したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

UD@suidou 避難所

37N474TS@fujiyan@suidou:2007/12/11(火) 23:33:27
>ブートストラップ
人間が電源ボタンを押してから自動的にコンピューターが処理して
人間が使える状態(マウス・キーボードの入力を受け付ける状態)までにする事を「ブートストラップ」と言います。

「電源ON→POST開始→POST異常なし→HDDを読みに行く→Windows起動」
という一連の作業のことですね。


>Over Clock
そうです。
例えば2GHzのCPUを3GHzで動作させたとします。
この場合、メーカーは2GHzで動作させると想定して保証を付けて出荷してますので、
OCさせた事でCPUやコンデンサの劣化が早くなります。もちろん、その場合の保証はありません。
最悪、私の様にマザーボードのコンデンサが液漏れを起こすこともあります。
やる場合は自己責任ですので・・・・。


>でも上げすぎると不安定になったりするとか聞いたような。
そうですね。
CPUにも限界はあります。
その限界を超えると、不安定になって最後はフリーズしたり計算ミスをします。


>読み方
合ってますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板