したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.9

1名無しさん:2018/06/09(土) 11:42:11 ID:puD4bkmo0
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)Part.4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1527475255/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda


元スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★112【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520250967/
※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1528215877/

674名無しさん:2018/06/12(火) 23:39:52 ID:nY52Gl.s0
>>673
知ってる
それも踏まえて中尉で40過ぎは流石に年食い過ぎかなって
キロランケも皇帝暗殺年代から見て十代半ばならまだ三十代後半でもあり得るかなと

どうでもいいけど宇佐美が尾形より年上なのはちょっとびっくりしたなw

675名無しさん:2018/06/12(火) 23:43:06 ID:oA/F3WuM0
尾形は髭面だから老けて見えるな
剃ったら思いの外童顔だったりしてな

676名無しさん:2018/06/12(火) 23:44:53 ID:n4RaB9k20
>>674
このスレでは40過ぎより30代後半って意見の方が多かったし
キロの1881年に10代半ばでこの説がさらに高まったと思う

677名無しさん:2018/06/12(火) 23:45:05 ID:nY52Gl.s0
尾形が老け顔というより宇佐美が口調や独特すぎる顔のせいで若いイメージがあった
尾形は恐らく二十代半ばだからわりと年相応に思える

678名無しさん:2018/06/12(火) 23:47:25 ID:Z5a3NQTA0
やっぱヒゲのある無しは外見年齢変わるよね

679名無しさん:2018/06/12(火) 23:49:09 ID:Z5a3NQTA0
30後半の方が多かったか?数えてないから分からないけど

680名無しさん:2018/06/12(火) 23:50:45 ID:n4RaB9k20
>>677
自分はめんこい娘と言われてたインカラマッが尾形より上と言うのが予想外だったw

681名無しさん:2018/06/13(水) 00:00:52 ID:sCDuq4nE0
>>680
そうそうマッちゃんが結構歳いってる事に一番驚いた
誰に対しても敬語で話すから杉元や谷垣ニシパの少し下くらいだと思ってた

682名無しさん:2018/06/13(水) 00:08:01 ID:crt0vTm60
>>681
チカパシがお姉ちゃんって言うくらいだから20歳ちょい過ぎくらいだと想像してたわw
http://i.imgur.com/jEXZiz8.png

683名無しさん:2018/06/13(水) 00:08:03 ID:AsvPtoIc0
マッちゃんは
12歳くらいでウイルクと会ったとする
とりあえず1年一緒にいたとする
ウイルク結婚して別れる
早い内にリパさん産まれたとしてまぁ1年くらい
リパさん12歳くらい
で計算すると26歳くらいから上

684名無しさん:2018/06/13(水) 00:14:02 ID:ZgRNEASA0
ちょいと計算したけど作中が1907年でロシアの皇帝暗殺が1881年だからキロランケやっぱり40ぐらいか
そう考えるとマジ中尉40越えじゃないっすか、主に665的な意味でピンチじゃないか

>>680
確かにマッちゃんはびっくりしたけど、ウイルクと少女時代過ごしてアシリパさんの年齢から計算したら同年代かちょっと上ぐらいかと思った
実年齢より若いんだろうな

二瓶は子供が10人以上いて息子が日清に行ってたらしいから50代前半ぐらいかな

685名無しさん:2018/06/13(水) 00:32:56 ID:E6h1vVAE0
>>678
誰か髭なしコラ作ってたような

686名無しさん:2018/06/13(水) 00:37:49 ID:Hf7FRVbE0
>>673
見るたびにキロ鶴見より辺見ちゃんが年上なのが意外だ

687名無しさん:2018/06/13(水) 00:40:27 ID:/bNAi1Uo0
年号からキャラの年齢も計算出来ない馬鹿が集まるスレはここですかw

688名無しさん:2018/06/13(水) 00:43:12 ID:Ph.wACxY0
花沢少尉は一等卒組と同じ位の世代ぽそう

689名無しさん:2018/06/13(水) 00:43:18 ID:Ig4Nf8dg0
釣り針でかすぎんよ

690名無しさん:2018/06/13(水) 00:44:15 ID:/2Yw/xsU0
下手したら一等卒組より若いかもしれん

691名無しさん:2018/06/13(水) 00:45:00 ID:PSeNrL8M0
12〜13歳は10代半ばとは言わんよね

692名無しさん:2018/06/13(水) 00:54:15 ID:crt0vTm60
そのうち公式の年表にもロシア皇帝暗殺が載るんだろうか
1881年は樺戸集治監開設なんだな
http://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/chronology/

693名無しさん:2018/06/13(水) 01:06:52 ID:U16PIROM0
>>692
白石w

694名無しさん:2018/06/13(水) 01:27:22 ID:5RIL26jU0
>>692
土方の初顔出しコマまじかっこいいな

695名無しさん:2018/06/13(水) 01:40:05 ID:ANmWWbTw0
鶴見中尉の昇進ほんと遅すぎるんだな
上の連中から警戒されてるらしいし事あるごとにケチつけられて中尉の地位に留めさせられてる?

696名無しさん:2018/06/13(水) 01:42:53 ID:XCyYxi6o0
27〜29才くらいの女ってやたら老けて見える人がいる一方で畑地そこそこに見えるくらいの人もいる微妙な年頃だからなあ
おっちゃん世代には二十歳も三十路も「若い娘」扱いでくくる人いるし、マッちゃんは年より見た目若いタイプなんだろう

697名無しさん:2018/06/13(水) 01:45:30 ID:8pIvnpzg0
>>688
史実の歩兵27連隊の連隊旗手が明治15年6月生まれの陸士14期だから
花沢少尉もそのへんじゃないかと思ってる

キロの他作中の出来事で年齢が絞れそうなのが鯉登月島杉元で
鯉登:日露に間に合わなかったから陸士17期か18期(多分18期)
月島杉元ともに20歳で徴兵なら1907年で
月島:33歳〜34歳(明治26年徴兵→明治6年2月〜明治7年1月生まれ)
杉元:23〜24歳(明治36年徴兵→明治16年2月1日〜12月1日生まれ)

698名無しさん:2018/06/13(水) 01:52:15 ID:yU2KCMtw0
別に絞る必要性がない件について

699名無しさん:2018/06/13(水) 02:16:23 ID:Ph.wACxY0
改めて読み返したら尾形祖母が茨城に連れ戻したのが尾形が赤ん坊の頃だったんで
尾形と花沢少尉の年齢差は意外と小さいのかもしれない

一応、正妻長男誕生→尾形母見捨てられ→花沢少尉誕生→正妻長男夭逝
って流れなら(物心付いた頃から)一人っ子かつもう少し年齢差出るかも
かなりこじ付けが過ぎるけど

700名無しさん:2018/06/13(水) 05:11:57 ID:ZGOIJrFU0
鶴見の昇進遅いというが恐らく兵卒上がりで将校の壁(少尉以上)を越えただけで凄い事だぞ
軍は血統主義だからパンピーは死ぬほど頑張って曹長止まりが普通
インカラマッも家永も化粧してるから若く見えるんだろ
お前らすっぴんの女の顔見たことないのかよ完全に詐欺だぜ

701名無しさん:2018/06/13(水) 05:36:17 ID:X.TvmPC20
そりゃキャラ厨は自分に都合のいい部分しか認めないし
どう考えたら30後半なんだよ

702名無しさん:2018/06/13(水) 05:40:22 ID:hzUDE/uE0
家永は化粧がどうとかの問題なのか?

703名無しさん:2018/06/13(水) 05:58:24 ID:dBM9Zwpo0
すっぴんが詐欺とか女性経験少ない告白いらないから
毎日赤くして知識おぴろめしてるババアは荒らしかモメサと考えていいのか?勘違い自治厨なのか

704名無しさん:2018/06/13(水) 06:26:04 ID:MGXZcExQ0
>>702
自己暗示でしわしわ肌を小じわ程度にできるだろうか?
背筋がまっすぐなのは気の持ちようかな

705名無しさん:2018/06/13(水) 06:34:38 ID:NLaLPOvk0
特殊メイクとか考えればすっぴんの顔が詐欺に見えるってのも詐欺じゃないとは思うわ

706名無しさん:2018/06/13(水) 08:02:01 ID:sC/xiB0o0
特殊メイクと化粧を同列に並べるなよ

707名無しさん:2018/06/13(水) 08:10:42 ID:rPDUGrsM0
そもそもマッちゃんは口に入れ墨入れてるけど化粧してんのかあれ?

708名無しさん:2018/06/13(水) 08:12:19 ID:5RIL26jU0
>>700
なんで兵卒スタート前提なのかわからないけど
元裕福らしいしからそうじゃない可能性の方が高いんじゃない
そうしたら上から警戒されてる云々の辻褄合うし

709名無しさん:2018/06/13(水) 08:16:32 ID:MI6eZsRc0
漫画だから見た目がうんぬんとかは

710名無しさん:2018/06/13(水) 08:17:18 ID:yBJ4SBfI0
前の話題蒸し返しちゃって悪いけど
杉元は梅ちゃんのアメリカ渡航をダンに頼んだりしないかな
杉元は梅ちゃんに直接会ってお金は渡さないような気がするんだよね
ダンに「あなたの戦死した旦那さんの戦友に頼まれました」とか言われて
第三者が介入して色々手続きしちゃったら梅ちゃんもさすがに断れないだろうし
そして梅ちゃんは無事手術も終わり、色々よくしてくれたダンと再婚する

711名無しさん:2018/06/13(水) 08:21:54 ID:Ys5Ivrk20
超能力者出てくる回でマッちゃん口紅持ってなかったっけ

712名無しさん:2018/06/13(水) 08:25:38 ID:GYNVbQvI0
>>710
はいカプ厨認定おめでとう

713名無しさん:2018/06/13(水) 08:37:08 ID:Q.NZK5dA0
再婚とか言っただけでカプ厨呼ばわりは過敏だよw

714名無しさん:2018/06/13(水) 08:37:16 ID:mrtG7lJI0
>>711
千鶴子に化ける時に紅さしてたよね
中指か薬指で塗ってるのがすごく色っぽくて印象に残ってる

715名無しさん:2018/06/13(水) 08:40:44 ID:cMavH8xc0
再婚というよりなんで梅ちゃんとダンさんくっつけるんだよ
飛躍にもほどがあるわ

716名無しさん:2018/06/13(水) 08:44:23 ID:tG86iPUo0
>>713
知らんのか
このスレには誰かがくっつくかもとか恋愛要素言うだけですげぇ攻撃的になってくる可愛そうなヤツがいるんやで

717名無しさん:2018/06/13(水) 08:46:06 ID:cMavH8xc0
12巻の表紙見る限りマッちゃんにも細く刺青入っているけど口紅で隠せる程度なのだと思う

718名無しさん:2018/06/13(水) 08:48:33 ID:HAFiJfos0
全然関係ないかもだし、すでに語られてるかもだけど、新選組の旗持ちだった隊士が
「尾形」なんだよなぁ

719名無しさん:2018/06/13(水) 08:49:30 ID:pcpPc4ww0
>>714
あの口紅は入れ墨隠しだと思ってた(隠せるか分からないけど) 普段から付けてんのかな? 詐欺師が千鶴子の持ち物を貸したんじゃないかな
アイシャドウみたいなのも入れているよね

720名無しさん:2018/06/13(水) 08:51:05 ID:dOOglxno0
>>718
池田〜も新選組だったよね

721名無しさん:2018/06/13(水) 08:57:19 ID:rPDUGrsM0
とりあえず本編でサトルがフラグ立ててないようなのはただの妄想じゃね

722名無しさん:2018/06/13(水) 08:59:49 ID:jYafQ9zI0
尾形俊太郎?って人のことかな
wikiによると永倉と同世代だけど本姓は三嶋で尾形は祖先の武将からとったってかいてあるから関係ないかも
実は土方組だったはもう門倉でやっちゃったしや

723名無しさん:2018/06/13(水) 09:01:45 ID:vFm4Hluc0
まっちゃんは目元に常にアイライン入れてる感じ?

724名無しさん:2018/06/13(水) 09:03:37 ID:GjhyQM9.0
>>723
シャドウじゃね

725名無しさん:2018/06/13(水) 09:31:31 ID:rPDUGrsM0
白塗りと口に塗る紅みたいなのがあるのは知ってたがアイシャドウみたいなのも当時あったのかな
自分も千鶴子に変装するときに紅を挿してたマッちゃん凄く艶っぽくて好きだったわ

726名無しさん:2018/06/13(水) 09:34:15 ID:DLWiB1qo0
どのキャラも好きだがマッさんだけは苦手
本能的に避けたくなる顔してる…狐目だからかなあ

727名無しさん:2018/06/13(水) 09:36:46 ID:YgXI.3/M0
映画二百三高地に尾形の名前の元ネタっぽい俳優がクレジットされてるぞ

728名無しさん:2018/06/13(水) 09:39:19 ID:yBJ4SBfI0
自分的には杉元と梅ちゃんがくっつくとか思ってなくて
でも杉元には梅ちゃんのためのお金を稼ぐという最初の目的は達して欲しい
アメリカで目の治療をするっていう設定だから
アメリカ人のダンに梅ちゃんの事頼んでもいいんじゃないのって思ったんだよ
再婚は飛躍しすぎだけど杉元と梅ちゃんがくっつかない理由として
それもアリかと
かといって杉元とアシリパさんが原作の現在軸でどうにかなるっていうのも自分的にはない
ただ前スレに書いたけど話しが現代になって
杉元とアシリパが一緒に写った写真を子供が見ていて
「これがお前達の曽祖父と曾祖母だよ」みたいな見せ方が
自分的には望ましいかな

729名無しさん:2018/06/13(水) 09:39:25 ID:MI6eZsRc0
狐に寄せてるもんね

いつもは演技してるような表情だけど、時おり見せる感情が好きだなぁ。

730名無しさん:2018/06/13(水) 09:42:01 ID:pnhOVCw60
杉元脳カケでも傷口は塞がるよね?ずっと鉢金付きで脳汁垂れる人のまんまじゃないよね?

731名無しさん:2018/06/13(水) 09:49:28 ID:2HJUASmQ0
杉元の傷は塞がるだろうが
妄想汁垂れ流しのまんまな奴は無理

732名無しさん:2018/06/13(水) 09:53:40 ID:rPDUGrsM0
>>728
わざとじゃないなら流石に空気読もう
考察でもないなら垂れ流すのは涎と血液と謎液だけで十分よ

733名無しさん:2018/06/13(水) 09:54:30 ID:ZPUOlJfg0
>>725
塗る紅とアイシャドウの違いって何??

734名無しさん:2018/06/13(水) 09:57:42 ID:DLWiB1qo0
>>728
想像だから人それぞれでええんや
それを認める余裕が他の人にも欲しい

735名無しさん:2018/06/13(水) 09:57:48 ID:ffmo42P60
ほーら恋愛要素書き込むと縁遠い陰キャババアがギャンギャン騒ぎ出す
ウザイから妄想やめれ

736名無しさん:2018/06/13(水) 09:59:35 ID:xRl9JZlw0
またトゲトゲしてる
そういうとこだぞ!

737名無しさん:2018/06/13(水) 10:00:59 ID:DLWiB1qo0
>>735
むしろ縁遠いオサーンかと思ってたよ

738名無しさん:2018/06/13(水) 10:04:17 ID:VHz.csGc0
>>737
腐女子だろ
やたら年齢やら身長やら設定にこだわる
だからこそ妄想に近いものは許さない‼絶対に‼
私の解釈と違う‼これは妄想だ‼フンガーってなってる

739名無しさん:2018/06/13(水) 10:05:37 ID:3bIR69vE0
公式以外の見解が意外と公式に迷惑かける事を理解しようとしてないんだよね妄想バカは

740名無しさん:2018/06/13(水) 10:10:44 ID:BIGl8In.0
お?腐った臭いがするな

741名無しさん:2018/06/13(水) 10:12:36 ID:SZTg7ymc0
今週もスナイパー対決だしまたスレ荒れるのか

742名無しさん:2018/06/13(水) 10:12:54 ID:pnhOVCw60
殺伐としたスレにはゲンジロちゃんが必要ください

743名無しさん:2018/06/13(水) 10:13:57 ID:DLWiB1qo0
まだこんな日の高いうちからゲンズロちゃんを愛でる会をやるのか

744名無しさん:2018/06/13(水) 10:17:33 ID:wGprZsNQ0
プレゲンジロちゃんあればええな

745名無しさん:2018/06/13(水) 10:23:26 ID:hJjs2s.EC
フンドシ天使ゲンジロちゃん☆

746名無しさん:2018/06/13(水) 10:25:03 ID:KXnzxmdk0
これすき
https://i.imgur.com/IPYxhWu.jpg

747名無しさん:2018/06/13(水) 10:32:34 ID:/2Yw/xsU0
殺伐としたスレに舞い降りるゲンジロちゃん癒しやでえ
今週のスナイパー対決楽しみ特にロシライシがどんな人物なのか気になる

748名無しさん:2018/06/13(水) 10:33:02 ID:ISFSn88Y0
>>746
おばちゃんのリアクション
何かの境地に達してる感w

749名無しさん:2018/06/13(水) 10:37:14 ID:ZGOIJrFU0
>>708

750名無しさん:2018/06/13(水) 10:37:25 ID:W4hJeFfo0
>>746
がおー☆

751名無しさん:2018/06/13(水) 10:41:33 ID:LbljbM/.0
二瓶→スノーエンジェル
ゲンジロ→ふんどしエンジェル
エンジェル要素も受け継いだね

752名無しさん:2018/06/13(水) 10:55:21 ID:nQ3YkHH20
>>725
京都の芸者がやる白塗りは水銀や亜鉛入ってて、重金属中毒になるから長生きできなかったんだよね
そこらへんの遊郭の女は、口に紅入れるのと首に薄くおしろいつけるくらいが唯一の化粧で
遊女のことを別名「白首」と呼んだから、首を白く塗るのは、当時の記号的な儀式だったんだろう

なお、顔までは白く塗らず、首だけ塗る>遊女

753名無しさん:2018/06/13(水) 10:56:28 ID:EnVN0QpQC
>>746
女豹様を思い出すw

754名無しさん:2018/06/13(水) 11:43:05 ID:6lgftV4.0
歌舞伎でも舞妓さんでも、目元に紅を入れるのは良くあるけどね

755名無しさん:2018/06/13(水) 12:06:23 ID:HE93rCAI0
アプリはあと12時間

756名無しさん:2018/06/13(水) 12:29:43 ID:4epvU1/M0
そういうところだぞ、の鶴見のあのセリフはツイッターでみんな乱用するもんだからなんか嫌になってきた…
見かけるとイラついてしまう

757名無しさん:2018/06/13(水) 12:40:54 ID:u94noUlY0
イラついてつい斧を買ってしまうのかな

758名無しさん:2018/06/13(水) 12:47:52 ID:7jP/EBlc0
別にイラつきはしないし自分も使うけどw
自分の中では鶴見中尉のアレが印象的だったので
ちょうど同時期に「そういうところだぞ、等と上から発する言葉について」の記事があって
(…あれ世間一般的によく使われる言い回しなのか、)とか気になった

>>伝わりにくい<<

759名無しさん:2018/06/13(水) 12:51:59 ID:LbljbM/.0
そういうところだぞって何か元ネタあったっけ

760名無しさん:2018/06/13(水) 12:53:03 ID:/2Yw/xsU0
そういうところだぞの乱用は許されない

761名無しさん:2018/06/13(水) 12:58:10 ID:mNdDW2kc0
あと少しでアプリ更新だー
木曜日更新ってのが地味に嬉しい週の中だるみの時期に活力になる

762名無しさん:2018/06/13(水) 13:16:08 ID:zm8Kr7cQ0
この漫画の語録というかセリフ使う人増えてる気がする
なんというか…フフッとか

763名無しさん:2018/06/13(水) 13:23:51 ID:NsYAiI6I0
フフッて何だったっけ
やっぱ更新前は書き込み少ないね
ネタがないから仕方ないけどさ

764名無しさん:2018/06/13(水) 13:31:26 ID:bxoOxUO.0
>>759
元ネタあるのかなぁ?
普通の言い回しなんだけど使い方が絶妙というか

765名無しさん:2018/06/13(水) 13:42:12 ID:AsvPtoIc0
>>763
男は寒いと縮むんだよ

766名無しさん:2018/06/13(水) 13:53:02 ID:SvHwh1I.0
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…勃起…しちゃいましてね

767名無しさん:2018/06/13(水) 13:59:08 ID:W5D/9BZk0
>>766
やっぱそれ思い出すよね

768名無しさん:2018/06/13(水) 14:36:29 ID:gI1r63360
>>555
亀だけど佐一寅治梅ちゃん3人はタッチ的三角関係だね

769名無しさん:2018/06/13(水) 14:41:06 ID:ZmiNZWS20
>>764
本誌で初出のときはすべらない話の誰かのネタって2chで見かけたな
サトルちゃんよくラジオ聞くみたいだからどっかのパーソナリティが言ってたのかも

770名無しさん:2018/06/13(水) 14:50:31 ID:bxoOxUO.0
なるほど
キム兄がそのようなことを言ってたらしいな

771名無しさん:2018/06/13(水) 15:02:00 ID:ZwlyJaP.0
そういうところだぞって別に作品特有の台詞じゃないと思うしなあ
最近他のゲームでもそういうところだぞって台詞があって使ってる人多いし

772名無しさん:2018/06/13(水) 15:06:21 ID:Y1PxtszI0
http://nazr.in/11nX

773名無しさん:2018/06/13(水) 15:15:45 ID:LbljbM/.0
>>769
思い出した!キム兄の車のやつだ
たしかキクチとかだった気がする
ありがとうスッキリしたよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板