またアクセス履歴も旧DATか新DATで違いがありますか?
- 32 :名無しさん:2007/04/08(日) 19:46:32 ID:???0
- >>31
日本語でおk
②についてだけど、
「管理ページ=管理者メニュー」だとしたら、『管理者メニュー』にアクセス履歴なんか無いだろ。
- 33 :名無しさん:2007/04/08(日) 19:59:57 ID:???0
- >>31
DATは掲示板のログの保存形式だぞ?
管理メニューへのアクセス履歴に影響しない
アクセス履歴表示数は勿論増やせない
たしか新では秒数まで表示されるはず
で、IDの表示形式に拘っているようだがなんか問題あるのかい?
- 34 :33:2007/04/08(日) 20:01:05 ID:???0
- アクセス履歴→ログイン履歴
- 35 :名無しさん:2007/04/08(日) 21:11:15 ID:fRzAO5/Q0
- 24はまず日本語を勉強すべきだろう
ある掲示板に、いつもコテハンの奴がいて、そいつに24が「名無しで書け」となぜか言ったわけだな
そしたらどうもその板の管理人は24のことを日頃から煙たく思ってるみたいで「じゃあIDだそうか」と言ったと
で、24は否定しているが、多分24は過去に自演か荒しをしたことがあって、それがばれるといやだな、っとそういう流れでいOK?
- 36 :24です:2007/04/09(月) 00:01:24 ID:TPMNZo2Y0
- >>32-34
ログイン履歴でした。
ログイン履歴は管理人だけのログインですか?
他の人が訪問しても足あとが残るものなのでしょうか?
- 37 :24です:2007/04/09(月) 00:02:08 ID:TPMNZo2Y0
- >>35
わかりにくくてすみません。私が名無しで書けと言ったのではありません。
その掲示板は全員、A掲示板から流れて来たコテハンだけの掲示板です。
A掲示板に出入していた時に、ある人が掲示板を作ったので来て!と誘われました。
その中でずっと交流があり管理人さんとBさんはチャットでメルアド交換もしてたようです。
ある時Bさんと管理人さんがケンカになりBさんは来なくなりました。
だいたいのケンカの原因などは掲示板で話していた内容でわかりました。
その管理人さんはA掲示板にメールで知ったBさんの個人情報を書いてたみたいなんです。例えば本名とか…。
それをBさんは他の人にバレないように名無しで管理人さんを叩いたら、
管理人さんが、この名無しさんが誰なのかIDを出して(みんなに)見せるって言ったんです。
私はAさんと(掲示板の中だけど)とても仲が良かったので何とかならないかと思って質問しました。
新DATというものなら以前のIDが表示されないとここで教えてもらったので、昨年9月頃に開設した掲示板はどうなのかとお聞きした次第です。
- 38 :名無しさん:2007/04/09(月) 00:24:37 ID:???0
- http://blog.livedoor.jp/bbsnews/
ここを一万回読め
- 39 :名無しさん:2007/04/09(月) 06:51:50 ID:ZPiRklR.0
- >>31
俺は充分意味解ったよ。
①昨年9月に作られたスレッドなら旧DATだ。#1の書き込み日時を確認せよ。
②管理人がパスワードを入力してログインした日時だ。
他の人のアクセスを知る機能ではない。
- 40 :名無しさん:2007/04/09(月) 10:47:15 ID:???0
- http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50288991.html
旧DATと新DATは単純にread.cgiの表示フォーマットで見分けられる気が。
- 41 :ゆうorz←コイツ ◆xFy/V8wehE:2007/04/09(月) 10:56:43 ID:???0
- はじめまして。質問いいですか?
- 42 :名無しさん:2007/04/09(月) 18:38:11 ID:???0
- >>37
いつ開設したかではなく、いつのスレッドであるかが重要
つまり、12月以前に開設した板であってもスレッドが12月以降に作成されたのであれば
新DATになっている
新だろうが旧だろうが表示はされる
新機能が使えないというだけの事
>>37 の心配していると思われる事だが、スレが12月以前に作成され
未だに継続しているのであれば旧形式できっちり表示される
すでに過去ログとして扱われていれば(ID表示しないで)表示は出来ない
- 43 :w:2007/04/10(火) 15:04:47 ID:G7D2uiGc0
- どうやって名前を一文字一文字変えるんですか?
ハンドルパスワードのところに文字だけ入れても無理で^^;
あいうえお
↑↑↑↑↑
赤青黄黒緑
見たいにしたいんですがやり方教えてください^^
- 44 :名無しさん:2007/04/10(火) 16:20:48 ID:???0
- 過去ログpart7の580で同じ質問があるぞ
- 45 :名無しさん:2007/04/10(火) 17:21:20 ID:G7D2uiGc0
- すいません
過去ログ見たつもりだったんですが見逃してました
わざわざありがとうございました
- 46 :名無しさん:2007/04/10(火) 17:25:25 ID:G7D2uiGc0
- それと
掲示板で音楽を流すことってムリなんですか?
お願いします教えてください^^;
- 47 :名無しさん:2007/04/10(火) 18:07:06 ID:???0
- 出来る
- 48 :名無しさん:2007/04/10(火) 19:13:30 ID:G7D2uiGc0
- どうやってするか教えてもらえませんか?
- 49 :名無しさん:2007/04/10(火) 19:33:24 ID:???0
- >ID:G7D2uiGc0
したらばに関係ないな。
- 50 :名無しさん:2007/04/10(火) 22:09:31 ID:???0
- ローカルルールにURLを貼りそれをクリックすると
そこへ飛ぶようにするにはどうすれば宜しいのでしょうか?
- 51 :名無しさん:2007/04/11(水) 01:39:56 ID:6tuGnrL60
- >>50
したらばじゃなくHTMLの質問だな
- 52 :名無しさん:2007/04/11(水) 09:09:11 ID:???0
- >>48>>50
http://www.tohoho-web.com/www.htm
- 53 :名無しさん:2007/04/11(水) 12:47:36 ID:G7D2uiGc0
- どうやって音楽流すかわからないんですが^^;
- 54 :名無しさん:2007/04/11(水) 15:16:49 ID:Stk/CJ4g0
- あの・・・投稿された書き込みを削除するにはどうしたらいいのでしょうか・・・
スレッドではなく、一件です。バカな質問すみませんorz
- 55 :SA KA NA ◆OdylJbOPu6:2007/04/11(水) 15:24:14 ID:???0
- 自己解決しました・・・お騒がせしました。
- 56 :名無しさん:2007/04/13(金) 22:52:44 ID:HrhaFq6M0
- 過去ログ倉庫にはいくつまでスレッドを収められますか?
- 57 :風龍:2007/04/14(土) 17:49:57 ID:???0
- livedoor | レンタル掲示板 | 板情報 | mobile は消せないんですか?
- 58 :風龍:2007/04/14(土) 17:53:43 ID:???0
- >>54
管理メニューに入る
→スレッドメンテナンスをクリック
→消したい書き込みにチェックマークを入れて書き込み削除
これでおk
- 59 :柴犬:2007/04/15(日) 18:21:11 ID:hzlIW.Ns0
- すいません携帯から「したらば掲示板」にはアクセスできるらしいんですけど、
書き込みがうまくいかないみたいです。もともと「したらば掲示板」って携帯からの書き込みってできないんですか?
- 60 :名無しさん:2007/04/15(日) 18:41:05 ID:VBqpGot.0
- >>59
>書き込みがうまくいかないみたいです。
を具体的に。
- 61 :柴犬:2007/04/15(日) 19:01:32 ID:hzlIW.Ns0
- よくは知らないんですけど、パソコン用の掲示板と携帯用の掲示板があるみたいなんですけれど、どうやったら携帯用の掲示板が見れますか??
- 62 :名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:13 ID:???0
- 掲示板の一番上にある mobile から入って書き込みしてるのか?
- 63 :名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:52 ID:???0
- 過去ログ倉庫にはいくつまでスレッドを収められますか?
- 64 :名無しさん:2007/04/16(月) 22:00:21 ID:UZASTiHE0
- スレ数が1000になってから、管理人がどれくらいの期間ログインしてないと
「この掲示板は、JBBS管理者権限により一時停止中です。」と出るんですか?
- 65 :名無しさん:2007/04/16(月) 23:17:59 ID:???0
- >>63
普通に使って困らないくらい。
>>64
出ない。
- 66 :名無しさん:2007/04/18(水) 18:29:48 ID:EvxRDbA6O
- メールの返答がないから近々利用停止にする。と掲示板に書き込みがあったのですが、
そのようなメールが届いていないのですが…
当方携帯のみでお問い合わせフォームが見当たらなかったのでこちらに書かせていただきました。
よろしくお願いします。
- 67 :助け合いサポ★:2007/04/18(水) 18:52:20 ID:???0
- >>66
ここは助け合い掲示板であって、したらばサポートの本体ではありません。
掲示板管理者であれば、掲示板管理者メールアドレスにて
したらばサポートに直接お問合せお願い致します。
掲示板管理者として問い合わせれば、何時送られたや再送も依頼できると思います。
迷惑フォルダ等に送られている可能性もありますが、
まずは早急にしたらばサポートへ直接、連絡を入れることをオススメ致します。
- 68 :名無しさん:2007/04/18(水) 19:10:33 ID:EvxRDbA6O
- 送りたいのはやまやまですが、
送り先のメールアドレスが見当たりません
- 69 :助け合いサポ★:2007/04/18(水) 19:47:19 ID:???0
- >>68
したらばサポートのメールアドレスは下記です。
jbbs-support@livedoor.net
※@を@に変えて下さい。
- 70 :名無しさん:2007/04/18(水) 20:08:56 ID:M3x.3X8o0
- 名前の色かえはどうやるんですか??
例
名無し
↑↑↑
赤青白
例のようにするにはどうすればいいんですか?
- 71 :名無しさん:2007/04/18(水) 22:03:01 ID:ncUtQGtg0
- タグだろ
- 72 :名無しさん:2007/04/19(木) 01:00:31 ID:???0
- >>70
過去ログくらい見ろ。
全く同じ質問が2回ある。
- 73 :名無しさん:2007/04/19(木) 01:31:22 ID:yMoNZxSc0
- 名前の色の変え方は、あるけど…
一度に3色は無理
- 74 :名無しさん:2007/04/19(木) 16:33:19 ID:???0
- ↑お前も過去ログみれ
- 75 :名無しさん:2007/04/19(木) 16:57:12 ID:???0
- >>73
色は一度に何色だろうが使える。
- 76 :名無しさん:2007/04/19(木) 19:56:59 ID:???0
- 1 名前:名無しさん
上のようになっているスキンで、「名前:」の部分を消す方法はありませんか?
いろいろと頑張ってみたのですができなくて…。
ご教授よろしくお願いします。
- 77 :名無しさん:2007/04/19(木) 20:49:48 ID:???0
- 小説をBBSに載せたいのですが、文字が多すぎるようで、
書き込むことができません。
最大何文字までなら書き込むことが可能なのでしょうか?
- 78 :名無しさん:2007/04/20(金) 00:04:10 ID:UpR69aVk0
- >>77
4096バイト
- 79 :名無しさん:2007/04/20(金) 14:54:22 ID:???0
- 4096文字
- 80 :名無しさん:2007/04/20(金) 17:16:27 ID:egkbWmMoO
- 半角4096文字
- 81 :名無しさん:2007/04/20(金) 19:34:19 ID:???0
- 去年立てた掲示板のアドレスを忘れてしまったので、
その板に行く事も、新しい板を作る事もできません。
この場合はどうすればいいのでしょうか?
- 82 :名無しさん:2007/04/20(金) 20:07:18 ID:???0
- 名前覚えてるなら検索で
多少忘れていても 名前の1部でも覚えていればそれを検索
- 83 :名無しさん:2007/04/21(土) 04:12:15 ID:bi8x5W7Q0
- >>81
新しい板は作れる。どっちにしろ一度登録に使ったメアドは使えないし。
- 84 :名無しさん:2007/04/21(土) 05:42:37 ID:VBqpGot.0
- >>81
その場合、管理人失格なので諦めて下さい。
- 85 :名無しさん:2007/04/22(日) 02:10:14 ID:???0
- 質問です。
IDホスト表示の無い板でも
管理人さんには書き込んだ人のホストがわかるのでしょうか。
- 86 :名無しさん:2007/04/22(日) 05:05:16 ID:???0
- >>85
Yes
管理人からはホストが丸見えです。
- 87 :匿名希望者:2007/04/22(日) 15:53:56 ID:m.SVI2620
- どうも、この間は失礼しました。
ところでホス禁は解除されたのですが、別の掲示板でホストが丸見えになってるんですが、
何かに悪用されるとかはないんでしょうか?
- 88 :???:2007/04/22(日) 16:00:07 ID:6dQAG7/M0
- http://jbbs.livedoor.jp/computer/36078/
の掲示板って、規約違反なのでは?
私の反荒らし組織トワイライト・セキリュティーに入隊しませんか?
まぁ、私は天才なので、1人や2人別に入隊してもいいんですからねw。
ほら、URL貼っといてあげるからさ、来たかったらまぁきていいですよ。
http://jbbs.livedoor.jp/computer/36078/
私は天才で優しいですからね。
後、反荒らしって荒らしに入りませんよね?
私荒らしは許せないんですよ。文句あります?
- 89 :???:2007/04/22(日) 16:01:50 ID:6dQAG7/M0
- ついでに、>>88の下の文はhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/36078/
のトワイライト・セキリュティー総支配者 ベルギーノ
って言う人が実際に言っていたのをコピペしました。
- 90 :名無しさん:2007/04/22(日) 16:02:07 ID:l3MnxLGg0
- 悪用っていうか、会社から書き込んでたりするとちょっとまずい場合があるよね
ホスト名自体は見えていてもそれがどうなるということではない
君少し自分で考えた方がいいよ
- 91 :グリーンマシンガン:2007/04/22(日) 16:18:25 ID:m.SVI2620
- >>90わかりました。
- 92 :名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:02 ID:VBqpGot.0
- >>87
無いとは言い切れないが、それがイヤならそこには書き込まない方がいい。
- 93 :ぶーん:2007/04/23(月) 09:14:23 ID:/NrdB67o0
- こんにちは。質問です。新規スレッド作成を禁止していたのですが戻し方がわからなくなってしまいました。管理画面のどこの設定で戻したらいいでしょうか?
- 94 :名無しさん:2007/04/23(月) 17:25:54 ID:???0
- テスト
- 95 :タクト:2007/04/23(月) 21:39:36 ID:RSbcq8js0
- 何の連絡もなしに掲示板が
急に一時休止になってしまったのですが・・・
管理人へ連絡を取ろうにも・・・・
連絡の取り方が分かりません・・・。。。
それとも、無理なんでしょうか・・・・。。。。
- 96 :名無しさん:2007/04/24(火) 06:48:06 ID:ZPiRklR.0
- >>93
「スレッド作成パスワード」じゃないの? お前大丈夫か?
>>95
その掲示板のアドレスが分かるなら不可能ではないかも。
下記全角部分を半角英数で埋めてみな。
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/user_inquiry/?dir=カテゴリ&bbs=番地/
- 97 :名無しさん:2007/04/24(火) 12:02:01 ID:iVFYRlM60
- >>65 http://jbbs.livedoor.jp/computer/15995/
この掲示板は、JBBS管理者権限により一時停止中です。
管理日数を超過しています。
掲示板管理者様からの連絡が入るまで一時停止させて頂きます。
と出てます。スレッド一覧だと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/computer/15995
停止中
掲示板はしたらば管理者権限により停止されています
と出る。この条件を知りたいです。
- 98 :名無しさん:2007/04/24(火) 17:20:02 ID:UE9dp25s0
- 管理人が閉鎖ボタンを押さなくても
したらばから強制閉鎖されちゃう場合ってありますか?
- 99 :助け合いサポ★:2007/04/24(火) 17:34:25 ID:???0
- >>97
「管理日数を超過しています。」だと思います。
詳細は各掲示板管理者じゃないとわからないと思います。
>>98
原則的にしたらば側が閉鎖処理を行う事は無いと聞いています。
したらば側が行うのは「管理権限での一時停止措置」です。
- 100 :名無しさん:2007/04/25(水) 01:17:24 ID:uKr2rulc0
- ハンドルパスワードって何処に入れるの?
- 101 :名無しさん:2007/04/25(水) 06:49:31 ID:ZPiRklR.0
- >>100
E-mail欄。
- 102 :過ち:過ち
- 過ち
- 103 :名無しさん:2007/04/25(水) 22:48:33 ID:egkbWmMoO
- 掲示板の管理権限を他人に譲っても
問題ないんでしたっけ?
- 104 :名無しさん:2007/04/26(木) 02:20:57 ID:eGD5eA/A0
- 過去の流れと同じ流れで
「村民774人」という名で書き込みをしようと試みたのですが
「名前が長すぎます」とのエラーで書き込めません。
なぜでしょうか?
- 105 :名無しさん:2007/04/26(木) 06:46:33 ID:VBqpGot.0
- >>104
管理人は名前の最大文字数を0〜64で指定できます。
多分間違えて小さくしちゃってるんだね。
- 106 :103:2007/04/27(金) 17:20:51 ID:egkbWmMoO
- さすがに答えてくれる人いないな^^;;
- 107 :名無しさん:2007/04/27(金) 18:33:18 ID:VBqpGot.0
- >>103
じゃ答えてやるよ。
掲示板を作成する時、名前と生年月日を入力したのを覚えているか?
それらの項目は、管理画面では変更できないよね。
それでお前が問題ないなら、譲るのは自由じゃない?
- 108 :103:2007/04/27(金) 21:20:32 ID:egkbWmMoO
- いやすっかり忘れてた。
譲るのはやめておくことにするよ。
回答感謝。
- 109 :タクト:2007/04/27(金) 22:03:44 ID:RSbcq8js0
- >>96
ありがとうございました!
管理者への連絡手段がみつかりました!
本当にありがとうございました!!!
>>97
http://jbbs.livedoor.jp/comic/3536//
此処の掲示板なんです・・・。。。
後は・・どうにかなりそうなので・・・。。。
ありがとうございました・・・・。。。
- 110 :碇シンジ:2007/04/29(日) 13:20:55 ID:LHLXC9Uw0
- 掲示板を作ったはいいけど、検索してもでてきません。
設定でも公開するにしたのですが・・・
お願いします、教えて下さい
- 111 :名無しさん:2007/04/29(日) 16:20:24 ID:XQJhfF3c0
- http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8982/
↑こういう掲示板はいいんですか?
色々な人の板荒らそうとしてますよ。
- 112 :碇シンジ:2007/04/29(日) 18:35:34 ID:LHLXC9Uw0
- お願いします→110
- 113 :名無しさん:2007/04/29(日) 18:42:16 ID:teu9JQ7A0
- 検索だけじゃわからん
- 114 :名無しさん:2007/04/29(日) 18:46:35 ID:XQJhfF3c0
- 黙れエヴァヲタ
- 115 :名無しさん:2007/04/29(日) 20:40:24 ID:egkbWmMoO
- >>110
時間が経たないと、検索にかかるようにはならない。
- 116 :碇シンジ:2007/04/29(日) 22:26:02 ID:LHLXC9Uw0
- ありがとうございます!!!!!!
どのくらい経てばかかるようになりますかね
- 117 :名無しさん:2007/04/30(月) 01:25:45 ID:po6UvHPs0
- ログイン履歴じゃなくアクセス履歴はみれるようにできるんですか?
- 118 :名無しさん:2007/04/30(月) 06:47:10 ID:VBqpGot.0
- >>110
検索ってYAHOOだのgoogleだのの事か?
巡回申請した?
申請してから2〜3週間じゃない?
>>117
したらば機能としては無い。
解析するツールを搭載すれば可能。
- 119 :名無しさん:2007/04/30(月) 19:35:21 ID:4siTtP2E0
- したらば掲示板を利用しているのですが、sageて書き込みしているスレなのに
なぜか少し時間が経つと3スレくらい上がってるんですが
これは仕様なんでしょうか?
- 120 :名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:02 ID:QwfT6R/.0
- したらば掲示板は一人いくつまで開設していいんですか?
ちなみに今1つしたらば掲示板を開設しています。
利用規約読んだのですが一応知りたいです。
- 121 :名無しさん:2007/04/30(月) 22:47:43 ID:???0
- >>120
一つのメールアドレスで一つ借りられる。
ので、持っているメールアドレスの分だけ借りられる。
- 122 :名無しさん:2007/04/30(月) 23:07:53 ID:QwfT6R/.0
- わかりました。
じゃあ早速2つ目をw
答えていただき有難う御座います>>121
- 123 :γ芋竜γ ◆iMoTjFBsm2:2007/05/01(火) 10:43:10 ID:VVXmFqcQ0
- 質問失礼します。
削除権限者とはもう相談してから登録したんですが、なぜか掲示板に削除画面がないんですよ
管理者ページしか表示されません誰か知っていますか?
ちなみにURLはhttp://jbbs.livedoor.jp/anime/5033/です
- 124 :名無しさん:2007/05/01(火) 16:38:54 ID:QwfT6R/.0
- 1.まず、削除したい内容が書かれたスレの「全部読む」をクリックする。
2.開いた画面の一番下の方に「管理」とかかれた部分があるので、削除権限者のパスワードを入れる。
3.「管理」ボタンをクリック。
4.削除画面がでてくる。
5.消したいレスにチェックを入れる。
6.入れ終わったら「書き込み削除」ボタンを押す。
7.削除完了。
これでできるはずです>>123
- 125 :γ芋竜γ ◆iMoTjFBsm2:2007/05/01(火) 17:45:18 ID:VVXmFqcQ0
- >>124名無しさん 様ありがとうございます。
ほんとに感謝感激です
- 126 :過ち:過ち
- 過ち
- 127 :kokoni:2007/05/02(水) 19:48:55 ID:tVf6hZXM0
- 携帯からでも大丈夫ですか?
- 128 :名無しさん:2007/05/02(水) 23:17:45 ID:???0
- 何が?
- 129 :名無しさん:2007/05/03(木) 02:47:53 ID:???0
- すいません質問です
端末情報なしの携帯の人をピンポイントで書き込み制限したいのですが
可能でしょうか?
- 130 :名無しさん:2007/05/03(木) 06:25:09 ID:VBqpGot.0
- >>129
不可能ですね。
俺は「端末固有番号を送信しない携帯からの書込禁止」をしちゃってるな。
- 131 :129:2007/05/03(木) 07:38:51 ID:???0
- >>130
お答えありがとうございます
docomoユーザー全員を制限するよりは冤罪率が低そうなので
帰ったら端末固有番号を発しない携帯からの書き込みを制限します
ありがとうございました
- 132 :名無しさん:2007/05/06(日) 09:14:24 ID:???0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/31185/
管 理 放 棄 の 掲 示 板
- 133 :名無しさん:2007/05/06(日) 16:35:18 ID:Vx3o5gEo0
- だから何だ?
- 134 :名無しさん:2007/05/07(月) 13:38:12 ID:???0
- http://jbbs.livedoor.jp/music/19000/
メール欄を悪用してアップローダーのURLを不特定多数の者に伝えて、
ラジオ音源やCD音源を交換してるようなんですが、
こういう掲示板んの使い方は規約に違反してないんでしょうか?
音源の権利者から訴えがあるまでは放置なんでしょうか?
- 135 :名無しさん:2007/05/07(月) 17:06:02 ID:d1yjylrs0
- その理屈ではURLをここに張ったあなたが規約違反ですよ?
- 136 :名無しさん:2007/05/07(月) 18:06:15 ID:???0
- そうだな、メールで問い合わせるべきものを
わざわざココに貼って不特定多数の者に伝えた。
そのことによって余計に広めることを理解していないのかい。
- 137 :たつん@正体は∞L=Lawliet∞ ◆LLLLLLLLL.:2007/05/07(月) 19:37:19 ID:6crBxaLc0
- しらたば掲示板ってタグ無効なんですよね。
ではどうして文字色を変えれるのでしょうか…
- 138 :名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:22 ID:yMoNZxSc0
- なぞなのです
- 139 :名無しさん:2007/05/07(月) 22:57:25 ID:???0
- またお前か
- 140 :名無しさん:2007/05/07(月) 23:37:09 ID:???0
- >>137
管理画面を1万回みろ
- 141 :a ◆e64Icq9a.U:2007/05/08(火) 19:53:16 ID:0MbGqulU0
- テスト
- 142 :名無しさん:2007/05/09(水) 11:56:19 ID:???0
- >>140
特殊タグは管理画面に説明あったっけ?
- 143 :↑:2007/05/09(水) 16:19:04 ID:???0
- 最近、こういうトンチンカンな事をいう人増えましたよね。
- 144 :ちな:2007/05/09(水) 18:07:25 ID:???0
- ヘルプを拝見したり検索してしてみたのですが、分からなかったので質問します。
したらば掲示板には、レンタルサービスによくある「○ヶ月以上使用していなかったら削除します」というような制限はあるのでしょうか?
もしあるのであれば、削除対象はスレ単位ですか?アカウントそのものでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お返事頂ければありがたいです。
- 145 :名無しさん:2007/05/09(水) 18:29:19 ID:5hsrpaag0
- ・登録したメールアドレスにメールが届かなかったり、
¥「掲示板管理者へ連絡」で届いたメールを放置してると、
自分の掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/***/番号/ が閉鎖となると思った。
「○ヶ月以上使用していなかったら」で削除はないだろ。そもそも閑古な掲示板もある
「掲示板管理者へ連絡」で、「livedoor にコピーメールを送信
」になっている場合は、
送信者にjbbs-support〜が含まれている。
どのように処理した・するのかの返信のあて先に jbbs-support〜を含めるのが無難。
- 146 :ちな:2007/05/09(水) 19:46:38 ID:???0
- >>145様
ご丁寧にありがとうございました。
現在は、その「掲示板管理者へ連絡」で届いたメールに気を配っていれば、投稿があまりなくても心配ないのですね。
気になっていたので、大変参考になりました。感謝致します。
それから、質問する際に誤字があり、失礼致しました。
- 147 :名無しさん:2007/05/12(土) 10:30:33 ID:ZVZtLEg.0
- 書きこみをしてからまだ5日ぐらいしかたってないのですが一昨日 ホスト規制と
表示されて意味も解からず放って置いたら普通に回復してたんですが夜になったら
また規制がかかって今も解除されてないんです。規制されるような事を書いた覚えも
無くそれに1度規制されたのに次の日になぜ自然解除されたのかそしてまた規制が
かかったのは何故なのか解かりません。どういう場合にこうなるのかどなたか教えてください。
- 148 :名無しさん:2007/05/12(土) 12:14:21 ID:???0
- >>147
掲示板の管理者に聞いた方が早いんじゃない?
- 149 :名無しさん:2007/05/12(土) 13:13:17 ID:ZVZtLEg.0
- 147です。そうなんですけどメールアドレスを取得してないんです
まるで自分が犯罪者みたいで気持ちが沈んでいます。
一度目は何の対策もなしに解除されたのはどうしてなんだろう?って。
- 150 :名無しさん:2007/05/12(土) 17:04:57 ID:???0
- じゃメールアドレスを取得しなよ
- 151 :名無しさん:2007/05/12(土) 20:39:32 ID:ZVZtLEg.0
- 家族から禁止されてるんです。じゃ諦めるしかないですね。
自分では否がないと思ってても管理人さんが判断を下したんですから。
むしろ解除された理由がしりたいです。なにかそういう
システムでもあるのか。
- 152 :髑髏 ◆DOKUROtz66:2007/05/12(土) 20:47:19 ID:wRH98MLE0
- 広告を消す方法ってありませんか?
- 153 :名無しさん:2007/05/12(土) 23:29:18 ID:???0
- 広告を消したら掲示板も消される
- 154 :名無しさん:2007/05/13(日) 00:49:25 ID:???0
- 有料で無広告サービスってやってるとこあるから、そういうのを希望出してもいいかもね
選択肢として
そうすればエロ広告がどうのって言う人への回答にもなるし
- 155 :名無しさん:2007/05/14(月) 16:45:30 ID:???0
- 質問失礼します。
掲示板を借りてきて数日経つのですが、
2chから来たと思われる方からの意味不明な書き込みが絶えません。
掲示板にスレを立てると自動的に2chにもスレが立つ仕組みになっているのでしょうか?
もしそういう仕組みなのであれば、どうすれば2chへスレが立たなくなるのか、
処置法などありましたら教えていただきたいのですが・・。
- 156 :名無しさん:2007/05/14(月) 17:56:57 ID:???0
- そういう仕組みは無い。
単に荒らしにあってるだけだろう。
- 157 :名無しさん:2007/05/15(火) 06:40:19 ID:???0
- >>155
質問内容からすると、かなりの初心者ですよね。
ホスト規制・端末規制の方法、分かりますか?お試し下さい。
- 158 :名無しさん:2007/05/15(火) 20:56:14 ID:???0
- >>156
ただの荒らしですか。わかりました。
レスありがとうござまいした。
>>157
試してみます。アドバイスありがとうございました。
- 159 :10番隊隊長=日番谷 冬獅郎:2007/05/15(火) 21:41:19 ID:FCuH3.uA0
- 初めまして。ここの板を作ろうと思うんですけど、ここのしたらば掲示板を作るのって無料ですか?
くだらない質問ですいません。。。
- 160 :名無しさん:2007/05/16(水) 00:09:26 ID:LqK4bmSQ0
- そんなことも調べられなくてどうしてここにたどり着けたのか
- 161 :名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:13 ID:???0
- >>158
2ちゃんねるから来てるという事は
貴方の掲示板のURLが2ちゃんねるに貼られているという事でしょ。
誰かが荒らし目的で貼り付けたんだろうね。
- 162 :10番隊隊長=日番谷 冬獅郎:2007/05/16(水) 16:28:37 ID:FCuH3.uA0
- 無料だったか!どうもw
- 163 :デビルマン:2007/05/16(水) 16:35:39 ID:8nXsCCf.0
- 書き込むたびにホストが変わるタイプのパソコンはどうやってホスト規制すればいいんですか?
- 164 :名無しさん:2007/05/16(水) 18:04:01 ID:0dSfuagc0
- >>163
変わらない部分があるだろ
- 165 :コロキ:2007/05/16(水) 18:29:20 ID:???O
- 僕…ドラクエジョーカーのスレッドでホス禁になっちゃったんです。それでホス禁になったら書き込めなくなりました。ホスト禁制ってなんですか?どうゆう事をしたらホス禁になるんですか?そしてどうやったらホス禁が解除されるんですか?
- 166 :名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:58 ID:???0
- >>163
>>164
道連れは発生するが・・・。
- 167 :名無しさん:2007/05/16(水) 18:58:32 ID:IcJACTmw0
- アダルト広告を貼っている掲示板を見つけたのですが、したらばって個人で広告載せられるようになったんですか?
- 168 :名無しさん:2007/05/16(水) 21:18:21 ID:???0
- >>165
過去ログ読め、厨。
- 169 :名無しさん:2007/05/16(水) 21:18:55 ID:IcJACTmw0
- ↑意味わかりにくかったね。すみません。つまり掲示板のタイトルの下にアダルトの広告を入れてる人がいたの。
そんなことできるようになったのですか?という質問です。
- 170 :名無しさん:2007/05/16(水) 22:54:34 ID:???0
- http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/docs/rule.html
- 171 :黒魔術師ですが何か?:2007/05/17(木) 16:19:35 ID:MaCtdhRw0
- 管理パスワードを忘れてしまって、今登録してるメールアドレスはもう存在してないんですがなんとかパスワード再発行してもらう手段はないですか?
説明下手ですいません。
- 172 :名無しさん:2007/05/17(木) 16:40:31 ID:???0
- >>171
手段がないことはないが、そのハンドルが気に入らない。
- 173 :名無しさん:2007/05/17(木) 22:36:29 ID:???0
- もともとあるスキンに設定して
背景色を変えようとしたのですが
色が変わらず固定されているみたいです
どうすれば変えられるのでしょうか?
- 174 :名無しさん:2007/05/17(木) 22:42:25 ID:???0
- 高度な設定画面で、背景色を指定している所を探して
そこで色を指定する。
- 175 :名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:10 ID:???0
- bgcolor="#EFEFEFなどと書いてあるところね。
- 176 :黒魔術師:2007/05/18(金) 18:01:03 ID:MaCtdhRw0
- すいません。手段があるなら教えてください
- 177 :名無しさん:2007/05/18(金) 18:54:32 ID:???0
- >>176
まず言っておく
掲示板の管理パスワードと管理メールアドレスは管理者本人の自己責任において管理する事が原則なんだ
ただ、管理メールアドレスに関しては、掲示板利用者・したらば側との連絡を取る大事なもの
管理メールアドレスの消失は掲示板の管理放棄と同義で、
管理放棄と判断されたら掲示板を停止されちゃうぜ
したらばのサポートに、自分のミスを誠意持って書いた反省文を提出すれば特別に対応をしてくれるっぽいよ
反省文は確か200か300文字くらいだったハズ
>>171 みたいなメールだと「管理は自己責任〜」みたいなテンプレで一蹴される
俺は3回位まったく同じ文章の返信が来たから間違いない
- 178 :黒魔術師:2007/05/18(金) 19:20:01 ID:MaCtdhRw0
- 厳密にいえば忘れたんじゃなくて、設定したパスワードで入れなくなったというのが正しいです。
メールアドレスを変更しようとして管理画面に入りたかったら設定してパスで入れなくなったんですが、それって自分の責任なんでしょうか?
- 179 :黒魔術師:2007/05/18(金) 19:22:05 ID:MaCtdhRw0
- すいません打ち間違えました。「メールアドレスを変更しようとして管理画面に入ろうとしたら、設定したパスで入れなくなった」
- 180 :黒魔術師:2007/05/18(金) 19:45:58 ID:MaCtdhRw0
- ちなみに反省文ってのはどう提出すればいいのでしょうか?
- 181 :ダ〜ク:2007/05/18(金) 20:20:19 ID:uP9H12Wo0
- 掲示板を過去ログと最新スレッドに分かれているのにしたんですけど、
書き込むところの位置を変えられないのでしょうか??
お返事お願いします。
- 182 :名無しさん:2007/05/18(金) 20:37:35 ID:MrD8NCuY0
- >>177
メアドもパスも分からないなら、反省文を送ったとしてもしたらば側が管理人本人と断定する資料がないのでは?
- 183 :名無しさん:2007/05/18(金) 20:38:12 ID:MrD8NCuY0
- 生年月日と名前か?
- 184 :ある掲示板の1:2007/05/18(金) 20:38:26 ID:TmUrzwcs0
- 掲示板を管理しております。
携帯から書き込んだAさんのIDが
同キャリアーの携帯から書き込んだBさんのIDと
かぶってしまうことがあったのですが
よくあることなのでしょうか?
あと、レス管理板でホストの確認ができますが
携帯から書き込みについて、「端末ID」が出る場合と
出ない場合があります。
これは何故でしょう?
同IDでの嵐が一度あって常連さんがこまっているのです。
教えていただけると幸いです。
- 185 :バナナ竜朗:2007/05/18(金) 20:43:39 ID:MF1RNEW20
- こんばんはです
掲示板を閉じたいんですがどうしたらいいんですか?
(副管理人を任せたノにはパスワード変えられてしまったし・・・)
- 186 :名無しさん:2007/05/18(金) 20:50:09 ID:???0
- >>184
同一IDになっている書き込みは端末IDの無いもの同士ではありませんか?
その場合、掲示板設定で「端末固有番号を送信しない携帯からの書込禁止」
を有効にすれば防げると思います。
- 187 :ある掲示板の1:2007/05/18(金) 20:52:03 ID:TmUrzwcs0
- すいません。
追加で・・・。
携帯から書き込みされる方で
Aさんは毎回同じIDが出るのですが
Bさんは毎回変わってしまいます。
BさんのIDも固定にしてあげたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
- 188 :ある掲示板の1:2007/05/18(金) 20:55:26 ID:TmUrzwcs0
- >>186
ご回答ありがとうございます。
そうです。「端末固有番号を送信しない携帯」同士です。
「端末固有番号を送信しない携帯」とはどのような設定を行った
携帯なのでしょうか?
- 189 :バナナ竜朗:2007/05/18(金) 20:56:20 ID:MF1RNEW20
- だれか>>185に答えテェ
- 190 :名無しさん:2007/05/18(金) 21:05:32 ID:???0
- >>188
携帯のキャリア毎によって違うのですが
auとSoftBankは基本的に全て送信、
DoCoMoの場合、書き込み時に送信するかしないか聞かれると思います。
また、willcomは送信できなかったとおもいます。
- 191 :名無しさん:2007/05/18(金) 21:08:26 ID:???0
- >>185
管理人が代わっているとなるとどうしようもない気がしますが・・・
したらばの運営にメールで事情を説明してみたらどうですか?
- 192 :ある掲示板の1:2007/05/18(金) 21:21:27 ID:TmUrzwcs0
- >>190さん
ありがとうございます!
DoCoMoユーザーからの書き込みでした。
ホストでは端末IDが出ている書き込みも
出ていない書き込みもあるので
書き込み前の送信確認について「YES」と
答えて頂けばIDは固定されそうです。
助かりました!
- 193 :ダ〜ク:2007/05/18(金) 21:21:46 ID:uP9H12Wo0
- >>181の回答を・・・
- 194 :名無しさん:2007/05/18(金) 21:36:58 ID:???0
- >>181
高度なカスタマイズで
好きなところに <THREADFORM> と書いてみるとできる可能性がある。
- 195 :名無しさん:2007/05/19(土) 09:55:17 ID:???0
- 閲覧ポイントは、携帯も反映されてますか?
- 196 :ダ〜ク:2007/05/19(土) 11:49:51 ID:uP9H12Wo0
- >>194やってみたんですけどよく分からないのですが・・
- 197 :test:2007/05/19(土) 12:45:44 ID:P9XWkass0
- http://jbbs.livedoor.jp/computer/36426/
を
AllやLatest50で見ると表示されないんですが
どうすれば解消できますかね?
あと書き込めなくなったスレ(1000を越える等)に2chのように書き込めませんと表示したいのですがどうすればいいですか?
- 198 :名無しさん:2007/05/19(土) 13:57:37 ID:QEQQy0t60
- >>197
http://yy.kakiko.com/
- 199 :黒魔術師:2007/05/19(土) 14:56:37 ID:MaCtdhRw0
- したらばへの反省文というのはどうやって送るんですか?
- 200 :名無しさん:2007/05/19(土) 16:25:56 ID:X5gOGFBE0
- 1回アク禁にした利用者なのに
数日したらまた同じ人と思われる人から
書き込まれました。
アク禁解除してないのに、どういうことなんでしょう?
向こうが違うPCから書き込んだ、ということ以外に何かケースは考えられますか?
- 201 :名無しさん:2007/05/19(土) 16:41:20 ID:???0
- >>199
冗談に乗せられるなよ
>>200
ホストを参照すれば解決するでしょ
- 202 :名無しさん:2007/05/19(土) 16:56:01 ID:X5gOGFBE0
- どういう意味かよくわからないんですが・・・>>201
ホストが違う=違うPCから書き込んでる
ってことですよね。
実はその人、何回アク禁にしても書き込んでくるんですよ。解除してないのに。
でもそんなに家に何台もPC持ってる人なんていませんし・・・
どういうことかよくわからなくて・・・
ホストって「固定」に設定していれば変わらないですよね?
- 203 :黒魔術師ですが何か?:2007/05/19(土) 17:09:17 ID:MaCtdhRw0
- >>201
はぁ!?
ふざけんなよ。こってゃ真面目に聞いてんのに何が冗談だよ
- 204 :名無しさん:2007/05/19(土) 18:24:47 ID:???0
- >>202
貴方が言っているのは多分、ID。
ホストはプロバイダのこと。
ちなみに違うPCからじゃなくても串刺せば変えることが出来る。
>>203
上の方で乗せられそうにそうになっているのを助けてあげようと
書き込んだのに、なぜ逆切れされにゃならんのだ?
こっちこそ、ふざけるなと言いたいもんだ。
- 205 :名無しさん:2007/05/19(土) 18:30:53 ID:???0
- これも、ゆとり教育の弊害か…
- 206 :名無しさん:2007/05/19(土) 19:30:47 ID:???0
- ホストは変わっちゃうんですね。>>204s
すみません、ご丁寧にありがとうございました。
勉強します・・・。
- 207 :過ち:過ち
- 過ち
- 208 :名無しさん:2007/05/20(日) 07:30:12 ID:???0
- >はぁ!?ふざけんなよ。こってゃ・・・
>上の方で乗せられそうにそうになって・・・
ゆとり教(ry
- 209 :名無しさん:2007/05/21(月) 11:51:17 ID:???0
- >>206
ホストとIDを間違えてない?
- 210 :バナナ:2007/05/21(月) 19:01:09 ID:MF1RNEW20
- 本当に掲示板終わりにしたいなあだれかやってください〜
- 211 :名無しさん:2007/05/22(火) 16:58:31 ID:???0
- 管理パスワードが分からなくなってしまったのですが、
どうすればいいのでしょうか?
分かる方法とかはないのですか?
- 212 :グッドウィル佐藤くん:2007/05/22(火) 17:00:08 ID:qRwqM3pk0
- 管理パスワードが分からなくなってしまったのですが、
どうすればいいのでしょうか?
分かる方法とかはないのですか?
- 213 :名無し:2007/05/22(火) 17:05:57 ID:qRwqM3pk0
- 名前の色変えはどうにやるんですか?
名無し
↑↑↑
赤青緑
のように
- 214 :test:2007/05/22(火) 17:41:21 ID:???0
- >>211
パスワードを忘れてしまった場合は下のページにいって開設時のメールアドレスを送るだけです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/remail.cgi
- 215 :”粋な男”スケ清:2007/05/22(火) 17:46:15 ID:qRwqM3pk0
- >>214ありがとうございます!!
おかげで助かりました!!
testさん>>213の質問もお願いします!!
- 216 :助け合いサポ★:2007/05/22(火) 18:07:04 ID:???0
- >>213
>>1 に書いてある文を良く読んでから
この質問スレの >>43-45 を読んで頂きたい。
- 217 :test:2007/05/22(火) 18:11:45 ID:???0
- >>213
そのようなことはできませんがスクリプトをくめれば可能かもしれません。だけどまだ僕はそこまで頭がないので・・・
がんばってちょっと研究してみます。
- 218 :<font color=" ◆ppW0zGzjkk:2007/05/22(火) 18:25:32 ID:???0
- やっぱりすくりぷとうつひつようはないようですね。適当なこといってすみません
- 219 :<b>test</b>:2007/05/22(火) 18:34:59 ID:???0
- だけどパート七の580の方法はタグ内の#がトリップと間違えてしまうしタグが使えないから無理かもしれません
- 220 :名無しさん:2007/05/22(火) 19:04:09 ID:???0
- そもそもHTMLを理解してるのかと問い詰めたい。
- 221 :test:2007/05/22(火) 19:22:26 ID:???0
- 僕ですかwww
スクリプトと同じくらい苦手ですよwww
それとあなたに質問です。あなたは完璧にHTMLが何か理解できてあるんですか?
ここで理解できてるわかないとか完璧に理解できに理解できたら神とかいったらよくそんなこといえますね。
理解できてたらあなたはHTMLの何を知っているんですか?わからない僕にきちんと説明してあげてください!スクリプトノコトモ教えてください
- 222 :test:2007/05/22(火) 19:24:55 ID:???0
- >>220
あと何で理解できてないということになるんですか?
たぐうちまちがちまちがえてますか?
- 223 :名無しさん:2007/05/22(火) 19:29:53 ID:???0
- >>222
HTML以前に君は日本語が正しく読めてないっぽいよ
>>218-219 見てアクエリアス吹いた
- 224 :test:2007/05/22(火) 20:35:01 ID:???0
- >>223
ちょっとした障害です
- 225 :test:2007/05/22(火) 20:56:08 ID:???0
- 一応名前欄の文字の色の変更はテストスレでサポがやってるのでできるようですね・・・
- 226 :名無しさん:2007/05/23(水) 22:12:25 ID:rg64ZbyU0
- 携帯電話の規制等は個別でできないのでしょうか?
一人を規制すると全員なってしまうみたいで・・・・。
個別でのやり方はやはりないのでしょうか?
- 227 :名無しさん:2007/05/23(水) 22:28:08 ID:???0
- >>226
携帯はホスト規制じゃなくて端末ID規制。
- 228 :名無しさん:2007/05/24(木) 16:57:34 ID:IAuk9zsU0
- >>227
あ、それなんですけど・・・・。
個別で端末ID規制するにはどうすればいいのでしょうか?
端末IDを規制欄に入力しても効果なくて・・・
- 229 :名無しさん:2007/05/24(木) 17:34:39 ID:???0
- >>228
ちゃんと掲示板の設定やってんの???
「端末固有番号を送信しない携帯からの書込禁止」を禁止にしてる?
もし、やっててもダメならしたらばサポート行きだね
- 230 :名無しさん:2007/05/24(木) 17:44:28 ID:d4YaO.5M0
- したらば掲示板のスキンをピーチレッドにしたんですけど、
背景画像をかえたくて弄っているんですが、
どうしても掲示板タイトル画像の場所の背景が真っ白になって
掲示板の背景が反映されません。
どういうタグを使えばいいですか?
教えてくださると幸いですorz
- 231 :ダ〜ク:2007/05/24(木) 18:08:00 ID:uP9H12Wo0
- 題名に絵を入れたいのですが、アドレスを入れれば言いのは分かるんですけど
そのアドレスをどうやって知るのかが分からないのですが、知っている方は教えてください
- 232 :名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:33 ID:???0
- >>230
画像の透過処理
>>231
どこかの無料スペースにUPする
で、そのURLを入れる
- 233 :名無しさん:2007/05/24(木) 18:25:59 ID:???0
- >>230
間違って別スレで答えちまったがこいうこと?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1167019734/205
- 234 :test:2007/05/24(木) 18:29:48 ID:Pl4ovDTc0
- >>231
インターネット上の画像を右クリック、プロパティで画像のURLがわかるよ
- 235 :230:2007/05/24(木) 18:50:02 ID:d4YaO.5M0
- 解決しました。
ありがとうございました><
- 236 :プルダウンと言い出しやヤツ:2007/05/24(木) 20:39:33 ID:LLo.D3VQ0
- >>234
大人だったら「とりあえずググれ」という所だが、教えてあげる優しさも備えているんだな。
優秀な後輩・部下を育てる大人になれ。
- 237 :バナナ:2007/05/24(木) 21:04:25 ID:MF1RNEW20
- したらばsにメール送ったんですが削除してあるんですか?
- 238 :名無しさん:2007/05/24(木) 22:24:42 ID:???0
- >>234
画像サイトの直リンクはやめろよ。
- 239 :名無しさん:2007/05/25(金) 06:47:17 ID:???0
- >>234
うん、自分で管理していないアドレスへの直リンは、普通はしないな。
- 240 :test:2007/05/25(金) 06:56:27 ID:???0
- >>238-239
自分でサーバー借りてアップしてそれでURLわからなかったらのいみでした・・・
すみません
- 241 :ダ〜ク:2007/05/25(金) 16:02:05 ID:uP9H12Wo0
- 昨日のお返事どうもありがとうございました。
あまりこういうことは言いたくないのですが、掲示板の設定のことなどが載ってる
サイトはありませんか??ないのならいいです。今すぐ聞きたいときとかに
必ず誰かがいるというわけではないので聞きました。
- 242 :名無しさん:2007/05/25(金) 16:26:59 ID:???0
- >>241
>>1
- 243 :名無しさん:2007/05/25(金) 16:50:52 ID:???0
- >>241
>>1
- 244 :バナナ:2007/05/25(金) 22:07:57 ID:MF1RNEW20
- 質問したいんですがしたらばsに掲示板削除メール送ったんですが
メールが来なくても削除はして有るんですか??
- 245 :名無しさん:2007/05/25(金) 22:43:43 ID:???0
- 「したらばs」ってドコですか?
- 246 :名無しさん:2007/05/26(土) 11:19:02 ID:LYJjrKGo0
- 削除って、自分の掲示板なら削除は自分でする。
他人の掲示板なら対処はしないと思うぞ。
だいたい削除してあるかどうかは見れば分かるだろ。
- 247 :test:2007/05/26(土) 19:18:13 ID:???0
- test
- 248 :test:2007/05/26(土) 19:20:16 ID:SNu/vQto0
- test
- 249 :過ち:過ち
- 過ち
- 250 :名無しさん:2007/05/26(土) 23:01:57 ID:???0
- テストはテストスレでやれよ
- 251 :からむー:2007/05/28(月) 19:55:14 ID:1m72JaPE0
- リンクってどうすればできるんですか?
- 252 :名無しさん:2007/05/29(火) 06:31:48 ID:???0
- >>251
内容不充分。
- 253 :からむー:2007/05/29(火) 11:23:41 ID:1m72JaPE0
- チャットおリンクしたいんですがリンクのしかたがわかりませんおしえてください
- 254 :名無しさん:2007/05/29(火) 11:52:54 ID:???0
- >>253
したらば云々以前の問題だな。HTMLを基礎から学べ。
- 255 :名無しさん:2007/05/29(火) 20:38:28 ID:a5IaUJ.g0
- ハンドル正規性の表記をしたいのですが、どう設定したら出来ますか?
- 256 :名無しさん:2007/05/29(火) 21:12:47 ID:???0
- http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131/672#672
トップの広告の位置が変えれるって書いてあるが
結局増えるだけなんだけど
俺のやり方が不味かったのか?
- 257 :名無しさん:2007/05/29(火) 22:30:12 ID:???0
- そうです
- 258 :したらば初心者・X:2007/05/31(木) 15:42:33 ID:Ypuk3vv.0
- したらば掲示板のカスタムについて、
過去スレを見ても見当たらなかった(見逃しかもしれませんが・・・)ので
ご質問させていただきます。
したらば掲示板に、画像アップ機能
(参照キーをつけて、投稿できるようにする)を
つけることは可能なのでしょうか?
ありましたら、その方法などをご教授いただければ嬉しい次第です。
カスタムのところで試そうにも、
掲示板が壊れる恐れがあると書いていて
確実なことが分かるまでは、手が出しにくくて・・・
どうか、詳しい方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
- 259 :過ち:過ち
- 過ち
- 260 :名無しさん:2007/05/31(木) 18:26:34 ID:???0
- >>258
ようするに画像掲示板を立てたいってこと?
したらば関係ないじゃん
- 261 :名無しさん:2007/05/31(木) 21:16:13 ID:.vs.wd020
- したらばに画像アップロード機能をつけるというアナウンスはだいぶ前にあったけどそれっきり
今にして思うと過去ログとの兼ね合いでやめたんじゃないかと思うけど、
待ってる人もいるみたいだし、やめたならやめたとはっきり言ったほうが良いよね
- 262 :名無しさん:2007/05/31(木) 21:55:35 ID:kI2AD7W6O
- タグ一覧で検索
- 263 :★ライブドアしたらばサポート★:2007/06/01(金) 11:31:00 ID:???0
- <画像アップロード機能
追加機能としての検討は常に行われておりますが、
現時点で機能を実装する予定は残念ながら一切ありません。
導入による大幅なサーバ増強コスト、監視強化コスト、
メディアクリップ→ライブドアへの経営交代
近年同様サービスへも某機関からの介入が目立ってきている事など
考慮すべき点が多くある為です。
- 264 :名無しさん:2007/06/01(金) 18:58:42 ID:???0
- したらば掲示板
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%B0%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
2004年、ライブドアがしたらばの営業権を取得した。
この時にまだ残っていたしたらば掲示板は完全に削除された。
何の予告も無くいきなり消されたため、このことはしたらばのサービス
悪化とともにしたらばユーザを手放す原因となった。
したらば側から強制閉鎖されてしまうことなどはありえるのですか?
- 265 :名無しさん:2007/06/01(金) 19:19:52 ID:???0
- >>264 ↑にある「したらば掲示板」って
今ある「したらば(レンタル)掲示板」とはまた違った掲示板群のことじゃない?
ユーザーが管理する掲示板群ではなく、したらば自体が運営していた掲示板群
今あるレンタル掲示板サービスの前の名称は「したらばJBBS」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%B0JBBS
そこらはちょっと分かり難いね
- 266 :神龍 ◆ty34Fbey6.:2007/06/01(金) 20:04:04 ID:h0W6dDTY0
- ディスカッションモードってなんですか?
- 267 :名無しさん:2007/06/01(金) 21:18:48 ID:???0
- >>266
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126#636
- 268 :名無しさん:2007/06/01(金) 22:22:23 ID:???0
- >>266
ハンドルパスワードを持っている場合のみ、投稿が可能になるモードです。
公開議論など、決まったメンバーで討論したい場合に便利です。
また、ハンドルパスワードをもった人のみがスレッドを立てられるスレッド作成パスワードという機能もあります。
- 269 :神龍 ◆ty34Fbey6.:2007/06/01(金) 23:17:10 ID:oEsqIBMY0
- >>268名無しさん
大変詳しき情報、サンクスです。
- 270 :名無しさん:2007/06/02(土) 01:53:30 ID:P0tjXa3g0
- したらば掲示板の閲覧ポイントってのがあると思うのですが
これはなにか使い道があるのでしょうか?
- 271 :名無しさん:2007/06/02(土) 14:36:19 ID:???0
- 携帯端末ごと禁止にしたいユーザーがいるのですが、新DATのスレを管理画面から覗いても、端末IDが表示されていません。
どこかに表示するための設定をする場所があるのでしょうか?
なお、固有IDをもたない携帯は投稿できないように規制しています。
- 272 :ID:.vs.wd020:2007/06/02(土) 16:42:37 ID:tdtnFMe20
- >>263
レスがあると思わんかった。サンクス
画像うpは、ログが流れてしまうタイプの掲示板でやったほうが、
多分みんなが幸せになると思う
- 273 :名無しさん:2007/06/02(土) 19:18:25 ID:???0
- 画像掲示板立てたきゃサーバ借りて自己責任で設置してくださいね。
数千の掲示板を巻き込むなボケ
- 274 :名無しさん:2007/06/03(日) 16:00:55 ID:???O
- 携帯からだと最新のレス表示が上になってて見にくいと、言われたんですが、
それを直すにはどうすればいいですかね?
- 275 :過ち:過ち
- 過ち
- 276 :名無しさん:2007/06/04(月) 19:41:41 ID:???0
- >>274
管理画面のレス表示順
- 277 :258のXです。:2007/06/05(火) 04:57:34 ID:5Vtnz6Hk0
- ご回答有難う御座います。
ねとらじ用の掲示板として用いるため、
関連サイトとして、したらば掲示板を使った方が…
だけどアップ機能が欲しい…、という考えの下での質問でした。
今回頂きました回答を参考に、
他種の掲示板を用いるか、他にアップローダを設ける方向に転換いたします。
重ね重ねですが、改めて御礼申し上げます。
大変貴重なご回答、有難う御座いました。
- 278 :名無しさん:2007/06/05(火) 17:52:34 ID:/9npDfbw0
- この掲示板みたいにグーグルやアマゾンの広告を表示するにはどうしたらいいですか?
http://jbbs.livedoor.jp/game/31150/
- 279 :名無しさん:2007/06/05(火) 22:35:14 ID:???0
- >>278
勉強すればいい。
- 280 :名無しさん:2007/06/05(火) 23:05:32 ID:???0
- >>278
指定されたタグを貼り付けるだけ
- 281 :あーみう:2007/06/06(水) 18:39:39 ID:VlPcd6mY0
- 二つのスレを一つにまとめることはできますか?
- 282 :名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:52 ID:???0
- >>281
あなたが全てを書き写せば可能。
- 283 :名無しさん:2007/06/06(水) 23:09:43 ID:???O
- >>276
ありが㌧
- 284 :名無しさん ◆n3Lb1zt1us:2007/06/07(木) 20:53:59 ID:QwfT6R/.0
- いじくりスキンで「過去ログ(書きこみ可)」の部分に過去ログ倉庫送りにしたスレッドが
追加されて、ちゃんと書き込みできるようになるタグがどうしてもわかりません。
タグに詳しい方がいたら是非教えていただきたいのですが。。。
- 285 :名無しさん:2007/06/07(木) 22:51:03 ID:???0
- その過去ログはあの過去ログとは違うんだな
わかるかな?わっかんね〜だろ〜な
- 286 :過ち:過ち
- 過ち
- 287 :名無しさん:2007/06/08(金) 19:41:15 ID:???0
- 質問です
誹謗中傷が激しい人が居たのでホスト制限かけたら串刺してきたので
Proxy経由の投稿禁止
Proxy用PORTが開いているホストからの投稿禁止
をチェック入れたのですが
1日あけて携帯からの書き込みが出来ないと書き込みがあったのですが
それは有り得るのでしょうか
ありえるのでしたら
どちらのチェックを外してみたらよいのでしょうか?
- 288 :からむ〜〜〜:2007/06/08(金) 19:47:56 ID:6XUJP/EA0
- ホスト規制ってどうすればできるんですか?
- 289 :名無しさん:2007/06/08(金) 19:54:13 ID:???0
- >>287
串を刺して来たら、串焼き(BBQ)規制が有効だよ
概ね公開されているPROXYはこんがり焼いてくれます。
・逆引きできないホストからの投稿を禁止→禁止
・DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止→禁止
・公開プロキシ規制(BBQ)→禁止
で、ほぼバッチリだと思う。
- 290 :287:2007/06/08(金) 20:04:42 ID:???0
- 即レスありがとうございます
早速ためしてみます
多謝!
- 291 :名無しさん:2007/06/09(土) 11:24:10 ID:0I1YkD.Q0
- 広告アイテム表示ってどうやればいいんだ?www
アマゾンに飛んでからがわからん(´・ω・`)
- 292 :†白炎弾† ◆4tQSCkKXqc:2007/06/09(土) 13:43:09 ID:1av1opfQ0
- ジャンルって変えられるんですか?
- 293 :過ち:過ち
- 過ち
- 294 :名無しさん:2007/06/10(日) 01:09:08 ID:eAzKivsE0
- >>291
Nortonとか使ってたら切る。
- 295 :お願いします:2007/06/10(日) 12:36:32 ID:GzaZQj2M0
- 新規スレッド作成の位置を「スレッド一覧」の下にやりたい場合どうやるんですか?
- 296 :名無しさん:2007/06/10(日) 17:12:52 ID:???0
- >>295
>>1をみれ
- 297 :お願いします:2007/06/10(日) 20:44:16 ID:UG3G9wno0
- あ、ほんとだすいません
- 298 :お願いします:2007/06/10(日) 20:51:29 ID:UG3G9wno0
- でも<THREADFORM>を使った後どうやって上にしたり下にしたりするのがわからないんです
(過去ログにあったら返事はしなくていいです
- 299 :お願いします:2007/06/10(日) 20:53:08 ID:UG3G9wno0
- ローカルルールにやりたいのですが。よくわからないんです
- 300 :副管理人シャムロ ◆EEeeEeeeTM:2007/06/11(月) 00:37:28 ID:Ty6zn5O20
- 今日副管理人になりました
- 301 :名無しさん:2007/06/11(月) 16:26:38 ID:aFCL09us0
- 端末ID規制にしたら他の携帯の人もカキコできなくなるのですか?
- 302 :名無しさん:2007/06/11(月) 16:59:18 ID:???0
- はい
- 303 :名無しさん:2007/06/11(月) 17:17:35 ID:???0
- ㌧クス
- 304 :名無しさん:2007/06/11(月) 21:44:15 ID:3kamb6eU0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/33908/
此処って広告醜くしてるけど良いんですか?
- 305 :名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:01 ID:???0
- かえって目立ってると思います。
- 306 :ジャックと豆の鬼(´_ゝ`)φ ◆ahODwUhasI:2007/06/12(火) 10:07:44 ID:3YnRWXYc0
- カスタムヘッダーの箇所に
書いてある、
<画像を設定する場合はこの段落を削除してください>
みたいに書いてあるやつ正確に教えてくれませんか?
お願いします。。
- 307 :ダ〜ク:2007/06/13(水) 18:11:36 ID:uP9H12Wo0
- おひさです。アクセス禁止ってどうやるんですか??
- 308 :名無しさん:2007/06/13(水) 18:43:33 ID:???0
- >>1を読め
- 309 :名無しさん:2007/06/13(水) 21:57:28 ID:69450TJg0
- 携帯から見たとき上から見れるようにするにはどうしたらいいですか?
- 310 :名無しさん:2007/06/13(水) 23:20:13 ID:???0
- 管理画面をよく見ろ
- 311 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/14(木) 21:31:54 ID:u08YSf/s0
- みなさん初めまして!
さっそく質問なのですか
カスタムスレッドのJBBS特殊タグがわかりません…。
どうか教えて下さい。
- 312 :名無しさん:2007/06/14(木) 23:37:53 ID:???0
- 何がわからないのかわからない、
いわゆる一つの困った質問である
- 313 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/15(金) 07:22:16 ID:u08YSf/s0
- カスタムスレッドです
- 314 :名無しさん:2007/06/15(金) 09:03:41 ID:???0
- だから何をどうしたんだ?
- 315 :おめぇwwwwwww(´・ω・`)ポケッチ:2007/06/15(金) 14:42:28 ID:8vQ0W.jA0
- 名前の色を変えるにはどうしたらいいのですか?
- 316 :名無しさん:2007/06/15(金) 17:05:28 ID:???0
- まずhttp://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/indexをよく読んで
管理画面をよく見る。
- 317 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/15(金) 17:17:49 ID:u08YSf/s0
- スレッドのタグが分からないんです…
- 318 :( ^ω^)>おめぇwwwwwwwポケッチ ◆AU7777jmTQ:2007/06/15(金) 19:18:34 ID:8vQ0W.jA0
- 文字色ってどこにありますか?
また、レスるときに文字色変更をつけたいのですが・・・・
- 319 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/15(金) 19:37:00 ID:u08YSf/s0
- <font color=#ff0000>part7にあったよ</font>
- 320 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/15(金) 19:51:40 ID:u08YSf/s0
- 色付き文字
- 321 : ◆tkiF6VoKRk:2007/06/16(土) 08:51:56 ID:u08YSf/s0
- スレッドのタグを誰か教えて下さい。
- 322 :名無しさん:2007/06/16(土) 11:47:50 ID:???0
- それだけじゃ、誰も教えようがない。
- 323 :稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/16(土) 13:21:38 ID:H.YIKTYI0
- すいません。スレッド投稿時に色を選択するタグを誰か教えてくださいませんか?
ココまではわかったんですがhttp://bbs.sekkaku.net/faq/81.html
上の色色変更ボタンをはさむタグがわかりません。
- 324 :稲光 ◆Kcch6X/wZE:2007/06/16(土) 13:24:28 ID:H.YIKTYI0
- ★カスタムスレッド構文エラーです!
.カスタムスレッドを設定していない場合でも、空白や改行が設定されている場合はカスタムスレッドとみなされますのでご確認下さい。(0)
普通にやったら上が出るんです。
誰か色変更のタグをはさむテーブルタグを教えてください。
花火様の紅掲示板のように色を選べるようにする方法のことです。
- 325 :名無しさん:2007/06/16(土) 15:02:05 ID:???0
- 花火様の紅掲示板のソースを見てくるのが一番早いと思います。
- 326 :名無しさん:2007/06/16(土) 16:48:11 ID:???0
- 他サービスの掲示板のFAQ持ってきた奴って初めてみた
http://jbbs.livedoor.jp/computer/11435/
ここの掲示板がその手のスクリプト配付している
安易に質問する前に、いろいろ試してね
- 327 :名無しさん:2007/06/17(日) 01:48:55 ID:nrlmdwK60
- **.***.**.***(*は数字)
のような串経由の書き込みを規制すると同時に、
DOCOMOを規制しないで書き込めるようにする設定は現時点でできるでしょうか?
ピンポイントで書き込み規制しても上記のような串通されて困っています・・・。
かといってドコモからの書き込みも無視できないですし。
どなたかよろしくお願いいたします。。
- 328 :名無しさん:2007/06/17(日) 02:13:09 ID:toiHk5rc0
- 二つの掲示板(A板とB板)で管理人をしてます。
A板にあるスレをB板に移動することはできますか?
移動できるのであれば、書きこめるスレとしてでも
もう書きこめない過去ログとしてでも構いません。
現在はまだ書きこめるスレとして残してあります。
わかるかたがいらっしゃったら教えてください。
- 329 :名無しさん:2007/06/17(日) 18:16:58 ID:???0
- >>327
したらば外部からの投稿禁止 禁止する
Refererを送らないホストからの投稿禁止 禁止する
Proxy経由の投稿禁止 禁止する
Proxy用PORTが開いているホストからの投稿禁止 禁止する
逆引きできないホストからの投稿禁止 禁止する
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿禁止 禁止する
公開プロキシ規制(BBQ) 規制する
>>328
出来ません。
- 330 :名無しさん:2007/06/17(日) 18:34:26 ID:NMQ4yqxU0
- >>329
BBQだけで充分
他は巻き添えが出たり書き込みに時間がかかるようになったりする
とくにPORTスキャンは副作用が大きい
- 331 :名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:21 ID:tzmRB6kE0
- 固定ハンドルの色を、個別に自由に設定する事は出来るのでしょうか?
- 332 :初心者:2007/06/17(日) 22:44:15 ID:phqj4VQM0
- http://jbbs.livedoor.jp/school/15369/僕の掲示板のローカルルール?の所のスレッド一覧、スレッド作成画面という所をクリックしても少し下に行くだけですが、ほかの掲示板だとローカルルール?の所に例えば「禁止事項」って所があってそこを押すとちゃんと管理人が作った禁止事項のページに行くんですよ!!そのやり方がわかりません。教えてください。説明下手ですいません。
- 333 :328:2007/06/18(月) 00:26:55 ID:toiHk5rc0
- >>329
そうですか、回答ありがとうございました。
- 334 :名無しさん:2007/06/18(月) 00:45:01 ID:???0
- >>330
BBQだけでは>>327の言ってる串は防げないと思うぞ。
- 335 :名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:28 ID:???0
- >>333
自分でコツコツとコピーするしかないね
- 336 :助け合いサポ★:2007/06/18(月) 11:23:30 ID:???0
- >>327
リモートえホスト名を持たないIPアドレスだけのホストなら
「逆引きできないホストからの投稿を禁止」で防げます。
併せて、「公開プロキシ規制(BBQ)」を設定してみると有効的だと思います。
それと、↓の「投稿規制」に一度目を通して下さい。
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131#2232
- 337 :名無しさん:2007/06/20(水) 09:02:33 ID:???0
- すみません
全然分かんないので教えていただきたいんですが
掲示板でのIDを1日ごと変わるのに変えたいんですが
どうすればかわるんでしょう・・?
よかったら教えてもらえませんか?
- 338 :名無しさん:2007/06/20(水) 11:00:24 ID:Kfy8GE0Y0
- http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131#07
- 339 :名無しさん:2007/06/20(水) 13:19:17 ID:m8VTJwkg0
- プロキシからのレスを制限するにはどうすればよいのでしょう
- 340 :お願いします:2007/06/20(水) 20:55:01 ID:8S5ybncU0
- こんなようなやつとはどうやるのでしょうか。恐縮ですが教えていただきたいと存じさせていただきます
○■ ○ ■ ○■ ■ ■ ■ ■ ■
- 341 :名無しさん:2007/06/20(水) 23:44:41 ID:on8B7hi60
- 質問なのですが削除したレスを復活させる事はできませんか?
もしくは、そのレスのIPとプロバイダだけでも確認したいのですが…。
- 342 :327:2007/06/21(木) 00:28:21 ID:???0
- >>329
アドバイス有難うございます。
それだとドコモやケーブルまで規制してしまわないでしょうか・・・。
>>330>>334
アドバイス有難うございます。
試してみます。
>>336
お忙しいところアドバイス有難うございました。
読みました。
**.***.**.***[softbank#############.bbtec.net]
このようなアドレスにも困っております・・・。
- 343 :助け合いサポ★:2007/06/21(木) 12:11:46 ID:???0
- >>341
残念ながら、システム的に一度削除された記事データを復旧させる事は出来ません。
時間やホスト情報等の一部データでも変わりません。
掲示板の管理は全責任を持って慎重に行って頂く様お願い致します。
>>342
YahooBBは他の一般的プロバイダと違い認証方式が違う為か、IPアドレスは半固定っぽいです。
softbank#############.bbtec.netをそのまま規制ホストにしても構わないと思います。
番号がコロコロ変わる場合は踏み台ホストを使用している可能性が高いので、BBQで防げる気がします。
勘違いがあれば済みません。
- 344 :!青木! ◆y8xU8zpgjY:2007/06/21(木) 17:38:41 ID:???0
- 書き込みの時に色選択をしたいのですが・・・分かりません
- 345 :341:2007/06/21(木) 22:36:34 ID:Choi3W4A0
- >>343
ありがとうございます。
単に荒らしだったのでIPはメモしておいたのですが、プロバwpメモるのを忘れてただけなので。
お騒がせしました。
- 346 :名無しさん:2007/06/22(金) 14:31:09 ID:???0
- 度々すみません>>337です
一日ずつIDが変わる設定にするには登録する必要があるのでしょうか?
- 347 :名無しさん:2007/06/22(金) 14:33:23 ID:???0
- 管理画面をよく見ろ
- 348 :管理人 ◆bVukV3gOyU:2007/06/23(土) 10:41:18 ID:hz8kv4Tw0
- 管理人の名前を赤くするのはどうやるんですか??
- 349 :名無しさん:2007/06/23(土) 10:55:28 ID:???0
- >>1をよく見ろ
- 350 :名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:38 ID:???0
- どいつもこいつも、まずは>>1をよく読んでから質問汁。
- 351 :名無しさん:2007/06/23(土) 14:34:52 ID:V6sTZjMg0
- 背景なのですが、
ページを更新すると消えてしまいます。
ソースの何処が悪いのでしょうか・・?
基本的な質問かもしれませんが教えてください・・。
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/15396/
背景画像はhttp://b-cures.net/material/bg/moonsword/bg_moonsword_pur.jpg
です。
- 352 :名無しさん:2007/06/23(土) 14:53:45 ID:V6sTZjMg0
- ↑の者です。
どうやら画像そのものに問題があったようです。
解決しました。ありがとうございました。
- 353 :名無しさん:2007/06/23(土) 17:36:42 ID:uyrJn5120
- 素材サイトから直接呼出しか。氏ね。
- 354 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/06/25(月) 16:17:27 ID:OVpcw33o0
- あのぅ・・・
さっき掲示板を開きました。
で、掲示板のデザインをいじくりスキンにしたいのですが
ぜんぜん意味がわからないので誰か教えて下さい。
お願いします。
- 355 :名無しさん:2007/06/25(月) 18:02:57 ID:???0
- 管理画面→スキン選択
これくらい理解できないと掲示板の運営なんて無理だぞ。
- 356 :名無しさん:2007/06/28(木) 13:54:17 ID:8rmXdJdo0
- 荒らす人がいるんですが下とそのまた下の人って同一人物ですかね?
FL1-122-133-105-18.tky.mesh.ad.jp
FLH1Aiq214.tky.mesh.ad.jp
- 357 :青木L(∵L) ◆y8xU8zpgjY:2007/06/28(木) 19:23:38 ID:AHp7SZ6M0
- softbank219198255182.bbtec.net この人をアク禁にしたらソフトバンクの人全員アク禁になりますか?
- 358 :過ち:過ち
- 過ち
- 359 :助け合いサポ★:2007/06/29(金) 11:05:49 ID:???0
- >>356
どちらも、東京・光回線・BIGLOBE
でも、同一人物かどうかは不明
そこらの予測は掲示板管理者判断だと思います。
>>357
なりません。
何でならないのか、どうすると全員アク禁になってしまうのかは、
自分で調べてみてた方がいいです。
- 360 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/06/30(土) 15:13:12 ID:OVpcw33o0
- ローカルルールで、改行はどうやってやるんですか?
あ
あ
ってローカルルールを打つと
ああ
って表示されます。誰か教えて下さい!
- 361 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/06/30(土) 15:34:09 ID:OVpcw33o0
- あと相互リンク機能はどうやってつけるんですか?
- 362 :名無しさん:2007/06/30(土) 16:34:11 ID:???0
- >>360
htmlタグを勉強しよう。
>>361
したらばの機能とは関係ないじゃん。関係ない質問すんなよ。
- 363 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/06/30(土) 20:39:32 ID:clUsfT.IO
- アク禁の仕方教えて下さい。
- 364 :ポケッチ ◆POkeTTICZ.:2007/06/30(土) 21:27:39 ID:8vQ0W.jA0
- >>363ないだろwwww
- 365 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/06/30(土) 21:36:09 ID:clUsfT.IO
- マジで!?
- 366 :名無しさん:2007/06/30(土) 23:19:13 ID:sIKghMOI0
- その掲示板の管理人以外にIPがわかる方法は存在するのでしょうか?
具体的に言うと
掲示板Aに書き込んだら掲示板Bであの書き込みはアイツだ的に第三者に書き込みを知られる可能性
(両方したらば)
- 367 :名無しさん:2007/07/01(日) 00:02:36 ID:???0
- 無い
- 368 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/07/01(日) 09:40:49 ID:clUsfT.IO
- 分かりました。
- 369 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/01(日) 15:38:15 ID:OVpcw33o0
- 関係ないんですか・・・
他の掲示板の人は(したらば)相互リンク機能付けてますよ
htmlタグってなんですか?
- 370 :名無しさん:2007/07/01(日) 17:46:33 ID:???0
- >>369
少しは検索しましょう
html リンクで検索すれば、答えが見えます
- 371 :名無しさん:2007/07/01(日) 20:24:53 ID:???0
- >>369
したらばに相互リンク機能などありません
- 372 :名無しさん:2007/07/01(日) 23:46:51 ID:3kEL3hYk0
- 先日掲示板を作ったのですが、したらばカテゴリーに表示されません。
公開設定をしていないのかな、と思ったんですが、そんな設定をする
機能が見つかりませんでした。
公開設定しないとしたらばカテゴリーに表示されないんでしょうか?
だとしたら、公開設定はどこでできるのでしょうか?
お願いします。
- 373 :名無しさん:2007/07/02(月) 08:57:14 ID:???0
- >>372
つ管理画面
- 374 :名無しさん:2007/07/02(月) 12:16:03 ID:???0
- 血液型ちゃんねるから来ました。NGワードに付いて説明が見付らない
んだけど
- 375 :名無しさん:2007/07/02(月) 12:27:27 ID:???0
- http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131/676#676
- 376 :助け合いサポ★:2007/07/02(月) 12:31:26 ID:???0
- >>374
どのように見つからないかは不明ですが
「NGワード」だとエラーが出たなら
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp125#627
「NGワード」の設定に関して
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131#676
どんなワードをNGとしているかは、掲示板管理者に任されています。
まぁ余談ですが、その設定されたワードが公開される事は殆ど無いですね
回避と設定のいたちごっこになるのが誰でも予想できますし
- 377 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/02(月) 17:44:04 ID:OVpcw33o0
- 何度もすいません。
画像をもらって背景に使ったのですが翌日消えてしまいました。
「直リンするから悪い」と言われたのですが、
「じゃあどうすれば・・・」ときいても返事が無かったのでここで質問させていただきます。
↑の対処法、誰か教えていただけないでしょうか。
- 378 :名無しさん:2007/07/02(月) 18:00:33 ID:???0
- >>377
「直リンするから悪い」
→外部から直接画像取得を禁止(規制)しているサイトから参照するから悪い
逆に言えば、外部からでも画像取得を規制していないサイトから参照させればいい
少しは調べたり考えましょうよ
「これだからゆとりは〜」って言われちゃいますよ
つ http://pics.livedoor.com/
- 379 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/02(月) 18:09:30 ID:OVpcw33o0
- http://pics.livedoor.com/
ここから画像取得していいんですか?
- 380 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/02(月) 18:11:00 ID:OVpcw33o0
- まともなのありませんが
- 381 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/07/02(月) 18:12:15 ID:clUsfT.IO
- ptの基準は何ですか?
10書き込みに何pt稼げてるんですか?
- 382 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/07/02(月) 18:24:42 ID:clUsfT.IO
- もう一つ質問
最初掲示板を作成した時に、生年月日などを入力しましたが、他の人に管理画面に入られると生年月日などは、ばれますか?
- 383 :名無しさん:2007/07/02(月) 18:25:45 ID:???0
- >maziku
「まともなのがない」とか言うな
自分でそのサービスを使ってネット上にあげとくんだよ、使いたい画像を
どんだけクレクレ厨なんだ、お前はヽ(´ー`)ノ
- 384 :☆死神リューク☆:2007/07/02(月) 18:36:12 ID:RT/clULU0
- あの〜質問いいですか?ていうかしますw
えっと、高度なカスタムな掲示板作りたいんですが、
あまり、アイデアが浮かんできません
そこで、何か、高度なカスタムの掲示板あったら
教えてください。お願いします(^人^)
- 385 :☆死神リューク☆@コウ:2007/07/02(月) 19:06:21 ID:RT/clULU0
- あげ
- 386 :名無しさん:2007/07/02(月) 23:05:07 ID:???0
- >>382
君には掲示板の運営は無理のようだね
と言うか、一からネチケットや著作権について勉強した方がいいぞ
- 387 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/07/03(火) 14:13:50 ID:clUsfT.IO
- >>386>>382と、どう関係あるんですか?
- 388 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/03(火) 17:42:20 ID:OVpcw33o0
- >>383
じゃあつかえるってことですか
- 389 :名無しさん:2007/07/03(火) 18:12:15 ID:???0
- >>386は>>380に対して
- 390 :アレン ◆ibataN2MOs:2007/07/03(火) 18:13:24 ID:clUsfT.IO
- そうですか
- 391 :名無しさん:2007/07/03(火) 18:20:50 ID:???0
- >maziku
ここで確認の為に聞く前に、自分で一回やってみろ
ほんと、お前にはがっかりだょ!
- 392 :名無しさん:2007/07/04(水) 15:23:44 ID:/.Bj22ec0
- はじめまして。質問なんですが、http://jbbs.livedoor.jp/game/22697/ここの掲示板みたいに、スレッドを並べるのはどうすればいいのですか??
あと、スレッド新規作成のテーブル?を下にやるのはどうすればいいんですか??
お願いです。教えてください。
- 393 :名無しさん:2007/07/04(水) 15:54:00 ID:???0
- まずFAQを読め。
話はそれからだ。
- 394 :名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:50 ID:/.Bj22ec0
- それでもわからないのです・・・。
お願いです。教えてください。
- 395 :名無しさん:2007/07/04(水) 16:01:21 ID:/.Bj22ec0
- お願いします
- 396 :過ち:過ち
- 過ち
- 397 :過ち:過ち
- 過ち
- 398 :過ち:過ち
- 過ち
- 399 :名無しさん:2007/07/04(水) 17:41:36 ID:???0
- > ID:/.Bj22ec0
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < 俺のこと呼んだか?
|::::(ノ HTML ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
- 400 :maziku ◆wdUuIclC8s:2007/07/04(水) 18:06:36 ID:OVpcw33o0
- 400ゲット。
本題
アクセスカウンターはどうやって付けるんですか?
高度なカスタマイズで付けるということしか分かりません
- 401 :名無しさん:2007/07/04(水) 19:17:08 ID:???0
- >>400
どっかから借りてきてタグを貼り付ける。
つか、したらばの機能と関係ない質問をこれ以上すんな。
- 402 :名無しさん:2007/07/04(水) 19:25:34 ID:???0
- >maziku
お前、その前に「<br>」の意味分ったのかよ?
- 403 :名無しさん:2007/07/04(水) 20:33:06 ID:???0
- >>400
つか、「400ゲット。」とか、無駄な改行とか、質問者としてありえない。
- 404 :名無しさん:2007/07/04(水) 23:04:03 ID:???0
- >>400
ネットの勉強を一からしなおして出直せ。
- 405 :名無しさん:2007/07/05(木) 04:15:45 ID:avVXszJM0
- あのすいません。ホスト規制中になるのですが、どうすればなおりますか?
教えてくださいませ。
- 406 :名無しさん:2007/07/05(木) 17:04:09 ID:???0
- sageるとID非表示にする方法はどうするですか?
- 407 :名無しさん:2007/07/05(木) 17:24:09 ID:???0
- >>346です
管理画面って言うのはどこにあるんでしょうか??
お願いします詳しく教えてください
- 408 :名無しさん:2007/07/05(木) 18:10:38 ID:???0
- >>405
管理人にメールして解除してもらう
>>406
管理画面にある
>>407
管理人止めれ
- 409 :名無しさん:2007/07/06(金) 02:33:54 ID:avVXszJM0
- あのすいません;どうやって管理人にメール送るのですか?すいません何もわからないもので。
- 410 :名無しさん:2007/07/06(金) 11:51:06 ID:???0
- >>409
掲示板の一番下
- 411 :maziku ◆HYfRU9.Ssg:2007/07/06(金) 18:23:33 ID:OVpcw33o0
- <br>の意味は分かりました
ふざけ半分で<br>ってまねして打ったら改行できました
自己解決です
- 412 :名無しさん:2007/07/06(金) 19:39:33 ID:K69FAymY0
- レス削除した後に透明削除することはできますか
下のような削除後を消したいです。
名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>
- 413 :名無しさん:2007/07/06(金) 20:06:50 ID:???0
- >maziku
真似して打つ前に検索してその意味調べろよ
HTMLとかタグを検索しろ、そしてもう此処に来るな!
>>412
「削除投稿の名前」を空欄等に変更するか
スレッドメンテナンス画面の上部にある「透明削除」って項目にチェックを入れて削除すると全くの未表示になる
ただ、2ちゃんブラウザ使いの人には不具合が出るらしく、その使用は好まれないっぽいよ
- 414 :名無しさん:2007/07/06(金) 21:57:06 ID:K69FAymY0
- >スレッドメンテナンス画面の上部にある「透明削除」って項目にチェックを入れて削除すると全くの未表示になる
レス削除した後だとチェック入れられないので透明削除できませんでした
昔はできた気がするんだけど仕様変更したのかな
- 415 :名無しさん:2007/07/07(土) 00:40:35 ID:???0
- >411
何が自己解決だ
(・∀・)カエレ!!
- 416 :名無しさん:2007/07/07(土) 06:50:00 ID:avVXszJM0
- 一番下のどれですか?すいません、まだわかりません::
- 417 :名無しさん:2007/07/07(土) 10:46:38 ID:???0
- >>416
掲示板管理者へ連絡
- 418 :maziku ◆tv7q5Hmn/s:2007/07/07(土) 12:28:35 ID:OVpcw33o0
- 来てはいけない理由は?
- 419 :maziku ◆tv7q5Hmn/s:2007/07/07(土) 12:30:10 ID:OVpcw33o0
- 帰る理由は?
- 420 :名無しさん:2007/07/07(土) 12:54:45 ID:???0
- >>maziku
来てはいけない理由、帰れって言われた理由
そんなこともいちいち説明しなければ分からないんですか。
質問をする前に自分で調べることを怠り
教えてもらったタグをどんな意味があるのか調べもしないで使って自己解決ってどの口が言うんですか。
それと質問するときにふざけるのはやめましょう。
- 421 :ズサギコ ◆wGlWRJPGBI:2007/07/07(土) 17:05:48 ID:hs2YQpQ20
- PWを忘れてしまったときどうすればいいんですか?
- 422 :名無しさん:2007/07/07(土) 18:00:47 ID:OVpcw33o0
- じゃあ、普通に質問します。これでいいんですか?例じゃなくて本当に質問してます。
スレッドの背景色変えたのですが、変わりません。
どうしたらいいんでしょうか?
- 423 :名無しさん:2007/07/07(土) 21:12:47 ID:???0
- >>421
したらばにメール
>>422
FAQ読め
- 424 :名無しさん:2007/07/08(日) 11:15:20 ID:???0
- はじめまして、お忙しいとこスミマセン。
したらば掲示板の左下「掲示板管理者へ連絡」の直下に表記されているカウンタ数について
教えていただきたいです。
1,このカウンタは、同一IPからのアクセスは二度目以降カウントしないとの認識でいいでしょうか。
2,同一IPからのアクセスをカウントする時間間隔は、一日一回との認識でよいのでしょうか。
3,上記1と2の例外がありましたら教えて下さい。
もしよろしければお教えください。
- 425 :名無しさん:2007/07/08(日) 14:19:49 ID:???0
- 正解
- 426 :名無しさん:2007/07/08(日) 22:02:33 ID:an3ajdMo0
- FL1-122-133-105-18.tky.mesh.ad.jp をホスト規制したいんですが
下で合ってますでしょうか?
FL1-[0-9\-]+.tky.mesh.ad.jp
他にも FLH1Aiq214.tky.mesh.ad.jp を規制するには下であってますでしょうか?
FLH1...\d+.tky.mesh.ad.jp
- 427 :名無しさん:2007/07/09(月) 00:14:43 ID:qBwlTY820
- スレッド作成画面をクリック式にしたいんですが、どうすれば?
- 428 :名無しさん:2007/07/09(月) 09:48:32 ID:???0
- >>426
そのまま入れれば?
>>427
FAQに書いてある
- 429 :過ち:過ち
- 過ち
- 430 :ジャックと豆の鬼(´_ゝ`)φ ◆.23Q28xNEw:2007/07/10(火) 21:14:43 ID:3YnRWXYc0
- IDタイプを日付にすると、
日付が変わるごとにIDが変わるようになりますか?
- 431 :名無しさん:2007/07/10(火) 21:25:35 ID:???0
- >>430
yes
- 432 :名無しさん:2007/07/11(水) 19:31:23 ID:5Khj1OY.0
- あの〜ディレクトリ名が正常ではありません! ってでて管理メニューに入れないんですがどうしたら入れるようになれますか?
- 433 :名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:45 ID:6q2P/38w0
- 名前:名無しさん 投稿日: 2007/07/011(水) 23:40:25
↑ここの部分を消すにはどうしたらいいんでしょうか?よろしくお願いします。
- 434 :名無しさん:2007/07/13(金) 17:04:25 ID:/.Bj22ec0
- お願いです。>>392の質問を教えてください。
FAQなど見てもわからないのです。
お願いします。
- 435 :名無しさん:2007/07/13(金) 17:13:33 ID:???0
- じゃあ諦めろ…。
と言いたいが、ヒントだけやろう。
「いじくりスキン」
- 436 :名無しさん:2007/07/13(金) 20:03:42 ID:DJDio6vs0
- あのすいません。ホスト規制中になるので、管理人にメールしたんですが、控えってやつがきたんですが、まだなにかするのですか?
教えてください!
- 437 :名無しさん:2007/07/14(土) 01:18:33 ID:yMoNZxSc0
- >>436
控えは対応があるまでとっておくものだから
無くしたり削除したらだめだよ
- 438 :名無しさん:2007/07/14(土) 03:42:24 ID:DZhJoWG.0
- すいません、「ホームに戻る」のサイトはどこで設定するのでしょうか?
- 439 :test:2007/07/14(土) 12:13:04 ID:.KhOOo.A0
- 一番最初にパスワード入れて入ったところ。
- 440 :名無しさん:2007/07/14(土) 13:44:45 ID:DZhJoWG.0
- >>439
ありがとうございます。
htmlのファイルのカスタムの方だったのですね。
- 441 :ジャックと豆の鬼(´_ゝ`)φ ◆.23Q28xNEw:2007/07/14(土) 20:56:37 ID:3YnRWXYc0
- >>431
さんくす!
- 442 :名無しさん:2007/07/15(日) 09:11:40 ID:KRNNvA6s0
- yahoo検索で自分の掲示板が出てこないのですがどうすれば出ますか?
- 443 :名無しさん:2007/07/15(日) 11:52:52 ID:Nd7.FKXo0
- あの〜すいません。09:11:40とかありますよね〜、これの40に当て嵌まる部分が消えてしまったんですが
どういうタグだったか教えていただけませんか?
- 444 :花火 ◆.CAKAAAAA.:2007/07/15(日) 12:23:56 ID:???0
- >>442 有名になれば出るかと
>>443 $JBBS_CUSTOM_LOOP_TIME
タグだけ教えればいいのかな
- 445 :初心者:2007/07/15(日) 20:46:58 ID:OWf8WQxw0
- すみません。大変質問するのが恥ずかしいのですが、掲示板をレンタルしたあと、デザインをサンプルの2ちゃんねる風にしたいのですが、やり方がわかりません・・・。どなたかお答えください。
- 446 :竜神陸上自衛隊 ЯシュウЯ ◆EN5C1RaBcY:2007/07/15(日) 21:37:26 ID:???0
- いいところですね
- 447 :名無しさん:2007/07/15(日) 23:13:43 ID:???0
- >>445
管理画面にある
- 448 :あ:2007/07/16(月) 10:20:29 ID:sEyFMqz.0
- 現在の観覧者は○○人です。ってどうやるんですか?
- 449 :名無しさん:2007/07/16(月) 10:44:40 ID:Ww7Lu2es0
- >>444有難う御座います
- 450 :名無しさん:2007/07/16(月) 14:03:20 ID:???0
- >>448
ググレ
- 451 :名無しさん:2007/07/16(月) 14:24:55 ID:uZtPsh0k0
- 初めまして。名無しです。
新規スレッド作成をどうやって、作ったらいいですか?
- 452 :名無しさん:2007/07/16(月) 14:28:06 ID:uZtPsh0k0
- 訂正)
初めまして。名無しです。
新規スレッド作成をどうやって作ったら、いいですか?
- 453 :(´・・`) ◆POkeTTICZ.:2007/07/16(月) 15:01:11 ID:8vQ0W.jA0
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22697/1184565406/
スレ融合してますよwwwwww
- 454 :竜神陸上自衛隊 ЯシュウЯ ◆EN5C1RaBcY:2007/07/16(月) 15:22:17 ID:OMbXibrg0
- すいません
管理メニューに入るとき○○○からのアクセスはロックしてあります1800秒お待ちくださいとか言うのが出るのですがなぜですか。
- 455 :竜神陸上自衛隊 ЯシュウЯ ◆EN5C1RaBcY:2007/07/16(月) 15:23:13 ID:OMbXibrg0
- むむ
- 456 :名無しさん:2007/07/16(月) 17:24:21 ID:uZtPsh0k0
- >>453
何ィィィィ!!!???
- 457 :名無しさん:2007/07/16(月) 17:27:39 ID:uZtPsh0k0
- もう一度言いますけど、
新規スレッド作成をどうやって作ったら、いいのですか?
お願いします!!誰か教えて下さい。
- 458 :(´・・`) ◆POkeTTICZ.:2007/07/16(月) 18:14:19 ID:8vQ0W.jA0
- >>456
1 :ADMS・SAN ◆PnF/jy3JiI:2007/07/16(月) 14:56:46 ID:nwXOEVCo0
ノ
2 :名無しさん@消防です:2007/07/16(月) 14:56:46 ID:STP1.Xjk0
書き込み時間が一緒とかwwwwww
- 459 :名無しさん:2007/07/16(月) 23:34:23 ID:???0
- >>456
意味が分からん
- 460 :名無しさん:2007/07/17(火) 14:26:39 ID:DJDio6vs0
- 管理人にメール送って控えがきたんですが、それからはどうすればいいのでしょうか?なんか、またメールでもくるのですか?
- 461 :★ライブドアしたらばサポート★:2007/07/17(火) 16:06:32 ID:???0
- >>453
>>458
対応しました。
が、こういった症状の場合は「不具合報告スレ」でご報告お願いします。
- 462 :(´・・`) ◆POkeTTICZ.:2007/07/17(火) 18:38:07 ID:8vQ0W.jA0
- >>461本当に全部の板が対応されているんでしょうね?
- 463 :★ライブドアしたらばサポート★:2007/07/17(火) 18:55:14 ID:???0
- >>462
基本的に、一つの掲示板のシステムだけを改修することは出来ません。
従いまして、したらば掲示板全ての掲示板に適用させています。
ただ、今後こういった不具合が起こらないように調整を加えたので、
現時点で発生してしまったご報告のスレを分離させるといった事は、
申し訳ありおませんが対応をお受けする事は出来ません。
- 464 :(´・・`) ◆POkeTTICZ.:2007/07/17(火) 19:10:50 ID:8vQ0W.jA0
- >>463そうなんですか・・・・
別に、スレ融合着たほうが、面白いですけどね(別の意味で
- 465 :(´・ω・):2007/07/17(火) 20:04:07 ID:???0
- 書込み禁止にしたいんですが、ホストってのが分かりません。
どうすればいいのでしょう。
名前の後のIDはyXexFtE20何ですけど・・・・。
- 466 :名無しさん:2007/07/18(水) 09:31:41 ID:MXko7lok0
- >>12
↑この方と同じです。
禁句ワードも投稿規制も一切設定していないのに、
URLをいくつか書き込むとNGワード規制にひっかかります。
管理者が書き込めないとは、どういうことなのでしょうか?
リンク (http://) を含む投稿を許可するにチェックも入れたのですが・・・
- 467 :名無しさん:2007/07/18(水) 10:38:31 ID:???0
- >>466
リンクをたくさん張るとNGワードになるのはspamフィルタっぽいですね。
機能停止すると書けるみたいです。あとハンドルパスワードを使うと書き込めました。
- 468 :名無しさん:2007/07/18(水) 18:45:27 ID:5VQ96Moo0
- >>467ご親切にありがとうございました。
一時的にspamフィルタを停止したら書き込めました。
- 469 :test:2007/07/18(水) 19:47:17 ID:kWd80dAk0
- 質問なんですがJavaScriptなどのスクリプトはどこまで使ってもいいのですか?
制限はないのですか?
あとお問い合わせにメール送ってどれくらいしたらメールって帰ってきますか?
- 470 :名無しさん:2007/07/18(水) 20:01:26 ID:???0
- >>469
ブラクラやウイルス・強制アフィリエイト等の悪質なスクリプトでない限り
制限はないんじゃないでしょうか。
その辺りは規約とかにも載ってないみたいなので。
ただ、他のサイトなどで配布されているjavascriptを使う場合は
その配布元の規約を守らないといけないので注意が必要ですね。
- 471 :名無しさん:2007/07/19(木) 15:56:32 ID:KRNNvA6s0
- 自分の掲示板が検索で出るようにするには
どうたら良いのでしょうか?
- 472 :名無しさん:2007/07/19(木) 16:49:32 ID:???0
- >>471
なんの検索?
- 473 :名無しさん@消方です:2007/07/19(木) 17:26:05 ID:KRNNvA6s0
- yahooです
- 474 :名無しさん:2007/07/19(木) 17:52:24 ID:QVimqQow0
- http://oab.sytes.net:4600/~talesofporno/vipfh/
- 475 :名無しさん:2007/07/19(木) 19:08:33 ID:???0
- >>473
管理人になるなら、これくらい自分で頑張らないと!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=YAHOO%E3%80%80%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95+&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
- 476 :名無しさん:2007/07/19(木) 22:17:14 ID:???0
- tesu
- 477 :名無しさん:2007/07/19(木) 23:52:14 ID:AkEz6uSM0
- 親記事一覧と記事スレッドの間に広告を入れたいんですがどこをいじればいいでしょうか?
- 478 :名無しさん:2007/07/20(金) 13:56:22 ID:???0
- >>477
高度なカスタマイズ → カスタムスレッドリスト をいじればいい
- 479 :ロウ ◆q9nEIALdNY:2007/07/20(金) 18:16:12 ID:uTJSNYdA0
- IDのつけかたを教えてください。
掲示板の管理者メニューのどこをいじればいいのですか?
- 480 :名無しさん:2007/07/20(金) 20:00:28 ID:bY5ILvDs0
- 適当に見てればわかる。それくらいいわからないと
- 481 :名無しさん:2007/07/20(金) 20:01:01 ID:bY5ILvDs0
- 適当に見てればわかる。それくらいいわからないと
↓
適当に見てればわかる。それくらいわからないと
- 482 :名無しさん:2007/07/20(金) 20:17:48 ID:???0
- >>479基本の設定を順番に見るとわかります。それでも分からなかったら
詳しく教えます。
>>475さん有難うございます。とっても役にたちました。
- 483 :掲示板の初心者です:2007/07/20(金) 21:16:37 ID:gCcaEGiM0
- 初めてここのサイトで掲示板を作ったんですがうまくやっていけません 作った掲示板を消したいんですがどうしたら消せますか? お願いします 教えてください
- 484 :掲示板の初心者です:2007/07/20(金) 21:26:56 ID:gCcaEGiM0
- 教えてください お願いします
- 485 :掲示板の初心者です:2007/07/20(金) 21:48:28 ID:gCcaEGiM0
- 教えてください!! お願いします!!
- 486 :名無しさん:2007/07/21(土) 05:27:03 ID:???0
- >>485
管理メニューから「掲示板の閉鎖」を選べば?
- 487 :掲示板の初心者です:2007/07/21(土) 14:16:36 ID:gCcaEGiM0
- 教えていただきありがとうございました。 おかげで閉鎖することができました 本当にありがとうございました
- 488 :名無しさん:2007/07/21(土) 18:34:23 ID:???0
- なんで閉鎖すら自分で出来ないんだろ。理解に苦しむ。
- 489 :過ち:過ち
- 過ち
- 490 :ЯダークシュウブラックマンЯ ◆YZ13iTAe6I:2007/07/21(土) 19:03:02 ID:OMbXibrg0
- お願いします!!
- 491 :名無しさん:2007/07/22(日) 07:44:16 ID:???0
- >>489-490
閉鎖なんて無理だよ。それと#1は変数だよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22697/1184941484/36
- 492 :浮幽霊 ◆DSwsMc1SvA:2007/07/25(水) 18:22:39 ID:QTRtEP.o0
- ランキングに掲載されないんですが
- 493 :浮幽霊 ◆DSwsMc1SvA:2007/07/25(水) 18:24:02 ID:???0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/33908/
↑
ここですねw
- 494 :浮幽霊 ◆DSwsMc1SvA:2007/07/25(水) 18:33:07 ID:???0
- w
- 495 :名無しさん:2007/07/25(水) 18:42:27 ID:???0
- >>492
確認したのかよ?
詳細設定:「カテゴリ一覧に表示しない」
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp131#2229
- 496 :名無しさん:2007/07/25(水) 20:18:33 ID:zs8Tbf.o0
- 単なる宣伝かもね。
そこまで設定ができるなら細かいとこ確認してないわけ無いじゃん
- 497 :過ち:過ち
- 過ち
- 498 :過ち:過ち
- 過ち
- 499 :名無しさん:2007/07/26(木) 09:40:09 ID:???0
- (・∀・)カエレ!!
- 500 :名無しさん:2007/07/26(木) 12:24:29 ID:???0
- すいませんちょいと聞きますが
0 名前:名無しさん 投稿日:200X/0Y/0A ID ???
↑にあてはまるリンクを作成するのはどうやってるやるのですか?
- 501 :名無しさん:2007/07/26(木) 12:26:05 ID:???0
- もっと分かりやすく訂正
すいませんちょいと聞きますが
0 名前:名無しさん 投稿日:200X/0Y/0A ID ???
↑にあてはまるリンクを作成するのはどうやってるやるのですか?というのは
そこをクリックするとhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1175478206/0
のようなものが出るからそれのつけ方です
- 502 :名無しさん:2007/07/26(木) 15:41:03 ID:???0
- >>501
http://www.tohoho-web.com/
- 503 :名無しさん:2007/07/27(金) 09:27:56 ID:oL1rLqf20
- 質問なんですが・・・・
掲示板を作りました
それで掲示板を友達に広めようとyahoo検索してみてと言いました
でもyahoo検索で出ないんですけど・・・・
@URLを入力しても出ないんですけど・・・・・
誰か返事お願いします
- 504 :名無しさん:2007/07/27(金) 13:24:51 ID:???0
- >>503
さんざんガイシュツ
- 505 :ランペル ◆iKDM7hlrsA:2007/07/27(金) 14:11:39 ID:QUpv0rIU0
- 質問ですカスタマイズやリンクの乗せ方はどうやるんですか
- 506 :名無しさん:2007/07/27(金) 14:36:39 ID:???0
- >>505
日本語でおk
- 507 :ランペル ◆iKDM7hlrsA:2007/07/27(金) 15:02:20 ID:QUpv0rIU0
- ローカルロール設定でリンクした掲示板を乗せるにはどうしたらいいですか
- 508 :名無しさん:2007/07/27(金) 16:12:55 ID:???0
- >>502を読む
- 509 :ランペル ◆iKDM7hlrsA:2007/07/27(金) 18:02:23 ID:QUpv0rIU0
- 読んだけどこれだけじゃわかりにくいかも
- 510 :名無しさん:2007/07/27(金) 18:27:03 ID:???0
- >>509
なら諦める。
- 511 :名無しさん:2007/07/27(金) 18:37:06 ID:???0
- >>509
とほほは一番分かりやすくHTMLについて書いてあるサイトです。
これを見て理解出来なければ無理です。
- 512 :名無しさん:2007/07/29(日) 16:13:15 ID:ZGWUlYlg0
- 公開プロキシ規制(BBQ)規制って普通の規制とどう違うんですか?
- 513 :織田信秀 ◆bwqHNXzBqE:2007/07/29(日) 16:57:43 ID:vpvycDXY0
- なぜレンタル掲示板検索で
/game/33908/
がでないのでしょうか?
非表示設定にした覚えもありません
それとも何か違反行為でもしたのでしょうか?
違反行為をしたのなら
なにを違反したのか
ご返答お願いします
- 514 :織田信秀 ◆bwqHNXzBqE:2007/07/29(日) 16:59:52 ID:vpvycDXY0
- と言うか非表示にjbbs側からされています
いったい何の問題が会ったのでしょうか?
- 515 :名無しさん:2007/07/29(日) 20:01:23 ID:???0
- レンタル掲示板検索の非表示ってなんだ?
「検索サイト(google等)に公開する」のことか?
- 516 :松田:2007/07/29(日) 21:37:20 ID:vpvycDXY0
- http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
の
左上のしたらば掲示板検索
- 517 :名無しさん:2007/07/29(日) 22:01:30 ID:???0
- サポートにメールしろ
ここに書いても解決しない
- 518 :名無しさん:2007/07/29(日) 22:18:59 ID:kI2AD7W6O
- 質問なんですが掲示板の広告のバナーを
好きな位置に変えるにはどうしたらいいんですか?
- 519 :名無しさん:2007/07/29(日) 23:55:46 ID:???0
- >>513
「カテゴリ一覧に表示しない」にはなってないんだよね?
- 520 :名無しさん:2007/07/30(月) 08:55:38 ID:???0
- >>518
できない
- 521 :名無しさん:2007/07/30(月) 10:33:14 ID:???0
- >>518
スマン見間違えた。
・通常、掲示板TOP(タイトル上部)に表示されている広告位置を変更できます。
<JBBSAD TOP> と記述すると、ページTOPに表示
<JBBSAD MIDDLE> と記述すると、タイトルの下に表示
<JBBSAD THREAD> と記述すると、スレッド一覧と1番上の表示スレッド最上部の間に表示
<JBBSAD> と記述すると、任意の場所に表示させられる事が出来る。
- 522 :ランペル ◆iKDM7hlrsA:2007/07/30(月) 13:10:45 ID:QUpv0rIU0
- 質問ですが掲示板の観覧者が何人いるかわかるダグ知りませんか?
- 523 :名無しさん:2007/07/30(月) 13:46:07 ID:???0
- ググれ
- 524 :名無しさん:2007/07/30(月) 18:07:36 ID:kI2AD7W6O
- >>521どうもご丁寧にくわしくありがとうございます。やってみます
- 525 :名無しさん:2007/07/30(月) 18:09:40 ID:uOxP5oLg0
- てすてす
- 526 :名無しさん:2007/07/31(火) 00:13:44 ID:IcxSwOy20
- あの〜すいません、広告にタグをつけるときはどうやりますか
- 527 :名無しさん:2007/07/31(火) 08:56:26 ID:???0
- 意味が分らん
- 528 :名無しさん:2007/07/31(火) 12:29:45 ID:???0
- いや、だから
http://tmg.rssad.jp/tmg/img/ab/mvTRbaiaiEPA/SrNjDsLTUMtU/vQOP4bodUjJY/vQOP4bodUjJY/vQOP4bodUjJY/__DEFAULT?d=1185852507068
の広告に特殊効果をつけるという意味です
- 529 :名無しさん:2007/07/31(火) 15:50:31 ID:???0
- 広告っていじって良いんだっけ?
- 530 :名無しさん:2007/07/31(火) 16:13:03 ID:???0
- >>528
最初からそう書けばいいだろ
前の書き方は日本語が不自由な人みたいだぞ
ちなみに、広告をいじると掲示板自体を削除される可能性がある
- 531 :名無しさん:2007/07/31(火) 20:56:49 ID:U4.W0L7k0
- 突然ですがすみません。
したらば掲示板で画像を使用する場合、どこでうpをすればいいのでしょうか?
- 532 :名無しさん:2007/07/31(火) 22:02:40 ID:???0
- 無料スペースで外部呼出しが出来るとこを探す。
- 533 :名無しさん:2007/08/01(水) 12:40:47 ID:???0
- >>531
ここなら拒否されないだろwww
http://pics.livedoor.com/
- 534 :名無しさん:2007/08/02(木) 09:14:16 ID:XTGYfiIk0
- >>222
- 535 :名無しさん:2007/08/02(木) 10:39:01 ID:6XhOXF9Y0
- http://jbbs.livedoor.jp/school/13098/
真っ白になっちゃったんですが
- 536 :名無しさん:2007/08/02(木) 14:16:04 ID:F.G8vn6g0
- スレッド作成パスワードの設定方法を教えてください。
- 537 :名無しさん:2007/08/02(木) 15:40:05 ID:???0
- 管理画面
- 538 :ズサギコ ◆wGlWRJPGBI:2007/08/02(木) 16:36:33 ID:5lA8CDjY0
- >>535なんで真っ白になってしまったんですか?
- 539 :名無しさん:2007/08/02(木) 18:48:10 ID:???0
- >>538
拝見させていただきましたが、<HEAD>部が二箇所に記述されていますが
その二箇所目でエラーが出ているようですよ
- 540 :名無しさん:2007/08/03(金) 02:23:59 ID:nnFHe79s0
- ちゃっとはどうやって出すんですか?
- 541 :名無しさん:2007/08/03(金) 03:52:57 ID:nnFHe79s0
- 重要スレにするにはどうすればいいですか?
- 542 :名無しさん:2007/08/03(金) 08:55:04 ID:???0
- 上の二つはここのスレには関係無い質問だな
- 543 :535:2007/08/03(金) 18:57:17 ID:6XhOXF9Y0
- カスタマイズのところいじってたら真っ白になっちゃったんですがorz
- 544 :名無しさん:2007/08/03(金) 19:38:59 ID:???0
- いじった所を元にもどす。
- 545 :助け合いサポ★:2007/08/03(金) 19:42:19 ID:???0
- >>535
緊急用ログインアドレス
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/emergency_login.cgi
こういう行き方もあります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/board_info.cgi/school/13098/
- 546 :過ち:過ち
- 過ち
- 547 :名無しさん:2007/08/05(日) 00:10:38 ID:uFSLUy4Q0
- >>546どういたしまして
- 548 :名無しさん:2007/08/05(日) 00:11:21 ID:uFSLUy4Q0
- すいません。空気間違えました。
- 549 :松田№6 ◆bwqHNXzBqE:2007/08/05(日) 18:41:15 ID:p1Z7DUZE0
- >>546-548
何をしたいのですか?
- 550 :ホウ:2007/08/05(日) 20:41:23 ID:uO0l.ivU0
- すいませんでした
- 551 :ホウ:2007/08/05(日) 20:42:17 ID:uO0l.ivU0
- 間違えました
皆さんすみませんでした。
- 552 :536:2007/08/07(火) 12:23:02 ID:F.G8vn6g0
- >>537
お答えありがとうございます。パスワード設定と使用の方法が
わからないのですが。
- 553 :トゲクリボー ◆15ZjR5mv3o:2007/08/07(火) 13:49:48 ID:???0
- 高度なカスタマイズってどうやって使うんですか?
- 554 :535:2007/08/07(火) 15:09:15 ID:6XhOXF9Y0
- >>545
ありがとうございました
- 555 :名無しさん:2007/08/07(火) 16:32:58 ID:???0
- >552
スレッド作成パスワード:
ハンドルパスワード所有者のみがスレッドを作成できるようにします。
>>553
そういう質問をしてる時点でカスタマイズは無理だと思う。
- 556 :山田:2007/08/08(水) 11:12:57 ID:QKWko.js0
- 私亀と申します。管理人をしています
管理用CSVというのをダウンロードしたのですが
ヘルプを見ても使い方がいまいちわからないし、
なんのためにあるのかもわかりません。
詳しく教えてくれませんか?
- 557 :モンキー・D・ルフィ ◆RYUUxj7tNU:2007/08/08(水) 12:16:19 ID:QKWko.js0
- きいてください
- 558 :名無しさん:2007/08/08(水) 12:33:30 ID:???0
- >>556
http://search.livedoor.com/search/?as_q=CSV&as_sitesearch=
- 559 :名無しさん:2007/08/08(水) 22:51:26 ID:RGXy2TsU0
- 強制名無しにしたいんですけど
カスタムスレッドにどういうタグ追加すりゃいいんですかね?
- 560 :名無しさん:2007/08/08(水) 23:28:21 ID:wXJmbskQ0
- 質問よろしいでしょうか?
おそらくカスタムスレッド内に上記の強制広告を張っている所があったのですがどうやるのでしょうか?
ここです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/17458/
いろいろやってみてはいるのですがよくわからないので、わかりましたらご教授お願いします。
- 561 :560:2007/08/08(水) 23:31:06 ID:wXJmbskQ0
- 訂正
上記の×
下記URLに○
- 562 :トゲクリボー ◆15ZjR5mv3o:2007/08/09(木) 09:36:58 ID:xZv1u9bk0
- アク禁ってどうやるんですか?
- 563 :名無しさん:2007/08/09(木) 10:30:46 ID:???0
- アク禁は、したらばの機能としては出来ません。
- 564 :名無しさん:2007/08/09(木) 21:11:06 ID:???0
- アク禁と書き込み禁止を混同している市民は実に多い
- 565 :名無しさん:2007/08/09(木) 22:25:09 ID:???0
- スレッド一覧で重要スレッド欄を作るにはカスタムスレッドリストにどういうタグを
打ち込むんですか?
あと「書き込む」のボタンの文字や名前欄の文字をスキンなしで変えたいんですが
どうすればいいですか?
わがままな質問ですが答えてくだされば幸いです。
- 566 :九州しょうゆ ◆baku/Kaamc:2007/08/10(金) 13:43:44 ID:TGCx8OEE0
- 質問します、答えてくださると幸いです
緑のテーブル(?)あの枠みたいな物
を無くすにはどうしたらいいですか?
- 567 :タコ(´・ω・`) ◆7WVV3Vr/4o:2007/08/10(金) 13:47:53 ID:4qmUd5.g0
- 枠みたいなのって皆さnどうやって作っていますか?
教えてください
- 568 :名無しさん:2007/08/11(土) 06:02:54 ID:???0
- >>566-567について、管理人さん的に、どう思われてますか?
- 569 :568:2007/08/11(土) 06:05:15 ID:???0
- 皆さんからも御意見がおありでしたら、こちらで議論致したく思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1164882866/1
- 570 :名無しさん:2007/08/11(土) 09:44:31 ID:???0
- したらばでは.htaccessのタグが使えないということでしょうか>アク禁はできない
- 571 :名無しさん:2007/08/11(土) 10:40:05 ID:???0
- >>568>>569はいったい何を言ってるんだ?
>>656そんなもん管理が面をみれば解決するだろうが。
>>567にたいしてはHTMLを勉強すれば良いだろう。
<table border=1 cellspacing=7 cellpadding=3 width=95% bgcolor=#CCFFCC align=center>
<tr><td align=center>
<TABLE BORDER=0 CELLPADDING=1 WIDTH=100%>
例としてはこんな感じだ。
- 572 :名無しさん:2007/08/14(火) 16:02:41 ID:???0
- .htaccessはタグじゃないし
- 573 :フェルマータ ◆5oC.nNFLK6:2007/08/15(水) 21:43:30 ID:???0
- オレ掲示板立てて一週間経つけど検索しても出てこない。
皆さんは掲示板立てて何日経って検索して出てきましたか?
- 574 :ランペル ◆iKDM7hlrsA:2007/08/16(木) 08:35:19 ID:QUpv0rIU0
- >>573一日もかからないよ出てこないってことはちゃんとしたらばから来たメール見て掲示板
作成してないか登録したメールアドレス違う可能性がある
- 575 :名無しさん:2007/08/16(木) 11:14:44 ID:???0
- >>573
検索って何処の検索?
googleやyahoo? したらばの掲示板検索?
詳細設定
・カテゴリ一覧に表示しない
→「表示しない」のチェックを"外して"設定すれば
即時にしたらばの掲示板検索にひっかかると思う。
・検索サイト(google等)に公開する
→公開するにチェックを"入れて"設定した場合、
2週間〜1ヶ月程度で大手検索エンジンにひっかるると思う。
検索エンジンは拾いに来てくれないとどうしようもないので、
外部への露出の多さが検索ヒットまでの時間短縮に繋がる。
だからといって、マルチポストは厳禁、マナー違反だ、気をつけろ。
- 576 :名無しさん:2007/08/16(木) 18:35:34 ID:kI2AD7W6O
- 質問です。
広告はあまりいじると掲示板ごと消されると聞いたのですが、
スクロールさせているところもありました。
一体どこまでならいじってもいいのですか?
あと、マルチポストってなんですか?
- 577 :カッポン様@龍幽霊 ◆RYU/ToVdVI:2007/08/16(木) 19:11:59 ID:RT/clULU0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/39510/
此処僕の掲示板なんですけどタイトル画像から↓見えないんですけど
どうしたらいいんですか?(汗汗
- 578 :名無しさん:2007/08/16(木) 19:56:54 ID:???0
- >>576
広告は消したらアウトだが、カスタムでどこまでいじったらNGというのは
規約にも載ってないし、聞いたことも無いのでできるだけ触らないほうが良い。
マルチポストは同じ内容の書き込みを複数の場所にする迷惑行為だ。
>>577
しばらく待ってると表示されるからレンダリングに時間がかかってるだけだ。
JavaScriptを切ると一瞬で表示されるみたいなんでその辺を疑ってみれ。
- 579 :名無しさん:2007/08/17(金) 00:47:10 ID:kI2AD7W6O
- >>578詳しくありがとうございます
- 580 :名無しでお願いします:2007/08/17(金) 16:21:09 ID:yqN8rkYQ0
- すみません、どうしてもお聞きしたい事があるのですが…
1人の管理人は、いくつまで掲示板を開設できますか?
また2つ目の掲示板を開設するには、どうすればいいのでしょうか?
どなたか教えていただけると嬉しいです(汗)
- 581 :名無しさん:2007/08/17(金) 16:35:44 ID:???0
- >>580
1つのメールアドレスに一つの掲示板
一人いくつまでという概念は無い
したらばで重要なのは、
掲示板(メアド?)の管理ができるかできないかが問題
- 582 :名無しでお願いします:2007/08/17(金) 16:38:27 ID:yqN8rkYQ0
- >>581 そうなのですか〜私のような者に教えていただき、ありがとうございました^^
- 583 :名無しさん:2007/08/17(金) 20:44:06 ID:m9Ofl1E20
- すいません。
過去ログ倉庫に入れたスレは、過去ログ倉庫から出すことはできないんですか?
- 584 :名無しさん:2007/08/18(土) 07:35:50 ID:???0
- >>583
はい。
- 585 :過ち:過ち
- 過ち
- 586 :名無しさん:2007/08/18(土) 21:12:05 ID:SGwcRbxo0
- カスタムスレッドを設定すると、スレッドリスト下部にある「次のページ」と「最後のページ」の表示機能が使えなくなるようですが、何かの方法で使えるように出来ないでしょうか???
- 587 :名無しさん:2007/08/19(日) 11:55:59 ID:U/T.bk3g0
- 掲示板を作成した初心者です。
スレッドを作成でsきるのは管理人のみにしたのですが、肝心のスレッドを作成しようと思っても、「スレッドの作成にはパスワードが必要です」となってしまいます。
そのパスワードはどこから入れればいいのでしょうか?
- 588 :名無しさん:2007/08/19(日) 13:31:14 ID:yMoNZxSc0
- >587
ハンドルパスと同じ場所に…
- 589 :名無しさん:2007/08/19(日) 22:04:02 ID:qrcPOsT60
- ホスト規制されたんだが私はいいがもう一人もされたみたいなんだそいつだけでも助けてくれ
- 590 :名無しさん:2007/08/19(日) 22:23:28 ID:qrcPOsT60
- >>589大丈夫だった有り難う
- 591 :名無しさん:2007/08/19(日) 23:25:45 ID:qrcPOsT60
- 謝罪スレをたてたいんだがホスト規制とけないとだめですか?
- 592 :名無しさん:2007/08/20(月) 00:07:57 ID:???0
- 君の書き込みには主語が無い
- 593 :過ち:過ち
- 過ち
- 594 :名無しさん:2007/08/20(月) 23:39:54 ID:GzZnDysg0
- 1000まで(1スレ投稿限界)書き込んでスレが終わったら
自動的に過去ログへ行く設定にはできませんか?
直ぐじゃなくても、翌日に過去ログ行くってのでもいいです
- 595 :名無しさん:2007/08/21(火) 23:34:47 ID:25NQ5xfs0
- スレッドを透明にできますか?
- 596 :名無しさん:2007/08/21(火) 23:57:34 ID:25NQ5xfs0
- 595のものですが、テーブルを透明にして文字だけにすることはできますか?
- 597 :名無しさん:2007/08/22(水) 18:08:40 ID:???0
- 出来る
- 598 :名無しさん:2007/08/23(木) 11:58:56 ID:PSbWvUMc0
- 板違いだったらすみません。
管理人が不在と思われる掲示板が
誹謗中傷で荒らされており、何らかの処置を
お願いしたいと管理人にしたらばを通して
メールしました。
利用者からの要望メールは何日以内に
返信しなくてはいけない、などの決まりはあるのでしょうか。
管理人が不在なようなのでメールを見ているか不安です。
- 599 :名無しさん:2007/08/23(木) 12:25:00 ID:???0
- >>598
返信をしなくてならない、という決まりは無い。
裁判に発展する様な削除依頼等に関しては、
厳密には返答の有無で責任の所在が変わったりはするんだけどね
ただ、メールがエラーで返ってくるとかだったら、
したらばと掲示板管理人との契約的な問題なので、
したらばに言えば何らかの対応はするハズ
- 600 :名無しさん:2007/08/23(木) 12:49:43 ID:PSbWvUMc0
- >>599
お早い御返事ありがとうございます!
1・2週間まって、返事がこないようならしたらば側に
管理人と連絡が取れるまで掲示板を一時停止してもらえるよう
要望メール送ってみます。それで無理なら、放置します。
誹謗中傷といっても、個人名などは出ていなく、
1人の荒らしが関連する他掲示板のコテに対して
事実無根な認定をして、暴言を吐いたり、2ちゃんねるの関連スレの
書き込みをコピペして、管理人不在のその掲示板で中傷する
と言ったレベルのものなので、微妙ですが。
丁寧なご回答ありがとうございました!
- 601 :名無しさん:2007/08/23(木) 16:42:41 ID:UABCdJi.0
- 連投嵐が来たので投稿時間を300秒とかに設定したのですが、
荒らしてるのがウィルコムとezなんですが連投規制が効いてないみたいです。
自分でPCやドコモから実験するとちゃんと規制されてるみたいなんですがどうしたらいいでしょうか?
- 602 :名無しさん:2007/08/23(木) 17:05:02 ID:???0
- >>600
そんなのは誹謗中傷とは言わない。
多分、したらばも処置してくれるとは思えない。
掲示板の管理は管理人の責任で、したらばは関係無い。
自分でも、ダメなら放置すると言ってるだから
自分に関係無い掲示板なら、ほっとけばいいじゃん。
- 603 :助け合いサポ★:2007/08/23(木) 17:25:03 ID:???0
- >>601
ezを含めた携帯端末からやウィルコムは接続ごとに接続ホストが変わる為、
連続投稿機能は回避されやすくなります。
まず、「端末固有番号を送信しない携帯からの書込禁止」を設定されていますでしょうか?
設定しているなら、端末ID規制にて個別規制を適用させることが出来ると思います。
フルブラウザで来られても端末情報を送らないと書き込めなくなるので、
荒らしを個別に規制しやすくなるはずです。
ウィルコムに関しては影響は大きくなるものの、
PC扱いでがっつり規制してしまう以外に手がないかもしれません。
- 604 :名無しさん:2007/08/23(木) 18:10:15 ID:PSbWvUMc0
- >>602
やっぱり難しいですよね。
荒らされている掲示板と2chの現行スレは、ある団体に関してのものでして、
荒らしはその団体から被害を受けた人や批判している人を中傷しています。
私も一被害者でして、書き込みをしつこく中傷されています。
更なる被害者を出さないよう書き込みされている方たちが
粘着されているので書き込みづらくなってきまして。
ある団体の被害者の立場の人たちを中傷するのに
使われている掲示板になってしまっているので改善して
もらいたかったのです。
自分にできることはメールを出すことくらいなので、
とりあえずやってみることにします。ご忠告ありがとうございます。
- 605 :名無しさん:2007/08/23(木) 23:04:54 ID:???0
- 実被害あるならすぐ開示請求したら?
その方が早いよ
- 606 :名無しさん:2007/08/23(木) 23:45:53 ID:???0
- 一番上の、削除依頼の方法をよく読んで
まずは、したらばにメールする。
それか、警察に行く。
- 607 :604:2007/08/24(金) 06:06:32 ID:???0
- >>605-606
ありがとうございます!ためになります。
ガイドラインをよく読んだら、削除依頼にもあてはまらないようでした…。
微妙な問題だったので被害意識が強く、問題に対して自分が過剰反応しすぎでした。
技術的なことでない質問を長々とすみませんでした。この問題で書き込むのは終わりにします。
客観的な視点でのアドバイスで冷静になれました。ありがとうノシ
- 608 :名無しさん:2007/08/24(金) 21:01:25 ID:XyfEehm.0
- 質問です
したらばQ&Aに
IDタイプ:
IDに関する設定を行うことができます。固定/日付/スレッド/日付+スレッドの4つから選ぶことができます。固定にすると、リモートホストが同じなら常に同じIDがでます。
日付を選ぶと、日付が変わるごとにIDは変化します。スレッドを選ぶと、書くスレッドによってIDが変化します。
とありますが、具体的にどう設定を行なえばよいのでしょうか?
設定画面のようなものがあったりするのでしょうか
- 609 :名無しさん:2007/08/24(金) 21:44:20 ID:kI2AD7W6O
- 自分の掲示板で本名等を晒されたのですが
削除してしまって証拠が残ってないのです
でも、他人にみられてないか心配です。
ネット警察にも通報したのですが、応答がありません。
どうにかできないでしょうか。
- 610 :名無しさん:2007/08/24(金) 22:30:29 ID:???0
- 掲示板を検索サイト(google等)に一切公開したくないのですが、不可能でしょうか?
「検索サイト(google等)に公開する」にはチェックを入れてないのですが、検索する語によっては掲示板内のスレッドが引っかかってしまいます。
完全身内でURLを打ち込む以外入れない掲示板にしたいのですが。
- 611 :名無しさん:2007/08/24(金) 23:47:52 ID:???0
- >>608
管理画面をよく見ろ
>>609
警察がどうにも出来ないものを、ここでどうにか出来るはずも無い。
心配しすぎじゃまいか。
>>610
無理。
身内でやりたいなら、パスワードを付けられる掲示板に引っ越せばいい。
- 612 :名無しさん:2007/08/25(土) 03:01:50 ID:x4SaHDMs0
- 質問です。
まだあまり慣れていないものです。
トラックバックは今動作していないようですが、完全に止めてしまったのでしょうか。
また【】を利用するリファレンスモードというのはどうなっているのでしょうか。
どう動作すれば正しいのかもよく分かりませんが、現在意味のある動作をしていないようにみえます。
これも一緒になくなったのでしょうか。
- 613 :名無しさん:2007/08/25(土) 13:43:07 ID:ditWm42k0
- 掲示板の設定をする画面で、変更するときパスワード入力する欄てあります??!
なにしても不一致って出てしまって困ってます・・・・
- 614 :名無しさん:2007/08/25(土) 14:22:51 ID:ditWm42k0
- すいません、自己解決しました!
- 615 :モララーレッド ◆BgeuZm.kzo:2007/08/25(土) 20:16:19 ID:NnY18n3.0
- ごめんなさい。初心者なのですが。自分のつくった掲示板が、謎の人物に荒らしにあらされてしまって。ホスト規制とか初心者で分らないのですが、同じ人間は投稿できない、のような機能はないのでしょうか?荒らしそんな便利な機能はないですか?似たようなものがあるなら教えてください。御願いします
- 616 :名無しさん:2007/08/26(日) 00:07:14 ID:IBI8nGAU0
- >>615
管理画面開いて、
「スレッドメンテナンス」→「レス管理」をクリック。
該当書き込みの日付・時間の右横にある赤字で書かれた英数文字列をコピペする。
元の管理画面に戻って、「規制ホスト設定」をクリック。
さっきコピペした文字列をそこに貼って更新。
- 617 :モララーレッド ◆BgeuZm.kzo:2007/08/26(日) 10:11:29 ID:IsyYtFk.0
- >>616ありがとうございます!理解できました。こんな便利な機能があったとは・・・。
- 618 :名無しさん:2007/08/26(日) 11:30:41 ID:B9VaPcmk0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/39258/
この掲示板広告貼ってないけど、こうゆうのあり?
- 619 :名無しさん:2007/08/26(日) 12:34:07 ID:x4SaHDMs0
- >>618
外部チャットで隠してるのかな?
- 620 :名無しさん:2007/08/27(月) 22:21:44 ID:x4SaHDMs0
- トラックバック、リファレンス、索引は現在機能しないと思っていいでしょうか。
カスタムスレッドリストを使うと現在のところ次のページ、最後のページは使えないと思ってよいでしょうか。
- 621 :620:2007/08/27(月) 23:55:15 ID:x4SaHDMs0
- カスタムスレッドリストを使わなくてもカスタムスレッドを使っただけで、スレッドリストに次のページと最後のページが表示されませんね。
どちらも空なら前のページと最後のページは表示されるし、
ブラウザから直接
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/pageview.cgi/music/xxxxx/2/とか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/pageview.cgi?PAGE=2&BBS=xxxxx/&DIR=musicとか
やっても問題なく表示されます。
しかしどちらかでも改造してると、ブラウザ直接でもカスタムスレッドリストから変数使って呼び出してもトップページに飛ばされてしまいます。
使う方法は無いと考えていいでしょうか。
- 622 :名無しさん:2007/08/28(火) 01:03:44 ID:a0h1NMQA0
- 質問させていただきます。
投稿の日時を表示させない様にする方法ってあるでしょうか?
- 623 :名無しさん:2007/08/28(火) 07:19:54 ID:x4SaHDMs0
- >>622
高度なカスタマイズを設定されていないこととHTMLやCSSの知識があるという前提でお話します。
まずそれまでの掲示板の設定ページの設定を全てメモしておきます。
次に掲示板の設定ページからスキン選択でお好みのスキンを選びます。
できるだけノーマルの状態に近いものにしたければ2ch風を選ぶと良いと思います。
そうすると、そのスキンを表示するための設定が高度なカスタマイズの各項目に設定されます。
高度なカスタマイズの中のカスタムスレッドだけを残して、他は消して構いません。
カスタムスレッドの中の、投稿日:$JBBS_CUSTOM_LOOP_TIMEの部分を削除してください。
「$JBBS_CUSTOM_なんとか」はカスタムスレッド関数のことです。
意味はhttp://blog.livedoor.jp/jbbs/archives/4665683.htmlを参照してください。
敷居が高いと思ったらやめてください。
- 624 :名無しさん:2007/08/28(火) 10:55:20 ID:zCm4FpEE0
- >>620
トラックバック、索引機能は廃止されましたが
リファレンス機能は使用可能です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1175478206/620-621nr
カスタムスレッドを使用している場合、内部キャッシュの関係上 pageview.cgi は使ません。
- 625 :名無しさん:2007/08/28(火) 13:35:35 ID:a0h1NMQA0
- 携帯からだけ閲覧できる様にする事って可能でしょうか?
- 626 :名無しさん:2007/08/28(火) 18:18:40 ID:POdTjFlk0
- ERROR!!
Proxy規制中: 80 番ポートが開いてます
↑これってアク禁って奴ですか?
- 627 :名無しさん:2007/08/28(火) 18:55:24 ID:???0
- >>625
無理
>>626
違う
- 628 :名無しさん:2007/08/28(火) 20:53:08 ID:POdTjFlk0
- ERROR!!
Proxy規制中: 80 番ポートが開いてます
どうやったらなおるの?
- 629 :620:2007/08/28(火) 21:48:54 ID:x4SaHDMs0
- Proxy用PORTが開いているホストからの投稿禁止のチェックを外す。
- 630 :620:2007/08/28(火) 22:10:28 ID:x4SaHDMs0
- >>624
トラックバックと索引については分かりました。
リファレンス機能ですが、今ひとつ理解できていません。
それでもあちこち検索してみた結果、次のように考えています。
・・・続きます。
- 631 :620:2007/08/28(火) 22:12:12 ID:x4SaHDMs0
- >>620
5 名前:名無しさん 投稿日: 2007/08/28(火) 20:48:00
リファレンスの
6 名前:名無しさん 投稿日: 2007/08/28(火) 20:49:00
>>5【テスト】
7 名前:名無しさん 投稿日: 2007/08/28(火) 20:50:00
>>5【です】
・・・続きます。
- 632 :620:2007/08/28(火) 22:12:58 ID:x4SaHDMs0
- >>620
このようになってるときに、次のようなリファレンスモードのリンクを貼ると、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/BBS番号/KEY番号/r5
このように表示される。
---------------------------------------------------
▼ リファレンスモード解除
5 名前:名無しさん 投稿日: 2007/08/28(火) 20:48:00
リファレンスの
→テスト
→です
レスを書く
---------------------------------------------------
・・・続きます。
- 633 :620:2007/08/28(火) 22:13:32 ID:x4SaHDMs0
- >>624
この理解は正しいでしょうか?
もしこれで正しいとしたら、現在このような動作をしてないのは何故でしょうか?
また、これはなんのためにあるものでしょうか?発言の補足のためでしょうか?
ややこしくて申し訳ないですが、お答えお願いします。
- 634 :名無しさん:2007/08/29(水) 11:08:02 ID:POdTjFlk0
- >>629
どういうことですか?
- 635 :名無しさん:2007/08/29(水) 12:30:51 ID:zCm4FpEE0
- >>620
リファレンスモードについてですが、 >>631-632 のように
そのレスへの参照元一覧が確認できる仕様ではありません。
特徴としては、参照用として投稿・管理フォームが非表示になる程度なので
カスタム時に特徴を持たせたい場合や、参照先で書き込みをしてほしくない場合に
明示的に指定するような使われ方が多いと思います。
リファレンスモードについては、上記のように通常表示とあまり変わらない為
将来的には廃止される可能性もあります。
- 636 :名無しさん:2007/08/29(水) 12:58:34 ID:x4SaHDMs0
- >>635
了解しました。
ありがとうございました。
- 637 :名無しさん:2007/08/29(水) 16:41:21 ID:???0
- >>634
【Proxy規制中: ** 番ポートが開いてます】
プロキシ接続に使用される特定ポートが開いているホストからの投稿が規制されている場合に出るメッセージです。
- 638 :名無しさん:2007/08/29(水) 17:31:22 ID:POdTjFlk0
- >Proxy用PORTが開いているホストからの投稿禁止のチェックを外す。
具体的にはどういう事でしょうか?
- 639 :名無しさん:2007/08/29(水) 18:24:31 ID:???0
- それは掲示板管理人がすること。
貴方が管理人なら管理画面で操作すると書き込めるようになります。
- 640 :名無しさん:2007/08/29(水) 19:30:39 ID:POdTjFlk0
- どうやったら解除できるでしょうか?
すみません・・・質問ばかりで・・・
- 641 :test:2007/08/30(木) 17:40:08 ID:???0
- testのみです
- 642 :test:2007/08/30(木) 17:41:37 ID:???0
- test2です、すみません
- 643 :名無しさん:2007/08/30(木) 18:42:49 ID:POdTjFlk0
- testさん
具体的にどうやったらなおりますか?
- 644 :名無しさん:2007/08/30(木) 20:58:36 ID:9q6bTG4Y0
- どげんこげんしてんがわからん
- 645 :名無しさん:2007/08/31(金) 22:44:33 ID:???0
- メール欄にsage以外の文字を誤って打って
そのままレスったら
それ以降間違えて打った文字が消えず
sage機能が使えなくなりました
(今もその状態です)
どうしたら文字を消せますか?
- 646 :名無しさん:2007/09/01(土) 01:21:54 ID:x4SaHDMs0
- >>645
問題を解決するために質問をするときは、何も知らない人にわかるよう、状況をできるだけ詳しく書くべきです。
端末はPCですか?携帯ですか?ブラウザはなんですか?クッキーは有効ですか?
どの掲示板でも同じですか?特定の掲示板でのことですか?特定の掲示板ならそれはどこですか?
メール欄文字を消して書き込んでも復活しますか?
>>645のメール欄には「sageって」という文字列が入っていて、sage機能が有効になっていますね。
・・・
- 647 :名無しさん:2007/09/01(土) 01:32:56 ID:x4SaHDMs0
- >>640さんは628の人ですか?
あなたは管理人じゃなさそうですね。
管理人に解除を頼んでみることもできます。
書き込めないならページ左下の「掲示板管理者へ連絡」を利用して連絡してください。
ただし、管理人が理解してこの規制をしているなら断られる可能性は十分にあります。
自分でいじれる環境からアクセスされているなら80番ポートをふさぐという手がありますが、PCに詳しくなさそうなのでやめておいたほうがいいでしょう。
- 648 :名無しさん:2007/09/01(土) 09:59:21 ID:???0
- >646
PC初心者な上質問の仕方も曖昧で失礼しました
端末はPCでしたらば掲示板全てに文字が入ってしまいます
(「sageって」の「って」の文字のことです)
消してもまた復活してしまいます
プラウザとかクッキーとか解りません
どうすれば消えますか?
- 649 :eeee:2007/09/01(土) 12:40:00 ID:???0
- クッキーの処理の異常ですね。
クッキーについての非常に分かりやすい説明はこちらで
http://www.7key.jp/hp/2/21.html
とりあえずブラウザを一度閉じてやってみる。
それでも同じならPCを再起動してやってみる。
それでも駄目なら、ブラウザに問題が発生したか、クッキーファイルに問題が起きたか。
とりあえず次のページをみてクッキーファイルを削除してください。
http://support.microsoft.com/kb/881055/ja
方法1のやり方で個別に削除することも可能です。
インターネットアドレスをクリックして並べ替えて頭に「Cookie:ɓ@jbbs.livedoor.jp/」がついているファイルを全て削除します。
分かりづらければ、方法2のやり方で全部のクッキーを削除してください。
それで駄目なら私には分かりません。
- 650 :名無しさん:2007/09/01(土) 17:46:50 ID:ZnGosrw20
- テーブルを透明にして文字だけにするには
どうすればいいんですか?
- 651 :名無しさん:2007/09/01(土) 19:05:59 ID:YosUYAz60
- したらばでも使ってる
JBBSってどこで手にはいるんですか?
- 652 :名無しさん:2007/09/01(土) 19:08:26 ID:x4SaHDMs0
- >>650
table タグでborder=0を指定
- 653 :名無しさん:2007/09/01(土) 21:02:19 ID:x4SaHDMs0
- JBBSは公開してないでしょう。
- 654 :名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:29 ID:7c4Bqn6A0
- >649
説明のようにクッキーファイルを削除したら
メール欄が消えました
ありがとうございました
- 655 :名無しさん:2007/09/02(日) 02:49:26 ID:feiRN7iA0
- メール欄が sage ノ・3892 devilock。。イサーュ、ッ、ニ・オ。シ・サ・ のように
文字化けして読めません。
設定でどうにかなるものでしょうか?
- 656 :名無しさん:2007/09/02(日) 13:46:18 ID:x4SaHDMs0
- >>650
652と合わせてBGCOLORを指定してたら削除する。
- 657 :名無しさん:2007/09/02(日) 13:46:53 ID:x4SaHDMs0
- >>655
メール欄だけ?
- 658 :名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:32 ID:nbbOQq.g0
- livedoor | レンタル掲示板 | 板情報 | mobile
この部分は消しても違反になりませんか?
- 659 :名無しさん:2007/09/02(日) 21:53:09 ID:F/q00YL60
- 過去ログに該当するものがなかったため、質問タイプしますm(_ _)m
したらば掲示板に、Webカメラで撮った動画を貼る方法ありますか?
ありましたら、その方法を教えて下さい
- 660 :名無しさん:2007/09/02(日) 22:20:50 ID:x4SaHDMs0
- 高度なカスタマイズを勉強してください。
- 661 :名無しさん:2007/09/03(月) 01:21:13 ID:???0
- >>657
これのE-mail欄に「テストしてみます。」と書き込んだのですが
ちゃんと読めますか?
何かをテストしたくてたまらない人専用スレッド 4の980でもやってみましたが
「間違えました・・・」と書いたのが私には「エヨー网ィ、゙、キ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ」と
見えているんです。orz
- 662 :661:2007/09/03(月) 01:23:33 ID:feiRN7iA0
- やはり私には「テストしてみます。」がニ・ケ・ネ、キ、ニ、゚、゙、ケ。」になってます。
直す方法があるでしょうか?
- 663 :名無しさん:2007/09/03(月) 09:57:40 ID:x4SaHDMs0
- >>661
私のところでも、名前のリンクを右クリックすると「テストしてみます。」になっていますが、クリックしてメーラーにコピーされると文字化けしますね。
半角文字だけなら問題なく表示されます。
これは正しい動作なのではないでしょうか。
メーラーの宛先は通常日本語などの2バイトコードを書くことはありません。
OutlookExの日本語エンコードはSJISしか対応していないようです。
そしてライブドア掲示板ではEUCで表示されていますから文字化けしても仕方ありません。
もし改造のためにメール欄を使っていて、メーラーにその文字を渡したくないなら、無理にメール欄に機能を付け足すのではなくて、改造専用の入力欄を付け加えたほうが良いのではないでしょうか。
なにか別の理由があって、2バイトコードをメーラーに渡したいならやり方はわかりません。
- 664 :!:2007/09/03(月) 12:02:04 ID:3.mcjZi20
- 最近になって名前を書き込めなくなりました
名無しさんとかいれようとしても名前が長すぎますとエラーでます
誰か治し方おしえて
- 665 :名無しさん:2007/09/03(月) 12:29:24 ID:x4SaHDMs0
- >>664
ライブドア掲示板はどこでもそうですか?
それとも特定の掲示板だけでそうなりますか?
何文字までなら入力できますか?
- 666 :名無しさん:2007/09/03(月) 12:30:23 ID:x4SaHDMs0
- 特定の掲示板だけであるなら、それはどこですか?
- 667 :名無しさん:2007/09/03(月) 12:36:29 ID:x4SaHDMs0
- 皆さん、質問するのはいいですが、どういう状況なのか分からない人に説明するという、最低限のことができてない人が多いように思います。
- 668 :!:2007/09/03(月) 19:06:30 ID:3.mcjZi20
- すいません あまり書き込みなれていないので。
リネージュ掲示板だと書き込もうと思った所はすべてダメです。
3文字までは書き込めます。
感じとかだと2文字までです。
- 669 :名無しさん:2007/09/03(月) 21:42:34 ID:x4SaHDMs0
- (1)リネージュ掲示板で書き込もうと思ったところというような、曖昧なことではなく、具体的にこの掲示板というようにリンクでも貼ってください。
(2)あなたは>>668でも!という名前にしてますが、この掲示板でも長い名前にできないのですか?
ライブドア掲示板では各掲示板ごとにその掲示板の管理人が、名前の長さを0〜64文字の間で制限できます。
あなたが具体的にこの掲示板でと書いてくれれば、そのチェックにひっかかってるのかどうかが分かります。
また、ここでは長い名前も書き込めるとかここでも書き込めないとか状況を書けば、特定の掲示板の設定に由来する問題かどうか推測がつきます。
PCやネットの問題に関しては、幾通りもの状況が考えられるのですから、自分の状況をくどいまでに詳しく書くことが大切です。
- 670 :名無しさん:2007/09/03(月) 22:43:03 ID:3.mcjZi20
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1181730750/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1182394430/l50
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1186322546/l50
などほとんど名前が長すぎますとエラーが出てしまいます。
名前は 名無しさん といれました。
- 671 :名無しさん:2007/09/03(月) 23:38:05 ID:x4SaHDMs0
- >>670
書かれた3つのスレッドはどれも一つの掲示板ですね。
そのスレッドをよく見て何か気が付きませんか?
ほとんどの人が名前制限中という名前になっていますよね。
つまり、この掲示板の管理人は、名前を最大でも3文字(自分が何番だと表明するのに必要な桁)に制限しているものと思われます。
そして、名前を入れないときの名無しの名前を「名前制限中」と設定しているわけです。
>>670さんが貼られたリンク先のスレッドをみて、なぜ掲示板の管理人が名前を制限しているのだと気が付かないのか不思議です。
それと、670のようにリンクを貼ってくれればすぐに分かることなので、これから質問したいことができたら、是非できるだけ詳しく状況を伝えてください。
- 672 :名無しさん:2007/09/04(火) 04:53:02 ID:3.mcjZi20
- >>671
ありがとうございました。
名前制限中と名前にみなさん打っていると思い
名前を入れないとは考えつきませんでした。
ありがとうございました。
- 673 :名無しさん:2007/09/04(火) 07:00:26 ID:r.dwxk.20
- 掲示板の閲覧ポイントは、携帯からのアクセスもカウントされるのでしょうか?
- 674 :名無しさん:2007/09/04(火) 14:23:26 ID:x4SaHDMs0
- この掲示板のトップにあるキャラクターはしたらば君というようですが、
http://jbbs.livedoor.jp/img/shitarabakun_mini.png
この画像を借りている掲示板に張ってもいいですか?
- 675 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/04(火) 20:09:45 ID:QwiWd5Ps0
- >>673されます
- 676 :名無しさん:2007/09/04(火) 23:04:04 ID:Pe1Uwg0o0
- テストスレッドが1000到達したので新しいのを立ててもらえますか。
- 677 :過ち:過ち
- 過ち
- 678 :CAT:2007/09/07(金) 13:18:31 ID:TPI9/ARw0
- 掲示板を作ったんですが、検索しても出てこないんです。
どうすればいいんでしょうか?
助けてください!
- 679 :名無しさん:2007/09/07(金) 14:36:34 ID:???0
- >>678
したらばと関係ない質問ですね。
- 680 :名無しさん:2007/09/07(金) 17:26:18 ID:Pe1Uwg0o0
- >>678
掲示板の設定画面で、「検索サイト(google等)に公開する」チェックボックスをチェックする。
すぐに検索にかかるようになるわけではないから何日か待て。
- 681 :名無しさん:2007/09/07(金) 20:26:12 ID:Pe1Uwg0o0
- 端末固有番号を送信しない携帯電話からの書込を規制したときに、そのような携帯電話から書き込みをしようとしたときのエラーメッセージは何と表示されるのか教えてください。
- 682 :名無しさん:2007/09/07(金) 21:04:20 ID:Pe1Uwg0o0
- 以前から疑問だったのですが、URLをいくつか数行に渡り書いたときにNGワードのエラーが出て書き込めなくなります。
これは何故でしょうか。
自分自身の板でNGワードに引っかかるはずがないURLでも出ます。
一つずつ書いたときは問題がないのに、ひっくるめて書くと駄目なので、掲示板で設定できるNGワードと関係ないのは明らかです。
URLは同じ組み合わせでも順番変えると大丈夫とか、5つでも大丈夫なときがあったり、3つでも駄目なときがあったりします。
同じ本文でNGワードになったりならなかったりはありません。
ちなみに怪しいサイトのURLではありません。
- 683 :名無しさん:2007/09/07(金) 21:13:37 ID:XZhWlKKA0
- ↑したらば本体のスパム対策にひっかかったんじゃね?
したらばはスパム対策の内容を公開してないからはっきりわからんけど
- 684 :661:2007/09/07(金) 23:44:50 ID:feiRN7iA0
- >>663
遅くなりましたがお返事ありがとうございました。
右クリック??と思って名前を右クリックしてショートカットのコピーをし、
他に貼り付けてみますとちゃんと表示されました!
時々この部分を使ってないしょ話をしているのがやっと読めますw
- 685 :名無しさん:2007/09/08(土) 00:36:36 ID:4wJvqz9g0
- e
- 686 :名無しさん:2007/09/08(土) 01:05:17 ID:Gw5MFiVQO
- ホスト規制ちゅうってなに?
- 687 :名無しさん:2007/09/08(土) 01:43:39 ID:Pe1Uwg0o0
- >>684
追加しますと、右クリックしてプロパティを選ぶと他にコピーしなくても読めますよ。
>>683
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
- 688 :名無しさん:2007/09/08(土) 02:20:40 ID:Pe1Uwg0o0
- RSSについて質問と要望です。要望スレに書こうと思いましたが、自分のRSS関係の理解に自信が無いので、その確認をしたいためにここに書くことにします。
現在のところ、したらばでのRSS対応についての唯一の情報開示はこれですよね。
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/50243481.html
----------------------
1.RSS への対応
これまで RSS0.91 のフィードのみでしたが、末尾に rss、 rss2 を付加することで
RSS 1.0, RSS 2.0 のフィードも取得できるようになりました。
例)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/rdfmode.cgi/掲示板カテゴリ/掲示板番号/スレッド番号/rss(rss2)
----------------------
続きます。
- 689 :名無しさん:2007/09/08(土) 02:21:33 ID:Pe1Uwg0o0
- 688の続きです。
試して見たところ、スレッド単位で新規スレを取得する場合、1.0,2.0に関しては書かれているとおりでした。
掲示板番号/の後ろに何もつけない0.91の場合、今はNetscape社のDTD問題のせい?でIE7他のRSSリーダーからフィードが参照できないようですが。
問題は、基本が0.91になっているせいで、IE7からフィードの検索をしても「DTD 付きのフィードはサポートされていません。」というエラーになることです。
これは改善していただけないでしょうか。基本を1.0にすると何か問題があるのでしょうか。
続きます。
- 690 :名無しさん:2007/09/08(土) 02:22:08 ID:Pe1Uwg0o0
- 688,689の続きです。
もう一つ、開発日誌には書かれていませんが、現在は新規スレのフィードに対応していますよね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/掲示板カテゴリ/掲示板番号/rss
このようにすると、フィードが検索できます。
ただ、掲示板番号/の後ろに何も書かなかったり/rss2とすると、ただのスレッド一覧になってしまいます。
これは1.0のみの対応という理解でよろしいでしょうか。
ここまでの私の理解でよろしいでしょうか。
何か勘違いがあったら教えてください。
また、開発日誌のコメントでも書かれていましたが、スレッドをまたがっての新規レスが取得できると非常にありがたいと思います。
- 691 :661:2007/09/09(日) 01:48:42 ID:feiRN7iA0
- >>687
ほんとだ!!
度々ありがとうございます!
- 692 :名無しさん:2007/09/09(日) 08:52:46 ID:JazSUDnk0
- 「お問い合わせフォーム」から質問を送信して10日ほど経ったのですが
音沙汰がありません。
どのくらいで返信を貰えるものなのでしょうか?
「お問い合わせフォーム」を利用されたことがある方教えて下さい。
- 693 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/09(日) 11:38:17 ID:QwiWd5Ps0
- スレッド作成フォームを改造したいのですが
ソースが無いのでどういじればいいのかわかりません。
- 694 :名無しさん:2007/09/09(日) 12:16:59 ID:Pe1Uwg0o0
- >>693
HTMLのスレッド作成フォームの<form></form>に挟まれたソースみれば分かりますよ。
注意点は、inputタグのDIR,BBS,TIMEの連続した3行はJBBS特殊タグの<JBBS_CUSTOM_HIDDEN>を展開したものだというところだけです。
なので、inputタグの3行を<JBBS_CUSTOM_HIDDEN>に置き換えて高度なカスタマイズに書けばいいんです。
- 695 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/09(日) 14:29:38 ID:QwiWd5Ps0
- >>694詳しくありがとうございます。
やってみます
- 696 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/09(日) 15:11:02 ID:QwiWd5Ps0
- >>694成功したのですが、この場合
スレッド作成フォームが2つになってしまいませんか?
ひとつを消すことはできるのでしょうか
- 697 :名無しさん:2007/09/09(日) 15:14:07 ID:Pe1Uwg0o0
- >>696
できますよ。
JBBS特殊タグの<THREADFORM_DISABLE>を書いてください。
- 698 :697:2007/09/09(日) 15:14:57 ID:Pe1Uwg0o0
- そうしたら自動的に表示されるほうのフォームは表示されません。
- 699 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/09(日) 15:18:03 ID:QwiWd5Ps0
- >>697-698ありがとうございます。
解決しました
- 700 :名無しさん:2007/09/10(月) 14:35:27 ID:pUwH0FFQ0
- a
- 701 :白凰 ◆HAKUouuAUA:2007/09/10(月) 15:52:33 ID:620boszkO
- とるね〜ど
- 702 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/10(月) 19:30:57 ID:QwiWd5Ps0
- >>701はい?
- 703 :名無しさん:2007/09/11(火) 13:26:27 ID:???0
- >>701-702
馴れ合いはお前らの巣に帰ってやってろよ。
- 704 :名無しさん:2007/09/13(木) 17:59:03 ID:nl7flE9A0
- いろいろ調べては見たのですが調べ方が悪いのかどうしてもわからなかったので
質問させてください
したらば掲示板にタイトルバナーを入れたくて作成し、
背景画像を変えたくてそちらも変更しました。
最初はまともにロゴも反映されるのですが、
更新するとなぜか真っ白になってしまいます
どうすれば直るのか教えていただければ幸いです
あとタイトルですが、タイトル画像にリンクを入れても反応せず、
高度なカスタマイズからタグをはめ込みました
これもなぜなのかはわかりません・・・
- 705 :名無しさん:2007/09/13(木) 18:13:21 ID:???0
- 外部呼び出し禁止のところにUPしてるからだろ
- 706 :704:2007/09/13(木) 18:39:38 ID:nl7flE9A0
- >>705
そのようでした
レスありがとうございました!
- 707 :名無しさん:2007/09/14(金) 13:26:10 ID:Rz028zDw0
- 自作自演はバレますか?
文章とかIDで分るとかそんなんじゃなくて、パソコンに少し詳しい人が
やる方法とかで。
- 708 :過ち:過ち
- 過ち
- 709 :名無しさん:2007/09/14(金) 14:22:19 ID:Pe1Uwg0o0
- >>707
ばれるかどうかじゃなくて自作自演なんかするなよ。
- 710 :名無しさん:2007/09/14(金) 15:29:09 ID:???0
- >>707
管理人にはバレます
- 711 :名無しさん:2007/09/14(金) 16:47:30 ID:Rz028zDw0
- >>709 >>710
ありがとうございます。
ソースの表示では分らないというこいとですね。
ほかに用心すること何もないよなぁーーーー
いえ、ちょっと事情がありまして・・・すみませんでした。
- 712 :名無しさん:2007/09/14(金) 20:42:15 ID:O/hJ/GfE0
- 突然失礼します。
したらばを借りようとログイン、登録画面でメールアドレスを入力したら、「メールアドレスは使用されています」
と出てきて登録できません。
ちゃんと入力しているはずなのですが、これはどうすれば打開できますか?
- 713 :名無しさん:2007/09/15(土) 00:27:15 ID:Pe1Uwg0o0
- >>712
すでにそのメールアドレスを使って別の掲示板を開いているのではないでしょうか。
別のメールアドレスで登録するしかないと思います。
- 714 :名無しさん:2007/09/15(土) 18:26:51 ID:3I0R/ots0
- カタカナを使うと、携帯からだと半角になってしまいますよね。(機種によるのかもしれませんが)
あれは変えられないのでしょうか?
- 715 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/15(土) 21:21:48 ID:QwiWd5Ps0
- >>714スレ違いです
- 716 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/15(土) 21:23:39 ID:QwiWd5Ps0
- >>715すいませんミスです
>>714は要望しているのかと思ってました
- 717 :名無しさん:2007/09/16(日) 03:05:22 ID:Pe1Uwg0o0
- >>714
掲示板システムが自動でやってます。
処理をエスケープする機能はないと思います。
- 718 :名無しさん:2007/09/16(日) 16:55:58 ID:???0
- 変な質問ですがこの掲示板でいう書留とはどういうことですか
- 719 :名無しさん:2007/09/16(日) 22:27:19 ID:???0
- 書留なんて出てくる?
- 720 :名無しさん:2007/09/16(日) 22:41:23 ID:???0
- 質問なんですが、したらば自体はエロとか18禁などの制限はなかったでしょうか?
- 721 :名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:15 ID:Pe1Uwg0o0
- >>718
したらば掲示板に関して書留なんていう用語はないと思います。
- 722 :名無しさん:2007/09/17(月) 13:29:02 ID:yMoNZxSc0
- >>720
管理者しだいだと思うよ。
こういうとこもあるし。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7490/
- 723 :管理人:2007/09/18(火) 13:16:00 ID:r9uv81aw0
- 高度なカスタマイズにある
カスタムスレッドとカスタムスレッドリストとはいったいなんでしょうか?
どうすればカスタマイズ可能でしょうか?
- 724 :★ライブドアしたらばサポート★:2007/09/18(火) 18:57:46 ID:???0
- >>714
>携帯版でのカタカナ文字が半角に変換される仕様について、
最近の携帯の表示文字数拡大の傾向に合せて、
掲示板設定で、"変換する"か"変換しない"か選択出来る様にする予定です。
追加設定項目として確定はしておりますが、
重要度の高い案件の後の対応となるので、項目追加まで(結構)時間がかかります。
- 725 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/18(火) 20:07:52 ID:i3FW2y260
- >>723
http://blog.livedoor.jp/jbbs/
こういう所を見ながらテーブル等を使って
作ってください。
- 726 :修 ◆eVa.7gzC8k:2007/09/18(火) 22:38:18 ID:Q0Bp4WyE0
- スレッド作成パスワードを使用するとき、パスワードはどのように用いれば良いのでしょうか?
- 727 :れれれ:2007/09/19(水) 12:22:47 ID:r9uv81aw0
- スレッドひとつひとつの下部にアフィリエイト等の広告を張るにはどうすればよいのでしょうか?
高度なカスタマイズだと思うのですが、
どういったタグ等を貼ればよいかわかりません。
- 728 :名無しさん:2007/09/19(水) 12:33:24 ID:???0
- >>727
read.cgiが表示するスレッドの事を言っているのなら、管理者はカスタマイズできないので無理。
- 729 :名無しさん:2007/09/19(水) 18:21:19 ID:SsO8SekE0
- ID非表示にする方法はどうすればいいんでしょう?
- 730 :れれれ:2007/09/19(水) 18:32:34 ID:r9uv81aw0
- カスタムスレッドで各スレッド表示を変更したのですが
スレッドナンバーが正しく表示されません。
どうすればよいでしょうか?
- 731 :名無しさん:2007/09/19(水) 18:34:38 ID:???0
- テスト投稿
- 732 :電撃ヴんこ:2007/09/19(水) 18:36:31 ID:d4BU3./U0
- 既出かもしれないけど。
スレッド数『1000』を越えるスレッドを作るとどうなるんですか?
それ以上の新規スレッドは作れるのか、最初のスレッドが過去ログに飛ばされるのか知りたいんです。
既出なら過去ログを教えて下さい。
- 733 :電撃ヴんこ:2007/09/19(水) 18:45:42 ID:d4BU3./U0
- スレッド数を少なくして試したら『作れない』って出た。
でも、1000はどうなんだろう。やっぱり同じなのかな。
失礼しました。
- 734 :れれれ:2007/09/19(水) 18:52:46 ID:r9uv81aw0
- カスタムスレッドでスレッド表示を変更したのですが、
うまくスレッドナンバーが表示されません。
▲によって挟まれているところです。
どうしたらいいでしょうか?
- 735 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/19(水) 23:31:20 ID:i3FW2y260
- >>734
カスタムスレッドで「$ANCOR」までに改行してませんか?(<br>じゃなくて普通にEnterで)
その場合動作しません。確認してみてください。
- 736 :れれれ:2007/09/19(水) 23:41:48 ID:r9uv81aw0
- >>735
ありがとうございます、できました!
ただ、左と右にある▲部分で次の番号や前の番号に移動しません。
画面が変わって指定されたページは見つからないという画面になります。
- 737 :携帯:2007/09/20(木) 17:03:37 ID:qzbeWwc.0
- 掲示板を携帯で見に行くとき、ドコモもソフトバンクもauもウィルコムも
普通に読み書きできますか?読み書き出来ない場合があるとすればどういう
場合ですか?
- 738 :(´ー`)y─┛~~ウーバーL(´・ω・` )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/21(金) 18:45:30 ID:i3FW2y260
- http://jbbs.livedoor.jp/game/36824/
↑背景画像を変えたら急に
表示できなくなり、おまけに広告も消えてしまいました。
違反をしたくてしているわけではありません。
原因は何だと考えられますか?
- 739 :名無しさん:2007/09/21(金) 20:33:30 ID:???0
- >>738
広告は表示されてますが?
body { background-attachment:fixed;}
↑背景は画像指定されていませんよ?
- 740 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:08:22 ID:Pe1Uwg0o0
- >>726
ハンドルパスワードと同じです。
E-mail欄に#をつけてパスワードを入れてください。
- 741 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:10:12 ID:Pe1Uwg0o0
- >>727
トップページのことを言っているのなら、カスタムスレッドの中で<LOOPBLOCK></LOOPBLOCK>が終わった後に、目的のものを貼ってください。
read.cgiが表示する全部とか最新50とかの表示のことなら、管理メニューから「広告アイテム選択」で指定してください。
それ以外に方法はありません!と思っていましたが、リネージュ掲示板をみるとどうやらできるようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17458/1190258723/l20
これは私も実現方法が分かりません。私も質問したい。
- 742 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:10:51 ID:Pe1Uwg0o0
- >>729
あなたが管理者なら管理者メニューで「ID/host 表示」のチェックを外してください。
あなたが利用者なら、E-mail欄になにか書き入れてください。管理者が「IDの強制表示」にチェックを入れていなければ、IDは???0という表示になります。
管理者が「IDの強制表示」にチェックを入れていたら表示を避ける方法はありません。
- 743 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:11:29 ID:Pe1Uwg0o0
- >>732
管理者が過去ログ倉庫に入れて整理しないと新規スレッドは作れません。
>>733
スレッド数を多くして、ですよね?
- 744 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:12:02 ID:Pe1Uwg0o0
- >>723>>730>>736
ここ読んで分からなかったらまた質問してください。$FRONTと$NEXTです。
もちろん1行目に書かないといけません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/37951/1188286517/l100
- 745 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:13:02 ID:Pe1Uwg0o0
- >>737
読むことに関してはどのように設定されていても問題はないはず。
書くことに関しては、管理者メニューから以下の設定ができます。
「携帯からのスレッド作成禁止」
「携帯からの書込禁止」
「端末固有番号を送信しない携帯からの書込禁止」(どの端末が該当するかはレンタル掲示板開発日記に書いてあります)
「Refererを送らないホストからの投稿禁止」(docomoは送らない)
- 746 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:14:19 ID:Pe1Uwg0o0
- >>738
今は元に戻したのかもしれませんが見れますよ。
- 747 :名無しさん:2007/09/22(土) 03:33:27 ID:Pe1Uwg0o0
- >>742補足
ハンドルパスワードを使えばID強制表示でも???0になります。
- 748 :名無しさん:2007/09/22(土) 06:10:18 ID:Pe1Uwg0o0
- リネージュ掲示板はなかなかすさまじい改造の仕方してますよね。
・スレッドRSSとコメントRSSの両方をまとめてスレッドをまたいだ最新コメントの表示。
・ログを別サーバーに保存して全文検索。
他にもどうしてるのかよく分からない点があります。
・スレッドリストの後ろに広告がある。
・read.cgiが吐くコードにアクセス解析、全文検索、アフィリエイトを組み込んでいる。
- 749 :名無しさん:2007/09/22(土) 10:08:39 ID:Pe1Uwg0o0
- 考えて直してみたのですが、リネージュの最新コメント表示は普通にRSSを使ってるにしては早すぎますね。
したらばでスレッドをまたいで日付でソートするには各スレッドのフィードを取得する必要があるはずですが、リネージュ掲示板のスレッド数だとかなりの時間がかかるはずです。
scriptやiframeも使ってないし。
formのactionも標準的なしたらばのcgiを指してるようで、別サーバーに同時に記録してるわけでもないみたい。
とするとread.cgiのこともあわせて考えて、一つの妄想が頭をもたげました。
リネージュ掲示板の管理者は表に出ていないテクニックを使っていて、それを知りうる立場の人である。
ハズレかな?
- 750 :名無しさん:2007/09/22(土) 13:35:17 ID:Pe1Uwg0o0
- ちょっと補足。
10個程度の最新コメントなら上位10のスレのRSSを得ればいいから、思ったより時間はかからないですね。
訂正します。でもそれでも考えはあまり変わりません。
- 751 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/09/22(土) 16:42:32 ID:i3FW2y260
- >>739すいません。今は表示されています。
一時なんらかのバグが起きただけだったみたいです。
背景画像が指定されていないのは、
背景画像を変えた後、一回消したからです。
申し訳ございませんでした。
- 752 :名無しさん:2007/09/22(土) 23:07:45 ID:atQFOEBw0
- 管理人(自分)が書き込むたびに背景画像が消えるんですがなんでですか?
消えた後、管理人画面の背景画像のとこを見ると、いつもと同じURLが記入されてます。
設定を更新すれば元に戻るんですが…。
消えないようにするにはどうすればいいでしょうか。
- 753 :名無しさん:2007/09/23(日) 04:06:35 ID:Pe1Uwg0o0
- >>752
あなたの掲示板のURLを教えてください。
それと、背景画像のどこに「いつもと同じURL」が表示されるのでしょうか。
「いつもと同じURL」とはどういう意味でしょうか。
- 754 :名無しさん:2007/09/24(月) 02:04:12 ID:spczCAJE0
- 単純に外部呼び出し出来ない鯖に画像置いてるんじゃねーの?
- 755 :AB♪:2007/09/24(月) 09:43:52 ID:???0
- スレが1000行ったんで、次のスレ立てたいんですけど、新規作成のとこ押したら
これ以上スレッドを追加できません。
管理者メニューより削除してくださいって出るんですけど、どおしたらいいんですか??
- 756 :名無しさん:2007/09/24(月) 10:05:10 ID:HLmaMPCU0
- >>755
いらないスレを過去ログ倉庫に送ればいいですよ。
- 757 :AB♪:2007/09/24(月) 10:31:21 ID:???0
- いらないスレ=1000行ったヤツですか??
ってか、どォやったら過去ログ倉庫に送れるんですか?
- 758 :名無しさん:2007/09/24(月) 13:08:45 ID:???0
- >>757
聞けばいいってもんじゃないだろう
- 759 :AB♪:2007/09/24(月) 13:19:06 ID:???0
- ?!?!
リアルに分からないのに.....。
- 760 :名無しさん:2007/09/24(月) 14:21:03 ID:???0
- 使い方に書いてあるからがんばれ
- 761 :さっさささ:2007/09/24(月) 21:15:38 ID:r9uv81aw0
- 高度なカスタマイズにあるhtmlヘッダには
どのような感じで書けばいいのでしょうか?
- 762 :名無しさん:2007/09/24(月) 21:26:27 ID:HLmaMPCU0
- >>757
少なくとも1000行いったものは見るだけしか用がないから過去ログ倉庫に送っても構わないでしょ。
管理者メニューのスレッドメンテナンスにスレッド詳細管理があるでしょ。
その中のスレッド倉庫送りを選択すればよい。
管理者メニューのスレッドメンテナンスのスレッド一括倉庫送りを選んで、そこでスレを選択しても良い。
一度倉庫送りにすると、元に戻せないし、レス単位での削除はできないから気をつけるように。
管理者メニューの上のほうに設定FAQへのリンクがあるでしょ。
今後はそれを見て分からないときだけ質問してくれ。
- 763 :名無しさん:2007/09/24(月) 21:46:39 ID:HLmaMPCU0
- >>761
htmlヘッダは、<head>と</head>の間に書かれるようなことを書きます。
普通に必要なものは自動で挿入されます。
それはページのHTMLソースを見れば分かりますから、それ以外のものを書いてください。
ということで、主にcssを書くことになるはずです。
- 764 :名無しさん:2007/09/25(火) 20:23:20 ID:atQFOEBw0
- >>753
しばらく返信できませんでした。
管理人メニューの背景画像 の入力する場所に、画像のURLはあるのに。
ということです
- 765 :名無しさん:2007/09/25(火) 20:34:14 ID:HLmaMPCU0
- なら>>754さんの言うように画像をおいているサーバーが、外部からの呼び出しを遮断しているのでは?
ライブドアのブログでも借りて、そこに画像おいてみたらどうですか?
- 766 :beru:2007/09/27(木) 09:19:48 ID:r9uv81aw0
- 掲示板の一番上のリンク部分を変更するにはどうすればいいですか?
たとえば、livedoor/レンタル掲示板/板情報/mobile の横にグーグル検索機能を付けたい場合などです
- 767 :名無しさん:2007/09/27(木) 10:40:14 ID:aLPod79Q0
- 11
- 768 :名無しさん:2007/09/27(木) 10:41:10 ID:aLPod79Q0
- ホスト規制中で書き込み出来なくなってますが・・・
なぜでしょうか?
ご指導お願いします
- 769 :カテゴリ/sports/の板:2007/09/27(木) 20:30:42 ID:blOwX2hg0
- 板の中の一つのスレッドのみ壊れているようです。
>ページが真っ白で表示されない!
>掲示板のトップページが壊れた時は
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi?CATEGORY=---
>からread.cgiでスレッドを表示して
現在スレッド一覧から、その壊れたスレッドに入ることは出来ません。(その他のスレは大丈夫です)
板のトップページから見ることが出来るものの、ALLや全部読む、レス番号のジャンプ機能。
全て真っ白な画面に変わりますが、そのスレッドのみです。
回復させる方法はありますでしょうか?
但し、携帯からのアクセスに関しては、機種に依り白くなるのと問題無しのと分かれております。
- 770 :名無しさん:2007/09/28(金) 04:13:02 ID:HLmaMPCU0
- >>766
livedoor/レンタル掲示板/板情報/mobileの左に付け加えるのは無理です。
HTMLソースを見れば分かるように、その行は自動的に付け加えられるもので、しかもmobileの直後に改行が入ってます。
続きます。
- 771 :770:2007/09/28(金) 04:13:49 ID:HLmaMPCU0
- 流れとしては、次のようになります。
1.<html><head><link><title>などの自動挿入タグ
2.高度なカスタマイズのHTMLヘッダ(CSSなど)
3.</head><body>や一行目のリンクなどの自動挿入タグ
4.広告(表示移動を行うタグがない限り)
5.タイトルテキストまたは画像(カスタムヘッダに表示抑制タグがない場合に限る)
6.ローカルルール(中身があって、カスタムヘッダに表示抑制タグがない場合に限る)
7.カスタムヘッダ(中身がある場合に限る)
8.スレッド作成(カスタムヘッダに表示抑制タグがない場合に限る)
9.自動挿入のスレッドリスト(カスタムスレッドリストに中身がある場合はそっち)
10.自動挿入のスレッド繰り返し(カスタムスレッドに中身がある場合はそっち)
11.カスタムフッダ(中身がある場合に限る)
12.掲示板管理者へ連絡、管理者メニュー、</body></html>などの自動挿入タグ
- 772 :770:2007/09/28(金) 04:17:16 ID:HLmaMPCU0
- では無理かというと、右側なら2の最後に書くことで不可能ではありません。
でも<head>></head>の間に書くことになるので、HTMLとしてよくないとは思います。
- 773 :名無しさん:2007/09/28(金) 04:23:49 ID:HLmaMPCU0
- >>768
どこの掲示板に書こうとしてもホスト規制になるのでしょうか?
それならしたらばがやっていることだと思いますので私はアドバイスできません。
特定の掲示板であれば、あなたが使っているホストからの書き込みを掲示板の管理者が規制しているからです。
あなたに心当たりがないとすれば、誰かよくない利用者の巻き添えを食っている可能性があります。
PCの場合、固定IPでないとピンポイントの規制は難しいです。
規制される心当たりがないのなら、
http://bogus.jp/php/env.php
このサイトでご自分のリモートホストを調べて、掲示板管理者へ連絡し、許可ホストに設定してくれるようにお願いするのも一つの手だと思います。
- 774 :770:2007/09/28(金) 04:32:11 ID:HLmaMPCU0
- >>771-772
すみません。間違えました。
左側に書くのは可能だけど右側に書くのは無理というのを書き間違いました。
でも・・・よく考えたらmarginで無理やり右にあるように見せかけることは不可能ではないか・・・
- 775 :770:2007/09/28(金) 06:01:13 ID:HLmaMPCU0
- >>766
試してみたところ、CSSのmarginで一応の解決はできます。
しかし、間に広告・タイトル・ローカルルールが挟まるので、広告を移動したり、タイトルを画像に変えたり、ローカルルールの行数を増やしたりすると、marginの幅が変わってしまいます。
やり方はカスタムヘッダの最初で次のような感じにしてください。
<div style="margin:-248px 0px 240px 240px;>
〜google検索のフォーム〜
</div>
marginの数値は上左下右の順です。数値は環境によって変更してください。
あと、googleのロゴがmobile行と広告の間に入らないので<img>タグの中でheight=30などとして小さくする工夫がいると思います。
- 776 :名無しさん:2007/09/28(金) 06:04:56 ID:HLmaMPCU0
- >>769
具体的に板とスレッドを指し示したほうがいいと思います。
- 777 :名無しさん:2007/09/28(金) 09:55:03 ID:blOwX2hg0
- >>769ですが、私が管理人ではありませんのでURLは敢えて貼ってはおりません。
スレッドを示したところで真っ白な画面です。
※スレッドタイトル → [・・・・*文字の部分省略*・・・・/font> ]
1.アクセスの履歴にはスレッドタイトルが表示されなくスレッドキーのみ表示される。
#スレッドを立てた時の文字列に何か原因がありそうな気がする。
2.スレタイトルに「・・・・」を含むことに原因があるか?
#同じ板の他のスレッドキーにも含まれているが問題なし。
3.スレタイに含まれているタグ閉じの文字列の一部分「・/font>」が起因する?
# ・・・・---・・・・/font>
4.ある文字列を入力すると不具合を発生させるようなハッキングの可能性は?
大手サイトでの不具合が、連絡により直ちに修復され解消された経験アリ。
現在のところ考えられるのは以上です。
- 778 :名無しさん:2007/09/28(金) 12:58:28 ID:HLmaMPCU0
- >>777
別に白いスレを見たいわけではないですよ。
どういう状況か見たいのです。
もし、したらばに対してのみに報告したいのなら、報告スレッドが別にありますよ。
- 779 :名無しさん:2007/09/28(金) 18:27:10 ID:r9uv81aw0
- >>775
ありがとうございます。
グーグルの検索枠が希望の位置に表示することはできたのですが、
いざ、検索ボタンを押しても反応しません。
divタグをはずすと反応するのですが、位置は元に戻ります
どうしたらいいでしょうか?
- 780 :770:2007/09/28(金) 20:38:12 ID:HLmaMPCU0
- >>779
反応しないとは、入力した日本語コードが文字化けするということではないでしょうか?
その場合は、<INPUT type="hidden" name="ie" value="Shift_JIS">
この行のShift_JISをeuc-jpにしてください。
私がテストしたのがhttp://jbbs.livedoor.jp/computer/37959/にあります。
- 781 :名無しさん:2007/09/28(金) 23:05:40 ID:r9uv81aw0
- >>780
ボタン自体が押しても反応しないのですが、
とりあえずは場所をスレッドリスト内に変えて
divタグを使わずにおくことにしました。
そして、もうひとつの問題であったその文字化けですが、
お蔭様で直りました!!ありがとうございます!
本当に助かりました。
- 782 :名無しさん:2007/09/28(金) 23:11:57 ID:r9uv81aw0
- 高度なカスタマイズにおいて、更新ボタンを押すと以下のような表示が出ます。
HTTP/1.1 100 Continue
HTTP/1.1 302 Found
Date: Fri, 28 Sep 2007 14:10:27 GMT
Server: Apache/1.3.33 (Unix) mod_perl/1.29
Location: /business/5848/
Connection: close
Transfer-Encoding: chunked
Content-Type: text/plain
0
これはどういうことでしょうか?更新はうまくできてるように思えます。
- 783 :名無しさん:2007/09/29(土) 00:04:16 ID:HLmaMPCU0
- >>781
780でリンクしたページでもできませんでしたか。
そうであれば原因は不明です。
でももう一つ問題があるようです。
IEとそれ以外のブラウザでは広告タイトルローカルルールを足した幅が完全に同じではないようで、
どちらかに合わせるとどちらかでずれます。さらにブラウザの文字サイズを変えてもずれます。
仮にボタンの反応が解決したとしても、広告以外をCSSを使って大きさを厳密化しないと駄目だしょう。
- 784 :名無しさん:2007/09/29(土) 00:23:11 ID:HLmaMPCU0
- >>782
表示の内容はサーバーからのHTMLの応答ですね。
普通は表示されないものですが、なぜ表示されるか私にはわかりません。
サポートさんが答えてくれるといいですが。
- 785 :初心者:2007/09/29(土) 01:44:18 ID:7R8DSI0U0
- 名前をスレの名前と同じように名前制限中と書き込んだら「名前が長すぎます」と出るのですが、どうしたらいいのですか?
- 786 :名無しさん:2007/09/29(土) 02:09:24 ID:HLmaMPCU0
- >>785
あなたが書き込んだ掲示板の管理者が、名前の文字数を制限しているんですよ。
ちなみに、「名前制限中」という名前は、その掲示板で名前欄を空欄にしたときに自動的に入る名前です。
名前を空欄にしたとき、どんな名前にするかは、その掲示板の管理者が設定できるんですよ。
つまりその掲示板の管理者は、コテハンを使って欲しくなくてそのようにしてるのだと推察することができます。
- 787 :名無しさん:2007/09/29(土) 11:16:15 ID:96K9nfsk0
- したらば掲示板の管理ログの取扱いについての規定って何かありましたっけ?
管理人個々の判断で運営サポートの許可無くログ内容を公開してる掲示板が
結構あるみたいだけどそういうのは問題無いの?個人的には運営が管理者用に
公開している情報を無断使用するのは問題あるような気がするんだけど。
- 788 :無知な名無し:2007/09/29(土) 12:52:54 ID:c3DooUvo0
- すんません、あほな質問しますが。
ある掲示板で管理者からホスト規制を食らってしまったのですが・・
最近そこがひどく荒らされて、講義したレスをみて
自分も荒らしに加わっていると判断されたようで。
いくら説明しても聞き入れてくれず、結局家にある別のPCから
アクセスしてみたがそれでも書き込めず。PCを変えても
同様にホスト規制になるのはなぜなんでしょか。。。
- 789 :名無しさん:2007/09/29(土) 14:11:43 ID:jXfld70QO
- >>788
PC変えても接続ホストは変わらないからです。
>>787
ログを運営の許可無く開示する行為は利用規約の禁止行為にあげられている「弊社のシステム資源を第三者に提供する行為」に抵触していると思われます。
あまりにも悪質な掲示板はサポートに連絡して対応してもらうのが良いでしょう。
- 790 :名無しさん:2007/09/29(土) 15:23:56 ID:96K9nfsk0
- 私が監視してる掲示板では管理人のログ晒しをきっかけに個人攻撃が
始まってるので連絡したほうが良いですかね?
- 791 :名無しさん:2007/09/29(土) 15:26:50 ID:96K9nfsk0
- ちなみに旅行の1851番の掲示板なんですが。
- 792 :無知な名無し:2007/09/29(土) 15:54:43 ID:c3DooUvo0
- >>789
稚拙な質問にどうもです。たかが掲示板といえばそれまでだが、
半年ほど参加してきた掲示板に突然参加できなくなっている。
その理由が判然としないのでせめて説明をと問い合わせているが、梨の礫で。
(スレッドが整理されているので管理は放棄されていない)
何か対策はありますかね・・
- 793 :名無しさん:2007/09/29(土) 18:14:26 ID:blOwX2hg0
- >>792
参加できなくなってる掲示板の左下「掲示板管理者へ連絡 」をクリックして
その投稿フォームから質問を送ってみられたらいかがでしょう?
ライブドアにも送るのチェックを入れる(必須)
一週間経っても返事が来ない場合、ライブドアへお知らせすると、確かライブドアから掲示板管理者宛に連絡をして下さるんだったと思います。
>自分も荒らしに加わっていると判断されたようで。
誤解を解く目的を果たす程度の効果しか得られないとは思います。
- 794 :名無しさん:2007/09/29(土) 19:36:37 ID:fFbyYZG20
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1190815527/
真っ白になってしまうのは、何故でしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22324/
この掲示板の「zaq.ne.jp様、質問やねん」というスレですが。
- 795 :名無しさん:2007/09/29(土) 21:41:26 ID:HLmaMPCU0
- >>794
私のところでは普通に見えます。
少し前にsportsカテゴリで特定のスレが白くなるという質問があったけど同じ症状みたいですね。
- 796 :α軍一番隊総隊長【α】 ◆3zNBOPkseQ:2007/09/30(日) 08:44:23 ID:ECZoBloAO
- すみません。あの〜掲示板で(jbbsの)名前を赤くするにはどうすれば〜いいのでしょうか?教えてください。お願い致します
- 797 :名無しさん:2007/09/30(日) 10:20:02 ID:blOwX2hg0
- >>795
何人もが見えないのに見えるのが不思議なんですが、
それではそのスレのレス番号9番をコピペして頂けますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1190815527/9
スレッドタイトルから本文の1行目だけで結構です。
原因解明の手がかりになるかと?思いますので・・・
- 798 :名無しさん:2007/09/30(日) 10:44:47 ID:HLmaMPCU0
- >>797
9 :東海子もどき:2007/09/27(木) 00:41:21 HOST:
名古屋弁だとモモタ=フトモモ
HOSTは省略しましたが、まったく普通にみれます。本文は1行のみです。
で、何人もが見えないといわれたのでピンと来ました。
私は普段ブラウザにFirefoxを使っています。
ところがIE7.0では真っ白で見れません。
他のブラウザはOperaでもSafari(win)βでも見れます。
見れないという方はIEを使っているのでしょう。
IEは他のブラウザとなにかと挙動が違います。
多くはIEが規約どおりの動作をしてないことに起因していますが。
ソースを表示してみて何が原因か追究してみるのも面白いかも知れませんね。
- 799 :名無しさん:2007/09/30(日) 10:54:14 ID:HLmaMPCU0
- >>796
他の人の名前と違う色にするには、ハンドルパスワード機能を使うしか方法がありません。
この機能について知りたいなら以下のリンクを見てください。
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp126#passwd
ちなみにハンドルパスワードの名前の色は、ハンドルパスワード全体として管理人が設定した色になります。
デフォルトでは赤ですが、赤にしていない掲示板もあるでしょう。
また色での見分けのほかに、ハンドルパスワードでは名前の後ろに★をつけるか、管理人が設定できます。
ハンドルパスワードでない人が★を付けても自動で☆に変換されるので、成りすましはできません。
- 800 :名無しさん:2007/09/30(日) 11:18:43 ID:HLmaMPCU0
- >>797
ソースを見たところ、<head></head>の中にある次の1行が原因だとわかりました。
<title>zaq.ne.jp様、質問やねん/title>
これだけでIEは表示しなくなります。
- 801 :名無しさん:2007/09/30(日) 12:28:16 ID:HLmaMPCU0
- >>800のようになる理由はスレッド名の中の制御コードのせいでしょう。
トップページのスレッド名表示でも問題が起きています。
スレッド名は通常<font></font>タグに挟まれていますが、</font>の<が抜けているために、
スレッド名の最後に/font>がくっついています。
私が>>780で示した掲示板にも同じスレッドが立てられたので、
おそらく意図的ないたずらと思われます。
- 802 :名無しさん:2007/09/30(日) 12:52:17 ID:HLmaMPCU0
- >>801を訂正します。
スレ主さんは次の発言で、目立とうと思い句点00106を使っただけと書いています。
意図的ないたずらではないようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1190815527/40
句点コード00106は機種依存文字になっています。
- 803 :名無しさん:2007/09/30(日) 14:12:45 ID:HLmaMPCU0
- 補足
サーバーから来るコードを見ると、スレッドタイトルの「zaq.ne.jp様、質問やねん」の前に0xFDが8つ、後に0xFDが7つ付いているようです。
Apacheの内部には詳しくないので間違ってるかも知れませんが、句点00106をApacheが0xFDに変換したのでしょうか。
昔、文字コード変換のプログラムで、該当しないときは0xFDFDにしてるのを見ることがありますが。
- 804 :名無しさん:2007/09/30(日) 17:11:40 ID:jXfld70QO
- >>787の質問ですが私も気になったのでサポート
にメールしました。管理ログを自由に使って良い
という回答ならIP抜くためだけの掲示板を開設
してもokって事になるよねぇ。
- 805 :名無しさん:2007/09/30(日) 18:22:14 ID:HLmaMPCU0
- >>803の最後、たぶん記憶違いで0xFFFDでした。
- 806 :名無しさん:2007/09/30(日) 22:38:33 ID:owCycM4g0
- サポートからの返事が欲しい場合はここで聞くより直接問い合わせした方が
良いんでしょうか?
- 807 :名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:39 ID:???0
- 1000まで書き込めるスレで900から1000まで荒らされたとします。
1000までいった後でも削除できますか?
管理人だけが書き込めるスレは立てられますか?
- 808 :名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:43 ID:HLmaMPCU0
- >>807
削除できますよ。過去ログ倉庫に入れない限りは。
管理人だけが書き込めるスレは立てられないと思います。
スレッド単位の属性は強制sageとスレッドストップの2つだけです。
スレッドストップにするとハンドルパスワード保持者でも書き込めなくなるので、ハンドルパスワードを利用する手も駄目でした。
やるとしたら、普段はスレッドストップにしておいて、管理人が書きたいときだけ解除するくらいだと思います。
たぶんですが。
- 809 :名無しさん:2007/09/30(日) 23:43:01 ID:HLmaMPCU0
- 蛇足ですが、管理メニューの「1スレッドの最大レス数」を1001以上に設定しなおすと、1000までいったスレでも追加して書けます。
- 810 :807:2007/09/30(日) 23:51:52 ID:???0
- 詳しく説明してくださり、ありがとうございました。
- 811 :794:2007/10/01(月) 00:42:57 ID:fFbyYZG20
- いろいろと専門的な解答ありがとうございます。
理解しきれてない部分もありますが、勉強になりました。
- 812 :名無しさん:2007/10/01(月) 01:40:25 ID:???0
- >>808さん
「ディスカッションモード」にすれば、管理人と、その他許可された者だけが投稿出来るんじゃないでしょうか?
- 813 :名無しさん:2007/10/01(月) 02:02:38 ID:HLmaMPCU0
- >>812
個別のスレに設定したいというのが>>807さんの希望でしょう。
ディスカッションモードは使ったことありませんが、掲示板全てがそうなってしまうと思われます。
- 814 :名無しさん:2007/10/01(月) 02:04:55 ID:HLmaMPCU0
- 今試してみましたが、やはり掲示板全てが対象です。
- 815 :812:2007/10/01(月) 08:17:56 ID:zMPE5pvM0
- >>814
>管理人だけが書き込めるスレは立てられますか?
見落としでした。ご迷惑をお掛け致しました。
別件ですが、先日から色々とお世話になっております真っ白な画面の最初の質問を致しました
某スレの質問者です。
深夜にsafariのWindows版のDLを済ませ、ログが流れてしまえば全く何が書かれていたのか見えないスレですので
壊れていない別のスレッドに全文コピペ致しました。
先ほど、そのコピペした別スレのコピペで流れてしまった過去ログで不思議な現象を発見しました。
「〜」全角波形が機種依存文字に化けています。
それらのレス番号は私の投稿です。普通に「〜」を入力しました。
- 816 :812:2007/10/01(月) 08:27:51 ID:zMPE5pvM0
- 「〜」の文字は、結構化けやすい文字(記号)のようです。
yahooだったか?定かじゃないですが、確かこのような文字に化けていました→「潤オ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1176784332/110
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1176784332/111
送ったで〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22324/1176784332/112
紹介したり〜〜〜
- 817 :812:2007/10/01(月) 08:28:51 ID:zMPE5pvM0
- ------------------------
以上のような機種依存文字に化けたのは、どの段階での文字化けなのか分かりませんが
safariをコピペしていることが原因なのか?
壊れたスレッドの中では一部の記号や文字の文字化けを起こさせるようになってしまっているのか?
今回の区点コードを用いたスレ立てを介して機種依存文字を使う危険性など
色々と改めて勉強させて戴きました。
本当に色々お世話になりました。アトはライブドアさんへの質問の返信待ちで、
回答を戴けましたら、ご報告をさせて戴きたいと思っております。
- 818 :名無しさん:2007/10/01(月) 11:43:22 ID:UtYWBQZ20
- したらば掲示板の前日閲覧ポイントによって、毎日ランキングが出ますよね。
そこで、上位5位くらいまでの掲示板の背景画像が小さく掲載されていますが、
そこで、上位5位以内にもかかわらず「NO IMAGE」となってしまって
そのランキングに背景画像が出ない掲示板があります。それはなぜですか?
ランキングにランク
インすると背景画像が表示される掲示板と、されない掲示板があるってことですよね?
どういう設定にすると、表示されるようになるのでしょう?
- 819 :助け合いサポ★:2007/10/01(月) 12:16:48 ID:???0
- >>818
設定項目の「検索サイト(google等)に公開する」にチェックが入っていない場合、
掲示板側がスクリーンショット処理を拒否する為「NO IMAGE」となります。
なので、そこの設定を"公開する"にチェックを入れれば画像が表示される様になります。
- 820 :名無しさん:2007/10/01(月) 12:30:47 ID:???0
- 詳しくありがとうございます!>>819
助かりました。
- 821 :名無しさん:2007/10/01(月) 15:10:15 ID:HLmaMPCU0
- >>816
その節はどうもです。
同じWindowsのブラウザでも、ブラウザによって文字コードの取り扱いが違います。
それどころか、ブラウザを含んだアプリケーションは、扱える文字コードがそれぞれ違いますし、扱えないものを入力されたときの挙動もそれぞれ違います。
ちなみにUnicodeでは両者は違うものです。
「〜」はUnicodeの0xFF5E
「〜」はUnicodeの0x30FC
WindowsではIEもFirefoxもOperaも、「〜」「〜」は違うコードであり見かけも違います。
ところが、Safariは元々LinuxのブラウザをAppleがMac用に改良したものです。
このAppleの改良のところでかなり手がはいってるようで、面白いことをしてくれます。
- 822 :821:2007/10/01(月) 15:10:45 ID:HLmaMPCU0
- Safariで見ると「〜」「〜」は見かけが同じどころかコードさえも同じなのです。
つまり、Safariが勝手に0xFF5Eを0x30FCに変換して両方とも0x30FCになっているのです。
そのために、Safariでコピペしたものを改めてIEで見ると「〜」に文字化けしたように見えるのです。
「〜」が他の意味で文字化けしやすい文字かどうかというのは私には分かりません。
Unicodeなら文字化けしやすいってことはなさそうだし、Shift-JISの\関係でもないし。
SafariのWindows版はまだβ版で日本語入力できませんが、表示はさすがに綺麗ですよね。
早く実用として使えるようになって欲しいです。AAはずれまくりですけど。
- 823 :821:2007/10/01(月) 15:13:49 ID:HLmaMPCU0
- >>821
「ブラウザを含んだアプリケーションは」というのは変ですね。
「ブラウザもそうだけどアプリケーションというものは」に訂正します。
- 824 :名無しさん:2007/10/01(月) 19:35:09 ID:???0
- 禁断の壷は使えません。
2chブラウザで見ると透明削除にはなりません。
以上であってますよね?
- 825 :821:2007/10/02(火) 01:26:00 ID:???0
- 自己レスです。
>>821は次の間違いです。申し訳ありませんでした。
「〜」はUnicodeの0xFF5E
「〜」はUnicodeの0x30FC
Safariの落とし穴にはすぐ気が付いたのですが、
自分がいつも使ってるFireforxの落とし穴には今気が付きました。
サーバーから送られてくるコードはそのまま表示してくれるのですが、
サーバーに送る時点でFirefoxが、0x30FCから0xFF5Eに変換するのでしょうか。
IEなら送るときもそのままなので、これはIEで書いています。
文字コードはブラウザ、OS、サーバーが複雑に絡んでる実例ということで。
- 826 :817:2007/10/02(火) 01:44:01 ID:blOwX2hg0
- ライブドア様より返信をいただき、
投稿の際のPC環境などを投稿者さんからのご協力を得て返信致しました。
途中経過というよりも、たぶん近々スレの修復を行っていただけるものと思います。
IE以外のブラウザでは白くなっていないというアドバイスは本当に役立ちました。
ありがとうございました。
- 827 :名無しさん:2007/10/02(火) 02:05:46 ID:HLmaMPCU0
- ライブドアさんが修復されるんですね。
それはよかったです。
今回のことは私も勉強になりました。
- 828 :名無しさん:2007/10/02(火) 02:14:23 ID:HLmaMPCU0
- 825の追伸。
各ブラウザが持っている、UFC,Unicode,Shift-JISなどの各文字コードの変換テーブルを含んだアルゴリズムが違うためにこのようなことになるということでしょうね。
本当に勉強になりました。
- 829 :名無しさん:2007/10/03(水) 16:15:05 ID:???0
- タイトル画像や背景画像、その他の画像が更新したあとに×印になってしまいます。
対処法はありますか?
- 830 :mazikku ◆WORLDjHRCY:2007/10/03(水) 16:55:59 ID:S5tw99aE0
- >>829
アップすればいいと思います
質問ですが、したらばは有料化したんですか?
広告が出てないんですが
- 831 :☆α軍リーダー【α】(AA職人・㌦㌧㌔㍉・☆) ◆3zNBOPkseQ:2007/10/03(水) 19:17:14 ID:ECZoBloAO
- すみません。私は掲示板の管理人ですけど、私の掲示板ではURLは貼れません。張るときは
h ttp://www33.atwiki.jp/monachat1/pages/333.html?&flag_mobilex=1
としてます。
http://www33.atwiki.jp/monachat1/pages/333.html?&flag_mobilex=1とするにはどうすれば
親切な人教えて
- 832 :名無しさん:2007/10/03(水) 20:42:57 ID:???0
- >>830
おまえは答えるな
>>829
画像をどこに置いている?
- 833 :名無しさん:2007/10/04(木) 14:54:01 ID:SDa2jAI.0
- >>831
管理者メニューの中に「リンク (http://) を含む投稿を許可する」という項目があります。
- 834 :エムリット ◆B0euP.1osg:2007/10/04(木) 16:43:34 ID:???0
- 俺の板ここだけど副管が勝手にPWとメールアドレスを変更しやがったから管理できない状態 どうしたらいいのですか
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ http://jbbs.livedoor.jp/game/40366/★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 835 :とるね〜ど ◆IDTGd2o/I2:2007/10/04(木) 18:32:05 ID:i3FW2y260
- >>834
此処で報告しても何もしてくれないと思うよ
- 836 :助け合いサポ★:2007/10/04(木) 18:51:23 ID:???0
- >>834
此処で報告されても何も出来ないですね
したらばサポートに直接連絡された方がいいですね
掲示板設立者の管理者確認が行われれば、パスワードが発行されます。
どういった経緯でPWとメールアドレスが変更されたのかは不明ですが、
不正ログインによるものなら"犯罪行為"なので警察等への相談も視野に入れるべきですね。
発送されたパスで再ログインして、ログインや設定履歴を元に警察とISPに通報するとか
とりあえず、此処では何も出来ません。
- 837 :名無しさん:2007/10/04(木) 19:26:56 ID:???0
- 無料で使用している掲示板でも警察は動いてくれるの?
- 838 :名無しさん:2007/10/04(木) 19:33:18 ID:???0
- 要するにしたらばは掲示板のスペースは貸すけどトラブルは自己解決してくれって事ですね。
確かにモラルの欠片も無い管理人が多いからいちいちトラブルに対応してたら身が持たんだろうね。
- 839 :名無しさん:2007/10/04(木) 19:43:44 ID:???0
- したらば側が、人を裁いたり、罰則を与えたりは出来ないですからね〜
不正アクセスを行った者のISPに通報したら、強制退会措置とか摂ってくれるし、
警察なら「不正アクセス禁止法」に基いて対応してくれるんじゃない?
したらばが出来るのは、せいぜいアク禁程度ですよ。。。
- 840 :名無しさん:2007/10/04(木) 21:42:23 ID:kwgMGXyI0
- こんばんわ、すこし、助けていただきたいのですが。
スレッドに、書き込むと、最初の一行だけ何故か、ずれて表示されるのです。
↓例
テスト
テスト
テスト
見たいな感じになってしまいます。
これは、どうすれば、直すことができますか?
ご回答おねがいします。
- 841 :名無しさん:2007/10/04(木) 23:17:17 ID:4zu5wdd.0
- >>840
スキンを変えてみるとか?
- 842 :名無しさん:2007/10/05(金) 03:32:23 ID:SDa2jAI.0
- >>840
実際に掲示板を見てみないと原因がわかりません。
- 843 :名無しさん:2007/10/05(金) 06:24:25 ID:lL0PqiUg0
- 掲示板が やたら 重いのですが どうすればいいのでしょうか。
- 844 :名無しさん:2007/10/05(金) 10:15:13 ID:???0
- >>843
試しにjavascriptをOFFにするとどうなる?
- 845 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/10/05(金) 18:53:37 ID:i3FW2y260
- >>840
恐らくカスタムスレッドの
$JBBS_CUSTOM_○○_MESSAGE
の部分が
$JBBS_CUSTOM_○○_MESSAGE
と設定されているからだと思います。
- 846 :名無しさん:2007/10/06(土) 13:49:53 ID:???0
- >>832様
管理画面のタイトル画像URLを張る場所と背景画像URLを張る場所に一つずつと
ローカルルールに一つです。
- 847 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/10/06(土) 16:45:39 ID:i3FW2y260
- >>846
画像をアップし、置いている所を見てください。
アップしたハズの画像が削除されていませんか?
削除されていたなら再うpしてみてください。
それでも駄目なら分かりません。
説明下手ですみませんが、理解していただけたら幸いです。
- 848 :名無しさん:2007/10/06(土) 17:00:28 ID:AI5FrbP.0
- >>846livedoorとかでうpすれば×にはならないと思います
- 849 :シェラル ◆UWAAAAAA..:2007/10/06(土) 20:34:49 ID:wQZAhMcQ0
- すいません。
http://jbbs.livedoor.jp/game/40366/の掲示板を乗っ取られてしまった人が
いるんです。これは違反でしょうか?
- 850 :とるねーど:2007/10/06(土) 21:58:29 ID:i3FW2y260
- >>849
>>836
- 851 :過ち:過ち
- 過ち
- 852 :名無しさん:2007/10/07(日) 00:29:04 ID:???0
- >>851
K札に言えば?
- 853 :元スト間管理人:2007/10/07(日) 01:14:41 ID:???0
- >>851
この掲示板のローカルルールの「livedoorの対応範囲について」をよく読んでください。
この掲示板でそのような訴えを受け付けていないのは分かりますよね。
警察等から言ってこないと何もしないと遠まわしに書いてあるのも分かると思います。
- 854 :元祖天才スト間管理人:2007/10/07(日) 02:31:05 ID:nhTlzp2w0
- >>851
先にきちんと削除依頼を出してもらえませんか?
依頼があったレスにはきちんとした対応をしております。
- 855 :過ち:過ち
- 過ち
- 856 :名無しさん:2007/10/07(日) 12:48:05 ID:mJ0HGUP60
- あの…掲示板のカテゴリーかえるのはどうすればいいでしょうか?
- 857 :名無しさん:2007/10/07(日) 12:49:40 ID:mJ0HGUP60
- >>856
ゲームとかそうゆう種類のことです
- 858 :S=スススス№6 ◆bwqHNXzBqE:2007/10/07(日) 15:03:24 ID:DAnid.nw0
- 広告非表示にしたらどうなるんですか?
- 859 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/10/07(日) 17:55:55 ID:i3FW2y260
- >>856出来ない
- 860 :過ち:過ち
- 過ち
- 861 :風雅:2007/10/07(日) 22:37:57 ID:sCkcuXmo0
- 1スレを3000レスに設定していましたが、2ちゃんねるなどと同様の1000レスに
変更したいのですが、掲示板には1000レスを越えているスレがいくつかあります。
設定変更をしたら、1000レスを越えているスレはどうなってしまうのでしょうか??
よろしくお願いします。
- 862 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/10/08(月) 10:34:58 ID:i3FW2y260
- >>861
多分だけど
既に1000を超えてしまっているスレはそのまま残る。
1000を超えていないスレだけ1000に行くとストップする。
- 863 :名無しさん:2007/10/08(月) 11:12:18 ID:???0
- >>862
「多分」で回答するなよ。
- 864 :(´ー`)y─┛~~とるね〜どL(`・Д・´ )」 ◆UVER/3tWis:2007/10/08(月) 12:45:20 ID:i3FW2y260
- >>863サーセンorz
- 865 :名無しさん:2007/10/08(月) 15:29:27 ID:.zv1Soys0
- >>862であってます。
1レス,3レスのスレッド2つを用意して、スレッドの上限レスを一時的に2にしてそれぞれに書いてみれば分かります。
- 866 :ケンタ!!:2007/10/09(火) 17:22:49 ID:aQg.C83c0
- 掲示板の消し方を教えてください
- 867 :名無しさん:2007/10/09(火) 17:30:23 ID:.zv1Soys0
- この掲示板のローカルルールにFAQへのリンクがありますよね。
そこで「閉鎖」を検索すればすぐわかります。
- 868 :風雅:2007/10/09(火) 19:46:33 ID:???0
- >>862 >>865
ありがとうございます! 早速、設定変更してみます
- 869 :名無しさん:2007/10/09(火) 23:51:07 ID:???0
- すみません質問です。
投稿時にフォントの色は自由に変更して頂いても構わないのですが、サイズまで自由に変えて欲しくないんです。
NGワードにfontsizeと入れておけば回避出来るのでしょうか?
- 870 :(´ー`)y─~銭とるね〜ど+たっつんぷr(ry(∇^∩ ◆UVER/3tWis:2007/10/10(水) 18:13:40 ID:i3FW2y260
- >>869
そもそもしたらばでは投稿者が文字の大きさを
変える事は出来ません。
- 871 :名無しさん:2007/10/10(水) 21:34:38 ID:.zv1Soys0
- 投稿者がいじれるのは、したらば独自のタグを使って文字の色を変えれるだけ。
普通のHTMLタグは使えません。
- 872 :名無しさん:2007/10/10(水) 21:47:26 ID:???0
- 本当にすみませんでした、お話を聞く限り初歩的な事だった訳ですね。
ご回答頂いた方に感謝します。
- 873 :名無しさん:2007/10/10(水) 23:15:30 ID:r.dwxk.20
- スレッドリストの、
「(全部で○○のスレッドがあります)」
という部分を以前消してしまい、復活させたいのですが、どなたかソースを教えて頂けませんでしょうか?
- 874 :名無しさん:2007/10/11(木) 05:28:08 ID:.zv1Soys0
- >>873
(全部で$JBBS_CUSTOM_LOGCOUNTのスレッドがあります)
- 875 :名無しさん:2007/10/11(木) 07:09:51 ID:???0
- >>874
ありがと。
- 876 :名無しさん:2007/10/11(木) 10:30:00 ID:???O
- 携帯からでも掲示板を作ったり管理をすることは可能なのでしょうか?
- 877 :名無しさん:2007/10/11(木) 14:02:24 ID:.zv1Soys0
- できません。
- 878 :名無しさん:2007/10/11(木) 14:03:45 ID:.zv1Soys0
- 一部訂正。
最近のフルブラウザをサポートしている携帯なら作ったり管理できます。
- 879 :名無しさん:2007/10/11(木) 15:11:07 ID:nKlnZckAO
- >>878
不具合発生させても対応してくれないよ。
自己責任の範囲として
- 880 :876:2007/10/11(木) 18:05:48 ID:???O
- わかりました。
お答えくださった方、ありがとうございました。
- 881 :橿:2007/10/13(土) 10:32:23 ID:KRNNvA6s0
- ここの掲示板でスレッドリストをクリックしてもリンクが出来ません。
原因として考えられるものはなんでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/game/39655/
- 882 :橿:2007/10/13(土) 10:37:09 ID:KRNNvA6s0
- すみませんでした。
解決しました。無駄なスペースをすみませんでした。
- 883 :明智光秀:2007/10/13(土) 22:28:02 ID:???0
- うっせーww
- 884 :過ち:過ち
- 過ち
- 885 :名無しさん:2007/10/15(月) 11:20:47 ID:nwNir/gY0
- 「パチンコ井戸端会議」(※URLは下記参照)の管理人
ちぇり准将」氏に昨晩から別の掲示板で私のIPアドレスを
晒されてしまいました。こんな暴挙を仕掛ける方に掲示板を
管理する資格はないと私は思うのですが、皆様の印象は如何でしょうか?
早期の掲示板の閉鎖を要求したいので、是非ご対応願います。
http://jbbs.livedoor.jp/game/33374/
- 886 :名無しさん:2007/10/15(月) 12:48:56 ID:???0
- IPを晒すことが暴挙とは思わない。
- 887 :名無しさん:2007/10/15(月) 13:50:19 ID:???0
- だれか俺の板カスタムしてくれませんか
- 888 :名無しさん:2007/10/15(月) 14:02:37 ID:.zv1Soys0
- したらばならIP/ホストは管理人なら誰でもみれるし、最初から全ての発言に表示をさせることもできる。
したばら以外でも最初から表示させてる掲示板なんていくらでもある。
普通のメールヘッダの中にもIPが入ってるし誰でも見れる。
IPは法的に保護される個人情報でもなんでもない。
セキュリティを普通にしてれば固定IPであっても晒されることで不利益はありません。
>>885の言ってることは無茶苦茶ですよ。
- 889 :名無しさん:2007/10/15(月) 20:52:16 ID:???0
- >>888
正解!
- 890 :名無しさん:2007/10/16(火) 00:17:47 ID:???0
- いや、マナー違反だと思うぞ
最初からIP出てる板に書き込むのと、でてない板のIPが晒されるのは違う
IPが個人情報かどうかとは別問題
- 891 :S=スススス№6 ◆bwqHNXzBqE:2007/10/16(火) 18:40:28 ID:2hGr/fXc0
- IP晒されても住所とかはわからないのが普通
(少なくとも大手プロパイダはそう)
IP晒されたからって家に暴力団は着ませんよ
- 892 :名無しさん:2007/10/17(水) 00:14:27 ID:???0
- 好きなだけ荒らしておいて、いざIP晒されると逆切れして
ここで暴言はく世間知らずもいるけどなw
- 893 :名無しさん:2007/10/17(水) 22:52:09 ID:.zv1Soys0
- >>890
IPがなにやら重要なものだと誤解してるからそんな話になる。
あちこちでヤバイ書き込みしてない限り何も困らない。
- 894 :名無しさん:2007/10/18(木) 21:38:30 ID:tt6DyLe.0
- >>892=ちぇり准将。
どうせなら893のレス番取れや(ぷ
- 895 :名無しさん:2007/10/18(木) 22:00:59 ID:yMoNZxSc0
- 荒らしていた人のIPを注意のために自分の掲示板で出すのはかまわないと思うけど違う掲示板に書くのはどうかと思う
- 896 :名無しさん:2007/10/19(金) 09:38:41 ID:3q7qgDaA0
- >>890
同意。
管理者が特定のホストのログやIPを当人の同意もなく晒す
のはルール違反だと思う。罰を与える事や規制する事は出来ない
のかもしれないけどそういうモラルの無い管理者の掲示板には
モラルの無い好まざる利用者しか集まってこないでしょう。
管理者以外の人間が掲示板に書き込みをした人物のホスト情報を
知りたい場合は警察通したり面倒くさい手続きが必要になるけど
管理者が不特定多数の人間が見る掲示板に当人の許可無くホスト
情報を晒すのが無問題ってのはなんか妙な感じがするんだよな。
重要視
情報として扱われているのに
- 897 :896:2007/10/19(金) 09:40:52 ID:3q7qgDaA0
- 最後2行は消し忘れです
- 898 :名無しさん:2007/10/19(金) 12:28:12 ID:nwNir/gY0
- ちぇり准将は先天的にカルシウム不足だから
ちょっとからかわれただけでエキサイトするので
掲示板の管理者には向かないと思うけどね。
本人は掲示板の申し子だと思い込んでるみたいなんだがw
- 899 :助け合いサポ★:2007/10/19(金) 12:47:32 ID:???0
- 質問から発生す多少の議論は構いませんが、
長引くようなら議論スレに誘導して議論を続けて下さい。
それと、何度も書いていますがスレと全く関係の無い雑談はしないで下さい。
- 900 :名無しさん:2007/10/19(金) 12:53:53 ID:???0
- したらば掲示板の事について質問です。
ネットラジオをしていて、したらば掲示板を使っているのですが掲示板のトップに自己紹介等を書きたいのですが、管理者メニューのどこで設定をしたらいいでしょうか?質問内容がわかりづらくて申し訳ありません。
- 901 :(´ー`)y─~とるね〜ど@たっつんぷr(ry (∇^∩:2007/10/19(金) 18:06:31 ID:6Z/Dbhl.0
- >>900
何処でもいいよw
まぁ見やすい位置に書くなら
ローカルルールかヘッダー。
初心者はローカルルールで十分ダガナ
- 902 :名無しさん:2007/10/19(金) 19:07:43 ID:???0
- 今現在、前日閲覧ポイントの一の位が全サイト「0」ですが、不具合ですか?奇跡ですか?
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/search/?category=&sort=diff&word=
ここ最近続いてますが・・・。
- 903 :メンテナ★:2007/10/19(金) 19:49:56 ID:???0
- >>902
不具合でも奇跡でもなく、現在の仕様で 10ポイント刻みの表示にしています。
- 904 :892:2007/10/19(金) 21:37:37 ID:???0
- >>896
>管理者が特定のホストのログやIPを当人の同意もなく晒すのはルール違反だと思う。
>モラルの無い管理者の掲示板にはモラルの無い好まざる利用者しか集まってこないでしょう。
何か誤解しているようだが、荒らしが管理人からログやIPを晒されるのは
別に不思議な話じゃないと思うぞ。
>>893の人が言っているとおり、あちこちでヤバイ書き込みしてない限り何も困らないだろ?
あなたが書いてるのを見ていると、自分が掲示板を荒らしてIPを晒されて逆恨みしているように
しか見えんね。 気のせいかもしれないけど。
- 905 :名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:06 ID:???0
- >>892=小指賭けてみろや!は>>899の指摘する意味を理解しているのか?
早く子供に絵本でも読んでやったらどうだ?エア家族孝行しろや(ぷ
- 906 :名無しさん:2007/10/19(金) 22:51:13 ID:9bMwD4hc0
- >>905
続きはこっちでやってやるけど、おれは「小指賭けてみろや!」とか「ちぇり准将」という
人間は知らないぞ。あまり2ちゃん脳晒しなさんな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1164882866/
- 907 :名無しさん:2007/10/20(土) 09:18:49 ID:???0
- 「小指賭けてみろや!」とか「ちぇり准将」という人間は
知らないと無関心装ってるくせに「続きはこっちでやってやる」って何?
>>906で必死に他人装ったって「2ちゃん脳」とか強調している時点で
ヲイラを意識してるのがバレバレwあんまりパチンコ脳晒しなさんな
- 908 :過ち:過ち
- 過ち
- 909 :助け合いサポ★:2007/10/20(土) 16:59:25 ID:???0
- >>904-907
>>899 がご理解頂けなかったということで、
今後この掲示板での投稿をご遠慮させて頂きます。
- 910 :名無しさん:2007/10/21(日) 19:53:12 ID:3rOh6mcMO
- 携帯からログインはできないのですか?
パスワード入力しても※になってログインできない…
- 911 :ズサギコ ◆1FBvHu61ag:2007/10/21(日) 21:04:47 ID:LNQxirkg0
- 多分携帯からは無理だと思います・・
- 912 :ズサギコ ◆1FBvHu61ag:2007/10/21(日) 21:11:39 ID:LNQxirkg0
- http://m-space.jp/tag31.php
↑スクロールタグ作成
http://tagnoheya.com/tag/font_color.html
↑文字の色変更
良かったらローカルルールにお使いください
- 913 :名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:52 ID:???0
- ズサギコ氏はしたらばを理解していないと思う
- 914 :ズサギコ ◆1FBvHu61ag:2007/10/22(月) 15:45:17 ID:pE8U5TRo0
- 「ホームページで」と書いてはありますが
ローカルルールでもできますよ
- 915 :(´ー`)y─~とるね〜ど@たつまきっ(ry (∇^∩ ◆UVER/3tWis:2007/10/23(火) 18:40:06 ID:bV.WG7FA0
- >>914ここはそういうスレでも掲示板でもありませんね。
- 916 :ズサギコ ◆1FBvHu61ag:2007/10/23(火) 19:04:17 ID:ou7qoInY0
- そうですね・・
- 917 :名無しさん:2007/10/24(水) 19:36:07 ID:???0
- テスト
- 918 :名無しさん:2007/10/25(木) 21:40:15 ID:???0
- ある掲示板の管理人ですが、おそらく昨夜から今日に掛けて
急にアクセス数が増えていっています。
書き込みは全く無いのですが管理人としては少々不安です。
何か荒れる予兆とかで無ければ良いのですが。
- 919 :名無しさん:2007/10/27(土) 04:40:12 ID:???0
- IP表示に設定した場合管理人およびサポーターの★が表示される投稿の
IPが???で隠れてしまうのを表示させることは出来ないのでしょうか。
>>918
何処かに板のアドレスを貼られてたとか、どこかで掲示板の宣伝を行ったとか
考えられる理由としてはその程度ですが、気になるなら念のためググってみれば如何でしょうか?
アドレスが貼られた場合、数日間は数十〜80程度は急にカウンターが回ったりします。
- 920 :名無しさん:2007/10/27(土) 18:10:12 ID:WsP/rfFo0
- >>919
ハンドルパスワード&サポーターの???0は変えられないと思います。
- 921 :(´ー`)y─~とるね〜ど@たつまきっ(ry (∇^∩ ◆UVER/3tWis:2007/10/28(日) 15:57:02 ID:bV.WG7FA0
- 掲示板の左下のカウンターの位置を変えたいです。
- 922 :ヤマガタさん:2007/10/28(日) 17:21:52 ID:7prMMe4k0
- 掲示板の背景色とか、スレの色とかの番号が良くわからない。番号と色が乗っているひょうのようなものはないのでしょうか?
- 923 :名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:25 ID:???0
- >>922
http://noz.day-break.net/webcolor/webcolor.html
- 924 :名無しさん:2007/10/28(日) 20:32:33 ID:WsP/rfFo0
- >>921
自動的に付加されるものですから基本的には無理です。
裏技としてカウンタ、掲示板管理者へ連絡、ライブドアバナー、管理者メニュー入り口、これら下部に自動で表示されるもの全体の位置を幅を指定するタグなどで、ちょこっと調節することはできます。
例えばカスタムフッダーの最後に<center><table width=600><tr><td>とすると、600pixelの幅でセンタリングされます。
でもそれは閉じタグがないことになり、HTMLとしては不正です。
ブラウザが個別に閉じを補足することになり、ブラウザの種類によって挙動が変わっても文句は言えません。
- 925 :とるねーど:2007/10/28(日) 22:21:42 ID:bV.WG7FA0
- >>924
把握しました。
ありがとうございます。
- 926 :マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2007/10/29(月) 16:30:19 ID:DxqR9Bog0
- 広告非表示にしたらどうなるんすか?
削除とかされちゃう?
- 927 :名無しさん:2007/10/29(月) 18:34:34 ID:???0
- >>926
禁止されているから削除とかされちゃうかも。
- 928 :黒薔薇 ◆VLKMHR7N7w:2007/10/31(水) 19:06:16 ID:vlyV8W760
- えっと、宣伝とかってどこかでできないんですか?
- 929 :919:2007/11/01(木) 08:27:41 ID:???0
- 随分以前に貼り付けられたマルチポスト投稿と同じものが先日貼られておりました。
たぶん、したらば掲示板への無差別なマルチポストがあった為と思われる
NGワード設定が行われていませんか?
「山」と「岳」
>>920さん
ありがとうございました。
質問したことを忘れてしまって昨日思い出しました。すみません。
- 930 :919:2007/11/01(木) 08:31:14 ID:???0
- あれっ?
管理人がNGワードにしなくっても、したらばさんが一斉規制するってことありますか?
開発日誌を見ましたが載ってませんでしたし、
最新の情報を見るのは何処から行けばいいのか教えて下さい。
- 931 :紫陽花 ◆AZISAI.TjI:2007/11/01(木) 15:56:22 ID:L6vk6Lso0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/33908/の掲示板なんですがカウンタが画像になっているの
ですが、どうすればあのように変更できるのですか?
したらばのお知らせなどを見ても特に画像に変更できるようになったなどのお知らせもないし
管理画面にも変更できるようなところはありません。
もし誰か知っているのであれば教えてください。よろしくお願いします。
もし変更できないであればこんな質問申し訳ございません。
- 932 :名無しさん:2007/11/01(木) 18:16:52 ID:???0
- >>931
あれはジオシティーズのカウンタだと思うけどwwwwwwwwwwww
- 933 :名無しさん ◆odHB1Fp2L.:2007/11/01(木) 20:10:07 ID:???0
- $JBBS_CUSTOM_THREAD_PATH/l50
↑いじくりスキンのカスタムスレッドリストにコレがありますよね?
その「150」を好きな言葉に書き換えて、TOPのスレッドリストの表示順位の
数字をクリックすると、表示されたページのURLの最後の方に「さっき
書き換えた言葉」が表示されるんですが、これは書き換えても大丈夫ですよね?
- 934 :名無しさん:2007/11/01(木) 21:10:09 ID:???0
- >>933
ちょっと意味が分からない・・・。
それと 150 じゃなくて l50 だとおもう。最初は小文字のLね。
l50っていうのは最新50件を表示って意味だよ。
l20にすれば最新20件表示になるけど、好きな言葉を書くとどうなるのかは分からないなー。
- 935 :翔羽:2007/11/01(木) 22:34:34 ID:D6jwV9uo0
- 色のコード教えてください!
- 936 :名無しさん ◆odHB1Fp2L.:2007/11/01(木) 23:11:00 ID:???0
- >>934
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38805/
↑この掲示板に「1:てすと(2)」というスレッドがありますよね?
その「1:てすと(2)」の『1』をクリックしてみてください
それで、表示されたページのURLを見ればわかるはずです
- 937 :ル響:2007/11/01(木) 23:42:37 ID:KRNNvA6s0
- >>935http://www.finitojapan.com/cgi/color.htm
カラーコードだけでいいかな。
- 938 :メンテナ★:2007/11/02(金) 12:38:25 ID:???0
- >>930
したらば側で悪質なマルチポストや攻撃を検知した場合
被害を最小限に抑えるため、NGワードに限らず
なんらかの全体規制を敷くことがあります。
この情報は攻撃相手に対抗策を与えてしまう事になるので公開していません。
- 939 :930:2007/11/02(金) 21:42:31 ID:???0
- >メンテナ★ さん
了解しました。
- 940 :翔陽:2007/11/02(金) 22:16:16 ID:0q0/uveQ0
- ありがとぅ〜
んで後一個聞きたいんすけど
荒らしとかした奴を書き込み禁止にしたりできるんすかね?
- 941 :翔陽:2007/11/02(金) 22:17:28 ID:0q0/uveQ0
- あと、ホストって何?
- 942 :名無しさん:2007/11/03(土) 00:34:26 ID:???0
- 投稿者のローカルホスト(リモートホスト)を表示(公開)しない掲示板でも、
投稿者のホストは、その掲示板の管理人には知られてしまっているのですか?
投稿者のIPも管理人には知られてしまうのですか?
お答え、よろしくお願いします。
無料掲示板・有料掲示板によって、
何か変わってくるのですか?
- 943 :942:2007/11/03(土) 05:44:42 ID:???0
- 前の方に出てましたね。すみません。
したらばではホストもIPも管理人なら誰でも見れるんですね。
まだ、ここ以外に書き込みしたことないけど、
用心して今後もやめておこうかな・・・。
どうもお騒がせしました。
- 944 :名無しさん ◆odHB1Fp2L.:2007/11/03(土) 12:05:58 ID:???0
- 投稿者のIPはが見れないorz
リモートホストしか見れないorz
- 945 :942:2007/11/03(土) 12:46:26 ID:???0
- >>944
あ、そうなんですか。
ご親切にありがとうございました。
- 946 :名無しさん:2007/11/03(土) 14:52:15 ID:???0
- ホスト規制に巻き込まれたんですけど
どうすれば解除されるんですか?
- 947 :過ち:過ち
- 過ち
- 948 :名無しさん:2007/11/05(月) 12:56:08 ID:???0
- >>946 ヘルプにあるよ。
BBQなら「したらば」では解除はできない
http://helpguide.livedoor.com/help/jbbs/qa/grp125/grp125#627
- 949 :名無しさん:2007/11/06(火) 17:10:57 ID:???0
- ちょっとお聞きしたいのですが…
何か仕様変更しました?
日付変わってから何かが調子が悪いのですが・・・
- 950 :名無しさん:2007/11/07(水) 13:30:22 ID:BoYVgBgIO
- てす
- 951 :名無しさん:2007/11/07(水) 13:31:54 ID:BoYVgBgIO
- 突発避難所で端末規制なんですけど解除はずっとされないんですか?
携帯しかありません
- 952 :松下恵加:2007/11/07(水) 15:53:02 ID:0lex8GHo0
- どうやってスレッドを作るのですか?
- 953 :名無しさん:2007/11/07(水) 17:09:56 ID:???0
- >>951
漫喫にでも行って一回PC版の連絡フォームから
直接掲示板管理者に連絡してみたら?
連絡フォームで使用するメアドが携帯の時は、
受信フィルターを解放しとかないと管理人からの返信見逃すぞw
気をつけろ
- 954 :名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:37 ID:???0
- >>953
たまに利用者からそんなメールが来るけど、端末IDが特定できないから無視してる。
- 955 :953:2007/11/08(木) 01:29:20 ID:???0
- >>954
規制対象になった端末で書き込んだ覚えのある記事URLを教えてもらえば、
そいつが何して規制対象になったかはある程度に理解るでしょ?
万が一成り済ましの可能性があるので詳しくは返信できないけど、
大まかな規制対象理由を返して、反省の色があれば俺は解除させてる
調子乗って、人にモノを頼む態度を知らない馬鹿は無視だけどw
- 956 :名無しさん:2007/11/08(木) 02:51:06 ID:???0
- http://jbbs.livedoor.jp/game/31585/
ここでホスト規制されたんだけど
規制された理由って質問すれば教えてくれるのかな
荒らしてもいないのになんでだろ
ふざけた書き込みなんていくらでもあるのに
- 957 :名無しさん:2007/11/08(木) 03:48:03 ID:???0
- >>956
答えてくれるかどうかは管理人次第ですね〜
正直な話、何処何処の掲示板で規制された!って
この助け合い掲示板で書いたってどうにもならないよ
ホスト規制に関しては、完全に各掲示板管理者の裁量に任されていて、
したらばの運営側も介入出来ない領域って言っても過言じゃない
質問メールに返答しなかろうが、規制&ホスト晒ししようが、
この部分だけは各掲示板の管理者の独壇場。サポートもなぁ〜んも言ってこれない
- 958 :ぃぇ━━━ヽ(*゚∀゚)乂(゚∀゚*)ノ━━━ぃカズノコ:2007/11/08(木) 16:04:10 ID:kp963elk0
- 死ね
- 959 :名無しさん:2007/11/08(木) 17:06:03 ID:BoYVgBgIO
- 満喫行ってもダメなんすね…
多分規制された理由は突発避難所でした釣り…
でもたった一度の釣りで規制されるって…
とりあえず期間じゃなくてずっと解除されないって事っすか?
- 960 :名無しさん:2007/11/08(木) 18:03:56 ID:???0
- >>959
それだけ、その"釣り"?に厳しいんでしょうね
設定は全て管理者の作業なので、
解除も管理者が再設定作業しないと当然、解除されません。
前でも答えてるけど、ここで騒いでも何も変わりませんよ
一度、その管理者さんに連絡を入れることをオススメします
- 961 :名無しさん:2007/11/08(木) 18:50:50 ID:2KiC1HNg0
- 使っていたしたらばが急に別な物になってしまったのですが、どういうことなんでしょうか?
- 962 :名無しさん:2007/11/08(木) 18:56:39 ID:BoYVgBgIO
- >>960
あそこの人等は捕まんないんすか?
- 963 :マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2007/11/08(木) 19:21:00 ID:3ROtLPgQ0
- >>692
そんな法律ありません><
- 964 :名無しさん:2007/11/08(木) 19:21:32 ID:???0
- >>962
そんなの僕の知るところでは無いです。
掲示板名だけ出されても、其処の住人じゃない人間にはちんぷんかんぷんですよ
したらば内に何十万と散らばる掲示板の一つの話を、平然と他人に振るのはどうかと思いますよ
- 965 :名無しさん:2007/11/08(木) 21:03:08 ID:BoYVgBgIO
- >>963
うるはる防止法は?
- 966 :名無しさん:2007/11/08(木) 22:14:27 ID:???0
- >>965
お前さ、ここで能書き垂れてる前に管理者に連絡したのかよ?
それと上の人のレス読んでねぇの?
スレ違い、板違いの話題だって気付かねぇか?
雑談スレなり、2ちゃんねるでやってろよ
そんな空気を読まないスタンスだからアク禁されんじゃねぇの?
ここの掲示板でもアク禁喰らうのも時間の問題だと俺は思うぜ
- 967 :名無しさん:2007/11/10(土) 22:28:21 ID:X.Tg57W20
- 現在の観覧者●●人どうやったらできるんですか
- 968 :マスターS・スススス ◆bwqHNXzBqE:2007/11/11(日) 09:37:51 ID:???0
- 安価ミスったwwwwwww
>>963
>>962
そんな法律ありません><
- 969 :名無しさん:2007/11/11(日) 14:16:49 ID:???0
- 日記のように管理人のみが書き込めるようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
- 970 :名無しさん:2007/11/11(日) 14:47:00 ID:???0
- やったことはないけど、下記で出来るかも。
1:規制ホストに全てをアク禁にする *.*.*.* と書き込む
2:許可ホストに 自分のIP(ホスト名)を記述
成功したら教えて
- 971 :名無しさん:2007/11/11(日) 20:30:42 ID:???0
- ディスカッションモード使えば良いんじゃない?
- 972 :†α軍リーダー【α】Miarmy win[俺達は負けない] ◆LLLLLLLLL.:2007/11/12(月) 23:27:48 ID:ECZoBloAO
- すみません。規制の仕方を教えてください。出来れば今で
- 973 :ナナスィ〜:2007/11/13(火) 22:45:44 ID:CFTicbsM0
- 掲示板の背景を、2ch風にしたいのですが方法がわかりません…
何か参考にした方がいいものがあれば、教えてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 974 :(´ー`)y─~とるね〜ど@たつまきっ(ry (∇^∩ ◆5EORanGeGE:2007/11/15(木) 18:04:57 ID:TFEsm7DA0
- >>973
管理画面→スキン選択→
『2ちゃんねる似だ!』or『2ちゃんねる風』→
デザイン決定→デザインを反映する
- 975 :ナナスィ〜:2007/11/15(木) 21:09:32 ID:UvqN9r.M0
- >>974 ありがとうございます〜とても助かりました^^
- 976 :名無しさん:2007/11/16(金) 00:12:25 ID:XgSVGSFU0
- PSPでは掲示板を作ることはできないんですか?
- 977 :(´ー`)y─~とるね〜ど@たつまきっ(ry (∇^∩ ◆5EORanGeGE:2007/11/16(金) 16:37:29 ID:TFEsm7DA0
- >>976
Yahoo!mailなどのフリーメールを使って
作ることは出来ます。
- 978 :名無しさん:2007/11/16(金) 22:37:22 ID:lFmyfpaEO
- スレッドリストと一番上のスレッドの間に自分の広告入れる事は可能ですか?
- 979 :名無しさん:2007/11/16(金) 22:53:04 ID:lFmyfpaEO
- 申し訳ない。
自己解決しました
- 980 :名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:04 ID:XgSVGSFU0
- >>977
返答ありがとうございます
- 981 :名無しさん:2007/11/17(土) 18:52:37 ID:8MXJuz7EO
- 何かしたらばの調子悪いぞ
- 982 :いしだま〜と:2007/11/17(土) 18:59:46 ID:IDUXpMiM0
- ほんとじゃ
- 983 :名無しさん:2007/11/17(土) 20:47:59 ID:FdsMXo9I0
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34072/1187839887/
このスレで書き込もうとすると、ホスト規制中ってなって書き込めないのですが、どうしたら
よいですか?
- 984 :983:2007/11/17(土) 20:49:22 ID:FdsMXo9I0
- いろいろと試してみたのですが書き込めないのです
誰か教えてください><
- 985 :名無しさん:2007/11/18(日) 13:24:18 ID:hPqxZZDA0
- http://www.dejavu.jp/~webmaster/upbbs/users/nagi0406/img/1195359612.png
こんな感じに縦横にせんをひくタグが分かりませんというか縦の線の引き方がわかりません
一般的に掲示板を作成される方は何処でタグを調べておられるんですか?
- 986 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:21 ID:???O
- 埋め
- 987 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:24 ID:???O
- 埋め
- 988 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:26 ID:???O
- 埋め
- 989 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:29 ID:???O
- 埋め
- 990 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:31 ID:???O
- 埋め
- 991 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:34 ID:???O
- 埋め
- 992 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:37 ID:???O
- 埋め
- 993 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:41 ID:???O
- 埋め
- 994 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:48 ID:???O
- 埋め
- 995 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:35:58 ID:???O
- 埋め
- 996 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:04 ID:???O
- 埋め
- 997 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:06 ID:???O
- 埋め
- 998 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:13 ID:???O
- 埋め
- 999 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:20 ID:???O
- 埋め
- 1000 :名無しさん:2007/11/19(月) 01:36:32 ID:???O
- 埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■