したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.54

1名無しさん:2019/09/14(土) 18:48:15 ID:z9kehBwU
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください
バレどこ?→過去スレ辿って自分で探しましょう聞かれてもスルー推奨

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/

作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/

作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

本スレ【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1568251685/-100


前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part.53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1568120121/l30

754名無しさん:2019/09/16(月) 14:37:36 ID:iFTwbvTg
菊田が気の毒だなw
宇佐見や二階堂に舐められ
月島にはシカトされるし
あげく谷垣には繁忙期で辞職宣告されるというw
登別に左遷されてる間にすっかり立場失ってるかんじするけど
鶴見は本当に何がしたいんだ?

755名無しさん:2019/09/16(月) 14:39:08 ID:.ZFD/Lqo
200円は一生懸命働けば作れる金額と知ってどっちらけ

756名無しさん:2019/09/16(月) 14:44:09 ID:ii0yfGcE
まあ白石は作中でも完全に善人としては描かれてないしそもそも犯罪者だからいいとして、アシリパがな…

757名無しさん:2019/09/16(月) 14:45:56 ID:Gja3abFw
>>756
あれを聖女様扱いとか狂ってる
マジで

758名無しさん:2019/09/16(月) 14:46:05 ID:7vAQH5Cw
>>753
アシリパさん捕獲に邪魔な杉元を排除するのに
指名手配は使える手だと思うんだけど
梅ちゃんの所に完全に帰れなくなるし
不死身の主人公が死ねることで救われるエンド以外無くなりそうだしやらないかもな

759名無しさん:2019/09/16(月) 14:49:08 ID:atT08WLM
>>755
梅ちゃんに寅次の骨持ってい行ってから丸2年経っているそうな。
杉元は虎の呪い、もとい寅(次)の呪いがかかればよいのにw

760名無しさん:2019/09/16(月) 14:56:32 ID:bwWjcpR2
>>754
キロが死んだからチンポ要因に出しただけ

761名無しさん:2019/09/16(月) 15:02:15 ID:NgE2Edjk
生きてたら寅次は梅ちゃんが病でも幸せにしてただろうに……っていうか幸せにしたかっただろうに
世の中はいつもそう良い人、長生きすべき人がすぐ死んで
クズばかり長生きする……マジで寅次呪いかかれよ杉元

762名無しさん:2019/09/16(月) 15:12:33 ID:/OUS6oHA
寅次がもし生きて帰って200円あったらどうするか?は杉元考えないのかね
梅ちゃんには申し訳ないとか言いつつ子供の進学費用にすると思うし、梅ちゃんもそれを望みそうな人だと思うんだけど
むしろ彼女の方が私の目より子供でしょう、とか言いそう

……というか寅梅夫婦の子供のこと覚えてるんだろうか
二人が一番大切なのって子供だよな

763名無しさん:2019/09/16(月) 15:17:31 ID:3f9nkidw
アシリパさんは不殺!平凡で幸せになってほしいキボンヌ
アシリパさんに会わせるから200円くれ
アシリパさんと二人だけで金塊探して好き勝手に使う方向にチェンジで

自分の欲望だけを優先して他に何も与えない主人公とか世界初だろw

764名無しさん:2019/09/16(月) 15:18:03 ID:PjYess7s
>>740
そういうのはグレーの目なんだそうな
光の加減で見え方が変わる
ぐぐったら狼の目ってのもあるんだね

765名無しさん:2019/09/16(月) 15:18:07 ID:oga1u9wU
鶴見中尉ってもしかしたらラスボスじゃないのかもって思わされるほどの
みっともない道化っぷりだった
カムイの土方はラスボスになるにはキャラが弱すぎる気がするし
今更だけどラスボスに中央出て来る可能性あるのかも

766名無しさん:2019/09/16(月) 15:19:42 ID:S6tZba92
杉元アシリパがクソ過ぎるせいで寅次梅子夫妻がものすごくまともに見える
いや元々まともなんだけど最近特に

767名無しさん:2019/09/16(月) 15:33:15 ID:CiplEfpw
そうかな?
梅ちゃんはともかく、寅次はなー
家族が全員病死で本人も感染の危険を背負ってた杉元に冷たくてびっくりした記憶
それで親友親友言ってるのもよく分からんかった

とにかくこの漫画は人と人のまともな関わりが描けないわ

768名無しさん:2019/09/16(月) 15:33:38 ID:h9cI1Z4.
>>766
寅次との梅ちゃんの会話見るに、梅ちゃんと杉元がまともに話せてたら
手が汚れた自分を責める前に、奪った命の分一生懸命生きて
人々の役に立ちなさいって叱るのが梅ちゃんだと思うわ

まぁ今の杉元さんはもはや汚れたからこれ以上汚しても変わんねー精神だけどね

769名無しさん:2019/09/16(月) 15:36:10 ID:gesIfYhI
谷垣にはもっと本格的にトラ殺しの不幸が
降りかかって貰わないとな
このままマタギになって去るだけじゃ
鯉登との不幸格差がでかすぎる

770名無しさん:2019/09/16(月) 15:36:56 ID:NgE2Edjk
>>767
感染症関連で杉元に冷たくしたシーンってどこだっけ
梅ちゃんの結婚後になんで戻ってきたって喧嘩したところしか覚えてねーわ
そこじゃないよな?あそこはまぁ怒られて当然じゃね?

771名無しさん:2019/09/16(月) 15:39:29 ID:7vAQH5Cw
独裁的な組織がトップちょっとおかしいんじゃないかって部下に造反されて内部崩壊していって
最後トップがみじめに人のいないところで自害するようなの好きだから
カリスマじゃない描写増えた鶴見の展開には期待してる

772名無しさん:2019/09/16(月) 15:50:55 ID:iSiUzzdE
寅次は自分が弱い人間だということを分かってるし内心杉元にコンプ爆発だったとしても
最期は妻子を優先できる男だからな
完璧な人間じゃないけど批判されるほどかなとは思う

773名無しさん:2019/09/16(月) 15:51:49 ID:iFTwbvTg
鶴見のキャラは面白いが政権転覆とかデカイ事狙う割りに
小細工が多くてコストパフォーマンス悪いんだよな

774名無しさん:2019/09/16(月) 15:52:08 ID:woZaOX9s
>>771
そういうありきたりなテンプレが期待されるような漫画になっちゃったか…

775名無しさん:2019/09/16(月) 15:53:12 ID:7vAQH5Cw
>>774
いや自分の好みなだけなんだけど

776名無しさん:2019/09/16(月) 15:55:02 ID:5sHMHZMk
鶴見は涼しい顔で調子に乗ってるとこしか描写がないから負けて脳汁撒き散らして怒り狂ってる無様な姿見てみたい気もする
ラスボスは土方がいるしそろそろ始末してもいいんじゃないか?

777名無しさん:2019/09/16(月) 15:56:07 ID:XqcLGDsU
鶴見も土方も大袈裟な目標掲げる割には実際あるかどうかも分からん金塊頼りで手勢はどちらも数十人レベルなあたりリーダーとしては大丈夫か心配になるけどな
事が表沙汰になった瞬間に数で潰されて終わるだろ

778名無しさん:2019/09/16(月) 15:57:57 ID:h9cI1Z4.
>>772
最期どころか梅ちゃんが杉元の事好きでも梅ちゃんの事俺が幸せにするんだって
梅ちゃん愛に溢れた名誉梅ちゃん民みたいな人だったし………

779名無しさん:2019/09/16(月) 16:00:17 ID:XiFEgw6c
鶴見中尉は小樽にいた初期は頭脳冴えまくりだったのにどんどんポンコツになっていく

780名無しさん:2019/09/16(月) 16:01:51 ID:O./25tLo
あの状況でアシリパに逃げられるとか間抜けすぎる

781名無しさん:2019/09/16(月) 16:02:07 ID:woZaOX9s
>>775
いやキャラとか漫画どうこう関係なく自分の好みだからそうなれって何か悲しくなって
もう一つの漫画としてどうなるかとか期待されてないんだろうなと

782名無しさん:2019/09/16(月) 16:02:31 ID:atT08WLM
杉元「カネじゃねえ、惚れた女のためだ」

ありゃ、何だったのか。

783名無しさん:2019/09/16(月) 16:07:54 ID:iFTwbvTg
>>779
ポンコツというより人材いなすぎ
脳筋の病んだ奴等ばっか集めてる限界が露呈してきてる

784名無しさん:2019/09/16(月) 16:08:51 ID:7vAQH5Cw
>>781

お前の指摘という名の愚痴も自分の思った通りの展開じゃない
こうなるべきって言ってるのと同じじゃないのか
自分はこの先どうなるか期待してるし楽しんでる

785名無しさん:2019/09/16(月) 16:10:08 ID:azqv2TGw
惨めに死んで欲しいのは杉元アシリパかなぁ
でも主人公様ガードで絶対そうならないからますますヘイトたまるんだよな

786名無しさん:2019/09/16(月) 16:18:08 ID:bwWjcpR2
>>782
アシリパに惚れたから梅ちゃん保留

787名無しさん:2019/09/16(月) 16:23:33 ID:fLl8b/8s
鶴見はむしろ華々しく派手に散って欲しいわ

788名無しさん:2019/09/16(月) 16:23:38 ID:iFTwbvTg
>>785
もう読むのやめたらあ?としか言えないw

789名無しさん:2019/09/16(月) 16:24:13 ID:oga1u9wU
アシリパには軽率に起こす自分の行動が他人を巻き込み加害する罪深さを知ってほしい
でも今回のエピソードで反省皆無だったみたいだし自戒するなんてことはないか
もし今回の件が発端となってフチやオソマやマカナックルが捕まって第七師団に酷い目にあわされても
鶴見中尉を憎むか「あの金塊は呪われてる」とか言って神妙な顔するだけで
自分がその災厄を引き寄せたって絶対考えなさそう
そこで脳死杉元ともう一人の信者白石が賞賛してますます教祖と狂信者の絆が深まる

790名無しさん:2019/09/16(月) 16:27:13 ID:iFTwbvTg
>>787
大爆発生死不明になるも1945年の戦後の町で変わらぬ姿で歩いてる…というのが面白いが別の漫画になるなw

791名無しさん:2019/09/16(月) 16:30:10 ID:Gja3abFw
鶴見ガーとか言われても杉元アシリパのクソっぷりの前には霞む

792名無しさん:2019/09/16(月) 16:37:59 ID:ZsIu4cnM
自演ばれてるぞ
アシリパは誰かに叱られたりしないまま成長しちゃった問題児って感じ
こういう子は学校で教師に軽く注意されただけで「きぃぃぃーーーー(訳:親にも怒られたことない私になんて失礼なことするの!)」って癇癪起こす厄介な存在
下手すりゃ不登校のまま無敵の人の仲間入り

793名無しさん:2019/09/16(月) 16:39:27 ID:iSiUzzdE
>>788
最後までアシリパ劇場をかぶりつきで見たいんですよって心境なんじゃないかな…
自分もいつか良くなると思って読んでたけど
今はどんな顛末を迎えるのか楽しみだなーという気持ちで読んでる

794名無しさん:2019/09/16(月) 16:40:06 ID:bwWjcpR2
中華こないね(´・ω・`)

795名無しさん:2019/09/16(月) 16:41:49 ID:D4APNgrE
>>783
そのお山の大将が脳筋のメンヘラだからじゃね
今回のアシリパさん取り逃がしに至っては白石捕縛しなかったのもアホすぎる
鶴見不在なら月島と鯉登の責任だろうが今回本人現地にいてこのザマなうえに2週間って猶予まで設けてどんだけ見くびってたんだって感じ

796名無しさん:2019/09/16(月) 16:49:51 ID:iFTwbvTg
>>793
成る程ね月島と同じで憎みながら依存してるかんじなのかな?

797名無しさん:2019/09/16(月) 16:57:26 ID:iDn7xpcI
>>771
それなんて武田勝頼

798名無しさん:2019/09/16(月) 17:09:01 ID:SfywMBw2
鶴見とアシリパの対面劇の内容がずっこけレベルだったばかりに
無能まみれになってもた

799名無しさん:2019/09/16(月) 17:10:52 ID:oga1u9wU
瀕死の婚約者置いてまで自分の奪還作戦に参加してくれた谷垣を
置き去りにしつつフチに伝言伝えとけの捨て台詞ってなんかすごいなw

800名無しさん:2019/09/16(月) 17:18:28 ID:rCMAkAIM
梅虎夫妻の件はアニメで一話以降全部カットされててなんじゃこりゃって思ったけどここ最近の展開で本当に無しの方向にしたかったんだなってのがわかってちょっとガックリした
アニメは作者監修してたはずだしね、言い訳の為の白石とのやりとりだったんだなって

でも>>789の言うように梅虎を無視したとしてもフチ達のいる故郷のコタンの事考えるとどうしても不安になるんだ
鶴見が場合によっては容赦ない事はついこの前有古の時に描かれてるしフチやオソマは無事でもマカナックル辺りがどうなるかってなるわけだし
フチに夢で再会したって言えば大丈夫っていうのはほんとズレてるし今後どういう風に話続けるんだろう
この状態で北海道でまたグルメとかやられても凄いひっかかる

801名無しさん:2019/09/16(月) 17:53:09 ID:zN9mvlPc
>>791
鶴見は元から悪キャラだからポンコツ化したぐらいかーだが
杉元アシリパはここへ来てのクズ化共依存関係がきつい
生まれや年や価値観違っても対等な相棒ってのがよかったのにどうしてこうなった

802名無しさん:2019/09/16(月) 17:58:49 ID:XaDY1C5E
ヴァシリ合流か?

803名無しさん:2019/09/16(月) 18:00:30 ID:bwWjcpR2
早く読みたいなぁ
https://imgur.com/a/zr99OXo
読めねぇけどミンナどうやって翻訳してるんだろ

804名無しさん:2019/09/16(月) 18:05:06 ID:K5N1fNJk
ラスボスかと思ってたのに鶴見を樺太まで出してきてわざわざポンコツ化させたのは何か意味があるんだろうか
このまま取り逃がしそうだ

主役ヒロインに対立する敵役も同じくらい重要な漫画の魅力だと思ってるからマジがっかりだよ…

805名無しさん:2019/09/16(月) 18:06:19 ID:S1tlQYrw
>>804
こうなった以上ラスボスから鶴見降格するんじゃね
過去編いらなかったな

806名無しさん:2019/09/16(月) 18:08:12 ID:aUkfYCcY
>>801
対等だったかなあ
初期から「他民族相手にマウント取れてご満悦な浮浪児と金のためにその子供のご機嫌取ろうと必死で靴を舐める馬鹿男」って構図だと思ってた

807名無しさん:2019/09/16(月) 18:11:25 ID:zN9mvlPc
>>806
お前がそう思うんならいいんじゃね

808名無しさん:2019/09/16(月) 18:15:13 ID:qEj.pY5Y
杉リパは対等な相棒()とか必死で擁護してたやつら可哀想だな
反対意見に必死で噛み付いて惨めなくらいに擁護してたのに
作者本人が顔面にオソマかまして鼻の穴に詰めるような真似するなんて…

809名無しさん:2019/09/16(月) 18:17:44 ID:K5N1fNJk
たしかに最近は鶴見の悪どさばかり強調して不信感あおってるから

もう悪の元凶の鶴見倒して終わりにしようぜー?な方向が対談の「ふろしきたたみ始めた」ってことにあたるのかね
外にもポンコツで内からも離反されるとか鶴見や第七師団で作者はほんと何をやりたかったんだ

810名無しさん:2019/09/16(月) 18:22:11 ID:7vAQH5Cw
>>805
過去編は鶴見が実は妻子亡くした私怨に流されてる理由のために必要

811名無しさん:2019/09/16(月) 18:24:45 ID:5Zb2p74w
>>809
何をって金塊争奪戦だろ
脇役に何を夢見てんだ

812名無しさん:2019/09/16(月) 18:27:42 ID:jSk72YxU
>>811
鶴見は脇役とはいえないのでは?

813名無しさん:2019/09/16(月) 18:29:40 ID:fg9HDlhM
韓国きたね

814名無しさん:2019/09/16(月) 18:29:54 ID:/o.RPxGo
相手がこれじゃ張り合いがなくてつまらんだろ
どうせ鶴見が手に入れることはないんだろうからせめてもう少し手強い描写がほしい
今週もまんまと出航してるし

815名無しさん:2019/09/16(月) 18:30:22 ID:DBMBHEmY
鶴見は三番手の位置だと思う
表紙順でも杉元アシリパの次だし

816名無しさん:2019/09/16(月) 18:31:32 ID:vTbiMSic
>>813
昨日からすでにきてるだろ
今更??

817名無しさん:2019/09/16(月) 18:36:04 ID:XwvsR8ws
19巻のバレ明日には来るかな

818名無しさん:2019/09/16(月) 18:43:16 ID:n2SoVOnM
>>815
3巻土方4巻鶴見と土方のほうが優先扱いだったしラスボスは土方かな
杉元と似てると言われていたし

819名無しさん:2019/09/16(月) 18:43:27 ID:bwWjcpR2
要約するとこんなかんじ?

鶴見らから逃れ家の軒下に隠れる杉元とアシリパ
杉元の手を引っ張りでると馬にのった瓦西里が登場
アシリパに手を伸ばす瓦西里
馬に乗る3人と並走する白石
それを追いかける谷垣
アシリパに説得されて走るのを止める谷垣
そこに菊田登場
どっちいった? あっちですと違う方法を指さす谷垣
マタギ宣言をして菊田を驚かす谷垣

連絡船に乗るチームアシリパ
瓦西里がフンフン言いながら指さした先には兵士が
白石が双眼鏡で確認
瓦西里が兵士をナイスシュパッ

820名無しさん:2019/09/16(月) 18:44:59 ID:IT/YZ.wY
まって何か変な人が混じってない??

821名無しさん:2019/09/16(月) 18:45:24 ID:aJ6maT9o
>>819
要約というか親切な人の翻訳はすでにきてるぞ
>>622

822名無しさん:2019/09/16(月) 18:46:36 ID:ehCgsmfo
ラスボスが土方て 表紙キャラで1番インパクト劇薄なのに

823名無しさん:2019/09/16(月) 18:46:46 ID:bwWjcpR2
>>821
絵がないから状況わかんないじゃん

824名無しさん:2019/09/16(月) 18:46:52 ID:7vAQH5Cw
画像貼ってるしちょっとおかしいな

825名無しさん:2019/09/16(月) 18:48:38 ID:oga1u9wU
近接戦最強と遠距離戦最強格のキャラとトリッキーな知恵が働くお調子者キャラを従えて
アシリパさんの快進撃はこれからだ!って終わり方なん?

826名無しさん:2019/09/16(月) 18:49:25 ID:aJ6maT9o
>>823
絵バレは昨日にはきていて場所わかるやつがほとんど
詳細な翻訳ももうきてる
大丈夫か?
今更画像貼る意味もわからん
なんのために貼ってんのか知らんけどありがた迷惑でしかない

827名無しさん:2019/09/16(月) 18:54:38 ID:CiplEfpw
>>770
自分が結婚できた梅ちゃんを取られたくないという気持ちは分かるけど、致死性の病気に感染してた恐れがあり村八分になってて生死不明だった幼馴染みの親友が生きて帰ってきたのなら
「無事だったのか、良かった!!」っていう一言くらいは普通あるもんじゃないの
その後で「でも梅子は渡さん!」っていくら喧嘩してもいいからさ
いきなり「何で帰ってきた!」はないよ

一緒に出征した後の「お前は一人者だから気楽だな」も相思相愛の梅ちゃんから泣く泣く身を引いた杉元の経緯を知ってて酷いなって感想も見たことある

寅次が酷いからって杉元はいい奴とか擁護してる訳では1mmもなく、作者の「友情」の描き方に違和感って話

828名無しさん:2019/09/16(月) 18:57:06 ID:/akPv7DM
>>822
鶴見と違って土方とはしっかり目を合わせてもアシリパさんは逃げなかったしラスボスとして格上なのは土方の方だと思う
ラスボスっていっても殺しあいにはならさそう
えげつない殺しあいパートは敵として二番手の鶴見の出番じゃない?

829名無しさん:2019/09/16(月) 19:12:44 ID:vBRkSkgw
有古の二重スパイの時は土方と鶴見の頭脳戦来るかとワクワクしてたのにたった数週間でガッカリ展開すぎる

830名無しさん:2019/09/16(月) 19:15:20 ID:rCMAkAIM
なんかただの荒らしみたいなのもいるなあ
今の展開に文句はあるけど該当スレへどうぞってレベルっつうか

>>827
>「無事だったのか、良かった!!」っていう一言くらいは普通あるもんじゃないの
いやそれは個人差があるかと、むしろ本当に憎かったらあの場には行かなかっただろうって思う考え他人間もここにいるんですよ
ただでさえ元々相思相愛で村八分の件さえなければ普通に結ばれてたであろう見知った男がまだ嫁の心の内にいる状態で戻ってきたらパニックになるのも無理はない
共感性とか重視する考えだと色々ひっかかるのかわからんが杉元も納得してたしこういう事なのかって普通に思ってた
梅ちゃんが結婚した事にも怒ってた人いたぐらいだからなあ
まあその経緯すらもう台無しになったわけだが

831名無しさん:2019/09/16(月) 19:16:09 ID:8z2pfzFs
アシリパが一目で逃げたので、鶴見はアシリパ目線なら羆より強い
ただアシリパ隊と同じくカルト教祖と盲目部下しかいないので
戦力補充で中央出て来るような気はする
当然中央も一枚岩ではないので、反鶴見と繋がり持てるのは鯉登尾形もしくは土方だろうな

832名無しさん:2019/09/16(月) 19:16:29 ID:31tSOJjg
長文くっさ

833名無しさん:2019/09/16(月) 19:26:21 ID:ufpqBOGA
>>829
土方さん、有古がスパイとして持ってきた刺青人皮を偽物だと最初から
わかってたし現段階では鶴見中尉の方が頭脳戦で劣るよね
アシリパとの対面で更に株落としたし
せっかく江渡貝くんが命賭けてまで作った偽物人皮なのになあ

834名無しさん:2019/09/16(月) 19:27:26 ID:CiplEfpw
>>830
私も「えっ?」と思いつつ当時はあまり気に止めないようにして先を読み続けたので、その後の人間関係描写の諸々がちゃんとしてればそのままスルーしたかもしれない
結局、その後今に至るまで登場人物の心理描写やリアクションがもっとすごいレベルで破綻してるから
「ああ、初期のあれもああだったな」ってなるんだよね

そして最新の主人公コンビのやりとりももうメチャクチャだし

835名無しさん:2019/09/16(月) 19:43:23 ID:.PjXnSjw
鶴見が有古に持たせた偽物5枚
稲妻編で月島が賭博場で使った偽物人皮は?
夏太郎が持ってたの土方に渡ったと思ったけど月島に持たせた刺青人皮は本物なのか?
本物が混ぜてあるかもしれんし作者のミスなのか今の所わからんな

836名無しさん:2019/09/16(月) 19:44:38 ID:rCMAkAIM
>>834
いや、あの、「も」と言われても個人的には今でもあの件はそこまでおかしいとは思ってないので同じ考えてでは無いと思います

今はそこら辺でできていた下地も台無し(というかもうなかった事にしたいっぽい)で展開も無茶苦茶になっててどうしたんだっていう感じ
コタンの件とか次あった時鶴見に交渉の材料に使われてもおかしくないし(例として有古がいる

837名無しさん:2019/09/16(月) 19:56:46 ID:CiplEfpw
>>836
そこまで深く考えていちいち突っ込まれても…
ID:rCMAkAIMさんが違う考えなのは分かってるし 、人それぞれ感じ方が違うって話で終わったんだから安心して

838名無しさん:2019/09/16(月) 20:00:46 ID:4ykncahs
尾形vsヴァシリ2回戦マジでやんのかな〜正直全然興味ねーわ

839名無しさん:2019/09/16(月) 20:13:11 ID:mTdnTnww
ウメちゃんはもう杉元を待っていないと思う
杉元は勇気を出してもう1度会いに行って
がんばって暮らしている親子を見てそっと立ち去って欲しい
読者も気になるから早いとこはっきりウメちゃんと決別しなよ

840名無しさん:2019/09/16(月) 20:18:22 ID:ghYgD6dk
>>839
子を持つ母親だもんな
いつまでも子供気分が抜けずに思い出に縋ってる杉元とはもう生きてる世界が違う
子供の将来のためにも杉元みたいな人間にしがみつかれたら迷惑だし早く決別して欲しい

841名無しさん:2019/09/16(月) 20:20:31 ID:i99NkLz.
鯉登月島鶴見のグダグダのほうが興味ないわ

842名無しさん:2019/09/16(月) 20:23:21 ID:c67KoOEQ
有古と土方勢が一番どうでもええ

843名無しさん:2019/09/16(月) 20:24:42 ID:atT08WLM
梅ちゃんのことはもっと早く片付けておくべきだった(作者が)
そしたら、今のアシリパとの歪な関係も、あぁこういうのもアリかもねと
少しは応援できたかも…?

844名無しさん:2019/09/16(月) 20:26:45 ID:yLrXaDvY
キーの争奪戦とか不戦・援護攻撃キャラなんて漫画なら珍しくもないのに
なぜかこの漫画の主人公ペアは姫キャラが効率よくトレイン&下僕がキルにしか見えないんだよね
綺麗事言いつつ恩恵には与ってるからかなあ

845名無しさん:2019/09/16(月) 20:29:04 ID:0/sp6EiY
>>773
いつから政権転覆なんて言い出したんだっけ
前は北海道独立だったよな
北海道独立でもまず無理なのに政権転覆なんてもっと無理だろ
第七師団掌握したと仮定しても政権転覆なんて中央の部隊押さえなきゃ無理だろ

846名無しさん:2019/09/16(月) 20:32:46 ID:LvC9nlYI
もうすでに梅子の目が治ってる的な描写があれば好きにしろと思えるけどね
仮に梅子の設定を失敗したと思ってるならそこそこの時点で無理やりにでも回収しときゃいいのに
というかそういうのすらやりたくないんであろう怠慢が見えるのがちょっとな

847名無しさん:2019/09/16(月) 20:33:37 ID:Y/Sf/JiE
>>842
自分は早く土方勢がみたい
安定感あるから安心する

848名無しさん:2019/09/16(月) 20:34:31 ID:Gja3abFw
アシリパが優しくて思いやりがあって誰から見ても魅力的なヒロインだったら梅ちゃんは…?ってここまで言われてないような気もする

849名無しさん:2019/09/16(月) 20:37:56 ID:9VCpesyY
寅次まあまあ酷いなと思った事はある

850名無しさん:2019/09/16(月) 20:45:01 ID:mTdnTnww
寅次は杉元より何もかも劣っている男として描かれるただの杉元アゲ要員みたい

851名無しさん:2019/09/16(月) 20:45:02 ID:4ykncahs
アシリパさんいまいちキャラクターとして扱いが難しいというか 子ども扱いすりゃ本人は怒るしでも実際子どもだし本人一人で出来る事なんてたかが知れてるし 白石の言う自立した相棒ってのもちょっとよくわからん 互いに口出しするなってことかな

852名無しさん:2019/09/16(月) 20:51:27 ID:fLl8b/8s
アシリパは北海道で狩猟してアイヌグルメ披露してた頃が一番かわいくて頼もしかった
あの頃のアシリパを返して…

853名無しさん:2019/09/16(月) 20:51:32 ID:aCFBV6w2
今の杉元って知らんやつがアシリパに話しかけただけで殺しかねんな
そこそこ交流のあった鯉登が殺意なく銃口向けただけで(撃つわけないのに)
殺しにかかるくらいだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板