したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド37

1名無しさん (ワッチョイ ac42-c173):2022/01/31(月) 12:47:46 ID:eavGl5ds00
週刊ヤングジャンプにて連載中の『ゴールデンカムイ』尾形百之助について語るスレ。
尾形百之助に関する考察等各種話題はこちらでどうぞ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
二次創作やtwi非公式サイト等の話題に関する話題は該当スレへ。
本誌発売前のネタバレや内容を匂わせるような書き込みは禁止です。

【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1610364035/
【ゴールデンカムイ】尾形百之助スレッド36
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1623813620/

201名無しさん (ワッチョイ 189b-974e):2022/03/24(木) 23:20:23 ID:4XpO3tQM00
尾形ファンのみんなこれまで本当に有難う
初めてここに来た時、何で尾形が人気なんだろうって聞いたら「どこか欠けていると思っている人が尾形に自己投影するんじゃないかな」って答えてくれた人まだいるかな
質問箱に空前絶後のセクシー上等兵って最高のコピー書いて送ってくれたPN廣田さんまだ推しでいてくれてるかな
尾形ファンのみんなのおかげで楽しかったです
自分はこれでリタイアします
思った以上に心がもちませんでした

202名無しさん (ワッチョイ b806-9a61):2022/03/24(木) 23:34:08 ID:3vvslbH600
>>201
あともうちょっとだし一緒に最後まで見届けようよと引き止めたいけどその気持ちもよく分かるわ
取りあえずお疲れさん
ちょっと落ち着いてもし気が向いたらまた語ろうや

203名無しさん (バックシ 3f05-1938):2022/03/24(木) 23:54:04 ID:2itFxxHcMM
本誌紙で買ってきた
今までよくがんばったね百ちゃん
抱き枕いっぱい撫でてあげよう
ねんどろもちゅんもフォゼ尾もアクスタも

204名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/25(金) 00:15:35 ID:r8e6IGH200
>>201
尾形に関することでまだ明かされていない話もあるし
過去回想で尾形が出る可能性があると思うんだ
尾形の過去のセリフで
中将暗殺後の「たらしめが」、江渡貝邸での「仲間だの戦友だのくさいセリフで〜」
これらの発言から尾形が本当に鶴見のこと信用して師団長を目指していたとは
思えないんよ そうじゃないと矛盾が生じるし…
諦めが悪いと自分でも思うけどさ
だから、少し落ち着いたらまたこのスレに来て欲しいな

自分も昨日から何も手につかない
このスレや他の掲示板で尾形塗れの一日を過ごしたよ
覚悟はしていたんだけどさ、ここまで喪失感に苛まれるとは思わなかった
本当に野田先生はとんでもないキャラクターを創造されたのね…

205名無しさん (ワッチョイ c15b-e792):2022/03/25(金) 00:38:05 ID:JLdLahoM00
>>201
残念だ
もしかしたら回想でとも言えるけど回想は回想だもんな
気が向いたらまた来てくれよ

206名無しさん (ワッチョイ 26da-6667):2022/03/25(金) 01:14:23 ID:jm2OFkhM00
これはリタイア案件だよな

不覚にも一人問答に自分が救われたりもしたけど、なによりも戦う尾形に光を感じていたから

生存信じてるけど、死亡確定したらアニメも見れないし色紙も貰いに行けないかな

207名無しさん (アウアウ c3b7-f9d4):2022/03/25(金) 03:53:37 ID:72DZABC.Sa
304話での尾形の「目的」がやっぱ納得いかなくてモヤモヤしてる 今回出た過去尾形全員がそれを目指してるって、ちょっと固定され過ぎだと思う だから単行本加筆希望

子供ではないが髭もない年頃の尾形がスカウトに来た鶴見だか奥田だかを前にして
「悪どい大人に下駄を履かされて不正に出世?普通に真っ当な努力では世に出られないと諦めたのか?俺の実力ってその程度?」

穏やかな表情の市井の人が行き交う街を見ているツーブロ尾形が「自由になって別の人生を送る事だってできる筈だぜ?」

こっちの選択肢の加筆が欲しい 欲しいよぉ
漫画の悪役じゃ無くなるし闘志も消滅するからあり得ないんだけど、それでも、本当に自由で無限の可能性がある尾形を見たいんだ
(↑だけど銃は持ってて欲しいw我が儘なファン心理だw)

尾形が単なる漫画の悪役以上の存在になっちゃっててこんな事ばっか考えてて駄目だわー

208名無しさん (ワッチョイ 26da-6667):2022/03/25(金) 07:31:39 ID:jm2OFkhM00
二日目が来てしまった

逆に言うと今回で反省の余地のない殺人鬼じゃないと誰の目にも明らかになったわけだ
アンチでなく信じてきた私が正しいんだと…

1ヶ月後くらいにこれは生存フラグ建築士の匠の所業だったのだ!尾形が不死身じゃん!と言いたいです

209名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/25(金) 07:35:20 ID:U09r7pUA00
カムイ展5月に遠征するつもりだったけど展示や原画見たら絶対泣くよなぁ
4年近くずっと推してきたのに2ヶ月程度で傷が癒えるとは到底思えない
この先出る単行本でまだ元気な時の尾形見るのも辛い
人生初の推しがこんな事になってどうしたらいいか分からんよ本当に

210名無しさん (ワッチョイ 03d7-bec8):2022/03/25(金) 07:52:31 ID:URNZ2bao00
尾形以外に見届けたいと思うものが何もないし
本誌はもう読まないかな自分も
他の連載漫画読んでるからアプリ開くのも辛いけど…
これから回想とか出ても尾形はもういないのに辛いだけだし
とにかく尾形には生きていて欲しかったというただそれだけだった

211名無しさん (ワッチョイ 4cb2-3625):2022/03/25(金) 08:38:54 ID:Kc5Gw6kM00
>>171
尾形が最後に持っていたのは三十年式だよ
309話の杉元との乱闘(5P)で左手で三八を持ち右手で三十年式を掴んでいる
6Pで兼定を受け止めたのは三十年式
三十年式はボルトが円形で三八は楕円形
この三十年式はもともと尾形の銃で
10巻で気球船に乗り込むとき杉元が師団兵から奪った三八を尾形が使い
以後杉元が尾形の三十年式を使っていた
尾形は戦場で勇作さんを撃った銃で自分を撃ったんだよ

212名無しさん (ワッチョイ 3566-7d3a):2022/03/25(金) 09:08:21 ID:rb6tLIsM00
初登場時、持ってた銃を罠で取られて手ぶらで崖から落ちてなかった?
あの取られた銃が勇作を撃った銃なのでは?

213名無しさん (ワッチョイ b806-9a61):2022/03/25(金) 10:37:23 ID:/C8eu0Fo00
日露で使っていた銃ではなかったかもしれないね
最後まで銃と一緒なのが尾形らしいというかそれも切ない

214名無しさん (オッペケ 685c-3a50):2022/03/25(金) 11:38:01 ID:R9u5zFwgSr
瞼腫れるほど泣いたし今日も朝から泣いてるけど誰かに撃ち殺される最後じゃなくて良かった 
特にヴァシリに撃たれてたら立ち直れなかった「日露戦争延長戦だ」が本当に格好良かったから

215名無しさん (ワッチョイ cf54-fb6d):2022/03/25(金) 12:39:44 ID:tNRjmO8w00
勇作殿が「寒くないですか」っていうもんだから尾形は寒いの苦手なのかなって勝手に考えてた
樺太でやられたときは気絶してただろうけど杉元の背中は暖かかったかな
勇作さんを思い出したりしたかな

216名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/25(金) 13:12:34 ID:r8e6IGH200
ガス代を確認して料金が上がっただけで涙が出てきた
2週間前に電気代料金(もちろん大幅に上昇)を
確認した時は何ともなかったのに
もうダメだ
ちょっとしたことで涙が出てくる
ダメージがどんどん酷く蓄積されているのが
実感できている だから今日は仕事休んだ
間違いないく大きなミスをやらかすだろうし
その前に涙が止まらんのよ

217名無しさん (ワッチョイ 2a4c-5b44):2022/03/25(金) 13:12:59 ID:rXieEvB600
私もアニメ化前の100話無料で尾形沼にハマったから4年くらいずっと大好きだった
個人的にはあの死に救いは全然見えなかったし
後悔と罪悪感にまみれた哀れな自殺で贖罪ですらできないし
もう今までの最高に格好良かったり可愛かったりした尾形まで
可哀想で純粋に愛でられなくなったから自分も離脱
今週号の記憶消したい

218名無しさん (バックシ 5385-23f3):2022/03/25(金) 14:14:04 ID:eQXeuy8YMM
今週今までの色んな尾形が出てきたけどあれ全部間違いなんだもんなぁ
もう前と同じような気持ちでは読み返せないだろうな

昨日はひたすら呆然としてたけど今日になって本誌の内容がじわじわ来てる
左目に銃口をあてがうシーンがずっと頭の中をぐるぐるしてる
違うもういいこれ以上考えるなと必死に抗う姿が哀れで胸が潰れそうになる

219名無しさん (ワッチョイ b806-9a61):2022/03/25(金) 14:21:22 ID:/C8eu0Fo00
なんかしみじみと悲しさが襲ってきてるのわかる
今まではショックで悲しむ間もなかった感じ

祝福に関する解釈はほんと人それぞれな感じだけどそれが間違いだったとしても頑張ってたんだよね
得られるものがなかったとしてもささやかだったとしても頑張りは褒めてあげたいんだよなぁ

220名無しさん (ワッチョイ 1d30-b048):2022/03/25(金) 15:27:08 ID:BOmyXt/E00
ヤンジャン紙で買ってきて何度も読んでるが
いやこれ読むたび解釈が変わるわ
百ちゃんか今の尾形かどちらの視点で判断するかもあるし
サトルはもちろんあえてどう受け取るかを読者に委ねてるんだろうけど
祝福を知った幸せな死なのか絶望なのか自分を罰したのか勇作さんに罰されたかったのか
語彙力ないから説明できないけどもっともっと入り組んでるな

221名無しさん (オッペケ 262d-6667):2022/03/25(金) 15:50:59 ID:TY01oPrYSr
ここの住人は、頑張り屋で真面目で、境遇に負けず強く生きる尾形を愛して幸せを願ってきたのにこれで完と割り切れるわけない
私も無理矢理でも割り切れない

生存か死亡か、あれが幸福なのか不幸なのかも分からないけどあんなに痛み耐性の強い人間が苦しんでるのも罪悪感に錯乱に追い詰められてるのも苦しい
運転中に蘇ってしまうあの光景、もう尾形が遅効性の猛毒
見るタイプの毒

個人的には罰されたい人への一番の罰って今を生きていくことだと思う

222名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/25(金) 18:37:44 ID:U09r7pUA00
改めてとんでもない男を好きになってしまったと思う
こんなの絶対忘れられないもん
一生消えない爪痕残してったもん…

公式ツイの今週の尾形でまた泣いてしまった
担当さんなのかな?毎回毎回コピーが秀逸すぎんのよ
もうこのコーナーに尾形が出る事もないんだね
寂しいなぁ…

223名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/25(金) 19:00:14 ID:r8e6IGH200
>>222
公式ツイッターを読んでまた涙がこぼれてきた…

「明けぬ夜を歩み続けて」って…

もうしんどすぎる

224名無しさん (ワッチョイ fb59-e792):2022/03/25(金) 19:24:09 ID:nUlUfCVM00
今後はなにかにつけて尾形の顔がちらちらしそうだ
がっつり中に残っていった

225名無しさん (バックシ 3f05-1938):2022/03/25(金) 21:30:10 ID:W95UU0ckMM
頭悪くてあの死が尾形にとって幸せか最悪かわかんない
原作数十回は読んでるはずだがもう数十回読めば理解できるかな
尾形を探す旅に出よう

226名無しさん (スプー 7a0d-52dd):2022/03/25(金) 21:34:55 ID:ee8mggswSd
これからは木曜になっても尾形に会えない
今まで数年間木曜は尾形に会える(かもしれない)日だから特別だった
来週からの木曜は普通の日だ

227名無しさん (ワッチョイ 3566-7d3a):2022/03/25(金) 21:36:15 ID:rb6tLIsM00
最後の顔笑ってたけど、よく考えたらモブに殺されそうな時もアシリパに右目射抜かれた時も笑ってた…
幸せな笑みであって欲しいけど、本当にあれで満足して死ねたのか確信持てない

228名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/25(金) 22:29:02 ID:r8e6IGH200
本誌で尾形がもういない、活躍しない現実をやっぱり受け入れられない
独りでも頑張る尾形の存在があったから
自分も実生活で頑張れたり、辛いことも乗り越えられたことが
いっぱいあるんだよ 本当に感謝している
だけど、尾形がもういないこれからどうしたら良いの?
無気力しかないよ 何もしたくないし、できない…

229名無しさん (ワッチョイ 06f1-168f):2022/03/25(金) 22:29:58 ID:eaWCKg.g00
そこまでいくと怖いで

230名無しさん (ワッチョイ 26da-6667):2022/03/25(金) 23:47:35 ID:jm2OFkhM00
私も尾形が死んで(仮)自分が生きてるのが不思議な気分
ただ、死んだということなら近くなった気もする 不思議と

漫画の中の人だろ!って自分にツッコミ入れて悩んだことあるけど
架空の人物だとしてもそれはそれとして愛するのはいいんじゃないかなと自分の中で結論が出た

尾形は勇気をくれる人だ

231名無しさん (ワッチョイ 0d84-b31e):2022/03/26(土) 04:50:35 ID:nxvyDf6w00
尾形の人生っていうスピンオフ単行本が出たら絶対買う!!

232名無しさん (ワッチョイ eb3e-fb6d):2022/03/26(土) 06:54:36 ID:4QN7dfs600
今後も回想とかで出る可能性はあるし連載自体がもうじき終わるだろうしあまり悲観的ではないかな
尾形かっこよかったな

233名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/26(土) 07:30:46 ID:ktc9i2F.00
中尉との出会いは絶対やると思ってたから読みたいなぁ
でも野田先生はスピンオフとか描かずに本編だけで完結させそうなイメージがある

2日経って少し落ち着いてきた
本誌追えなくなるかと思ったけど大丈夫そうだ
寂しいのは変わりないけどね

234名無しさん (ワッチョイ b81d-4f49):2022/03/26(土) 09:42:17 ID:wZCGhiEw00
とりあえずみんなイキロ

ここまで心を持っていかれる存在に出会えたことに感謝しようぜ
本当に野田サトル先生に感服したわ

235名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ebbc):2022/03/26(土) 10:12:44 ID:8NnetUqY00
はいカーット!
みなさん素晴らしい演技でしたよー
お疲れさまでした

236名無しさん (バックシ 3f05-1938):2022/03/26(土) 12:33:30 ID:wjHuZWbEMM
最終章突入の発表あったとき血の気が引いたが
尾形がこうなった今
作品自体が終わることすんなり受け入れられたわ
私は最終回じゃなくて尾形がいなくなるのが怖かったんだな
リタイアはしません今後も本誌派でいきます

尾形と鶴見の出会いから師団入りのあたり描かれたらいいなあ

237名無しさん (オッペケ 730c-3a50):2022/03/26(土) 13:07:03 ID:DOU8QyP2Sr
みんなのコメ読んでたらまた泣けてきたけどこのスレがあって良かった…
野田先生どんな名作でも悲劇だと一度きりしか読みたくないから金カムは何度でも読み返したくなる大団円にするとか言ってなかったっけ
今もう元気だった頃の尾形も読み返せないくらい辛いんですがそれは…

238名無しさん (オッペケ 1274-a4f4):2022/03/26(土) 13:09:39 ID:oJVXjgUwSr
>>233
スピンオフは見たいけど作者本人じゃないとイヤイヤ

すごくすごく辛いけど見開き美しくて何度も見てしまう

239名無しさん (バックシ 5385-23f3):2022/03/26(土) 13:13:47 ID:Xd9nuEH.MM
うん、こんなに魅力的なキャラを生み出してくれて先生には感謝しかない
この先別の作品のキャラを好きになったりするかもしれないけど尾形は唯一無二の推しだわ

本誌にカムイ展に単行本にアニメと見届けなければいけないものがまだ沢山あるから生きるぞ
ツダケンさんなら愛をもってきっちり尾形を演じ切ってくださると信じてる
頼むぞ!最後までアニメ化してくれ!

240名無しさん (アウアウ 9be0-391a):2022/03/26(土) 16:26:21 ID:rfQ7rvDMSa
>>227
あれは、勇作(=絶対に見たくなかった、自分を惨めにする事実)から逃げ切る事が叶わず
もうどう足掻いても駄目で、完全に囚われてしまった絶望と無気力の笑みに見えた
見たくないから残った目を撃とうとしたのに、間に合わず決定的な言葉を吐かれてしまったからね
今回の妄想幻覚の中でそれまでは生前の無傷で健康な姿だった勇作が、最後に尾形の聞きたくなかった言葉を吐く所からいつもの頭部から血を流す姿になり、
どこか暗い所へ尾形を連れていく時には目元の見えない悪霊バージョンに元通りしたのが物語ってる

241名無しさん (ワッチョイ ec73-114f):2022/03/26(土) 20:47:32 ID:WLLaluJI00
はいミザリー会場解散!

242名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/26(土) 21:44:40 ID:r7IQ.qJY00
自分は絶望や無気力から来る笑みには見えなかったな
「負ける!!」からの「勝った!!」の表情かと
何より最期まで抗うのが尾形の気質だと思うしね

左目に銃口を向けている時点で笑っているし
(勇作さんと一緒に描かれているやつね)
何より目を撃つことで見たくない・認めたくない罪悪感から
解放され、自身の存在や今までの生き方を肯定=祝福できる
尾形を祝福している勇作さんも一緒になって銃口を
向けている描写からもそう伺える
もちろん、その勇作さんは尾形の幻覚
尾形は自分で自分を祝福した
だから、尾形は満足して死んでいったと自分は思う

>>240さんの感想を否定するつもりはないよ
ただ皆色んな解釈がありすぎて本当にバラバラw
野田先生、もうちょっと明確に
描いて欲しいと思うことが多々あるのよねぇ…

243名無しさん (ワッチョイ da31-9a61):2022/03/26(土) 22:50:57 ID:3GGf7O/c00
しかしほんと解釈いろいろで単行本で加筆待ちしたい気もする
それまではなるべく明るい方向で考えていきたいな
あんなに頑張っていたのに結局何一つうまくいかず否定と絶望の最期とかサトル先生そこまでシニカルじゃないイメージだし

244名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/26(土) 23:10:37 ID:ktc9i2F.00
ちっこい百ちゃんが「良かったなぁ」と言っていたので最期は救われたんだと思っておる

間違いなく加筆入るだろうけどどっちとも取れる描写を分かりやすくする程度にして欲しいな
あまりにも本誌の流れが美しすぎて

245名無しさん (ワッチョイ 3566-7d3a):2022/03/26(土) 23:24:06 ID:JLdwg27Y00
みんなの感想を読んで読み直したらさっきまでと別の解釈が生まれてあれこれ考え、また感想を読んで読み返して別の解釈に出会い…をずっと繰り返してる

とりあえず今の自分の解釈
兄さまは祝福されて〜のコマで尾形は祝福を得て、勇作は尾形の自殺を補助して殺人に手を染め、尾形は勇作と同じ場所に弾を受け、2人が同等の存在になったというシーンなのかなと思った
最後に「俺と同じはずだ」が叶って満足したんじゃないかなーと

だけどあの勇作はきっと幻覚だよな…と考えると悲しいけど、幻覚でも何でもいいから最後に満たされた気持ちを感じていてほしいとも思う

246名無しさん (バックシ cfab-a2c0):2022/03/26(土) 23:38:24 ID:1uJ6xrtIMM
同じ考えの人びっくりした
私も勇作から罪悪感がある人間という祝福と
罪悪感がわかったことで逃れられない罪という呪いを受けたけど
祝福を受けた勇作さんが介錯してくれて、同時に穢れてくれたことでノーカンになったのかなと思った
だから天国でも地獄でもない転成の世界へ、二人で行ったんだろうと思っている

247名無しさん (バックシ 67f9-3881):2022/03/27(日) 00:38:16 ID:pznKWYAcMM
この感じだととりあえずゴトリは全員生存ルートで大団円なのかな
落ち着いたら尾形の死に際のアレはなんだったのかって
思い返してほしい
色々あったけどヤマシギ撃ったりユク撃ったりして
あなたたちを助けたこともあったんだよ尾形

248名無しさん (ワッチョイ e32d-67c1):2022/03/27(日) 00:49:11 ID:3yJ3fPwQ00
>>247
杉元は尾形の声聞こえてるだろうしね
杉元も殺しの罪悪感抱えているんだから何か思うところあってほしいと思うよ

249名無しさん (ワッチョイ c47b-c867):2022/03/27(日) 08:32:44 ID:jbUovKAk00
こうなると喧嘩番付のパラメータでメンタルMAXだったのも偽りになるんだな

250名無しさん (ワッチョイ 9857-7f8b):2022/03/27(日) 09:08:53 ID:H/yAdpN600
今はまだ何やってても思い出して泣いてしまうし、2回読んだきり読み返せてないから
あんまり考察とかしてる余裕ない…
死んだのは滅茶苦茶悲しいけど、悪くない終わり方だったと思う

251名無しさん (ワッチョイ b573-1516):2022/03/27(日) 09:59:14 ID:Vo5zXXKE00
>>249
まああれはお遊びみたいなものだから
でも逆にメンタルがほぼMAXだったからギリギリまで生きてきたんじゃないか

252名無しさん (ワッチョイ e315-bfe8):2022/03/27(日) 10:20:44 ID:e.5DdQVU00
行方不明だというおじいちゃんとおばあちゃんの謎は分からずじまい・・・。

253名無しさん (ワッチョイ 693c-224e):2022/03/27(日) 11:25:38 ID:OmOuOru.00
戦闘中に銃剣やボルト外したり寒いの苦手なのにカカシになったりメンタルMAXは間違いないと思う
逆に言うとMAXでなかったら鶴見にたぶらかされるルートや菊田さんあたりに相談して浄化ルートもあったのかも

コラボ相手のキティさんの歌が思いの外良い歌詞でなんか嬉しい

254名無しさん (ワッチョイ 4ca0-5f29):2022/03/27(日) 12:03:51 ID:SnMfjKUo00
>>253
曲自体は知ってたけど歌詞読んで泣いちゃった
もう事あるごとに涙腺緩んじゃってやばいわ自分
キティちゃんのフィギュア買ったからねんどろ尾形を存分に幸せにするわ…

255名無しさん (オッペケ f35c-6667):2022/03/28(月) 11:44:00 ID:IJfBFdFQSr
>>254
あの歌詞は今刺さる…
お幸せにね


310話を消化も解釈もしきれてないけど、今もつらいときに尾形を思って頑張れることに安心してる
これからも桜が咲くたびに思い出していたい。

256名無しさん (ワッチョイ fb59-e792):2022/03/28(月) 18:56:54 ID:CMrJTXSk00
>>255
生き物が目を覚まして植物が芽吹く春に死んでしまったってかなり辛いけど
でも桜を見ると思い出すっていうのはいいかもな
今度花見に行くから尾形思い出すわ

257名無しさん (ワッチョイ 7e53-a127):2022/03/28(月) 20:30:42 ID:VKBb/P5I00
やめて…お花見で泣いちゃう…

258名無しさん (スプー a0dd-52dd):2022/03/28(月) 21:57:40 ID:Sq.XsYbESd
そういえば尾形が泣いたの見たことない…よね?
泣きそうとか感情決壊してると思ったことはあるけど

259名無しさん (オッペケ 57d8-6667):2022/03/28(月) 22:23:40 ID:fHXZyS/cSr
見てみてしてる頃から既に泣けなかったっぽい……

あなたは来なかったのとこの明かりと、お前らみたいな奴が存在していいはずないの眼光が涙みたいに見える

泣けない尾形の涙は情景で描いてるのかなと思ったけど、兄様は祝福された子供ですの左目は…
涙溢れてる…?

260名無しさん (バックシ 3f05-1938):2022/03/28(月) 22:41:00 ID:aqO3v6d2MM
正直310どころか304すら噛み砕けてないんだよな
ツイッター見てると考察系の方々の解釈多々あって
なんか理解できてない自分がおかしいみたいな気持ちになるけど
まあゆっくりとでも、自分が納得できる答えが見つかるといいなあ
尾形の抱き枕買っといてよかった
見るたび頭撫でてる

261名無しさん (ワッチョイ 26da-6667):2022/03/28(月) 23:08:10 ID:LVt8NNAM00
噛み砕けてない人見ると安心するわ
私も悲しみたいのに受け止める度量が無い
宇佐見の解釈だけはストンと落ちる

【尾形】の主…!っょぃ…!
いま気づいたけど抱き枕って、包容力感じるのが通常用途な気がするけどママみ出るの持ち主側な尾形…


うん、
今日は尾形=オギャ田バブの助って考えに取り憑かれてたので一人バーニャしとく…

262名無しさん (ワッチョイ fb59-c6d6):2022/03/29(火) 06:52:47 ID:ib6kWJRM00
>>260
噛み砕けていないのわかる
どう育とうが尾形はああなった
どう生きようが最期はああなる
どの解釈見てもしっくりこなくてちょっと考察してる界隈からは離れてるわ
尾形ーいなくなって悲しいよーって言ってる人がいることが救い

263名無しさん (ブーイモ bb81-3d0f):2022/03/29(火) 07:28:37 ID:D4rwNseAMM
ぶっちゃけ途中から路線変更したでしょ作者ってなる
割と行き当たりばったりだったりストーリーだしモブが重要人物化したりする漫画なんで百之介がこうなるのは覚悟の上だった
でもかなり悲しいし納得いかないかな…

264名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/29(火) 08:21:01 ID:31HcXCd600
元々樺太で退場させる予定だったのかな?とはちょっと思う
病院脱走以降はちょこちょこ出番こそあれそれほど本筋に絡んでくるわけでもなかったし

抱き枕見てるとどうしても毒矢刺さったとこが気になってさすさすしちゃう

265名無しさん (ワッチョイ 26da-6667):2022/03/29(火) 08:57:28 ID:Azy5pUvU00
確かに本筋からんでこなかった…
ヴァシリ戦もあっさりしてたし、その間延びしない感じが評価されてるのも分かるんだけど

304,309,310話は多方面へのサービス回にも見えたし
エッツな効果音しか嬉しくなかったけど

266470 (ワッチョイ cf54-fb6d):2022/03/29(火) 12:15:05 ID:Oi2w8Xlo00
尾形ってパーツだけだと特段格好良くもないのにどうしてあんなに魅力的なんだろう

ウコチャヌプコロの男は出したらああなんのよ発言とかすごく好きだった
あの頃は人間臭さあったな

267名無しさん (ブーイモ bb81-3d0f):2022/03/29(火) 12:34:13 ID:D4rwNseAMM
遊郭は慣れてないを童貞だからととらえるか非童貞だが素人童貞ととらえるか
みんなは清い派?非童貞派?

268名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/29(火) 13:03:25 ID:31HcXCd600
後者だと思ってたなぁ
あんまりそういうのに執着ないイメージだけど経験自体はありそう

>>265
宇佐美戦の尾形の色気はやばい
脳の情報処理が追いつかない中で正直あのコマには興奮してしまった

269名無しさん (オッペケ a7de-6667):2022/03/29(火) 13:29:15 ID:hltl8ex2Sr
経験ありでご無沙汰のセカンド童帝かと読んでる
若さ故に必要以上に盛り上がって、事後にあれ…?みたいな経験しかないのを、俺と同じ学説で他の人にも当てはめるという若輩感とか… どうでしょうか


うん、
始終ビックリしつつも対宇佐見シーンにだけは明確に興奮する自分に困惑しましたよ

270470 (アウアウ de9f-fb6d):2022/03/29(火) 17:41:57 ID:XHXy40/MSa
ねんどろ再販してほしい

271名無しさん (ワッチョイ fb59-c6d6):2022/03/29(火) 18:14:36 ID:ib6kWJRM00
>>266
自分も尾形の造形はすごく好きだ
たぶん好きだからそう見えるんだと思うぞ

272名無しさん (ワッチョイ 044a-a127):2022/03/29(火) 23:01:01 ID:33wxyejY00
宇佐美戦はダンチで本誌掲載時の方が
良かったのに描き直されたのちょっとショックだった
一応本誌は取ってあるけど、単行本で残してほしかったな…

273名無しさん (ワッチョイ a55c-abe5):2022/03/29(火) 23:33:16 ID:31HcXCd600
床に転がった弾薬を見つめるコマとか
その後の弾薬咥えてるアップのコマとか好きだったのに消されちゃったな
本誌の方がすっきり纏まってて良かったのになーと思う事はある(上等兵回も然り)
先生が描きたかったのなら仕方ないけどね

274名無しさん (ワッチョイ da31-9a61):2022/03/29(火) 23:58:31 ID:jotViNQo00
単行本だけ読んでいる人には十分尾形のかっこよさも伝わったと思うけど宇佐美と鶴見の関係も足されたからちょっと薄まった感じ
直近の杉元とのバトルでも思ったけどパワーには恵まれてなくても頭使って戦うのほんとクール
銃剣外すのかっこよかった

275名無しさん (オッペケ 86de-ed77):2022/03/30(水) 11:51:12 ID:CkbWAy0cSr
上等兵回は本誌勢が羨ましいから、読むたびに見開きで驚くことにしてる

276名無しさん (ワッチョイ 6d95-ae28):2022/03/30(水) 12:38:36 ID:g2yexRVg00
>>266
パーツバランスが完璧でそれが造形美へと繋がって魅力的に映るのかも

尾形って単に格好良いだけでなく、色気もはらんでいると思うのね
所作もそうだけど、”シケ”の存在が結構大きいなぁと…
あれは尾形の色気に一役どころか百役買っていると勝手に思っているw

277名無しさん (ワッチョイ 6d95-ae28):2022/03/30(水) 12:56:25 ID:g2yexRVg00
今更だけど、尾形の色気諸々は芸者だったトメさんの影響かな
やっぱり血は争えないか

278名無しさん (バックシ b7d9-8e96):2022/03/30(水) 13:36:34 ID:Ufx8IIkcMM
シケは単行本で足される事もあるくらいだから先生もこだわりがあるんだろうね
ちょっと乱れた時の色気とかたまらないわ
ただそういう時は大体尾形が大変な目に遭ってるから申し訳なくなってしまう

あと口元も色っぽいんだよね
あんこう鍋回とか右目喪失直後の包帯姿とか221話の最後とか
流石セクシー上等兵の二つ名を得ただけあるわ

279470 (ワッチョイ 784b-0b5c):2022/03/30(水) 13:51:47 ID:tHSAMM2.00
>>278
185だけど221話の表情すごくいいよね
あそこは口元もいいけど寂しげに見える瞳がたまらない
確かにパーツ単位だと別にイケメンてわけでもないんだけどな

280名無しさん (ワッチョイ 784b-0b5c):2022/03/30(水) 14:11:52 ID:tHSAMM2.00
名前欄どっかの食い残したままだったゴメン

281名無しさん (アウアウ 2ce2-152c):2022/03/30(水) 17:22:45 ID:gyOlTeMwSa
絶妙なバランスだと思うね
どっかひとつでも崩れていたら色気のある顔立ちじゃなかったと思う
こういう絶妙なところが野田先生をもってしてもインカラマッと同じく難しいと言わしめるのかも

282名無しさん (ワッチョイ 2d75-04de):2022/03/31(木) 00:56:15 ID:Is3Ax/EM00
最新話読んだけどまだ心が310話から戻ってこれてないのを実感した

283名無しさん (ワッチョイ 6f87-80d1):2022/03/31(木) 01:16:43 ID:Yet49rfE00
いつも緊張してわくわくして読んでいたんだけど今日はさらっと読んでしまった
尾形がいないゴカムを遠巻きに見ている自分がいたわ
でも最後までちゃんと見届けたいんだよね…

284名無しさん (ワッチョイ 105d-152c):2022/03/31(木) 01:23:45 ID:8ep5.ieA00
尾形がいないのは辛いけどなんだかんだ続きは気になるんだよね

285名無しさん (ワッチョイ ca18-ed77):2022/03/31(木) 09:03:11 ID:wu0kJ2RQ00
まだ尾形の死体すら見てないので尾形映るかもと思って見たけど、そんな甘くなかった

うん、金塊の行く末自体はそこまで気にならない

286名無しさん (バックシ b7d9-8e96):2022/03/31(木) 09:14:01 ID:O9EEYQAAMM
今まで尾形が出てこない回も普通に楽しく読んでたんだけど
今週は自分でもびっくりするくらい無だった

287名無しさん (ワッチョイ 49f2-e4dd):2022/03/31(木) 11:56:23 ID:5rnTCG7w00
重大発表なんだろうね
真っ先に浮かんだのは最終回カウントダウンだけど
今ならわりと受け入れられるかな寂しいは寂しいが

実写化だけはやめてくれよマジで

288名無しさん (バックシ b7d9-8e96):2022/03/31(木) 12:23:15 ID:O9EEYQAAMM
最悪実写化されても見なきゃいいだけなんだけど
ハガレンみたいに原作者描き下ろしコミックを特典にしてきたらやだなぁ

まあ普通に最終回の告知じゃないのかな

289名無しさん (ワッチョイ ca18-ed77):2022/03/31(木) 14:43:53 ID:wu0kJ2RQ00
今週号、師団のモブ兵の治療シーン、あそこで要る?
尾形ってモブに優しくされる属性持ってると思うのだけど…

290名無しさん (ワッチョイ 49f2-e4dd):2022/03/31(木) 14:57:41 ID:5rnTCG7w00
どういう意味?

291名無しさん (ワッチョイ 9f66-5412):2022/03/31(木) 16:17:25 ID:cXpdu2X.00
>>289
尾形を治療してると?
あのシーンは師団はもう杉元達どころじゃないって表してるのでは

292名無しさん (ワッチョイ ca18-ed77):2022/03/31(木) 17:32:10 ID:wu0kJ2RQ00
あー、そうゆうことか…

なんか不自然なコマだと思ってしまった

293名無しさん (ワッチョイ 3f56-f230):2022/03/31(木) 18:01:09 ID:SdqpZr8w00
尾形百之助と尾形亀之助って人は何か関係あるのかな?

294名無しさん (ワッチョイ a20d-fb74):2022/03/31(木) 18:02:37 ID:LwjVVRvM00
ないやろ…

295名無しさん (アウアウ 491c-8d7c):2022/03/31(木) 19:02:14 ID:TOYBBhj.Sa
>>289
自分もそのコマ違和感持ったわ、言葉使いも
鯉登月島相手なら大丈夫ですか?と敬語になると思うけど尾形は階級に合わない服だから
大丈夫か?となるし

296名無しさん (ワッチョイ f282-80d1):2022/03/31(木) 19:52:40 ID:yFaKGPS.00
尾形は汽車から落ちたよ

297名無しさん (ワッチョイ 6d95-ae28):2022/03/31(木) 19:55:48 ID:8UaAmbfY00
やっぱり尾形が生きていてくれないとつまんない

先生ゴメン…
金カム、尾形目当てでずっと読んでいました…

298名無しさん (スプー becd-40de):2022/03/31(木) 19:55:50 ID:yGohNVbMSd
>>284尾形の代わりに最後まで見届けるって心境だ今は

299名無しさん (オッペケ 6242-ed77):2022/03/31(木) 21:00:21 ID:nrH48rJUSr
いやいや尾形はゴールデンカムイの大事な要素の一つ…

あのブワアアァってのは鼻血とか無いし勇作がいるから幻覚っぽさが無い?
希望的観測でしかないけど

300名無しさん (ワッチョイ 4e0c-505c):2022/04/01(金) 14:02:26 ID:FWE3W/zA00
死んでしまってもなお増え続ける書き込みに、みんなの尾形への愛を感じるわ
連載終了記念のカムイ展って最初書いてあった気がしたんだけど、気のせいかな…
重大発表っておそらく完結までのカウントダウンじゃないかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板