したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.4

1名無しさん:2018/05/01(火) 09:15:11 ID:DK7SDokA0
週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般」スレです。
書き込もうとする内容に応じて、適切なスレに移動して書き込むようにしてください。

アニメやそれに関連する声優などの話題は、下記のアニメのスレでお願いします。
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)Part.2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1524378043/

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

元スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★112【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520250967/
※前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ (漫画一般)【アイヌ】 Part.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1524188063/

307名無しさん:2018/05/06(日) 23:31:34 ID:FH24mwYI0
>>305
三輪そうめんは有名だよ

308名無しさん:2018/05/06(日) 23:33:38 ID:z4hq2OEM0
近所の奈良出身の人から時々三輪素麺もらってたな
新潟は米どころだから餅や団子系から煎餅まで和菓子が色々あるイメージ

309名無しさん:2018/05/06(日) 23:37:06 ID:FOjQVGZI0
頭使いまくってるから糖分が必要なんじゃね?
白石も飴好物になってるし

310名無しさん:2018/05/06(日) 23:46:52 ID:PBjBGrc.0
>>305
酒処新潟出身なのに酒が苦手というところが鶴見中尉の闇だったりして
故郷とか実家に恨みがあるとか
単に下戸とか酔うと本音が出るから嫌なんだろうとは思うが

311名無しさん:2018/05/07(月) 00:38:06 ID:T8OI5gv.0
当時は嗜好品が少ないせいか、体質的に下戸の人は自然に甘味好きなのが多い感じ
山本五十六とか

312名無しさん:2018/05/07(月) 00:44:15 ID:h7ABCxE.0
>>277
あれは杉元に成り代わりたい願望なんかな
尾形はなんだかんだ他の面子よりアシリパさん本人に執着してる気がする
でもあっさり裏切るんだろな

313名無しさん:2018/05/07(月) 01:24:50 ID:57TmhqqA0
尾形ロリコン路線嫌い
どうみたら尾形がロリコンに見えるのか

314名無しさん:2018/05/07(月) 01:35:45 ID:4XnbPQTA0
尾形がアシリパさんに母性を求めてる、みたいな意見ちょいちょい出てくるけど、過去話みてると「自分を見てくれない気の違った母親」より「母と自分を無視し続けた父親」に執着してるような描かれ方してると思う。母親手にかけたのも母へのあわれみ

315名無しさん:2018/05/07(月) 01:38:35 ID:4XnbPQTA0
途中送信すまそ
哀れみ+父親振り向かせたい思いが見えるんで、父親からの愛情と承認を受けたい欲求が強かったんでないかと
そこに漬け込もうとしたのが鶴見中尉なんじゃないかと思ってる

316名無しさん:2018/05/07(月) 01:58:51 ID:Tka2VJiM0
そうめん 佃煮 椎茸
これらは江戸時代初期から中期あたりまでは超高級品だった

317名無しさん:2018/05/07(月) 01:59:49 ID:h7ABCxE.0
>>313
いやロリコン違うだろ
この作品そういう意味でロリコンいないし
まあアシリパさんを裏切るのはキロランケ1人で尾形は裏切らないと思うよ
あの十二使徒の扉絵で見ると

318名無しさん:2018/05/07(月) 02:11:11 ID:DwAMfHSk0
>>315
鶴見は漬け込もうとして失敗してたね
尾形は鶴見を人たらしって言って警戒?してた
鶴見の個人面談で心服しなかったのは、尾形自身に明確な目的があるのかもしれんと思った

319名無しさん:2018/05/07(月) 02:19:53 ID:1Qvy/qX60
今まででロリ描写は子鹿を襲おうとして母鹿に撃退された支遁先生くらいだな

320名無しさん:2018/05/07(月) 02:21:47 ID:iCkoXvW60
5ちゃんのスレしばらく見てなかったら今知ったのだが、あれだけ賑わってたスレがアニメ含め完全に機能停止とか何があったんだよ

321名無しさん:2018/05/07(月) 02:45:10 ID:46gnRySQO
>>320
スクリプト荒らしに目を付けられて乗っ取られたんだよ

322名無しさん:2018/05/07(月) 03:11:05 ID:iCkoXvW60
>>321
ああいう誰が見ても明らかに常軌を逸した荒らしって、運営側で排除できないもんなのかな

323名無しさん:2018/05/07(月) 03:31:09 ID:5UelTv7A0
>>322
以前、全然違うスレだけど、あんな感じで次スレ立ってはコピペですぐ落ち
っての繰り返して、住人が何度も何度も報告したけど
運営が動いたのは半年後くらい、消費スレ3桁いくくらいだったよ
5chのフットワークはそんな感じなんだろうな

324名無しさん:2018/05/07(月) 03:32:45 ID:vS6iBU2Y0
最後の晩餐パロのコマ、杉元の位置が気になる
終盤でアシリパさんを否認するフラグだったら怖いな

325名無しさん:2018/05/07(月) 03:44:57 ID:6CmRPsLM0
>>305
明治時代、新潟は東京より人口が多かった時もあるからそう考えると
別に新潟出身でもおかしくないかと

326名無しさん:2018/05/07(月) 04:20:25 ID:l9t8si6s0
>>324
杉元がアシリパさんを裏切る事はあって欲しくないから
勝手に(捕まったから仕方ないけど)刺青人皮を鶴見に渡したのが裏切りなのではと思ったり

327名無しさん:2018/05/07(月) 07:12:03 ID:DFXufrWw0
>>317
アシリパさんの父親と相棒殺した奴が裏切りではないって…
杉元の射殺(未遂)に関しては尾形の独断だし擁護出来ねえよ

328名無しさん:2018/05/07(月) 07:17:36 ID:xB5JwiSQ0
月島の回想回とか見ると一番ヤバいのはやっぱり鶴見だと思うので、杉元が状況的に仕方なかったとはいえ鶴見と手を組んだ事がアシリパさんの危機になるんじゃないかなもしくは何らかの誤解が生じてしまうとか

329名無しさん:2018/05/07(月) 07:30:55 ID:ptyTftWQ0
尾形が杉本に成り代わりたい願望説って定期的に出てくるけど
それだと茨戸の通過儀礼云々はなんだったんだろうって感じがする
この漫画ってあんまりそういう意味でウジウジしたキャラいないからなんか違和感あるな

330名無しさん:2018/05/07(月) 08:04:47 ID:D0zsVAfc0
杉元も初対面で暴行加えられてるし鶴見がこのまま味方で行くとは思えない
過去編からして軍曹も杉元側に行くフラグあるしな

331名無しさん:2018/05/07(月) 08:23:08 ID:/EryUffA0
第七師団から見れば杉元が初対面で暴行加えたことになるんだけどな
尾形の独断だが

332名無しさん:2018/05/07(月) 08:24:55 ID:46gnRySQO
今更杉元が自分への暴行で手の平返すとは思えんな
あるんだったらアシリパさんに危害を加えようとした時か二階堂関連だろ
今の所利害一致してるから離反する必要もないし

333名無しさん:2018/05/07(月) 08:33:28 ID:D0zsVAfc0
刺青人皮も自分のものにして二百円渡す約束も平気で破りそう

334名無しさん:2018/05/07(月) 08:37:39 ID:bbLlsJX60
行こう、アシリパ...の場面は何を考えてるのか分からない不気味さしか感じなかったな。成り代わりたい願望とか母性を求めているとかはどこからきたんだ?

335名無しさん:2018/05/07(月) 08:45:44 ID:46gnRySQO
>>333
刺青人皮自体、ひいては金塊自体に杉元は興味はないし
たった二百円ぽっちを鶴見が渋る理由ないだろ

336名無しさん:2018/05/07(月) 08:51:46 ID:DDzuO.Pg0
鶴見憎しのあまり何の脈絡もない予想する奴いるよな

337名無しさん:2018/05/07(月) 09:00:47 ID:NuqqhEIEO
過去回で月島が鶴見に振り回されて鶴見がわからなくなったように読者もサトルの描く鶴見に翻弄されてるんだよ
野戦病院でのラストの鶴見の迫力はすごい

338名無しさん:2018/05/07(月) 09:05:07 ID:D0zsVAfc0
鶴見が嘘つきなのはちゃんと描かれてる事だからな別に根拠のない推測じゃないだろ

339名無しさん:2018/05/07(月) 09:28:51 ID:YxCkAhUA0
>>334
ファンの願望?
あれだけだとアシリパ狙いだとも言えないよな
かといってなんで金塊探してんの?っていう
今が謎だらけだから尾形は真意がわかったときにどっちに転ぶか全然分からん

340名無しさん:2018/05/07(月) 09:52:02 ID:Od3AyGDM0
尾形は割と人の本質見抜いてる部分あるからね
鶴見を見限ったのもそう

341名無しさん:2018/05/07(月) 10:06:12 ID:I1xOD2FU0
鶴見嘘つきって言ってるけど、女の事は監獄で説明した通りだし、月島を助けるための工作をずっと黙っていただけで嘘ついたとは思ってない
工作の種明かしをして忠義を試したのは確かに恐ろしい感じが出てたけども、サトルってあんまり深読みさせるような内容書かないんじゃないかな
書かれてたことはストレートに受け取って解釈してる

342名無しさん:2018/05/07(月) 10:29:24 ID:DDzuO.Pg0
意味のない��付くキャラでもねぇしな

343名無しさん:2018/05/07(月) 10:46:46 ID:l9t8si6s0
>>341
あれが本当の事だとは思えんなー
なんならえご草ちゃんは生きていたが鶴見中尉に殺されて埋められた可能性すらある
本当に東京に嫁いで行っていればいいが結局真実は不明だ単行本で加筆されるといいな

344名無しさん:2018/05/07(月) 10:51:01 ID:DDzuO.Pg0
あのさあ…今まで鶴見が罪のない一般人を巻き込んで平然と殺したことあったか?
何か別の漫画のキャラと勘違いしてんじゃね

345名無しさん:2018/05/07(月) 10:56:14 ID:T8OI5gv.0
それに鶴見は殺した時のデメリット>>>殺す必要性ならその人を殺さないタイプのキャラでは
もし、いご草ちゃんを鶴見が殺してたとしてそれが月島にバレたら離反される確率上がるじゃん
戦争中毒ではあるが無差別な殺人鬼ではないし、非常に計画的なキャラクターだぞ

346名無しさん:2018/05/07(月) 11:00:59 ID:I1xOD2FU0
>>343
解釈の仕方は人それぞれだけど、書かれても無い事をすごい想像して深読みするね、こう書かれてるけど実はこうなんでは?って一々疑ってかかったらキリがない
自分はストレートに受け取って楽しみたいわ、推理小説読んでる訳じゃないし

347名無しさん:2018/05/07(月) 11:03:49 ID:VLxw75bY0
網走襲撃前に月島から監獄側の証言者がいたらって聞かれて真っ黒い目で「監獄側の証言者?」なんて返してたけどな
看守は一般人じゃないとも言えるが、あれこそ中央にバレたら失脚じゃないのか

348名無しさん:2018/05/07(月) 11:08:50 ID:l9t8si6s0
>>344
網走で虐殺してんだぞ信用出来るわけねぇだろ
戦争狂みたいな描写されてるし目的の為なら誰だろうと殺すだろうよ
逆にまだ何も鶴見の事を掘り下げられてないのに自分とは違う意見を別のキャラとまで言い切れる方が驚き
>>345
確かに鶴見中尉は計画的なキャラだけどえご草ちゃんに関してはわからんわ
150話最後の月島の表情から月島自身も生きてると信じてはいないような気がする

349名無しさん:2018/05/07(月) 11:10:29 ID:T8OI5gv.0
>>347
それは殺す必要性があるから殺す訳であって、いご草ちゃんってぶっちゃけ鶴見が殺す必要性ある?
いご草ちゃんが死んだ(居なくなった?)ことをきっかけに
月島が父親を殺すように仕向けたとかだと余りにも行間読み過ぎな気が
月島が父親にもしきっちり話聞いてたらバレそうだし

350名無しさん:2018/05/07(月) 11:13:30 ID:DDzuO.Pg0
目的の為なら誰だろうが殺す奴ならとっくにそういう描写いくらでも入れてるだろ…あんなまどろっこしいやり方しなくてもな
看守は犬童の囚人不正利用・武器大量買い込みも知ってたし第七師団との戦闘想定して動いてんだから真っ黒だよ

351名無しさん:2018/05/07(月) 11:17:31 ID:CKVx5WFs0
鶴見中尉がえご草ちゃんを殺したってのは流石にないと思うが、野戦病棟で語った話は真実か分からないしそういう描かれ方してないか
個人的には月島軍曹の悟ったような表情からもえご草ちゃんは生きてはいないだろうと思う
ゴールデンカムイはユダの位置のキロランケ筆頭にストレートな展開に描写することは多いけど、こと鶴見中尉においては103話や149,150話からしてなにが真意か分からないように作られていると思う

352名無しさん:2018/05/07(月) 11:18:27 ID:l9t8si6s0
えご草ちゃんの件を深読みしすぎなのは認めるが、網走の虐殺はぶっちゃけ新型兵器を試したいが為にやったところがあると思うぞすげぇ生き生きして脳汁ドピュドピュだったし

353名無しさん:2018/05/07(月) 11:22:55 ID:NuqqhEIEO
>>352
>網走の虐殺はぶっちゃけ新型兵器を試したいが為にやった
いやいやいや網走の目的はのっぺらぼうとアシリパの確保だとはっきり言ってるじゃん
虐殺だって口封じのための手段であって、実益兼ねてる部分はあっても虐殺そのものが目的じゃないぞ

354名無しさん:2018/05/07(月) 11:26:38 ID:I1xOD2FU0
閣下が新型兵器持ってきてくれたから、せっかくだし看守皆殺しにしちゃおうってか?機関銃ぶっぱなすのが好きなのはわかるけど、元から殺す予定だったと思う

355名無しさん:2018/05/07(月) 11:28:15 ID:l9t8si6s0
>>353
それは勿論わかってるよアシリパさんとのっぺらぼうの確保が目的だけど
虐殺までする必要あったかは口封じにしてもやり過ぎ感が否めないかとアシリパさんのっぺら確保のついでに兵器試したくて虐殺したんじゃないかと思ってた月島もちょっと引いてたし

356名無しさん:2018/05/07(月) 11:28:31 ID:GOhvHTEs0
>>352
何ていうか、やっぱり鶴見を勘違いしてると思うよ
網走はのっぺらぼうとリパさんの確保が第一義であって、虐殺は隠蔽の手段に過ぎない
殺すより手軽かつ確実に隠蔽出来る手段があるなら彼はそちらを選ぶと思う
殺すことになったらそれを楽しんではいるがね

357名無しさん:2018/05/07(月) 11:59:09 ID:NuqqhEIEO
>>355
「杉元たちがのっぺらぼうを連れ出すことを期待していたが」って言ってたから
門倉と打ち合わせしてた時になんとしてでも連れ出すて話になってたら
(それをマッちゃんが伝えて)鶴見の網走襲撃はなかったと思うよ
かわりにのっぺらぼう確保した後の杉元たちが襲われるけど

スポンサー巡りして断られるわ部下消耗しても補充きかないわ
軍資金も人員も無限に使える訳じゃないんだから
襲撃のドンパチで無駄に消耗しなくて済むなら普通にそっち選ぶだろ

358名無しさん:2018/05/07(月) 12:12:22 ID:GOhvHTEs0
鶴見は自分の趣味と最も妥当な手段を天秤にかけたら、妥当な手段を選ぶキャラだと思うよ
谷垣回想回の鶴見と江渡貝くん回の鶴見は別人に見える位だけど、あれは相手に合わせてるから
割とマトモな人間である谷垣に合わせればマトモな上司として振る舞えるし、
割とイッちゃってる江渡貝くん相手ならイッちゃってるキャラとして振る舞える

目的の為なら自分を抑えて、妥当な振る舞いが出来る計画的な人間だから鶴見は怖いんだよ
自分の趣味を優先してマイナスを被るような衝動的な人間なら、ここまで怖くはない

359名無しさん:2018/05/07(月) 12:26:47 ID:xkbYRPqs0
むしろ虐殺できる機械を手に入れたから網走襲撃したんだと思うけど
マシンガンなしじゃ殺し漏らしがあって中央にバレるじゃん
手に入ってなかったら気色の悪い生き物として個別撃破したんじゃないかな
そして普通に考えたらそっちの方が堅実のように思う
だから虐殺したくてしたっていう面は強ち否定できない気がする

360名無しさん:2018/05/07(月) 12:31:19 ID:sgvWvb1Q0
花沢中将暗殺といい月島釈放の根回しといい、鶴見さんは結構前からクーデターを考えてたのかな
今のところは崇高な目的あっての軍事政権樹立しか見えないけど、本当の目的はなんだろうか
一国を持ちたいとかの男としてよくある野望だと、逆になんかみみっちく感じてしまう

361名無しさん:2018/05/07(月) 12:50:22 ID:DDzuO.Pg0
>>358
人たらし言われる所以だな
それが怖いってのはよく分からんが

362名無しさん:2018/05/07(月) 12:51:19 ID:DwAMfHSk0
腹へった
アシリパさんとチタタプしたい

363名無しさん:2018/05/07(月) 12:56:48 ID:xB5JwiSQ0
この漫画はシリアスがおまけの様なもんで本質は「う〜んこち〜んこ死んじゃった〜」なノリだからドロドロした深読みとか考察とかムダだと思う

364名無しさん:2018/05/07(月) 13:05:41 ID:sMDgrKMY0
この前土方の目的が明文化されたしサーカス編終わったら鶴見の真意や過去が出そうだけどな 啄木砲も残ってるし

365名無しさん:2018/05/07(月) 13:17:13 ID:1Qvy/qX60
鶴見過去より先に鯉登過去が来ると思う
んで月島で鶴見奉天前が描かれたように
鯉登は名前的に鶴見音楽関係がきそうな気がする

366名無しさん:2018/05/07(月) 13:19:53 ID:dr88Ypd60
↓誰か行く人いる?
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/shoku/event/30sansai.html

プクサキナとスルクの混植展示なんて恐ろし過ぎる…

367名無しさん:2018/05/07(月) 13:31:14 ID:3/cojh.20
>>361
もし敵となりうるなら強力な敵となる相手だから<怖い
怖いが不適当なら手強い相手と言い換えるか
今のところ主人公と手を組んでるが

368名無しさん:2018/05/07(月) 14:11:50 ID:kSK6Wv3c0
>>358
なるほどねえ 明解な説明で感心しますわ

369名無しさん:2018/05/07(月) 14:12:38 ID:8vZivpYc0
鶴見が中心の漫画って勘違いしてる奴がイタいんだけど

370名無しさん:2018/05/07(月) 14:19:14 ID:46gnRySQO
中心ではないけど重要人物であるのは確かでは?
キロ・尾形勢、土方勢、鶴見勢
それぞれがこれからどうなるのかで色々と語られるのは仕方ないかと

371名無しさん:2018/05/07(月) 14:20:07 ID:aOjbqUU20
>>360
月島過去編でアイヌの金塊の話してたし日清の終わりにはもう考えてたんじゃないかな
満州で死んだ仲間への思いは本当なんだと…思う

372名無しさん:2018/05/07(月) 14:39:16 ID:alBP1dLM0
そこまで口から出まかせだったら鶴見組のメンバーに救いがなさすぎる
金目当ての集まりではないわけだし

373名無しさん:2018/05/07(月) 15:50:19 ID:GxdfRCPI0
花沢中将を自刃に見せかけて殺したの鶴見の差し金だったわけだから
最初の演説って真っ赤な嘘だったんだよな鶴見の本当の目的がわからん

374名無しさん:2018/05/07(月) 16:10:21 ID:HzKDAXKU0
鶴見と、あとは尾形とかは現在の目的が分からないキャラだねえ
鶴見は4巻の過去回想で手投げ弾投げようとして撃たれた部下に、「許せ」と言ってるシーンもあるし
部下思いの上司であったのは確かなんじゃないかとは思う

375名無しさん:2018/05/07(月) 16:19:27 ID:c9hjapI.0
>>374
あれは盾にしたんだと思ってた

376名無しさん:2018/05/07(月) 16:24:56 ID:/EryUffA0
クーデター決心したのはいつ頃なんだろうな
長年戦ううちにだんだん歪んでいったのか
覚悟決めるような決定的な出来事が何かあったのか
軍曹回想の墓の前のシーンの鶴見と部下の遺体を盾にしながら進軍する鶴見は同じ心情に見えるし
>>375
だから「許せ」なんだろ

377名無しさん:2018/05/07(月) 16:28:29 ID:kSK6Wv3c0
あれは栓抜いちゃってたから部下ごと投げるしかなかったわね

4巻「杉元海へ行こう、クジラを食べに!」
海外の反応楽しみ まさかカットしないべな

378名無しさん:2018/05/07(月) 16:29:31 ID:B4IaTcMQ0
土方が実際の目的以外にも死に場を求めてるように半分は本当だとは思うがもう半分が不明なんじゃね
ミソカケ前は理性で抑えてたのがミソカケで抑えられなくなった感じ
多分ミソカケになんなきゃ花沢中将暗殺もやらなかった気がするぐらいには

379名無しさん:2018/05/07(月) 16:31:50 ID:HzKDAXKU0
>>375
盾にしたのを心苦しく思うからこその「許せ」の一言でしょう
実は初めから冷血な人間として作者が描くつもりとかなら、そこでこの一言は書かないと思う

380名無しさん:2018/05/07(月) 16:43:16 ID:1Qvy/qX60
あれは
鶴見の命令で手投げ弾を投げようとした部下が撃たれて即死
点火済みの手投げ弾を鶴見が投げようとしたが死後硬直で手から離れない
死んだ部下を抱えて盾にしつつ進んで
部下ごと敵塹壕に放り込んで爆破
なので盾だけじゃなくもっと凄惨な「許せ」

381名無しさん:2018/05/07(月) 17:04:40 ID:1Qvy/qX60
いや鶴見の人間らしさには同意なんだが
盾だけに注目だと
あの場面の鶴見の苦しさが半分以上減ってしまうなと思ったので

382名無しさん:2018/05/07(月) 17:16:23 ID:5cYFw.pA0
アニメ見てないけどクジラって辺見のあたりだっけ?もっと前?

383名無しさん:2018/05/07(月) 17:33:09 ID:kSK6Wv3c0
そうそう辺見のとこ

384名無しさん:2018/05/07(月) 18:05:33 ID:xrSmInV60
ラスボスは鶴見なのかね、土方は実際の人物だけに動かしづらいし。
キロランケのパルチザンなのか、キロランケだけ最初から敵意感無く杉元達と関わってるんだよな。
それとも中央で新たなキャラが出てくるのかな

385名無しさん:2018/05/07(月) 18:12:58 ID:Nj4.eVdc0
ラスボスはある意味金塊では
みんな自分の思惑をもって行動してるから完全悪なラスボスはいない気がする

386名無しさん:2018/05/07(月) 18:13:50 ID:Eop2jMNA0
毛づくろいしてると癒されるのか…

387名無しさん:2018/05/07(月) 18:21:07 ID:HJgAzgas0
毛繕いしてる場合じゃねえ!

388名無しさん:2018/05/07(月) 18:22:53 ID:xrSmInV60
>>385
ラスボスが金塊っていいな!トロッコ車での戦いみたいな感じで
それぞれの組織で戦いながら金塊めざしてほしいわw

389名無しさん:2018/05/07(月) 18:45:36 ID:/xaCUSF.0
>>384
キロランケは立場的に対ロシアではあるんだけど、読者視点で見るとやってる事のタチの悪さは他とどっこいレベルなんだよなあ
ただどの陣営も確実に言えるのはそれぞれの正義を持ってして動いてるって所だろう

鶴見については10年以上前の月島さんを助けたあの時点から闇自体は抱えてそうなんだよね
恐らくそこに金塊の情報が来た所でクーデターを企てたんだろう
時系列は確かウイルクによるアイヌ殺し(冤罪)→日露戦争→今だから
金塊の事を知ったのはやっぱりアイヌ数人が殺された事件の現場検証で何かしら掴んだんだろうか

390名無しさん:2018/05/07(月) 18:48:45 ID:dr88Ypd60
尾形から見てアシリパさんは、
自分と同じ、親はいないけどおバアちゃんに愛されて育った子
(尾形は母からは心理面ではネグレクトされてて、居なかったたようなもの)
自分と違い、親に愛されて育ち親を誇りにしている子

現時点では尾形の思惑は分からないけど、
もしも尾形に転機が訪れるとすれば、フチの存在が何かのきっかけになるかも知れない。
飯食わせてもらったり、貝殻踏んで壊して手当てしてもらわなくてもいいけど。
そう考えると、本当のラスボスはフチかも知れんな。
本人は意図せずとも、関わる色んな人間に影響を与えて行く。

ちなみに私は初めの頃から、
「この漫画、結局ラスボスは北海道の自然かよ!w」って思って読んでた。

391名無しさん:2018/05/07(月) 19:06:44 ID:5cYFw.pA0
尾形はアシリパに普通に仲間意識持ってるのか、それ以上のなんかあるのか、単に金塊のカギ知ってるガキってだけなのか
早く知りたい

>>383
マジかー動いてる辺見が見れる!二瓶はカットなのな

392名無しさん:2018/05/07(月) 19:07:52 ID:/xaCUSF.0
二瓶も普通にやるよ、声も決まってる
これ以降はアニメスレでね

393名無しさん:2018/05/07(月) 19:33:08 ID:M2zdKxaM0
>>358
人誑しって言われてたもんね
尾形の扱いは間違えたようだが

394名無しさん:2018/05/07(月) 19:37:54 ID:8vZivpYc0
鶴見の正体がチョンなら笑う

395名無しさん:2018/05/07(月) 19:44:37 ID:/xaCUSF.0
そういうのはNG

396名無しさん:2018/05/07(月) 19:44:54 ID:EROaIkG20
毛づくろい…

397名無しさん:2018/05/07(月) 19:45:37 ID:kdVZfLh60
人増えたね
昔の漫画板時代より増えた
アニメ効果かな

398名無しさん:2018/05/07(月) 19:47:43 ID:8vZivpYc0
子熊ちゃんの毛繕い…

399名無しさん:2018/05/07(月) 19:57:57 ID:zjppSXp20
鶴見の正体は共産主義者なんじゃないかと思ってる。脳汁暴走の杉元がトンカチと鎌で共産党のマークつくってるコマで「第七師団…」て呟いてるし。

まずは北海道に共産主義国家作って最終的には日本を社会主義国家にするのが目標…と予想してみる。

400名無しさん:2018/05/07(月) 20:00:45 ID:j35EOXw60
妄想は国に返ってやれ

401名無しさん:2018/05/07(月) 20:03:42 ID:kYr/TWHA0
登場人物9割ホモとバイだろうね
ロリはさすがに引くからいないだけで

402名無しさん:2018/05/07(月) 20:22:23 ID:EROaIkG20
単行本化はまだ先だけど
源次郎の首はもう太いままで直さないんかな

403名無しさん:2018/05/07(月) 20:24:23 ID:/xaCUSF.0
毛増やしてるぐらいだからもっとごん太になっても驚かない

404名無しさん:2018/05/07(月) 20:37:07 ID:J2rJM6i60
>>393
昔の軍隊なら部下の家庭環境や性格まで把握してるしましてあの鶴見なのに
なんでああいう谷垣や月島みたいな生真面目で熱い人向けの説得をしたんだろう
上官が腹心に殴られてるの見てニヤニヤするような奴には絶対効かないアプローチなのに

405名無しさん:2018/05/07(月) 20:45:40 ID:/xaCUSF.0
鶴見が尾形をどう口説いたかってあったっけ?
ただ鶴見も尾形が離反するのもいくつかの想定の中に入ってそうだったし
対ゲンジロちゃん戦の時に二階堂が生きてたとわかったら撃っていいってなったし

406名無しさん:2018/05/07(月) 21:00:02 ID:pHKQOMxs0
思えば最初の増毛はキロランケだった今ではムッワァァが止まらないw
http://pbs.twimg.com/media/DckTe-AUQAEAxwG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cn4SQo2VUAAXISb.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板