したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.9

1名無しさん:2018/06/09(土) 11:42:11 ID:puD4bkmo0
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)Part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1527475255/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda


元スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★112【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520250967/
※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1528215877/

910名無しさん:2018/06/14(木) 01:06:29 ID:57rCZ15w0
尾形は銃には興味あるというか好きなんだろうけど
殺人に興味って言われるとどうなんだろう

911名無しさん:2018/06/14(木) 01:06:34 ID:4RGQx/rg0
この漫画ちょっと前まで屈強な男が女装して踊ったりしてたんだぜ?信じられるか?

912名無しさん:2018/06/14(木) 01:07:08 ID:fD/nZCkw0
前回撃たなかったのはマズルフラッシュを避けるためと思ったら違うんかいヴァシリーさん
ユルさんの手配書はモンタージュというか年食ったらこんな顔って予測の似顔絵では 今の手配書でも老けた顔はシュミレーションで作ってるらしいじゃん

913名無しさん:2018/06/14(木) 01:09:46 ID:y3uYbxjU0
>>911
しかも上手く踊れなくて泣いていたという

914名無しさん:2018/06/14(木) 01:10:09 ID:bpg8wyU20
殺られる前に殺るか殺ってくるなら殺るくらいな感覚なだけじゃない?
必要ないなら暴力だけで済ますけど尾形は弱いからな…筋肉は飾りか

915名無しさん:2018/06/14(木) 01:11:37 ID:YBCLg.Ls0
>>913
ブヒィッ

916名無しさん:2018/06/14(木) 01:13:32 ID:mWSBpNcQ0
今こんなシリアスなら先遣隊に話が移れば反動でまたギャグ展開になるかもな…

917名無しさん:2018/06/14(木) 01:13:54 ID:pyltUBxc0
>>910
戦争に勝つため=殺人、とかはどうだろう

918名無しさん:2018/06/14(木) 01:17:05 ID:PSdVG5M60
ユルバスもヴァシリも捻りなく実在モデルをストレートに持ってきたな

919名無しさん:2018/06/14(木) 01:17:54 ID:BNKzb5lI0
>>910
「母が死んだら父は来るだろうか」「兄を殺したら父は自分を見るだろうか」って思っても、普通の神経してたら殺すまでは至らないだろうし、理由が成育環境不和にあるとはいえ殺人に興味は十分あると見て良いと思うが

920名無しさん:2018/06/14(木) 01:21:08 ID:pyltUBxc0
オガガも変態のひとりだったか…?

921名無しさん:2018/06/14(木) 01:31:22 ID:mWSBpNcQ0
ヴァシリさん額が広いのかそれともハry

922名無しさん:2018/06/14(木) 01:35:19 ID:EIuWXuVY0
>>919
殺人自体に興味があるというより殺人をした結果に興味があると思ってたんだよな
相手はどう思うだろうか・どう行動するだろうかを知りたいから殺すのであって殺しは目的ではなく手段でしかないというか

923名無しさん:2018/06/14(木) 01:35:54 ID:m5I0fJCM0
尾形の場合は殺人は手段の1つで
ヴァシリは殺人=相手を屈服させるで目的って感じがする

924名無しさん:2018/06/14(木) 01:40:36 ID:UKADqBec0
>>922
逆上した、じゃなく冷静に殺してるのがサイコっぽい
罪悪感感じて無さそうだし

925名無しさん:2018/06/14(木) 01:47:29 ID:hwHxsdSc0
もしあれが身代わりだったら、尾形の攻撃手段はピストルぐらいしかなさそう

926名無しさん:2018/06/14(木) 01:48:24 ID:mWSBpNcQ0
ウイルクは母親が樺太アイヌだったけどキロランケはアイヌではないのかな?
その辺が決別して北海道アイヌに傾かなかった一因かねえ

927名無しさん:2018/06/14(木) 01:58:18 ID:qNKu3vHM0
>>922
自分もそんな印象
あんこう鍋の時とか毒で苦しむ母親を見もしてないし、殺人そのものに強い興味という風には見えない

928名無しさん:2018/06/14(木) 01:59:55 ID:4RGQx/rg0
>>924
推測でしかないが尾形にとって人を殺すも虫を殺すも大して変わらんのだと思うぞ
人を殺してはなぜダメかを教わらないまま育つと人間は誰しもそうなるのかもな

929名無しさん:2018/06/14(木) 02:11:34 ID:T.I2pXLM0
>>925
結局三八式は回収できてないんだっけ
キロちゃんから手投げ弾受け取ってるんじゃない?

930名無しさん:2018/06/14(木) 02:16:44 ID:Mcu9BJD20
>>719
まっちゃんは占いで儲けてるから自前の紅持ってそう。
紅花で作った紅を贅沢にたっぷり乗せると玉虫色の発色になるから刺青もごまかせそう。

931名無しさん:2018/06/14(木) 02:24:02 ID:Mcu9BJD20
>>733
現代だと皮膚の部位によって吸収率が違うから場所に合わせて同じ色ものでも原料を変えてるはず。
昔も経験則からここにこれ塗ったらかぶれるからあかんとかそういうのあったんじゃないかな。

932名無しさん:2018/06/14(木) 02:29:20 ID:w5L9Lfu20
>>873>>878
アンリもそうだけど日本語は語感で決めるせいか
西洋だと男女逆ってのがあるよな
自分は手塚治虫のイリヤ・ムウロメツと
ナポレオン・ソロのイリヤ・クリヤキンで男性名だと知ったわ
http://tezukaosamu.net/images/upload_images/iroiro/169284IC.jpg

>>896
偽名と言うか、アイヌとして生活するために付けた名前じゃね?
それこそ日本名だってあるだろうし

933名無しさん:2018/06/14(木) 02:32:21 ID:UWnnxO7E0
イリヤといえばイリヤクリアキン

934名無しさん:2018/06/14(木) 02:33:16 ID:mWSBpNcQ0
キロランケは潜伏する際付けたなら誰が名付けたんだろう
自分が考えたなら下半身が強いって自画自賛…

935名無しさん:2018/06/14(木) 02:41:17 ID:w5L9Lfu20
>>903
似顔絵っぽいな、時代的にも

>>918
同じテュルク系でユルバース・カーンってウイグル人の国民党員がいるけどその人?

936名無しさん:2018/06/14(木) 02:42:04 ID:Qg.k1/xQ0
谷垣を舐めてたとはいえ二階堂の悲鳴に反応して撃って姿現すし茨戸で逃げ遅れてるし正直「良い狙撃手」ではないんじゃ…

>>934
子供の手首に間違えられちゃうくらい立派だからしゃーない

937名無しさん:2018/06/14(木) 02:43:10 ID:pJQGY1760
>>933
やっぱそれ連想したよね

938名無しさん:2018/06/14(木) 03:13:20 ID:wwuE/ssM0
作者は尾形を殺人に強い興味がある人物として書いてたのが意外だった
情はないけど合理的に理系ノリで邪魔な者を排除したり
実験するようなノリで親や弟は殺したのかと思ってた
冷静だけど殺人という行為そのものには情熱がたぎるタイプなのか

939名無しさん:2018/06/14(木) 03:13:47 ID:BS4kErVI0
ロシライシ仲間を「エサ」扱いか
怖い怖い
キロランケ即席の手投げ弾発明とはすごいな
手配書の説明は正直にするのか誤魔化すのか

940名無しさん:2018/06/14(木) 03:20:30 ID:.lz8UPwU0
だから尾形はサイコパスって言ったじゃん

941名無しさん:2018/06/14(木) 03:28:05 ID:wwuE/ssM0
サイコパスだとしても殺しになんの抵抗もないゆえの実験欲だと思ってたんだよ
そうじゃなく殺すという行為そのものへの熱い欲望がまずありきだったのかと
驚いた

942名無しさん:2018/06/14(木) 03:34:13 ID:pEYtqnbw0
良い狙撃手とはのくだりは地の文だしまんまそれを指してるだけで=尾形だとは言ってないと思うけど
尾形自身が言ってる狙撃に向いてるやつにも当てはまってないし(茨戸・夕張のアレ)

943名無しさん:2018/06/14(木) 03:39:27 ID:mWSBpNcQ0
キロランケが網走まで工兵としての腕前をなかなか見せなかったのはこの展開の為だったのか…

それにしてもアシリパさん(と白石)は今回の戦いにはまったく関係ないよね
早く孫を無償に愛するフチと彼女をいたいけな子供と言ってくれる叔父さんの所に返してあげて欲しいよ

944名無しさん:2018/06/14(木) 03:56:17 ID:T.I2pXLM0
冷血で〜のくだりはむしろロシライシの方に強く当てはまるけど良い狙撃手が必ずしも勝つ訳ではない、が無難な落とし所に思える
キロちゃんの方が物語的に重要なシーン入ってきたから来週の前半にはもう狙撃対決終わってそう

945名無しさん:2018/06/14(木) 04:03:50 ID:.lz8UPwU0
殺人犯に囚われてる子供達(白石も含む)を早く解放するのだ!!!

946名無しさん:2018/06/14(木) 05:08:34 ID:r57CzJo20
スナイパー対決面白かったけどそれ以上に
イリヤを見下ろすキロバルスがかこえーよ

947名無しさん:2018/06/14(木) 05:24:08 ID:FZ4fwGjg0
爆弾の威力やばすぎてわらうわあんなん
ユルランケ有能すぎる

948名無しさん:2018/06/14(木) 05:29:11 ID:wlW703zU0
>>934
ウイルクがつけたとか若しくは嫁さんの親とか

949名無しさん:2018/06/14(木) 06:02:40 ID:BX9ArFeo0
手配書は写真じゃなくて絵か

950名無しさん:2018/06/14(木) 06:06:41 ID:UmTHueXs0
まあ母親の苦しむ声聴いてて平然としてた尾形だし

ロシア白石は逃げ切るだろうな
岩息さんひょっこりはんしてくれないかな

951名無しさん:2018/06/14(木) 06:11:18 ID:p8FSnALU0
ロシライシさんやっぱりスターリングラードの狙撃兵だった

952名無しさん:2018/06/14(木) 06:11:19 ID:UmTHueXs0
ひょっこりはんといえば
キロの下の名前〜ハンっぽい
チンギス・ハンみたいな

953名無しさん:2018/06/14(木) 06:37:56 ID:hDfbo6Ng0
スナイパー対決ひたすらかっこいい
尾形の家族殺しの理由は「殺人への強い興味」なのか
サイコパスやん…

954名無しさん:2018/06/14(木) 06:46:08 ID:KgAe.IQo0
ヴァシリってモデルまんまの名前やな
もしかしたらワンチャン仲間ある?と思ったけど言葉が通じねえのが無理ゲーか

955名無しさん:2018/06/14(木) 06:54:36 ID:UmTHueXs0
ヴァシリって名前もあるしイケメンだから死なないはず

三島・・・

956名無しさん:2018/06/14(木) 07:06:14 ID:fD/nZCkw0
ヴァシリはジュード・ロウか そりゃハンサムだわ

ユルバースは虎って意味なんだな でもタタール系の名前だしルーツ的にこれもロシアで使ってた偽名?父親がタタール系で母親がアムール川の少数民族とかウイルクと同じ名前の付け方かな

957名無しさん:2018/06/14(木) 07:08:49 ID:.0t6.vqE0
三島ってイケメンか?
単に少女漫画顔としか思えないんだが
サトルはイケメンは杉元や土方みたいな顔で描くだろ
ヴァシリってモデルいるんだ

958名無しさん:2018/06/14(木) 07:27:28 ID:EfBWDsN20
ヴァシリやイリヤは名前ついたから即爆破されたモブ兵と違ってしばらく生き残ると思いたいヴァシリにいたっては元ネタあるし
・・・けどイリヤたんが死亡フラグビンビンですよキロ怖いよお

959名無しさん:2018/06/14(木) 07:46:36 ID:UmTHueXs0
>>925
片手にピストル
心に花束

960名無しさん:2018/06/14(木) 07:46:45 ID:0JhWbyAY0
イリヤはこれ以上喋らせないために来週キロちゃんもといユルちゃんにバーン!されそう

961名無しさん:2018/06/14(木) 07:50:53 ID:UmTHueXs0
ここ漫画スレだけど
アニメの道画劇場の辺見ちゃんのいい演技に癒されるわー
お仕事行ってきます

962名無しさん:2018/06/14(木) 07:55:32 ID:KgAe.IQo0
なんでアニメスレあるのにわざわざここで言うんだよ
メンヘラかよ

963名無しさん:2018/06/14(木) 08:02:28 ID://Z2NEVc0
本編の内容はどシリアスなのに扉アオリと次回予告てすべて吹っ飛んだ

964名無しさん:2018/06/14(木) 08:03:01 ID:ndkr4zY.0
年寄りは腰が重いからなんでも同じところで用足したがる

965名無しさん:2018/06/14(木) 08:03:13 ID:bpg8wyU20
ちょっと尾形についてはやや路線変更したかな?
本当にサイコにしちゃうのか勿体ない

毒殺で母を見なかったのはやった事への恐怖とか無関心だった母への仕返しとか
頭がごっちゃになってフリーズしてるだけかと思ったよ

966名無しさん:2018/06/14(木) 08:10:44 ID:xUuL7CMU0
尾形嫌いなキャラじゃないだけに
殺人に強い興味ってのは引いたわ
自分の気持ちの落とし処として
「獲物の追跡と殺人」に強い興味っていう文脈で理解することにする
狩りゲームが好きなのであって、殺せればなんでもいい訳ではないと
まぁそれでも大概だけどな

967名無しさん:2018/06/14(木) 08:22:29 ID:uT5/0AMs0
弟狙撃したことも憎しみからではないって言ってたし
今回のことといいそういうことなんだろうなあ

968名無しさん:2018/06/14(木) 08:28:27 ID:KC7lV6V.0
>>958
名前もあってモブとは思えない顔立ちなのに数ページで消された三島

969名無しさん:2018/06/14(木) 08:30:20 ID:vXoB9czc0
作者が尾形はなんで人気が有るのか分からないって言ってたし
変に人気出ちゃったから爆破しに来たんかね

970名無しさん:2018/06/14(木) 08:30:35 ID:hI3DBQAY0
おじさん?おじいちゃんか?がイリヤって可愛い名前なのツボるw

971名無しさん:2018/06/14(木) 08:32:43 ID:RRgioSkM0
買ってきてちゃんと読んだらナレーションだし露助の持論みたいな感じじゃねーか

972名無しさん:2018/06/14(木) 08:37:32 ID:nBOkS5bA0
パラ見で雑誌買って後で読むが、ロシライシの名前がわかったのにヴァシライシと書かれてるの見笑いが止まらない
いや、イケメンだしスナイパー対決自体面白いけどね

973名無しさん:2018/06/14(木) 08:39:13 ID:uT5/0AMs0
>>971
いやそこで尾形が大ゴマになってるので分かるだろ
演出も理解できねぇのかよ

974名無しさん:2018/06/14(木) 08:39:32 ID:drUnR6Cg0
あのナレーションに尾形が被ってて大ゴマってことはそういうことなんだろ
ていうかどう狙い殺すのが正しいか的確に狙い殺すことを突き詰めて探求していくことも「強い興味」に入るわけだし家族殺しはともかく普通に狙撃手として尾形は優秀なんだと思う

975名無しさん:2018/06/14(木) 08:40:41 ID:pyltUBxc0
キロバルスとか言ってるのもいたしめちゃくちゃ

976名無しさん:2018/06/14(木) 08:42:57 ID:RRgioSkM0
>>973
自分がそうだから尾形にも当てはまるだろう的な演出じゃないのか?
とりあえず次号を待つ
このまま尾形がいつものように撃たれて今回ばかりは死んじゃうか
死なないで助かっちゃうか
死なないけどいつものちょっとドジる尾形で終るに白石のチンポ賭けるよ

977名無しさん:2018/06/14(木) 08:45:14 ID:juvSmpuk0
キラウシの村で尾形が偽装してたように今回も尾形の偽装だろう

で、尾形は三八拾いに行ってロッシーを狙う、と

978名無しさん:2018/06/14(木) 08:52:31 ID:mUPrGXGs0
>>896
ゆるちゃんの耳はシンナキサラじゃないから一応アイヌではあるんじゃ?

979名無しさん:2018/06/14(木) 08:53:42 ID:.0t6.vqE0
スナイパーの心理戦面白い
スチェンカみたいな乱闘シーンもいいけど
こういった静かな戦いは白い雪原に似合う
上の方で引っ張ってるって言われてたけど
こういう駆け引きは引っ張った方が断然面白いだろ
でも来週で決着してくれ

尾形のは偽装と思わせておいて実は
なんて事も考えられるなー

980名無しさん:2018/06/14(木) 09:02:32 ID:C5ikaxEs0
うっかり属性とドジっ子属性と逃がし属性があるから尾形はシリアスでも油断ならない
勝負決まってひと安心して尾形がアシリパさんのとこに帰ってきたら
長い時間たっててユルランケ共々居なくなったとかありえる

981名無しさん:2018/06/14(木) 09:05:43 ID:g07S2K2E0
産みの親(サトル)の寵愛はないし主人公じゃないから補正はないし
ここで退場もありえるんだよな

982名無しさん:2018/06/14(木) 09:06:37 ID:VjVXCyr60
あの大コマは尾形もそういう狙撃手像に沿ってると見せかけるためのもので
ヴァシリが裏をかかれるフラグに見えたけど

983名無しさん:2018/06/14(木) 09:07:09 ID:K4.al/sM0
次スレは業者がID変えて立てたくさいでしょ
別に立てるの?

984名無しさん:2018/06/14(木) 09:12:07 ID:mo.AQEQo0
さすがに「尾形はそうではない」というつもりであの描き方してるんなら漫画が下手すぎる…
サトルってそういうミスリードしたことあったっけ

985名無しさん:2018/06/14(木) 09:12:39 ID:hICwfkmU0
使ってみればいいんじゃね?
ワイはロムって様子見する

986名無しさん:2018/06/14(木) 09:13:01 ID:kWdhm5Lk0
>>982
同じくそう思った良い狙撃手の条件はこうあるべきと提示しておいて
次回に尾形はそれからは外れてるって展開になりそう

987名無しさん:2018/06/14(木) 09:14:08 ID:K4.al/sM0
>>985
そもそも踏ませてIP抜くリンクなんだから
そりゃ自分が立てるわな

988名無しさん:2018/06/14(木) 09:14:37 ID:VFn/DQ4U0
消せないの?
まあまた同じ奴が立てたら一緒だけど

989名無しさん:2018/06/14(木) 09:15:33 ID:EfBWDsN20
個人的には別に立ててほしいなあなんか気味悪いし
いたら>>970スレ立てお願いしたい皆があのスレでいいというならそれでもいいけど

990名無しさん:2018/06/14(木) 09:18:01 ID:K4.al/sM0
>>989
あなたの方が信用できそうだから頼めないかな

991名無しさん:2018/06/14(木) 09:20:18 ID:BS4kErVI0
金塊争奪に参加して各陣営をうろちょろしてるのはその都度敵を殺せるからかな
殺人への強い興味とは恐れいった

992名無しさん:2018/06/14(木) 09:42:35 ID:mo.AQEQo0
>>986
それならヴァシリの持論・思い込みであることを強調するために尾形じゃなくてヴァシリを大ゴマにすると思う
メタ的にあの描き方はない

993名無しさん:2018/06/14(木) 09:49:55 ID:Y1z1NYWI0
元々サトルは尾形を冷酷非情の人でなしのサイコパスで読者に嫌われるように書いてるじゃん
尾形厨はそんなに尾形がサイコ野郎として書かれるのが嫌なのか?

994名無しさん:2018/06/14(木) 09:55:36 ID:K4.al/sM0
このままただここ埋めるなら自分が10にβつけて立ててみるが?
やったことないけど

995名無しさん:2018/06/14(木) 10:01:38 ID:K4.al/sM0
【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.10-β
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1528938002/

じゃ、あとよろ

996名無しさん:2018/06/14(木) 10:03:38 ID:m5I0fJCM0
>>982
それがきっと勝敗をわけるんだろうな
尾形は冷血じゃなくて冷徹だし

997名無しさん:2018/06/14(木) 10:07:55 ID:4iHLL4RY0
>>995


998名無しさん:2018/06/14(木) 10:09:11 ID:vQE9TTpk0
>>995
乙です

999名無しさん:2018/06/14(木) 10:42:02 ID:4EC41QiA0
>>995
乙ニシパ

1000名無しさん:2018/06/14(木) 10:44:27 ID:mi15n.bQ0
>>995
乙埋めぇぇ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板