したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)

1名無しさん:2018/03/06(火) 00:04:32
http://pbs.twimg.com/media/DGDnnzKUMAAGog4.jpg

時は来た
それだけだ

※ゴールデンカムイのアニメ化にまつわる
声優さんや制作スタッフなどに関する話題は
こちらでお願いします。

362名無しさん:2018/04/10(火) 15:57:56 ID:8OVt3PMA0
アシリパさんも杉本も本番はここからだ
逆に言えばその本番がダメだとキツいけど

363名無しさん:2018/04/10(火) 16:22:20 ID:31FXq5.20
原作既読の自分からすると一話のストーリー詐欺っぷりに笑うw

364名無しさん:2018/04/10(火) 17:49:22 ID:0vt03yys0
早く生食とギャグパートが見たいな

365名無しさん:2018/04/10(火) 17:49:52 ID:Ul1CLrAM0
アシリパさんは杉元と打ち解けたら演技変わるんでしょ
棒読みなのは棒読みっぽい演技なんじゃねと思った
まぁまだ1話だ

366名無しさん:2018/04/10(火) 17:51:56 ID:SMWUKDC60
これはメインヒロイン
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79165.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79166.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup79167.jpg

367名無しさん:2018/04/10(火) 17:52:02 ID:lDjeCcwI0
アシリパさんの棒読みも、日本語はネイティブ言語じゃないから、そういう演出だと擁護できなくもないか

368名無しさん:2018/04/10(火) 17:55:18 ID:o455OVp20
原作好きでアニメ化楽しみにしてて感想見ようと5chのスレ開いたら酷いことになってんのな
めっちゃ伸びててワクワクしながらスレ開いたわ げんなり

アニメは良いところもあり微妙なところもありって感じで様子見かな アシリパさんのこれからの演技がどうなるかが一番気になるところ 期待してる

369名無しさん:2018/04/10(火) 17:55:52 ID:PqBIelZ20
>>361
アシリパ役の声優さん時間内に膨大な台詞をこなすので必死!てかんじが凄かったわ
もっとメリハリつけて読んでくれないと内容が頭に入ってこない。囚人のおっさんの方はまだ聞けたからナレーション技術の差なのかなあ
あと自分も出会いのシーンはもっと威厳を出して欲しかった

杉元は普段のボソボソ声はイメージ通りだった。やさぐれた若造ぽさとか。叫びの演技もっと迫力が欲しい

370名無しさん:2018/04/10(火) 17:59:10 ID:G57fZTSc0
円盤が異様に安いけど大丈夫なのかな
深夜アニメって2話収録で8000円とかなのに

371名無しさん:2018/04/10(火) 18:00:49 ID:QW2OtXSg0
なんで5ちゃんは荒らされて
IPも出ないしたらばが平和なのか謎
ここの方が荒らされそうじゃない?

372名無しさん:2018/04/10(火) 18:08:28 ID:PlC3mhhA0
囚人のおっさんが「しゃべりすぎた」って言って杉元を後ろから撃とうとするシーン
あんな安全装置?をガチャガチャやって気付かれるのなんて原作にあったっけ?
いきなり背後で怖い顔して狙いつけてたからゾッとした記憶なんだけど

373名無しさん:2018/04/10(火) 18:11:06 ID:n./u58RY0
次回は尾形とチタタプとヒンナかな

374名無しさん:2018/04/10(火) 18:17:21 ID:WZY1d83.0
つべの外人のコメントが
熊のCGの酷評ばっかで草

375名無しさん:2018/04/10(火) 18:20:30 ID:6Vmv9hvU0
ただ見せはいかんな
国富が減ぜられる

376名無しさん:2018/04/10(火) 18:48:04 ID:jyl9/st60
出てくる全部の動物がCGってくらい振りきってくれたらなw

377名無しさん:2018/04/10(火) 18:59:59 ID:zcjzizhM0
もしかして湯たんぽも3D?

378名無しさん:2018/04/10(火) 19:01:24 ID:WTj1dYh20
>>372
原作はおっさん映る前に悪態つきながら背後でガチャガチャしてた
その後のコマで杉元がボルト操作してこれでいつでも撃てるぞって言ってる

379名無しさん:2018/04/10(火) 19:34:06 ID:qjaLJ68c0
>>371
したらばは管理人が荒らしの書き込みを削除したり
荒らしが書き込みできない設定にする事ができる

380名無しさん:2018/04/10(火) 19:37:50 ID:YgBs/EzI0
熊のCGは浮きすぎてたけど焚き火は結構好き

381名無しさん:2018/04/10(火) 20:04:52 ID:E4WxNAMw0
最速じゃ無いが北海道でも放送してくれたSTVに感謝!

382名無しさん:2018/04/10(火) 20:08:36 ID:zd1CawIs0
動物CGを入れた先駆けな作品として記憶には残りそう

383名無しさん:2018/04/10(火) 20:11:31 ID:qT2fbt0E0
1話の良いところを挙げるなら杉元が着替えてマフラーをバサッとさせるところかな
帽子とマフラーがトレードマークだからそれを印象付けてて良かった

384名無しさん:2018/04/10(火) 20:15:39 ID:mGkMklCA0
ヒグマの上半身だけだと威圧感があって良いけど、
引きで、全身の速い動きをしてると軽い感じになってしまってるな

385名無しさん:2018/04/10(火) 20:17:38 ID:B8V9DOe.0
「ああ・・・ヤンジャンの漫画ってこういう手抜きアニメになる運命なんだな・・・」と思った
とても残念なアニメ化だった
2話は見ない

386名無しさん:2018/04/10(火) 20:24:34 ID:lKlYNJ6o0
もっと版画感というか浮世絵感というかギラギラした感じが欲しい
全体的に演出が地味すぎる
お互い名乗りあうシーンは印象強くして欲しかったんだけどな
EDテーマはピッタリで大好き

387名無しさん:2018/04/10(火) 20:28:17 ID:4VnssHRo0
アシリパさん羆と戦う時くらいは声張って下さい…それ以外は満足です

388名無しさん:2018/04/10(火) 20:28:35 ID:WIcOUpWc0
>>385
何を今更....

389名無しさん:2018/04/10(火) 20:35:58 ID:wa8zLsAM0
CGクマーは違和感バリバリでしたな
でもこの作品はこれでいいと思うので
楽しみたい

390名無しさん:2018/04/10(火) 20:42:06 ID:PlC3mhhA0
>>378
そうだった、ありがとう
確かにガチャガチャやってるおっさんの声には気付くんだった
でもその姿は先に映しちゃダメだよな、銃を向けられてる驚きが台無し
そういうところセンスないわ、この監督

391名無しさん:2018/04/10(火) 20:45:21 ID:mMt3oidc0
ここは誤爆とか起きないのかな

392名無しさん:2018/04/10(火) 20:46:18 ID:ehKLIQWI0
気付いたら後ろにクマいたー!の流れは超怖いのに志村うしろー的なおかしさもあって良い場面なのにシリアス一辺倒な演出が残念だったわ
これ白石出てきてもちゃんとコメディ乗りになるんかね。あとメシが美味そうじゃなかったら流石に脱落しそう

393名無しさん:2018/04/10(火) 20:46:58 ID:ElonIZAw0
なんか事件物の再現ドラマのやっすいCGみたいだったな
熊のCG

394名無しさん:2018/04/10(火) 21:08:40 ID:/pi3xvWE0
CG熊の話ばっかだなw
見るの楽しみw

395名無しさん:2018/04/10(火) 21:35:49 ID:bvI9DKyw0
>>361
今の声優はさっぱりわからないのだが
ドラゴンボールとかクリリンにやって貰った方が良かったのでは
長い日本萬画の歴史の中で此処まで変態ヒロインは見たことがないくらい個性的なんだから
「マタカリプ」も「ウェンカムイ」その他さっぱり聞き取れん
腹式呼吸、台詞の言い方基礎訓練からやり直せよ

396名無しさん:2018/04/10(火) 21:42:29 ID:mMt3oidc0
>>393
三毛別「呼んだ?」

397名無しさん:2018/04/10(火) 21:46:19 ID:4im2cY7o0
大塚明夫さんのキャラって何話から出ます?出番多いですか?

398名無しさん:2018/04/10(火) 21:56:53 ID:QLEsP5Co0
笑いながら皮を剥ぎ、目に光のない杉元が良かった
しかし焚き火の明かりに羆の顔アップは不意打ちすぎて吹いた
伍長達vs羆がギャグにならない事を願う

399名無しさん:2018/04/10(火) 22:00:03 ID:kDlGS5lw0
>>397
中盤5話以降じゃね

2話で白石登場とかかなりペース早いな
アシリパさんのセリフ詰め詰めで早口すぎるわ アイヌ語も聞き取りづらい
話の流れも平坦で、ただ漫画に声と色ついてちょっと動きましたーって感じがする 残念だ まあ漫画ファンだから2話も見るけど

400名無しさん:2018/04/10(火) 22:02:58 ID:/pi3xvWE0
見終わったけどCGも含め思ったより良かった
杉元はいいけどアシㇼパさんの作画と声がやや怪しかった

がんばれw

401名無しさん:2018/04/10(火) 22:13:44 ID:1FDoCnkY0
アシリパさんはアイヌだからちょっと片言な感じの方が良いんじゃないか?
杉本カッコいいな、続きをはよみたい

402名無しさん:2018/04/10(火) 22:14:33 ID:W6DvROwU0
声なら殺されたおっさんが一番上手かったね

403名無しさん:2018/04/10(火) 22:31:38 ID:LJxs/scM0
>>397
芳忠じゃね?
今見終わったけど色々ハズしてるな……期待しすぎたかなぁ
なんであんな棒声優使うのだろうか? あえて声優使わない宮崎駿感?
津田とかも思いっきり棒だしなぁ
原作を生かしきれてないよね

404名無しさん:2018/04/10(火) 22:34:48 ID:ZZp2hMWI0
Twitterで杉元とアシリパは初対面でぎこちない雰囲気を出すよう演技してもらったとかあった
この先徐々にぶっ壊れていってくれることを期待

405名無しさん:2018/04/10(火) 22:35:54 ID:WTj1dYh20
>>403
二瓶は大塚さんやで
勃起!

406名無しさん:2018/04/10(火) 22:37:14 ID:LJxs/scM0
ぎこちない、ねえ……
まあ2話以降も見るけどさ
結局監督のセンスだからなぁとりあえず第1話は評価保留だな

407名無しさん:2018/04/10(火) 22:46:36 ID:pvn8Fz420
アニメは映像的に素人仕事だったな
12話しかないらしいしあまり期待できんなこりゃ

408名無しさん:2018/04/10(火) 22:53:52 ID:uILpWUGw0
なんかいかにもアニメ的な大袈裟な演技しないと演技力ないと思ってる人けっこういるんだな

409名無しさん:2018/04/10(火) 22:55:51 ID:bsg2bGRg0
原作はもう300か400万ぐらい売れてるんだろ。
それでこんな扱いなのかとむしろ驚いたんだが。ダンジョン飯と賞レースやってたのとかニュースになってたし、盛り上げたいんかと思ったが。

410名無しさん:2018/04/10(火) 22:58:36 ID:w7ueo06A0
ここの住人は厳しいな
ツイッターだと「面白かった」という意見が多いんだけど

411名無しさん:2018/04/10(火) 23:00:50 ID:KRkkHvjo0
評価は白石が出てからだ

412名無しさん:2018/04/10(火) 23:06:35 ID:LJxs/scM0
Twitterはもう本音とかマイナス意見が書けないからな
面白くないんじゃなく全体的にイマイチなだけ
あと細谷とかも全然声戻ってないけど谷垣やれんのかね
役者さん中心のアニメ的演技じゃないすばらしい演技を期待しとこうかなw

413名無しさん:2018/04/10(火) 23:08:11 ID:uILpWUGw0
>>404
これか

難波日登志(三條なみみ)
@namimi_sanjyo
21h
1話は杉元とアシ��パの出会いや世界観の説明をしている話です。初対面の二人がぎこちなく接してるように演じてもらいました。感情を抑えたアシ��パ 金塊や熊とのバトルで感情的な杉元。

杉元とアシ��パが話数を進むにつれて 心を開き バディとして共に信頼していく過程も見どころです。1話の二人は お互い まだ自分の一面しか見せてないんですよね。

414名無しさん:2018/04/10(火) 23:13:41 ID:tRNQj1aQ0
>>408
囚人のおっさんもアシリパさんも長い説明セリフの連続だったけど
おっさんの方は一本調子ではなかったから
そこはやっぱ技量の差ががあったと思う

415名無しさん:2018/04/10(火) 23:16:28 ID:tRNQj1aQ0
>>409
テラフォーマーズや東京グールとかキングダムとか
ヤンジャンの人気漫画のアニメはどうも漫画の宣伝でいいやって感じで
アニメ作品としてはパッとしないのばかりでね

416名無しさん:2018/04/10(火) 23:21:16 ID:CqsUE4Tw0
自分は熊のCGもひどいとは思わなかったし
杉元アシリパさんの声優はむしろ素晴らしいとしか思えなかったが

417名無しさん:2018/04/10(火) 23:23:37 ID:O0a3NUJc0
十分に自分の持っていたイメージの範囲内だったけどな
まあ文句言いたい時の方が喋りたくなるのは分かる

418名無しさん:2018/04/10(火) 23:24:55 ID:uILpWUGw0
>>414
おっさんは抑揚つけて上手いね
でも杉元の過剰な抑揚つけない演技を一本調子と評するのは気の毒だ
心情を細かく演じわけてたよ
アシリパさんは説明セリフ多くて仕方ない部分あるから評価は保留

419名無しさん:2018/04/10(火) 23:28:32 ID:eI9CghQQ0
アシリパは日本語ネイティブじゃないしあれでもいいと思った
それよりフチは誰がやるんだろう

420名無しさん:2018/04/10(火) 23:29:32 ID:jyl9/st60
人間キャラの作画は良かったよ

421名無しさん:2018/04/10(火) 23:33:58 ID:mK5EfscY0
羆がCGだと聞いてちょっと不安だったけど全然大丈夫だった
杉本カッコイイ
来週尾形出るのかな

422名無しさん:2018/04/10(火) 23:35:12 ID:6w9DxSbQ0
ナレーション、立木さんだったの知らなかった
声優陣は豪華に揃えたなあ

423名無しさん:2018/04/10(火) 23:37:13 ID:P7q.AI4g0
メイン二人の滑舌が聞いてて不安になる

424名無しさん:2018/04/10(火) 23:44:07 ID:n./u58RY0
来週白石まで行くんか
白石捕まえたーでまた来週的な

425名無しさん:2018/04/11(水) 00:08:53 ID:ttAcg3PI0
>>412
そのツイッターでさえマイナス意見結構多かったわ

426名無しさん:2018/04/11(水) 00:16:47 ID:qT2fbt0E0
>>413
なんだ、思った通りだったか
とりあえず飯食うシーンが楽しそうに作られてたら良いな

427名無しさん:2018/04/11(水) 00:24:31 ID:bvI9DKyw0
>>423
まぁ蝦夷地グルメと強烈伽羅の生き様死に様が見せ場の漫画だからな
二人が大根でもなんとかなるだろ
レタラもいいんだけど
湯たんぽ犬のリュウが健気でカワイイ
早く出てきてほしいな

428名無しさん:2018/04/11(水) 00:28:36 ID:tRNQj1aQ0
アシリパさんは今後も説明セリフだらけなので頑張ってほしいよ

429名無しさん:2018/04/11(水) 00:31:23 ID:bsg2bGRg0
アリシパの演技は特に問題ないと思う。けど日本ネイティブじゃないからってのはどう考えてもそんな馬鹿な演出が意図されてるとは思えないし、勝手に解釈して擁護してるのは言い訳がましいわ。

430名無しさん:2018/04/11(水) 00:36:40 ID:8OVt3PMA0
1話じゃまだ判断できんだろ
4話ぐらいまで来ると棒かどうかわかる

431名無しさん:2018/04/11(水) 00:40:25 ID:W6DvROwU0
狼もワンワン吠えるの?

432名無しさん:2018/04/11(水) 00:40:35 ID:tRNQj1aQ0
むしろ4話まで見ると棒でも慣れる

433名無しさん:2018/04/11(水) 01:10:48 ID:/veDrrlQ0
全体的に予想通りの出来(まあまあ)。出来れば字幕を付けて欲しい。聞き取り難いセリフが多い。
でも、原作が動いているのは嬉しい?

434名無しさん:2018/04/11(水) 01:35:03 ID:M8ylGZxk0
いまんとこ酔っ払いのおっさんが一番声合ってる

435名無しさん:2018/04/11(水) 01:46:21 ID:MK7NCe..0
>>429
これでもアイヌ語が上手ければまだ問題ないけどな
それも無理だろうし

436名無しさん:2018/04/11(水) 01:48:49 ID:T0Uzg6ww0
このへんの演技は正直どうでもいい
ギャグシーンさえ上手くやってくれればいい
ただもう顔の作画がしょぼいのが不安だ

437名無しさん:2018/04/11(水) 02:01:21 ID:MYYQGlVw0
>>390
遅くなったけどまさに同じとこ気になった
馬鹿正直にガチャガチャしてるとこ見せるから間抜けというか間延びしてるよね
もっといきなり背後から狙われてるのがわかった瞬間わ、ドンと目立たせても良かったと思う

438名無しさん:2018/04/11(水) 02:02:12 ID:MYYQGlVw0
文おかしくなった
わ、は余計だった

439名無しさん:2018/04/11(水) 03:17:13 ID:NATbuOA60
>>434
後藤のおっさんを演じた青山穣はアニメは勿論、洋画吹き替えやナレーションとかでも活躍してる人だからなあ
他にも二瓶に大塚明夫、辺見に関俊彦など、ゲスト死刑囚の声優にも惜しげもなく実力実績のある人達を起用してて豪華
あとは大塚芳忠による鶴見中尉が今から楽しみ。亜人の佐藤さんみたく凄い事になりそう

440名無しさん:2018/04/11(水) 04:46:03 ID:ILhxfMS20
鉛筆フニャフニャさせてアシリパさんがびっくりする
ささやかなギャグシーンやるかな

441名無しさん:2018/04/11(水) 07:51:53 ID:ww/DwoIM0
台詞詰め込みすぎなのは脚本家があんまいい仕事してないのもあるんじゃないかな
情報量や話数が多い原作をどう上手くはしょるかも腕だし
それ差し引いてもアシリパさんは不安しかないが

442名無しさん:2018/04/11(水) 08:42:31 ID:YO9z6dMI0
>>440
あの鉛筆フニャフニャ技は明治からあったのかが
地味に気になる

443名無しさん:2018/04/11(水) 09:22:48 ID:CdGZQC3w0
>>435
アイヌ語上手い下手を判断できるあなたはアイヌ語ネイティブなんですね

444名無しさん:2018/04/11(水) 09:25:47 ID:hv9acgms0
珍しく今日は5chのアニメスレが機能してるな

445名無しさん:2018/04/11(水) 09:30:01 ID:N/ZTXl9g0
アイム文化という説明されないと分からない情報が多いからね
アシリパさん役はかなり大変だとは思う

446名無しさん:2018/04/11(水) 10:04:55 ID:TypdUhVg0
ああまともなアニメ作る気は無いんだなっていう感じ
すごく残念

447名無しさん:2018/04/11(水) 11:11:35 ID:2tMDOQ6U0
>>444
漫画板のほうもグールキングダム他ヤンジャン系の荒らされてたスレが今日はまだ嵐きてない
スレ潰しだけじゃなく大量にスレ乱立してたから規制されてるといいんだが

448名無しさん:2018/04/11(水) 11:50:18 ID:hv9acgms0
>>447
いや漫画板アニメ板ともグールのスレ埋めるの手一杯でカムイまで手が回んないみたいだねw

ところであんなうまく人の皮だけはげるもんなのかね?はいだ皮もそのうち腐って臭いそうだ

449名無しさん:2018/04/11(水) 12:08:16 ID:bFPWofbw0
>>448
>はいだ皮もそのうち腐って臭いそうだ
そこはアシリパさんがプロだから

450名無しさん:2018/04/11(水) 12:11:07 ID:KRkkHvjo0
アシリパの小っちゃい「リ」どう発音するのかと思ってたら普通だった

451名無しさん:2018/04/11(水) 13:07:43 ID:Gxjh9V9U0
>>449
北海道だし腐りにくいのもありそう

452名無しさん:2018/04/11(水) 13:35:55 ID:C8gYAYaI0
去年原作スレで話題になったがNHKの特集番組でアイヌ語を録音したテープ再生したら小文字をはっきり強く発音してる言葉があって驚いたことがあった
言葉によってはろくに聞こえないくらい小さく発音する小文字もあればそうじゃない小文字もあるみたいだ
最近みた北海道ローカルのバラエティでは飲むようにするのが発音のコツと言ってた

453名無しさん:2018/04/11(水) 13:48:39 ID:ElonIZAw0
アイヌって元々文字を持たない民族だから、
アイヌ語を文字にする事自体難しいんだろうな

454名無しさん:2018/04/11(水) 13:54:42 ID:HbeHd.MQ0
ほとんどの民俗は元々文字を持たないと思うよ
言葉より先に文字ができた民族はあまり聞かない

455名無しさん:2018/04/11(水) 13:59:57 ID:ElonIZAw0
そういえばそうだなw

456名無しさん:2018/04/11(水) 14:00:35 ID:6m0ir3dM0
アニメ、アイヌ語の解説字幕入れたら良いのに。
無かったら原作未読にはちょっと辛いのでは?

457名無しさん:2018/04/11(水) 14:08:11 ID:MK7NCe..0
>>456
アシリパが台詞で説明してるじゃん

458名無しさん:2018/04/11(水) 14:14:07 ID:d2xjejrk0
原作がアイヌ文化を分かりやすく丁寧に描いてあるのに解説がないと初見ではよく分からないよな 漫画ならじっくり読み返せるけど音声映像だと数秒で流されてしまうし
アイヌ語や当時のアイヌ文化が出るアニメなんて滅多に無いんだし監修者がちゃんといるんだから演出こだわってほしい
グルメミリタリ異文化恋愛etcの闇鍋漫画と言われているけどアニメはとっ散らかってて用意された具材をきちんと調理出来てない気がする

459名無しさん:2018/04/11(水) 14:37:08 ID:ZZp2hMWI0
けもフレの飼育員さんの解説コーナーみたいなのあるといいよね

460名無しさん:2018/04/11(水) 14:38:40 ID:N86wws6A0
「シサム」って字幕なしでは何のことか分からんだろうなと思っていたら
杉元に訊かれたアシリパさんが「和人のことだ」って答えていた
でも原作読んでない人が字幕なしで「和人」って聞いて分かるかなぁ

461名無しさん:2018/04/11(水) 14:48:01 ID:N/ZTXl9g0
小さいリとかも、別に小さく発音するわけではないんじゃなかったっけ?
RiとLiみたいな感じで、文字に起こすと同じ音だけど、発音が違うから分けてるだけで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板