したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part25

1名無しさん:2019/02/25(月) 13:24:40 ID:QGYaypbU
野田サトルさんのゴールデンカムイのネタバレ雑談スレッドです
次スレは>>970の人が立ててください

公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者ツイッター
http://twitter.com/satorunoda

【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part24
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1550545726/

2名無しさん:2019/02/25(月) 15:05:29 ID:HhfeIA5A
>>1
乙ニシパ!

3名無しさん:2019/02/25(月) 15:17:44 ID:Lw69Y/L.
>>1


前スレ984
アシリパさん偽刺青人皮の話江渡貝邸で一緒に聞いてるのに鶴見にその交換条件出したら周りの大人も含めアホになってしまう

4名無しさん:2019/02/25(月) 15:19:54 ID:oQVQmJwM
乙じゃなかった…
いや結構>>1乙な事したな

5名無しさん:2019/02/25(月) 15:25:06 ID:uHELR8H.
>>1
>>3 んじゃ偽人皮どこで使うん?正直鍵との交換条件くらいにしかならんでしょ

6名無しさん:2019/02/25(月) 15:31:55 ID:qmQ5/weA
>>1
おおおおおお、おうづうううう

7名無しさん:2019/02/25(月) 15:36:37 ID:9JBfThZo
偽人皮を使ったら話がまた長くなりそうだなー

8名無しさん:2019/02/25(月) 15:56:51 ID:qpEXSkxA
>>1
スレ乙

江渡貝くんお手製の偽物刺青人皮、忘れてる読者も多そうな気がする

9名無しさん:2019/02/25(月) 16:07:32 ID:Ykp/rRv6
偽人皮どっかで重要な役割が無いと江渡貝くんが無駄働きの無駄死にでかわいそう

10名無しさん:2019/02/25(月) 16:08:00 ID:tz2MsRmg
もし金塊見つけてもトラックの無い時代なのに
75トンとかどうするの
少しずつ運ぶのかな

11名無しさん:2019/02/25(月) 16:09:40 ID:W7PVrGWc
>>1おつ

杉元土方陣営は生きてる囚人から引っぺがしたのと本人からの写しが大半だから偽物が出回ってもあんまり意味ないような…?
今のところ夏太郎ちゃんが賭場から持ってきたのだけだよね?

12名無しさん:2019/02/25(月) 16:10:33 ID:iutE557k
一度土方組が刺青コンプするけど偽物が紛れてるせいで解読できないって展開がきそう
分かりやすく偽人皮を生かせるし

13名無しさん:2019/02/25(月) 16:37:47 ID:B1rmw2/o
鶴見以外に月島も鉄というキーワード知ってるのは今後の展開の伏線になるのかな

14名無しさん:2019/02/25(月) 16:50:29 ID:nmxq5ExY
あれだけのことをしておきながら恨みつらみどころか尊敬の念で看取られるキロランケ、
そして今まで旅をしてきた強敵、と書いて友、皆が美しい・・・。
そんな感傷に浸ることなくまさか!?でもない?人が合流(笑)
久々に北海道側の状況も描かれるがその近くには・・・しばらく北海道編になるのかも?


合流したのは誰?ソフィア?それとも鶴見到着?
そしてしばらく土方サイドに移るのか

15名無しさん:2019/02/25(月) 16:53:54 ID:oQVQmJwM
ソフィアさんだとまさかでもないしなあ
ロシアに渡れと言われていた岩息さんだったり?

16名無しさん:2019/02/25(月) 16:53:56 ID:EgMw9X2E
簡易バレきたね

17名無しさん:2019/02/25(月) 16:55:17 ID:rFKQlE/I
門倉くる?

18名無しさん:2019/02/25(月) 16:55:18 ID:Pp0iKKx.
>>14
うおおおおお例の早バレか
予想の範囲内の人物ってことは鶴見か?

19名無しさん:2019/02/25(月) 16:57:12 ID:EgMw9X2E
まさかでもない人っていうと鶴見っぽいなあ
ソフィアさんならまさか!って程ではないような
樺太の各キャラどう動くかわからないまま北海道編入っちゃうのか

20名無しさん:2019/02/25(月) 16:59:32 ID:qQ7lhYCU
門倉じゃね?合流(笑)だし
鶴見だったら面白いが

21名無しさん:2019/02/25(月) 17:01:20 ID:oQVQmJwM
それこそ尾形の様子を見にきた夏太郎とか
(笑)が付くキャラだからなあ…誰だろう

22名無しさん:2019/02/25(月) 17:02:23 ID:EgMw9X2E
このスレ的には夏太郎だなw
嘘バレ師が本バレに

23名無しさん:2019/02/25(月) 17:05:15 ID:oQVQmJwM
キロが退場して代わりに強烈な人物が加わりそうだと思ってる

24名無しさん:2019/02/25(月) 17:06:10 ID:aKJ.B2RA
あのースヴェは?

25名無しさん:2019/02/25(月) 17:07:02 ID:nmxq5ExY
ソフィアだとしたらキロの遺体を見て逆上しそうだから(笑)じゃ済まされないような
でも今の状況だとソフィアしかいないか
一番見たいのはソフィア(現在)と長谷川さん(現在)の再会だが

26名無しさん:2019/02/25(月) 17:09:14 ID:6Zu8C09I
予想外でもないなら鶴見じゃね

27名無しさん:2019/02/25(月) 17:09:52 ID:oQVQmJwM
>>25
ソフィアだとまさかは付かないんじゃ

28名無しさん:2019/02/25(月) 17:10:21 ID:l9Cv3ceM
状況的にソフィアかな?
鶴見は北海道側の話で登場しそう

29名無しさん:2019/02/25(月) 17:10:28 ID:is6/cjeA
メタ的にソフィア放置のまま場面が北海道に移るとも思えないから
ソフィアな気がする
殺し合うでもなく合流するならまさかって感じだし

30名無しさん:2019/02/25(月) 17:11:13 ID:C7yvTJXc
感傷に浸ることなくっていうとキロと面識ない人かな。スヴェさんか岩息?

31名無しさん:2019/02/25(月) 17:13:21 ID:EgMw9X2E
ソフィアさんは合流して当然だから省かれてる可能性もない?

32名無しさん:2019/02/25(月) 17:13:28 ID:l9Cv3ceM
岩息でも鶴見でもどっちでもいいけど、そうなるとソフィアは何のために登場したのかって話になる?
あとスヴェトラーナも

33名無しさん:2019/02/25(月) 17:13:34 ID:oQVQmJwM
ニュアンスからして流氷地帯にいなかった人っぽいけど

34名無しさん:2019/02/25(月) 17:18:00 ID:W7PVrGWc
まさかの永倉?

35名無しさん:2019/02/25(月) 17:19:24 ID:sCuRuQ3E
おじいちゃんに無茶させたら腰いためるから

36名無しさん:2019/02/25(月) 17:21:09 ID:oQVQmJwM
キロ死亡とその余韻がふっ飛ぶ程の人か

37名無しさん:2019/02/25(月) 17:21:48 ID:EgMw9X2E
無いだろうけど土方組の誰かだといいな
アシリパさんの行方追う様子がなかったの気になってたから誰か派遣してて欲しい
ガンソクさんだったら(笑)に納得

38名無しさん:2019/02/25(月) 17:22:19 ID:huk1r2rc
アシリパさんウイルク殺しについて恨むこともなく尊敬の念でキロを看取るのなら尾形のことも普通に看病して仲間として受け入れるのかもね
聖女ヒロインやな

39名無しさん:2019/02/25(月) 17:22:29 ID:nmxq5ExY
>>34
土方探して樺太まで来てしまった永倉か
それは超展開だな

40名無しさん:2019/02/25(月) 17:27:03 ID:sCuRuQ3E
怪我人ばかりなのにどういう状況なんだろう

41名無しさん:2019/02/25(月) 17:32:54 ID:Jn/Wtl8Q
>>14

コピペ乙!

今見てみたら、もっと曖昧な表現にブログ修正されてるな。

42名無しさん:2019/02/25(月) 17:37:48 ID:ZXX8n7zM
>>38
アチャが死んだことは乗り越えてた事だけどアチャがのっぺら坊(=アイヌ惨殺犯)だったことがどう乗り越えていいか分からないって言ってたから
元からアチャを殺した奴に復讐するとか恨むとか言う気持ちではなかったと思うぞ...
何故ウイルクの友達だったキロランケがウイルクを殺したのかその真実が知りたいって純粋な気持ちだろう

43名無しさん:2019/02/25(月) 17:39:10 ID:EgMw9X2E
ほんとだ変わってる

「カムイ」
あれだけのことをしておきながら恨みつらみどころか尊敬の念で看取られるキロランケ、
そして今まで旅をしてきた強敵、と書いて友、皆が美しい・・・。
そんな感傷に浸ることなくまさか!?でもない?人が(笑)
久々にあっちの状況も描かれその近くには・・・しばらくあっちの話になるのかも?

44名無しさん:2019/02/25(月) 17:39:50 ID:oQVQmJwM
まさかが付くけどあの場に現れても不自然じゃない人
鶴見…皆の行動を予測できていたらまあ有り
土方組の誰か…尾形とまだ繋がっててまめに連絡受けてたら有り
岩息…ロシアに向かう予定だったからかなり偶然だけど有り

45名無しさん:2019/02/25(月) 17:43:21 ID:rPDeIpAM
大穴で団長
本命で牛山
3連単にするから牛山門倉キラウシ

46名無しさん:2019/02/25(月) 17:45:02 ID:.oicQ/6c
(笑)が付くほど意外なキャラ
夏太郎、二階堂の病院にいた人、ヴァシリ、ガンソク

47名無しさん:2019/02/25(月) 17:48:48 ID:oQVQmJwM
ヴァシリだと日本軍である先遣隊にもソフィアさんにも危険すぎる
金塊関連自体には無関係だし

48名無しさん:2019/02/25(月) 17:50:29 ID:sU4VMAEQ
万が一ヴァシリ生き残ってるならキロも頼むよ〜
まあないけどな

49名無しさん:2019/02/25(月) 17:54:02 ID:aKJ.B2RA
アシリパさんがキロランケを恨んでるように見えないのは
まだアチャを殺したってはっきりしてないからじゃないの?

50名無しさん:2019/02/25(月) 17:54:48 ID:XoGz7unY
あんまりまだ生きてる説押すと単行本でどう考えても死亡なえぐい描写に修正されるかもしれないぞ

51名無しさん:2019/02/25(月) 17:58:26 ID:W7PVrGWc
>>50
総集編で死亡シーン追加されたロックオンさん思い出した…

52名無しさん:2019/02/25(月) 17:59:13 ID:qQ7lhYCU
久々にあっちの状況ってのが鶴見のことでは
それか土方

53名無しさん:2019/02/25(月) 17:59:22 ID:CtjUKtXA
岩息さんかなぁ
山田座長とフミエ先生でもいいぞ

54名無しさん:2019/02/25(月) 18:00:53 ID:aKJ.B2RA
土方陣営は少し前に描かれた気がするから鶴見かな
解読進んだのかね

55名無しさん:2019/02/25(月) 18:05:24 ID:fI05OUHU
鶴見だとまさかという気は全然しないし(笑)にもならんような

56名無しさん:2019/02/25(月) 18:06:52 ID:rFKQlE/I
鶴見陣営ということで鯉登父とか?

57名無しさん:2019/02/25(月) 18:09:35 ID:huk1r2rc
>>49
はっきりしたとしても変わらないと思うな
元から恨みや憎しみの感情が存在しない聖女で一緒に旅した間に優しくされたり楽しかった思い出もあるからね
あんなに優しいキロランケニシパが父を殺すなんて父は余程酷いことをしたに違いないとでも思うかも

58名無しさん:2019/02/25(月) 18:10:26 ID:r7tPLwTQ
紅子先輩に期待

59名無しさん:2019/02/25(月) 18:12:04 ID:hiCKtk8s
家永が来れば傷だらけのメンバー全員安心できるけど、それはなさそうだな

60名無しさん:2019/02/25(月) 18:12:55 ID:qpEXSkxA
>>57
アシリパさんって恨みや憎しみの感情が存在しない聖女なんて描かれ方してたっけ?

61名無しさん:2019/02/25(月) 18:15:23 ID:Ykp/rRv6
現れてもそんなに不思議でもない、今来てくれると何かと助かる、笑える
団長だな

62名無しさん:2019/02/25(月) 18:15:32 ID:EgMw9X2E
>>59
もっと早く来ればキロちゃん助かったのにって非難囂々になりどう

63名無しさん:2019/02/25(月) 18:17:04 ID:W7PVrGWc
聖女アシリパ様の狂信者さんは落ち着いてw

64名無しさん:2019/02/25(月) 18:17:43 ID:aKJ.B2RA
先遣隊に犬橇待機組にアシリパソフィアスヴェそれに新メンバーとなるとかなりの大所帯だな
キロ以外にも誰かが離脱するか2グループに分かれるんだろうか

65名無しさん:2019/02/25(月) 18:22:23 ID:ZXX8n7zM
聖女じゃなくても「なにか殺すほどの理由があったのか」って考えるのはそれほどおかしくないと思うが

66名無しさん:2019/02/25(月) 18:24:29 ID:mZtnIhvA
ソフィアが弟分殺されておとなしく合流するかな?

67名無しさん:2019/02/25(月) 18:25:20 ID:uHELR8H.
たしかに団長が理想かもな お抱えの医者とかいるかもしれんし でもアメリカに行くって言ってんのになんで北上してるのかわからんから無いとして
先遣隊はキロちゃんを尊敬の眼差しで送るのか かっこいいな

68名無しさん:2019/02/25(月) 18:36:24 ID:AzjgAdus
アシリパさんそこまで聖女でもないような…
その他にも色々あったとはいえお気に入りの男(杉元)に色目を使ったマッちゃんには厳しいし
白石の寝息がうるさいからってブタって呼んで八つ当たりしたり
割とクソメスメンタルなところのある普通の女の子だと思うよ

69名無しさん:2019/02/25(月) 18:39:14 ID:HYvLR8Cc
岩息だったら二人ぐらい担いでくれそうだから頼もしいなw

70名無しさん:2019/02/25(月) 18:41:20 ID:aKJ.B2RA
聖女呼ばわりもクソメスメンタル呼ばわりも気持ち悪いわ

71名無しさん:2019/02/25(月) 18:42:50 ID:EgMw9X2E
>>70
同意

72名無しさん:2019/02/25(月) 18:44:19 ID:huk1r2rc
>>60
最初から父が殺された真相知りたかっただけで敵討ちするつもりも恨むつもりもなかったって>>60
それに確定じゃなかったとしても父殺したかもしれないと聞かされた状態で尊敬の念で看取るなんてなかなか出来んと思うよ

73名無しさん:2019/02/25(月) 18:45:22 ID:AS6uz2Ks
岩息ちょっとアリやなw

74名無しさん:2019/02/25(月) 18:45:30 ID:huk1r2rc
アンカ間違えた>>42

75名無しさん:2019/02/25(月) 18:46:31 ID:sCuRuQ3E
網走では二重に騙されたんだしな
人が良すぎる

76名無しさん:2019/02/25(月) 18:48:36 ID:W7PVrGWc
心に傷を負った男たちに癒しと赦しを与える偉大なる聖女アシリパ様
って描き方はサトルはしてないと思うんだけど…

77名無しさん:2019/02/25(月) 18:50:13 ID:qyvbup8.
簡易バレ師だけど”合流”が抜けてる

意外な人? 尾形の代わりに狙撃得意そうな宇佐美登場とか?

78名無しさん:2019/02/25(月) 18:59:25 ID:ApvGBVgg
誰なのおじさん来ないかなまだ入院中かしら

79名無しさん:2019/02/25(月) 19:07:08 ID:rcaoX/bE
合流が樺太と北海道とどっちにかかっているんだろうか

80名無しさん:2019/02/25(月) 19:09:52 ID:CtjUKtXA
>>79
簡易バレ師の最初のバレ>>14

81名無しさん:2019/02/25(月) 19:21:00 ID:tlhDy5TE
キロだけじゃなく尾形も友扱いかすごいな
少年漫画みたい
そんな感傷に浸ることもなく〜だから実際どうなるか不明だが

82名無しさん:2019/02/25(月) 19:24:56 ID:ZXX8n7zM
>>77
宇佐美狙撃得意じゃないじゃん
大して遠くもない門倉撃つの失敗してるし

83名無しさん:2019/02/25(月) 19:26:03 ID:tz2MsRmg
>>68
最近は嫉妬してないけどやっぱり杉元が
女に近寄られたら牽制するかな
マッちゃんみたいな美人に特に警戒しそう
梅ちゃんの話でも動揺だし

84名無しさん:2019/02/25(月) 19:26:04 ID:tlhDy5TE
宇佐美は接近戦の方が強そう

85名無しさん:2019/02/25(月) 19:26:14 ID:JFQcTn/g
尾形に友達ができると聞いて飛んで来ました
うそだろ…?

86名無しさん:2019/02/25(月) 19:27:18 ID:rFKQlE/I
そもそも今週で尾形の意識戻るのか

87名無しさん:2019/02/25(月) 19:29:03 ID:rcaoX/bE
バレのどこに尾形の友ってあるんだよ

88名無しさん:2019/02/25(月) 19:30:51 ID:Knl2TJsI
北海道側は鶴見陣営か土方陣営なのか?
しばらく北海道編になるかも?と書いてるから土方陣営なのかな
鶴見陣営は家永、宇佐美、二階堂ぐらいの面子だけだしなぁ

そう考えたら合流(笑)するのは鶴見陣営の誰かか、岩息さんぐらい?

89名無しさん:2019/02/25(月) 19:33:18 ID:pjyeJefE
バレ
尾形、宇佐美が嫌い
宇佐美は尾形が嫌い
谷垣は尾形と宇佐美なら尾形の方がまだ良かったと宇佐美の前で言っちゃう
怖いのは尾形だが酷いのは宇佐美

90名無しさん:2019/02/25(月) 19:35:12 ID:EgMw9X2E
>>89
この宇佐美合流見たい

91名無しさん:2019/02/25(月) 19:49:24 ID:CtjUKtXA
宇佐美が樺太来ちゃったら
北海道の鶴見にカメラ移った時に鶴見の解説を聞かせる役のネームドがいなくなるじゃん

92名無しさん:2019/02/25(月) 19:49:32 ID:huk1r2rc
>>76
でもあれだけやらかした尾形ですら共に旅した友なんだからそういう路線なんじゃないの
アシリパさんにとってキロも尾形もアチャや杉元撃った敵ではなく仲間なんだよきっと
マッちゃんへの態度考えるとあくまで戦場に生きる男達限定の聖女かもしれないけど

93名無しさん:2019/02/25(月) 19:51:12 ID:ToyV27i2
宇佐美来て怪我人累々の現状で何ができるかって…思いつかない

94名無しさん:2019/02/25(月) 19:52:12 ID:EgMw9X2E
強敵と書いて友+気絶している尾形
の可能性あるんだけども

95名無しさん:2019/02/25(月) 19:54:05 ID:HRu5eBNk
キロランケは風になった一杉元達が無意識のうちにとっていたのは「敬礼」の姿であった一涙は流さなかったが、無言の男の詩(うた)があった一奇妙な友情があった一 完

96名無しさん:2019/02/25(月) 19:54:32 ID:uHELR8H.
>>91
それな 宇佐美が出てきたのは単純に月島と鯉登が樺太に行ってる間鶴見の側でちゃんと機能するネームドキャラが必要だったんじゃないかと思った
でも良いキャラしてるから下の名前は気になる

97名無しさん:2019/02/25(月) 19:57:04 ID:qyvbup8.
ゲンジロが尾形が怖いってゲンジロがポカしたのを尾形がねちねち嫌味言うだけだよね?
宇佐美はしらんが囚人2人をためらいなく殺害したところをみるに残虐性は高いってのは分かる
軍人らしくヘマした一等卒なら「しょうがないなぁ」といいつつ真顔で体罰してそうなイメージ

98名無しさん:2019/02/25(月) 19:58:49 ID:hiCKtk8s
>>97
でも囚人あの時殺さなかったら自分がやられてたわけで

99名無しさん:2019/02/25(月) 19:59:23 ID:pjyeJefE
谷垣が反撃の熊作戦で尾形が仲間の二階堂を見捨てないとわかってたりするの伏線だったんだな
敵には容赦ないが味方である限りは損切りは中々しない
でも敵には本当に容赦がないから恐ろしい
宇佐美が酷いのは上等兵らしい部分がたくさんあって尾形より酷かった
意外に上等兵に向いてない尾形、向きすぎてる宇佐美
回想で差がわかるが、谷垣が一番班に迷惑かけすぎてるのもいけないと思うよ

100名無しさん:2019/02/25(月) 19:59:26 ID:4ihPP7xg
樺太で宇佐美と合流してどうするんだとは思う
アシリパさんと再開したしこれから北海道戻って金塊探しってわかっているのに

101名無しさん:2019/02/25(月) 20:01:21 ID:JuZtui.o
過度の聖女アシリパ様信者は自己投影でもしてるん…?なんか怖いんだけど

102名無しさん:2019/02/25(月) 20:01:23 ID:za5y7TbM
宇佐美合流は嘘くせぇな

103名無しさん:2019/02/25(月) 20:03:16 ID:qmQ5/weA
第二次先遣隊、第三次先遣隊と逐次投入してくるのはアリだな
点を線にする意味でも、人員に何が起こるかわからない地への増援の意味でも

104名無しさん:2019/02/25(月) 20:03:17 ID:mzN3QgmE
こいついつもの自分の考察入れすぎ嘘バレ野郎か

105名無しさん:2019/02/25(月) 20:04:39 ID:lSgqnZtM
>>97
命狙われてたよ二度も

106名無しさん:2019/02/25(月) 20:04:51 ID:.oicQ/6c
皆が美しい なら尾形も入るのかあの尾形が
そんなん想像したらじわじわくるわ綺麗なジャイアンくるー?

107名無しさん:2019/02/25(月) 20:05:05 ID:qpEXSkxA
>>92
インカラマッも谷垣に本気で惚れるまでは馬券をアシリパさんの顔に叩きつけたり
必要なお金が手に入ったら杉元はあなたの側に居てくれるんでしょうかね?って言ったり……
対応悪いのはお互い様な気がする。マッさんが谷垣惚れ出してからお互いの対応が柔らかくなった感じ

108名無しさん:2019/02/25(月) 20:05:50 ID:tlhDy5TE
>>99
アンマー「…」

109名無しさん:2019/02/25(月) 20:09:25 ID:Z3BfBWIY
ちゃんとわざと本命も入れた馬券だからね
ウイルクのこともあるしまあそこまで悪い態度でもないと思う

110名無しさん:2019/02/25(月) 20:09:56 ID:lSgqnZtM
ウイルクの顔をあんなにしたのは
読者に同情させない・殺した人にヘイトを集めないためもあったのかもな
アシリパさんにわざわざ一度乗り越えたと言わせてるしな

111名無しさん:2019/02/25(月) 20:12:34 ID:tlhDy5TE
>>107
インカラマッの態度は思わせぶりだったけどそんなに悪かったか?
叩きつけたようには見えなかったし
お金が手に入ったら〜は争いから遠ざけるためだし
そもそも谷垣関係なく最初からアシリパさんを守るために動いてたんだろ

112名無しさん:2019/02/25(月) 20:13:39 ID:JuZtui.o
そもそも叩きつける前から狐女呼ばわりしてなかったっけ?

113名無しさん:2019/02/25(月) 20:15:41 ID:Dfpene8c
>>108
あそこでアンマーを助けるために橇を止めてたら全滅していた

114名無しさん:2019/02/25(月) 20:18:36 ID:CtjUKtXA
>>67
樺太への合流はやっぱりあの惨状をどうにか出来そうな人がいいから山田座長がいいなぁ
サーカス編の後鶴見に連絡取ってフォローに駆けつけたとかで北上の理由付け
もし座長が鶴見が反逆者だと知らないなら
露への政治カードにするため皇帝暗殺犯追いかけるために先遣隊派遣したって言えば協力してくれそう

115名無しさん:2019/02/25(月) 20:18:48 ID:uHELR8H.
宇佐美と尾形の妄想披露してんのキモいなー

116名無しさん:2019/02/25(月) 20:20:29 ID:.TyG1.0E
>>114
アメリカ行くっつってたじゃん
お前の妄想も大概やぞ

117名無しさん:2019/02/25(月) 20:21:05 ID:sCuRuQ3E
尾形ファンのよるバレ創作

118名無しさん:2019/02/25(月) 20:22:36 ID:4ihPP7xg
そういやインカラマッしばらく出てないな
このまま死んで終わりとは思えないからもう1エピソードあると思ってる

119名無しさん:2019/02/25(月) 20:23:50 ID:qN1xCN9c
そもそも占い信じないし迷信っぽい占い師全般が嫌いなのかも
村人を誑かすし杉元に秋波送るしマッちゃんはよけいに減点倍ドン

120名無しさん:2019/02/25(月) 20:25:49 ID:lSgqnZtM
ろくにフォローされないまま刺されちゃって

121名無しさん:2019/02/25(月) 20:28:19 ID:qpEXSkxA
アシリパさんの占い嫌い現実主義って独自の考えなのかウイルクが占いを信じてなかったからなのか
どっちなんだろうな?

122名無しさん:2019/02/25(月) 20:29:15 ID:AS6uz2Ks
>>119
でも実際色んなことがマッちゃんの占い通りになってるからすげぇよな
でもアシリパを巡って殺し合いになるってのは予言でもなんでもない事実だけど

123名無しさん:2019/02/25(月) 20:34:26 ID:tz2MsRmg
>>112
その頃のマッちゃん怪しい悪女風な感じだったから
アシリパさんの嫉妬も子供だから良いけど
夏太郎位の年齢だったら生々しいかも
ホモの嫉妬は笑えるよ
姫と親分とか

124名無しさん:2019/02/25(月) 20:35:06 ID:huk1r2rc
まあでも気に入らない相手には辛辣なところあるのに聖女はちょっと違うか
マッちゃんは嫌いだけどキロ尾形は嫌いじゃなかったから憎めないって感じかな

125名無しさん:2019/02/25(月) 20:44:25 ID:.YMbDeGA
キロランケは頼れるオジサン
尾形は狩りができるし脳みそ食べる仲間なんじゃないかね
脳みそ食べたのは杉元白石尾形にちんぽ先生が確定してるが
谷垣とかは食べなかったんだろうか?

126名無しさん:2019/02/25(月) 20:44:30 ID:MlTG/kZk
>>89
谷垣らしくなくて違和感

127名無しさん:2019/02/25(月) 20:46:28 ID:CtjUKtXA
>>116
それは知ってるよ
アメリカ行くはずの座長がもし合流することがあるとしたら
皇帝暗殺犯捕まえるぐらいの理由があればありかもしれないってだけだよ
合流して(笑)つきそうな人ったら岩息さんだけど
岩息さんが合流したからってあの状況どうにかできるのかというのもあるから山田座長だといいなと思った

128名無しさん:2019/02/25(月) 20:51:47 ID:qN1xCN9c
>>125
谷垣は脚の療養中に脳みその洗礼受けてそう
オソマにカワウソの頭食べさせられていたし

アシリパさんが他のキャラを信頼しても良い人(善人)ではないんだよな 読者はアシリパさんを信用しているから良い人かもって思ってしまうけど

129名無しさん:2019/02/25(月) 20:55:47 ID:.YMbDeGA
良い奴と善い奴は違う

130名無しさん:2019/02/25(月) 20:56:37 ID:Vp.iKHpc
違和感と言えば、マタギはキロちゃんに致命傷を負わせた
(肝臓あたりにマキリをにぶっ刺した)のに
キロちゃんが息絶える時に、目をそむけていたのには
正直何だかなぁと思った。

131名無しさん:2019/02/25(月) 20:57:43 ID:ZXX8n7zM
アシリパが信用するなら悪い奴じゃないって言われてるから
逆説的にアシリパに嫌われていたインカラマッはなんらかの悪者要素があったんだろう
嫉妬に見えるのはミスリードだな

132名無しさん:2019/02/25(月) 20:59:00 ID:huk1r2rc
アシリパさん的には尾形はまったく脈なしでもなかったんだなあ
余計なことしなけりゃキロと一緒に鍵教えてもらえたんだろうに

133名無しさん:2019/02/25(月) 20:59:11 ID:/WVuSSGI
>>130
あの時は頭に血が上ってたけど瀕死の姿を見て頭が冷めていたたまれなくなったのでは

134名無しさん:2019/02/25(月) 20:59:56 ID:Z3BfBWIY
善い人ってわりとろくな目に会わないよな
良い人くらいの方がしぶとく生き延びられそう

135名無しさん:2019/02/25(月) 21:01:18 ID:Knl2TJsI
>>130
湖でキロちゃんに助けられた事もあったしなあ

136名無しさん:2019/02/25(月) 21:02:05 ID:ruAI60v6
>>134
単純に運だと思う

137名無しさん:2019/02/25(月) 21:02:29 ID:JuZtui.o
自分をチヤホヤする男には甘いのに女には冷たいとか
思春期の女子そのもので微笑ましいじゃないですか

138名無しさん:2019/02/25(月) 21:03:12 ID:tlhDy5TE
>>130
でも谷垣がそういう奴じゃなかったらアシリパの制止を聞かずに撃ってたかもよ

139名無しさん:2019/02/25(月) 21:03:19 ID:oMrbZjII
いや普通に嫉妬だろ
白石が杉元に「地元にいい人でもいるんじゃないか?
ひょっとして金塊欲しいのもその女が関係してんの?」って言われてた次の日
異常に機嫌が悪くて白石をブタ呼ばわりしてストゥでぶん殴ってたし

140名無しさん:2019/02/25(月) 21:03:39 ID:MesvlSTs
>>131
この漫画はアシリパ様が大正義だからね…

141名無しさん:2019/02/25(月) 21:05:46 ID:ruAI60v6
>>139
あれってアチャとの夢を邪魔されたから期限悪かったのかと思ってた

142名無しさん:2019/02/25(月) 21:06:21 ID:ruAI60v6
機嫌です

143名無しさん:2019/02/25(月) 21:07:11 ID:fI05OUHU
キロはアシリパをリーダーに担ぐ野望は持って騙してたけど生前アシリパを殺そうとかしてないけど
尾形はアシリパに明らかな害意を向けたから友扱いはさすがに無理だろう

144名無しさん:2019/02/25(月) 21:10:34 ID:qtwTh5kE
マッちゃんへの態度は礼儀作法について厳しく躾けてくれる人が居なかったせいだと思った
おばあちゃんは何だかんだ孫には甘くなっちゃうし…

145名無しさん:2019/02/25(月) 21:10:36 ID:EgMw9X2E
>>131
アシリパさんが信用するなら→キロ裏切り
だから逆説だと
アシリパさんが警戒→マッちゃんいい人
ってこと?

146名無しさん:2019/02/25(月) 21:10:48 ID:fI05OUHU
谷垣は尾形に「あんたはこの人たちを皆殺しにする選択しかとらないだろう」
みたいなこと言ってたけどそれより残忍だと思われている宇佐美は
一体どんな風に思われてるんだ

147名無しさん:2019/02/25(月) 21:14:22 ID:.oicQ/6c
お前の言うことはすべてが怪しい!!
お前はなにひとつ信用できないッ
マッちゃんと尾形は似たようなこと言われてるんだよな

148名無しさん:2019/02/25(月) 21:14:34 ID:Ykp/rRv6
裏切り者のキロと尾形をぶっ殺してやると言って殺意満々だったのに、終わってみたらどっちの制裁にも杉元はノータッチなのって、やっぱり主人公ガードなのかな
襲ってきた奴は結構殺してるから分かりにくいけど、今までもギリギリガードされてる感じがしてた

149名無しさん:2019/02/25(月) 21:16:53 ID:tTvFIRFo
鶴見なんだろうけど、案外笑いがついてるからロシアに渡ろうとしてる岩息さんもありえそうかも
宇佐美だったら以外すぎる

150名無しさん:2019/02/25(月) 21:17:20 ID:tlhDy5TE
マッちゃん報われない…

151名無しさん:2019/02/25(月) 21:17:53 ID:R8idc3Rk
杉元は囚人は一人も直接殺してないんだよな

152名無しさん:2019/02/25(月) 21:20:18 ID:AS6uz2Ks
この漫画裏切り者や内通者は結構ひどい目に遭ってるというか マッちゃんも死にかけ尾形も死にかけキロに至っては死んでしまうし 造反組も軍的には正しいこととはいえ羆に襲われてあんなんなるし
そうなるとでっかい裏切りをした鶴見陣営も瀕死くらいにはなるんかもしれないと思ってる

153名無しさん:2019/02/25(月) 21:23:04 ID:oQVQmJwM
レギュラーであるキロが死んで退場の今、今までこれは無いだろう大丈夫だろうと思われていた事が
どうなるかも分からなくなってきたからな

154名無しさん:2019/02/25(月) 21:24:41 ID:R8idc3Rk
その理屈でいうと杉元と鶴見の契約をどう処理するのか気になる

155名無しさん:2019/02/25(月) 21:25:08 ID:tTvFIRFo
>>151
一応辺見の致命傷は杉元っぽいんじゃ?まあ辺見は輝いてシャチは美味しく頂けたから大した話じゃないが

156名無しさん:2019/02/25(月) 21:25:25 ID:lSgqnZtM
>>152
白石が熊岸にしたことは裏切りじゃないのかな

157名無しさん:2019/02/25(月) 21:26:01 ID:fI05OUHU
裏切られた方の相手のダメにもよると思うんだけど
たいしたことない裏切りならともかく
この漫画だと裏切られた方はそのことで死んでてもおかしくないし
それを自覚した上で裏切っているから因果応報になっているのかも

158名無しさん:2019/02/25(月) 21:26:20 ID:tTvFIRFo
>>153
普通に樺太で死ぬかなと予想してたが

159名無しさん:2019/02/25(月) 21:27:22 ID:MlTG/kZk
>>139>>141
あの場面、アシリパの気持ちに気付いてるキロが
さりげなく話を止めてるんだよな
http://i.imgur.com/QR8o6uc.png

160名無しさん:2019/02/25(月) 21:28:27 ID:Y0DZLyDI
>>152
ひとつでもばれたら立場ヤバイ問題の宝庫だもんな鶴見中尉は
和田大尉帰還せず は第七師団でどういう扱いになっているのやら
誤魔化せる才覚があの淀川中佐にあったのか

161名無しさん:2019/02/25(月) 21:28:51 ID:tlhDy5TE
谷垣が鶴見の計画から下りたのは
正直に言った+鶴見はインカラマッがいるので気にしてない
だからセーフか

162名無しさん:2019/02/25(月) 21:33:33 ID:oQVQmJwM
>>158
まあ死ぬにしてももっとおだやかに逝くかと思ってたんだよ
走馬灯で今までの事は無駄ではないみたいなモノローグがあったにしては死に顔があまり安らかでは無いし

163名無しさん:2019/02/25(月) 21:33:40 ID:nmxq5ExY
>>156
だから白石も報いを受けたじゃん
シスターのため何度も何度も脱獄を繰り返して地の果て網走監獄まで飛ばされた結果が似顔絵ソックリという

164名無しさん:2019/02/25(月) 21:36:51 ID:tTvFIRFo
>>162
穏やかこそ無理だろって思ってた
この漫画のキャラって立場的にもそういう死に方するキャラは数えるぐらいだろうし、むしろ目的の一つのアシリパが思い出したとわかった事だけでも救いがある方だと思う

165名無しさん:2019/02/25(月) 21:38:00 ID:z7J2usC2
それは報いなのか…?
他の連中は刺されたり目抉られたり死亡したりだから白石には発動してないんじゃね?

166名無しさん:2019/02/25(月) 21:39:25 ID:kXlmbIBw
というか谷垣は今はなんなの?
アシリパ佐賀市に同行させてもらってるただのマタギ?それともまだ第七師団?

167名無しさん:2019/02/25(月) 21:40:35 ID:BouqCf5I
>>166
ただのばあちゃん好きな好青年です

168名無しさん:2019/02/25(月) 21:40:52 ID:dYroSO0s
抜けたって言ってるのは自称であって未だ軍属
簡単に抜けたなんて周りが許さんよ

169名無しさん:2019/02/25(月) 21:41:23 ID:tTvFIRFo
>>166
杉元以外でアシリパに味方として認識されてるから俺も行くって人、写真じゃなく直接アシリパさんの顔や声も知ってるし
まあ二手とかに分かれた時片方いた方が確実ってのもあるんじゃね

170名無しさん:2019/02/25(月) 21:42:34 ID:MesvlSTs
杉元は上官半殺しにしてるけどそれは裏切りじゃないのかな?
主人公二人は聖域扱いされてるから報いは無効とか?

171名無しさん:2019/02/25(月) 21:45:14 ID:tTvFIRFo
>>170
貰えるはずだったお金を貰えなくなったという報いは受けてるというか
裏切りとはまた違うのでは、やらかしではあるが

172名無しさん:2019/02/25(月) 21:46:05 ID:HYvLR8Cc
>>168
鶴見も軍曹もどういう扱いにしてるのか、よく解らんよな
鯉登は完全に部下扱いだし
鶴見中尉は泳がしといた方が利用できるなってかんじだろうけど
セクシーマタギだからうやむやになってんのか?

173名無しさん:2019/02/25(月) 21:46:08 ID:qQ7lhYCU
谷垣は仲間を中央に売ったりはしないから敵対はしてないという認識だな

174名無しさん:2019/02/25(月) 21:46:48 ID:tz2MsRmg
報いは死ぬ以外にもある
ソフィアさんはあの美貌を失ったとか
鶴見中尉も結構整った顔が大きい傷になったり
ウイルクは綺麗な瞳はあっても顔の皮膚を剥がされて
若い頃から容姿崩れてなかったのはキロだけだな

175名無しさん:2019/02/25(月) 21:47:11 ID:/WXph/w2
>>170
杉元はルールに則ってちゃんと罰受けてる

176名無しさん:2019/02/25(月) 21:47:16 ID:qN1xCN9c
>>166
マタギランドSAGA?(難聴)
樺太行ってもフチやマカナックルにちゃんと電報出してあげてるのかな

177名無しさん:2019/02/25(月) 21:47:17 ID:uHELR8H.
>>170
先に裏切られたんじゃねーの?
てか杉元が何もなく誰かを半殺しにする男だと思ってんのか?なんの漫画読んできたんだよ

178名無しさん:2019/02/25(月) 21:49:14 ID:tlhDy5TE
別に何もしてなくてもコロっと死んだり酷い目に遭ってるキャラが幾らでもいるので
裏切りのせいでというのはどうも違和感

179名無しさん:2019/02/25(月) 21:49:18 ID:/WVuSSGI
月島くらいの立場ならともかく一兵卒ってそんなに抜けるの大変なのか?戦争中でもないのに

180名無しさん:2019/02/25(月) 21:50:15 ID:AS6uz2Ks
「裏切り」と「ガチバトルにおける負傷」は別物だからな
それに裏切った相手から報復を受けるだけではなくて 結果的に何かしらの贖罪を背負う羽目になるってことだろ

181名無しさん:2019/02/25(月) 21:50:16 ID:oKBq.mgc
人死に出まくってる鶴見や尾形の行為と
白石や杉元の行為と一緒くたに語られても…

182名無しさん:2019/02/25(月) 21:50:59 ID:R8idc3Rk
同い年ぐらいの杉元が満期除隊なのに谷垣は満期先なの?

183名無しさん:2019/02/25(月) 21:51:22 ID:tTvFIRFo
>>179
軍属は簡単に抜けられないのでは
リアルの脱走兵の扱い見ても

184名無しさん:2019/02/25(月) 21:51:30 ID:pXHHPFYs
あくどいことはやってるけど鶴見土方キロは世の中を考えて動いてるのに裏切ったから報いを受ける()ってのもな…

185名無しさん:2019/02/25(月) 21:52:36 ID:EgMw9X2E
だんだん裏切りと報いの判定基準おかしくなってきてるからそれぐらいにしといたら

186名無しさん:2019/02/25(月) 21:53:17 ID:R8idc3Rk
例えば和田とかが鶴見は世の中のためにとか言われてもとても納得いかないだろ

187名無しさん:2019/02/25(月) 21:55:09 ID:.UZUzB8M
>>183
軍属って軍人じゃなくて事務や売店の人だぞ

188名無しさん:2019/02/25(月) 21:55:58 ID:/WVuSSGI
罪もない人間も巻き込んで躊躇なく殺してるくせに世の中のために動いてると言われてもなんかな

189名無しさん:2019/02/25(月) 21:56:55 ID:qmQ5/weA
軍属ってのをよくわかってないのがいるな

190名無しさん:2019/02/25(月) 21:57:31 ID:mt/Q46O.
家永とか家永とか家永とかな

191名無しさん:2019/02/25(月) 21:57:51 ID:tTvFIRFo
>>187
せやった、すまん

この漫画、何も報われずに終わる事は無いって印象はある気がする
だから報いがどうとかはあんま考えてないな、ただ基本一部以外はみんな死ぬだろうなって思ってる

192名無しさん:2019/02/25(月) 21:58:34 ID:pfzP6A6Y
この漫画では大正義アシリパ様とその相棒であられる杉元様に仇なすものは報いを受けるのです…

193名無しさん:2019/02/25(月) 21:59:28 ID:EgMw9X2E
>>184
世の中を変えるって名目なら何やってもいいような危ないこと言うなよ

194名無しさん:2019/02/25(月) 22:00:02 ID:tz2MsRmg
とりあえずガムシン以外はどうなるか不明
明治末期の時点で数十年後は世界大戦でヤバい

195名無しさん:2019/02/25(月) 22:05:48 ID:CBP0eaWE
関東大震災も来るしなあ…
杉元の実家が東京のどの辺かは分からないけど結構やばいんじゃないの

196名無しさん:2019/02/25(月) 22:09:16 ID:qpEXSkxA
世界的大流行したスペイン風邪も来るしね
戦争より人が死んだって言われるぐらい
今で言うインフルエンザなのかな

197名無しさん:2019/02/25(月) 22:10:12 ID:h7NHZxM2
>>195杉元の実家はもうない

198名無しさん:2019/02/25(月) 22:10:26 ID:vvIZGFQI
杉元の家族がどんな人達だったか描かれてないよな
気に入らない上官共々気になる

199名無しさん:2019/02/25(月) 22:11:54 ID:cqpCL7wI
杉元の実家は東京とは限らないのでは
関東としか言ってなかったはず

200名無しさん:2019/02/25(月) 22:12:21 ID:k.QG1D9Q
>>145
マッちゃんって結局アシリパと谷垣以外は死んでもいいって感じで鶴見と繋がってたし
杉元たちを最初から信用してなくて鶴見投入だし
マッちゃんが良い人ってのはおかしくないか?

201名無しさん:2019/02/25(月) 22:12:52 ID:C9uRAsHo
関東大震災の被害範囲ってどのくらいだっけ?
調べてみたらなんと神奈川、千葉の方が被害大きいじゃないか
浅草のイメージが強かったから東京中心かと思ってたわ

202名無しさん:2019/02/25(月) 22:14:21 ID:kXlmbIBw
誰が合流するんだろ?
本命 鶴見か宇佐美
対抗 ガンソクさん
大穴 二階堂

203名無しさん:2019/02/25(月) 22:15:56 ID:uHELR8H.
チカパシとエノノカとヘンケとか?
まぁ普通にソフィアだとは思うけど

204名無しさん:2019/02/25(月) 22:16:21 ID:EgMw9X2E
>>200
うん自分もそう思う
だけど逆説って言ってるからキロちゃんが裏切ったこと考えるとそうなるよってレスした

205名無しさん:2019/02/25(月) 22:17:01 ID:cqpCL7wI
まさかの虎ちゃんとか

206名無しさん:2019/02/25(月) 22:17:09 ID:dRNdexMs
今思うと杉元が直接殺したのって偽アイヌ事件の村人(囚人)達だけなのか
他の刺青人皮の囚人達は杉元が直接手を下したのとは違うしな
そう思うと偽アイヌ事件はサトル的にやりすぎたと思ってるのかな?
他は杉元が殺さないよう調整してる感じだし

207名無しさん:2019/02/25(月) 22:18:47 ID:kXlmbIBw
>>203
直前まで一緒に行動していたのにわざわざソフィアが合流するのに()って言うかね

208名無しさん:2019/02/25(月) 22:19:33 ID:tz2MsRmg
杉元の過去回想は主人公の割には少ない
終盤に出すのかな
半殺しにされた上官誰だろ

209名無しさん:2019/02/25(月) 22:19:48 ID:cqpCL7wI
>>206
サトルがってよりアシリパさんがかなりショック受けてたのがかわいそうだったな
そこに杉元が気づいてないっぽかったのもちょっと心配だった
その辺はユクの腹の中で回収してるとは思うけど

210名無しさん:2019/02/25(月) 22:23:51 ID:jpyMCHeM
杉本の上官半殺しネタはただの舞台装置だろ
日露戦争の英雄が無一文で北海道で砂金を探してるって状況にするための

211名無しさん:2019/02/25(月) 22:30:53 ID:kXlmbIBw
軍人は4つのタイプに分類される。
有能な怠け者は司令官にせよ。  …白石?
有能な働き者は参謀に向いている。 …月島?
無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。  …現在の尾形?
無能な働き者は銃殺するしかない。 …鯉登?

212名無しさん:2019/02/25(月) 22:35:02 ID:AS6uz2Ks
>>211
ちょっと何言ってるかわからねぇけど
月島は参謀っぽいよな

213名無しさん:2019/02/25(月) 22:35:24 ID:EgMw9X2E
なんだこれキャラアンチ??

214名無しさん:2019/02/25(月) 22:38:21 ID:nE9bTkmE
ホントに何言ってるか分からなくて草

215名無しさん:2019/02/25(月) 22:39:36 ID:EGGJDwYE
ドヤ顔で書き込んだっぽいからあんまり言ったら可哀想だよ…w

216名無しさん:2019/02/25(月) 22:39:37 ID:qmQ5/weA
>>210
日清の英雄・原田重吉は上官を殴らなかったのでほんとに英雄になり金鵄勲章をもらったが杉元はやっちまったな
原田も身を持ち崩して無一文同然になったとかならんとからしいが

217名無しさん:2019/02/25(月) 22:40:17 ID:Ykp/rRv6
そろそろバレが来ないとスレが荒れます

218名無しさん:2019/02/25(月) 22:45:15 ID:QviYicXU
実を言うとキロはもう駄目です
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です
2,3日後にものすごく嘘くさいバレが来ます
それが終わりの合図です
ほどなくしつこめの荒らしが来るので気を付けて
それがやんだら、少しだけ間をおいて本当のバレが来ます

219名無しさん:2019/02/25(月) 22:46:25 ID:sCuRuQ3E
参謀なら鶴見中尉

220名無しさん:2019/02/25(月) 22:48:21 ID:nmxq5ExY
北海道の状況は土方勢か?
樺太編から16巻18巻と偶数巻の冒頭が土方勢の話だから20巻冒頭になる191話もそうなるのかもな
だったら合流(笑)するのは鶴見かと思うが鶴見合流で引いといて土方に話がうつったら違う今はそうじゃないってなりそう

221名無しさん:2019/02/25(月) 22:50:11 ID:qmQ5/weA
>>218
お前の言うことはすべてがぁ ゃι ぃ!

222名無しさん:2019/02/25(月) 22:59:45 ID:zUYcdO22
>>211
ゼークトの組織論やな

223名無しさん:2019/02/25(月) 23:00:28 ID:hiCKtk8s
>>211
尾形はあのチート狙撃で無能扱いなんか…

224名無しさん:2019/02/25(月) 23:02:33 ID:/WVuSSGI
無能ってやることなすこと裏目にでるならそうだが鯉登ってむしろ逆じゃないか?
周りも自分ですら気づいてないだけで

225名無しさん:2019/02/25(月) 23:04:25 ID:xmw.9vGY
>>222
皆それはわかってんだよ
当てはめが無茶苦茶だしキャラアンチだからちょっとなに言ってるんだかわかんないですね状態

226名無しさん:2019/02/25(月) 23:04:50 ID:pMeP8UxU
だから意味わからんって言われてんだろ

227名無しさん:2019/02/25(月) 23:46:20 ID:nmxq5ExY
>>211の人気に嫉妬w

>久々に北海道側の状況も描かれるがその近くには・・・しばらく北海道編になるのかも?

その近くには・・・は何のことだろ
土方の状況なら近くにいるのは新たな刺青囚人か?それとも待望の啄木砲か?
鶴見の状況なら近くにいるのは…誰なの?誰なのなの?

228名無しさん:2019/02/25(月) 23:48:11 ID:tlhDy5TE
また囚人かもな
畳みに入ってるなら全員皮か写しにしとかないとだし

229名無しさん:2019/02/25(月) 23:49:36 ID:cqpCL7wI
あと四人だっけ?

230名無しさん:2019/02/25(月) 23:49:37 ID:EgMw9X2E
>>227
土方組の近くにスパイ宇佐美が…!
あのホクロじゃ目立ちすぎて潜入出来ないね

231名無しさん:2019/02/25(月) 23:50:08 ID:cqpCL7wI
>>230
そもそも門倉と顔見知りだw

232名無しさん:2019/02/25(月) 23:50:55 ID:EgMw9X2E
>>231
ごめんね門倉さん
忘れてたよ

233名無しさん:2019/02/25(月) 23:51:54 ID:Oqcz50Gg
>>224
運があるのも将の器だな
月島は良い意味で下士官の器ってかんじがする
参謀は白石が向いてそうな気がするな
実際、杉元の参謀は白石だし

234名無しさん:2019/02/25(月) 23:52:05 ID:8nMnm6R2
まさかの合流はガンソクで
北海道に現れるのはアメリカ行く前に日本で興行予定の山田サーカスと思ってる。
ガンソクが合流したら肉弾戦シーンが多くなっていっぱい筋肉描けそうだし。

235名無しさん:2019/02/25(月) 23:56:36 ID:nmxq5ExY
>>231
門倉元部長殿お!?お久しぶりでーす!

門倉宇佐美変態囚人の三つ巴戦
ファイッ!!

236名無しさん:2019/02/26(火) 00:00:54 ID:JvGyYzjw
>>235
門倉さんだとサトル先制が大好きな筋肉が描けないな

237名無しさん:2019/02/26(火) 00:17:07 ID:MfcnpYn6
合流するのはきっとシリアスじゃなくて尻assに繋がる人物だろう
作者のフラストレーション溜まりまくってそうだし

238名無しさん:2019/02/26(火) 00:17:30 ID:xXYNOgk6
>>236
あれはあれで裸靴下というフェチズムで勝負だ!というサトルの強い意思を感じた

239名無しさん:2019/02/26(火) 00:22:50 ID:RQOJOeYM
門倉の裸はおじさんのだらしねえ♂身体も描けるんだと感心した
本人はプロレスラーみたいなムチムチ体型らしいしどこで取材してんだろう

240名無しさん:2019/02/26(火) 00:27:36 ID:E7e5DKHE
今まで肉体美的な男の裸ばっか見てきたから麻痺してたが門倉のあれ見て我に戻ったな
ちゃんとああいうおっさんの身体も書くんだなあって

241名無しさん:2019/02/26(火) 00:33:09 ID:z6BeboKs
ということは永倉はちゃんとじいさん体形でいてあれだけ斬った張ったできるのかすごいな

242名無しさん:2019/02/26(火) 00:39:33 ID:MfcnpYn6
>>241
脱げばまだ年齢以上の筋肉はついているのかもしれない

243名無しさん:2019/02/26(火) 00:41:04 ID:xXYNOgk6
>>241
土方さんは論外だが
永倉のじいちゃんも強すぎんよ〜
全盛期とかどんだけ強かったんだ?あのジジイ二人…

244名無しさん:2019/02/26(火) 00:45:34 ID:9wCl/Ilc
フチと同年代と考えると異次元だな
杉元でさえ70超えて土方並に現役なのは想像し辛いのに(シルバーカムイは別)

245名無しさん:2019/02/26(火) 00:47:47 ID:7aLT.AOQ
>>240
マキリを挟んだ尻の筋肉が秀逸だったw

246名無しさん:2019/02/26(火) 00:57:36 ID:MfcnpYn6
>>245
あの後あのマキリどうしたんだろキラウシ
必死で洗ったり拭いたりだったんだろうか

247名無しさん:2019/02/26(火) 01:02:35 ID:6v6NVhoo
フミエ先生がまた出て欲しい
月島にまた絡んだりマタギにも絡むの見たい

248名無しさん:2019/02/26(火) 01:33:07 ID:srqzgy86
>>201
家屋の倒壊や津波・山津波で甚大な被害を受けたのが神奈川
確か皇族の方も家屋の倒壊で亡くなってたような記憶
ちなみに関東大震災の瓦礫で埋め立てたのが横浜の山下公園だったりする

一方東京は家屋の倒壊に合わせて火災で多大な被害が出た

249名無しさん:2019/02/26(火) 02:20:48 ID:9wCl/Ilc
北海道に視点が移るってことはパルチザンの話はこれで終わりっぽいな

250名無しさん:2019/02/26(火) 02:56:02 ID:MfcnpYn6
ソフィアさんとはキロ死んだしじゃあこれで!って訳にはいかなそうなので北海道編が終わったら締めくくりがちょっとあるんじゃなかろうか

251名無しさん:2019/02/26(火) 05:35:36 ID:iXIugTr2
鶴見中尉が来ると予想する
また鯉登少将指揮で

北海道はまた新しい囚人が出てくるかなあ

252名無しさん:2019/02/26(火) 05:38:03 ID:OPmJ2twM
来週バレ

鶴見の隣にウイルク
ウイルク生きてた

253名無しさん:2019/02/26(火) 05:50:48 ID:r..L.0PM
来週とはまた気が早いな

254名無しさん:2019/02/26(火) 06:11:15 ID:FLEPuSqU
来週も載るんだ よかった(棒)

255名無しさん:2019/02/26(火) 06:22:28 ID:NIerpQHQ
フミエ年生再度登場なら嬉しいのにな

256名無しさん:2019/02/26(火) 07:11:48 ID:YSOSZ9bA
>>255同意
個人的に一番笑える再登場はダントツでフミエ先生だな

257名無しさん:2019/02/26(火) 07:24:34 ID:0LthJulE
キロ殺されたソフィアがおとなしく引き下がるとは思えないし尾形の処遇で月島鯉登と揉めたり一波乱あると思っていたが
簡易バレで強敵(友)が皆美しいとか尊敬の念で看取られるキロとあるのでその辺みんな有耶無耶になったのかな
今夜の早売りニキ登場が待ち遠しい

258名無しさん:2019/02/26(火) 07:28:22 ID:UXeU3mXg
アメリカ行くとは言ってたけど、普通のサーカス団じゃなくてスパイなんだから状況次第で予定変更はありだと思う

259名無しさん:2019/02/26(火) 07:30:10 ID:m4k1gCoY
樺太篇につまってきたかと思ったらぜんぜんそんなことなかった
早く木曜日になって読みたい
どれが本物か
多分キロの葬儀は本当なんだろうけどあとのこまかいところが気になる
尾形は背負われたままなのか
重軽傷負った兵士は簡易手当して北海道に戻るのかどうかが本当に気になる

260名無しさん:2019/02/26(火) 07:31:33 ID:7aLT.AOQ
>>246
そういやあの後関谷を追いかけたからしばらく氷の上に放置されてたのか

>>247
若かりしころのフミエ先生とソフィアの因縁希望

261名無しさん:2019/02/26(火) 09:30:55 ID:n2VFxNRI
樺太編面白くはなかったな
それまでに比べると
あ、まだ終わってないのか

262名無しさん:2019/02/26(火) 09:37:27 ID:YSOSZ9bA
尾形はさすがに入院必至の重傷だが
普通に歩けている谷垣、月島、鯉登あたりのケガは
軽傷とサラッとスルーされるのかもしれない

263名無しさん:2019/02/26(火) 09:37:32 ID:0ntLnKMY
樺太編好きだよ
網走までにテンポよく詰められた情報がいい出汁になってるかんじ

264名無しさん:2019/02/26(火) 09:41:18 ID:bqHXCPkI
面白さの好みは人それぞれじゃない?
自分は樺太編は凄く面白かったよ
終盤に向けて重い展開が増えてくるのは当然だしね

265名無しさん:2019/02/26(火) 09:58:54 ID:LOWlTT7g
エノノカとヘンケや岩息みたいにまた出て来て欲しいキャラも多くて樺太編楽しかった
チカパシも活躍したしサトルの描く子供好きだわ

266名無しさん:2019/02/26(火) 10:07:45 ID:QDWvShYQ
樺太でも囚人エピソードの中では岩息編は個人的に上位に入るな

267名無しさん:2019/02/26(火) 10:08:54 ID:triK9mJE
>>262
その3人はこの漫画の中じゃ軽傷の部類だよな
熊の油付けときゃ治るしいけるいける

268名無しさん:2019/02/26(火) 10:09:21 ID:v3Bb6f/k
結局ウイルクはなぜ網走で殺されたのか?
キロランケの真意なんて読者にも明かされてないのに、三人がかりで猛獣扱いして殺した先遣隊が強敵と書いて友のノリで看取っても微妙だな
北海道編の話に移る前に、せめてウイルク殺しの真相を手紙を受け取ったソフィアか意識を取り戻した尾形から明かして欲しかった

269名無しさん:2019/02/26(火) 10:12:09 ID:z6BeboKs
3人がかりで猛獣扱いして殺したっぽい感じのことを書きこんでる人か何人かいるがあの闘いそんなに引っ掛かるか?

270名無しさん:2019/02/26(火) 10:12:13 ID:GEAw7gis
樺太編はスチェンカバーニャサーカスがめちゃ面白かった

271名無しさん:2019/02/26(火) 10:13:49 ID:nQj8gtE2
杉元の妙案に翻弄される月島と鯉登好き

272名無しさん:2019/02/26(火) 10:15:21 ID:ZB6705xM
>>269
3人がかりで とか よってたかって使う人
たぶんひとりじゃない?

273名無しさん:2019/02/26(火) 10:20:31 ID:ZVCXQxk6
寄って集ってっていわれるとなんか違うんだよな
でもそう思ってるんだろうね

274名無しさん:2019/02/26(火) 10:20:53 ID:1CL8Yscs
樺太編からの冒険バラエティ的なノリ好きだったよw
樺太少数民族の文化も面白かったし
この漫画って謎解きメインで読んでないからなぁ
そのうち明かされんだろ?ぐらいな気持ち

275名無しさん:2019/02/26(火) 10:28:39 ID:jrH4py2Y
広げすぎた風呂敷が全く回収できてないのがな

276名無しさん:2019/02/26(火) 10:35:09 ID:F0AXPJKQ
関谷編のギャグとシリアスのバランスが秀逸だったなあ
おべんちょと静謐さが同居できたってすげーと思う

277名無しさん:2019/02/26(火) 10:37:14 ID:smqWz73A
樺太編面白いんだけど謎解きと全然関係ないエピ多かったからなあ
絡んでくるのかと思ってたけど今のところないし
自分は読み始めて2年だけどそれでもそろそろ明かしてほしいと思うくらいだし最初から連載読んでる読者は4年も引っ張られてるわけだから不満でるのはわかる
特にクライマックスの網走へ向けて期待がすごく高まってたしね

278名無しさん:2019/02/26(火) 10:47:42 ID:UXeU3mXg
あの状況で無理だと思ってたからキロの弔いをちゃんとやってくれるなら嬉しいけど。
でも嵐で小休止してただけで監獄破りはめちゃくちゃ追跡されてる筈だから特にソフィアさんはこんなとこで呑気にしてられないんじゃ(虎が大暴れして足止めしてるのかもしれないけどw)
それにアシリパさんがいるにせよすぐに納得して殺した奴らと一緒に葬式というのも腑に落ちない

279名無しさん:2019/02/26(火) 10:53:20 ID:03Ca.s6c
>>269
自分は先遣隊よりキロに感情移入して読んでたから引っかかったよ
でもキロの死に方が壮絶さや回想の内容、虎の迷信を考えれば
これは悪が裁かれてる展開ではないと納得した

280名無しさん:2019/02/26(火) 10:59:45 ID:/3nXC35k
悪が裁かれてるとは感じなかったが何も明かさず死んでしまったのは残念
キロの理想ってあまりアシリパさんに伝わってる気がしないし
少しは伝わったとしてもアチャ殺しをうやむやにしたままというのは引っかかるし

281名無しさん:2019/02/26(火) 11:04:27 ID:v3Bb6f/k
次の話から20巻だから、各陣営の動向が描かれるのは納得
でも樺太編でキロランケ絡みの真相は一気に明かして欲しかった
アイヌ殺しの犯人ではなさそうだが、網走で尾形に合図を送ったのは事実だろうし

282名無しさん:2019/02/26(火) 11:05:57 ID:GJ3OudR.
寄って集ってっていうかキロランケが強かったから最後は3人がかりになっただけで
最後以外は普通に1対1だったじゃん
第1ラウンドがキロvs谷垣
第2ラウンドがキロvs鯉登
どっちもキロちゃんの勝ちだったね

283名無しさん:2019/02/26(火) 11:11:24 ID:8KI9exEY
3人にはこれから不幸が待ってるさ

284名無しさん:2019/02/26(火) 11:15:42 ID:ugjxTc9Q
>>282
スチェンカだとロシア人相手に谷垣も鯉登も圧勝しているのに
回想でキロランケは棒立ちで殴られてるだけの描写をわざわざ入れてるの
火事場の馬鹿力を強調しているのか、スチェンカみたいな試合と実戦は違うということなのだろうか
同じくらいの能力だとしても40代と20代の体力差や鯉登の時は重傷というハンデありながら
あそこまで強いのは不思議な気もした

285名無しさん:2019/02/26(火) 11:20:29 ID:1CL8Yscs
>>284
白石と尾形が倒せなかった相手もキロランケが倒したんじゃないか?
実質3対1だった今回のクライマックスと同じだな
キロランケ強いなあ

286名無しさん:2019/02/26(火) 11:37:53 ID:/3nXC35k
>>285
当然のようにそう思ってた

287名無しさん:2019/02/26(火) 11:44:45 ID:0LthJulE
スチェンカは相手に殺意があるわけじゃないしその辺の違いでね
最期に大暴れして華々しく散って強敵(友と読む)に尊敬の念で看取られる漢ってまんま北斗の拳の世界やな
樺太編のオチは公約どおり山のフドウと化した谷垣がみんなを肩に担いで北海道へ帰るのか

288名無しさん:2019/02/26(火) 11:44:51 ID:GJ3OudR.
あの肉弾戦の強さ的にキロちゃんボコれるのは牛山さんもしくは岩息さんくらいじゃないのか
身体能力が突出してる鯉登少尉でも手負いのキロちゃん相手に全然無理っぽかったし
杉元でもサシだと負けそうやな

289名無しさん:2019/02/26(火) 12:00:57 ID:nlDAJ4Jo
サブタイと最後のあおりまだ?

290名無しさん:2019/02/26(火) 12:14:28 ID:sGwvb36.
>>288
ソフィアさんある意味で勝てる
あの現在さんの上半身裸も喜びそう
キロにはご褒美でソフィアさんの色仕掛引っ掛かるな

291名無しさん:2019/02/26(火) 12:20:26 ID:1CL8Yscs
>>288
杉元は杉元で段違いで強いからなあ
今回、月島はキロランケと直接対決しなかったがやっぱウェイトが違いすぎると難しいかな

292名無しさん:2019/02/26(火) 12:30:17 ID:RQOJOeYM
岩息≒牛山(掴めたら牛島の勝ち)
岩息≧暴走杉元
杉元たち先遣隊>ロシア三銃士
ロシア三銃士>キロランケ(けっこう無駄)

ソフィアさんどこに入るんだ

293名無しさん:2019/02/26(火) 12:31:30 ID:FJg88zxA
月島と鯉登と谷垣は純粋な肉弾戦で戦えば強さ的にはどうなんだろう
杉元が頭一つ抜けてるとして身軽さとリーチの長さで鯉登あたり?経験の差で月島の方が強いか
谷垣は変に気が弱いとこあるからガタイは良いけどはこの中では一番下な気がする
杉元>鯉登?月島>谷垣 あたりだろうか

294名無しさん:2019/02/26(火) 12:42:44 ID:eu/9P7ME
網走編までが面白すぎたから
本来の謎と絡まない樺太編は退屈だったよ
子供の父親殺しておいて騙して連れ回すなんて後味悪すぎる

295名無しさん:2019/02/26(火) 12:46:54 ID:Uy0gCkhk
殴り合いの強さは状況によって変動するだろ
キロが苦戦したスチェンカで勝ったはずの谷垣・鯉登が単身ではキロに押されてたんだから

296名無しさん:2019/02/26(火) 12:48:18 ID:QDWvShYQ
>>294
信念があるのはわかるけど自分もキロ組はなんかモヤモヤして見てたな
正直一番平和に見れてたのは土方組ぐらいだった、というかなんやかんや入墨囚人絡みの話が一番楽しめるか個人的に

297名無しさん:2019/02/26(火) 12:50:15 ID:z6BeboKs
最後はそれこそ火事場の馬鹿力とか窮鼠とか背水の陣とかそういう状況だったしね

298名無しさん:2019/02/26(火) 12:50:46 ID:7UidG49c
>>295
スチェンカは拳だけだったけど、実戦となると頭脳・銃・爆弾・刀と各々得意分野で戦えるからな
樺太キロは地の利と頭脳と経験と爆弾で戦えたわけだし

299名無しさん:2019/02/26(火) 12:51:24 ID:1CL8Yscs
今回、キロランケとタイマンしなかった月島をどれだけ強い設定にしてるのか読めないんだよな
クライマックスの直前あたりで杉元が対決するカードとして伏せた感がある

300名無しさん:2019/02/26(火) 12:58:22 ID:Uy0gCkhk
月島の売りは腕っ節より経験や頭脳じゃないの
年齢的にも

301名無しさん:2019/02/26(火) 12:59:21 ID:EjwH1ytM
月島岩息にふっとばされてたし過大評価されすぎでは
脳汁垂れ流した杉元相手にも逃げるしか出来なかったし

302名無しさん:2019/02/26(火) 13:25:07 ID:ugjxTc9Q
脳汁杉元は武器持ってたからだよ
シャブ中が包丁振り回してたら武道の心得がある警官隊でもなかなか近づけないし

303名無しさん:2019/02/26(火) 13:30:11 ID:ugjxTc9Q
>>301
先遣隊4人まとめて吹っ飛ばされてたから岩息は規格外
岩息だったらスチェンカ3対1でも勝てるだろうけどキロは白石・尾形が早々にダウンしたとしても
劣勢になってたわりに今回岩息並みに強そうだったなと
キロは競馬の時もそうだけど金目当てでは能力覚醒しないのかもしれないw

304名無しさん:2019/02/26(火) 13:33:31 ID:lrxc.hPo
月島軍曹は鍛え抜かれて強いことは強いんだろうけど
フィジカルは小さいし三十代だし圧倒的じゃないよな
踏んだ場数と経験値が段違いでそれで生き残ってきた感じ

305名無しさん:2019/02/26(火) 13:38:07 ID:ugjxTc9Q
>>304
実戦はともかく格闘技の試合なら体格でほぼ決まってしまうから階級別になってるんだしね
とはいえ漫画にはYAWARA!みたいに48キロ級が100キロオーバーのロシア人選手に勝つ話はよくあるけど

306名無しさん:2019/02/26(火) 13:44:26 ID:UDqZbdGE
>>304
表紙では一番躍動感があるけどね

307名無しさん:2019/02/26(火) 13:49:08 ID:GdwzRs0Y
月島は鯉登よりは弱そうだけどなぁ

308名無しさん:2019/02/26(火) 13:52:37 ID:ugjxTc9Q
試合なら運動神経の差で鯉登>月島
実戦なら経験値の差で月島>鯉登なイメージ

309名無しさん:2019/02/26(火) 13:52:41 ID:lrxc.hPo
キロランケ最後の大暴れは瀕死でリミッターが壊れた人の
防御力を捨てて攻撃に全振りしたバーサーカーモードだったんだろうな
それでも誰も殺せてない辺りアイヌの信仰心のせいだったり工兵の実力の限界だったりしたのかな

310名無しさん:2019/02/26(火) 13:52:50 ID:GdwzRs0Y
今までの見て思ったのは
接近戦は杉元≧キロ>谷垣=鯉登>月島>>>尾形>白石
キロは爆弾という中距離戦もいける強みはあるな
月島は武道より参謀な感じもするサポートがナイス的な

311名無しさん:2019/02/26(火) 13:53:25 ID:z6BeboKs
鯉登は刀無しだとどれぐらいなのかイマイチ分からないなあ
稲妻やサーカス見るに体力と敏捷性はあるよな身軽だし
初登場のとき拳銃の腕もありそうだった

312名無しさん:2019/02/26(火) 13:59:48 ID:lrxc.hPo
体格、性格、技術、経験値、勘、センス、才能、運
強さの理由は色々とあるよな
谷垣はマタギに戻って殺人用メンタルは弱くなったけど持ち前の体格と技術はあるし

313名無しさん:2019/02/26(火) 14:00:46 ID:ugjxTc9Q
>>309
防御力捨てたからというのわかる
杉元が強いのも不死身だから防御力気にしなくていいというのもあるし
致命傷受けてもすぐ治ること考えたら実質最強

314名無しさん:2019/02/26(火) 14:02:35 ID:fGUuXx6g
鯉登初登場って、結構至近距離からの発砲じゃなかったっけ

315名無しさん:2019/02/26(火) 14:03:39 ID:Uy0gCkhk
キロの強さが火事場の馬鹿力というなら谷垣や鯉登もそうだったんじゃないのか?
それに恋人や部下の仇討ちに燃えてた人が本気じゃありませんでしたってのもかえって間抜けでは

316名無しさん:2019/02/26(火) 14:09:01 ID:ugjxTc9Q
自民族滅亡の危機とまだ死んでない恋人や部下の敵討ちでは気迫が違ったんだろうな
死んでたらまた違ったかもしれない

317名無しさん:2019/02/26(火) 14:16:04 ID:8mxAbxRk
マウント取られてキロの体重かけた力を受け止めた鯉登も強いと思う
力バランスは上手い具合に僅差に感じる岩息と牛山ソフィアは規格外

318名無しさん:2019/02/26(火) 14:17:16 ID:p0PrXX8E
>>291
月島はヴォルクかなんかに圧勝しただろ

319名無しさん:2019/02/26(火) 14:20:53 ID:tr10sHvI
前回は火曜の夕方に早売り買えてた人いたよな
仕事終わりで買ってきてるのかね
ゲットしたらお願いします

320名無しさん:2019/02/26(火) 14:23:05 ID:dcS3SRTs
手負いの虎だから火事場の馬鹿力なんだろうな
アドレナリン出まくり

321名無しさん:2019/02/26(火) 14:24:35 ID:sGwvb36.
幕末のジジイ達は素手ではどうだろう
土方は若い頃喧嘩慣れしているって記録あるけど
刀の腕は永倉が上でも実戦は土方も強かったのかな

322名無しさん:2019/02/26(火) 14:28:25 ID:p0PrXX8E
剣道と違い昔の剣術を鍛えた人は常人には考えられぬほどのちからを備えているらしい(池波正太郎)

323名無しさん:2019/02/26(火) 14:38:04 ID:pU1.S2uM
比較的ステータスがわかりやすいもんな 尾形は銃が得意だけど接近戦では弱いし 杉元はその逆だし
月島は万能タイプだから 接近戦や語学や銃や経験値とか総合的なステータスで見れば誰よりも有能だろうね そりゃ初心者(鯉登)向きだろう

324名無しさん:2019/02/26(火) 14:57:19 ID:1CL8Yscs
>>318
あのロシア人のろまそうだったからさ

やはり月島は体格的な不利を喧嘩のセンスで補ってんだろな
重めな一発をかわして、ふところに入り
急所の腎臓を的確に殴り膝をつかせる
この漫画、それぞれの格闘センスが出てて面白いしろいんだよな

325名無しさん:2019/02/26(火) 15:05:23 ID:NQ0kZH9s
月島って射撃得意か?
まともに当たったこと少なくないか

326名無しさん:2019/02/26(火) 15:08:31 ID:sGwvb36.
月島は蹴りが得意なのかね
色紙も蹴りの態勢だし
部下達は素手も強いけど中尉はどうだろう
あの人は武器があれば強いだろうけど
かなり頭脳派のイメージあるから

327名無しさん:2019/02/26(火) 15:13:39 ID:cx/sX87w
落馬からの氷上ダッシュからの息切れなく銃の照準合わせられる男だからそれなりに強いだろ

328名無しさん:2019/02/26(火) 15:15:02 ID:RQOJOeYM
スチェンカって足技は禁止だよな?足も使えたらもっと月島無双しそう
あと土方は二階堂の馬乗りにも涼しい顔で耐えたんだよな やっぱり妖怪じゃないか(確信)

329名無しさん:2019/02/26(火) 15:17:52 ID:p0PrXX8E
軍曹、特務曹長というと当時の下士官の最古参で軍歴も長く鍛え方がすごい。いつ戦争が始まってもおかしくないきな臭さの中で最初から実戦的訓練に明け暮れてきた
最強第七師団でも屈強と評される月島は今でいえばレンジャー課程は当然でもっと半端ない実力者といっていいだろうし他のキャラ以上にリアリティのある強さといえる

330名無しさん:2019/02/26(火) 15:20:13 ID:Lx0RcjDI
鯉登は剣は特に強いし他も満遍なく強いけど
重さが足りなさそう

331名無しさん:2019/02/26(火) 15:20:58 ID:fGUuXx6g
それぞれ得意な事違うからなあ
ヴァシリ戦だったら尾形以外勝てなかっただろうし
素手の格闘技なら体格も大きい方が有利だから、メインの中じゃ牛島と杉元が抜きん出てる

月島が一番精神的な部分も含めバランス取れてて軍人として優秀そう

332名無しさん:2019/02/26(火) 15:26:58 ID:sGwvb36.
本バレまだだけどアシリパさんがもし第七師団とは一緒に帰らないと拒否しても無理だな
月島は鶴見中尉にアシリパさん捕獲の命令されているだろうし
アシリパさんもチカパシやエノノカちゃんを見れば警戒弱くなるかな

333名無しさん:2019/02/26(火) 15:28:12 ID:7UidG49c
正直着衣の状態で拳のみで戦うんだったら、空腹のヒグマに勝てる牛山先生を超える人間はいないと思う

334名無しさん:2019/02/26(火) 15:28:26 ID:EjwH1ytM
>>330
ウェイト増やしたら俊敏性が落ちそうだから鯉登はあれでいいんじゃないか
あとは経験積むしかない

335名無しさん:2019/02/26(火) 15:34:19 ID:pU1.S2uM
そういや一番身体能力が高いのは牛山って言ってたな マジか?って思ってたがおべんちょの時普通にスケートやってんの見てマジなんだって思った
アシリパはとりあえず第七師団には行くだろう 第七師団協力無しにアシリパ奪還はできなかったことは察してるだろうし というかウイルクの娘と長谷川さんという絡みが見てみたい

336名無しさん:2019/02/26(火) 15:36:12 ID:z6BeboKs
話の中では戦闘面において年齢による衰えはあんまないよな
剣豪は剣豪のまま牛山は不敗のまま

337名無しさん:2019/02/26(火) 15:37:17 ID:ugjxTc9Q
牛山は杉元と白石2人いっぺんに軽々と米俵のように肩にかつぎあげてたのに
杉元は尾形一人おぶってくるのでも大変そうだから腕力や体力は全然違う
>>335
鯉登より身体能力高かったら曲芸もできるのか
万能すぎるw

338名無しさん:2019/02/26(火) 15:48:55 ID:Lx0RcjDI
軽業は無理じゃね?重すぎる

339名無しさん:2019/02/26(火) 15:57:07 ID:/hecqgzg
>>325
江渡貝くんの家を外から銃で狙ってたから
それなりに銃は使えるという評価はあったのでは?

牛山は人間を抱えてお手玉するとかいう力技芸でサーカス団でもやっていけると思うw

340名無しさん:2019/02/26(火) 16:04:47 ID:Uy0gCkhk
ジャンプのバトル漫画じゃないんだからさ
ざっくりした設定だけ決まってて後はどうにでもなるんじゃないの

341名無しさん:2019/02/26(火) 16:09:13 ID:3XwGYYKk
もし第七師団と合流したら鶴見中尉もアシリパ様マンセーするのかな…そんな鶴見は見たくないが
アシリパ様に逆らうとひどい目に遭うしなこの漫画

342名無しさん:2019/02/26(火) 16:09:51 ID:sGwvb36.
牛山は猛獣使いになれそう
サーカスのライオンとかトラとかクマとか
ソフィアさんもトラを鎖で絞めたけど

343名無しさん:2019/02/26(火) 16:13:21 ID:fGUuXx6g
猛獣使いって別に猛獣と闘うわけじゃないから…

344名無しさん:2019/02/26(火) 16:19:39 ID:8mxAbxRk
今はアレだけど二階堂も強いかなと思ったが生き延びる事に長けてるのか
メインじゃなくても師団は強いのかっこいい

345名無しさん:2019/02/26(火) 16:26:18 ID:qOEqshTc
同じ近接系得意でも牛山は体格とパワーが突出してて杉元は咄嗟の判断力とかセンスが抜きん出てるイメージある

346名無しさん:2019/02/26(火) 16:34:53 ID:8mxAbxRk
遠距離系で強いとなるとアシリパさんも入るな

347名無しさん:2019/02/26(火) 16:38:47 ID:qOPTmxiw
バレ

氷の瓦礫に埋葬されるキロランケ
岩息再登場。月島軍曹を姫抱っこ
ソフィア北海道には同行せず

登別温泉。
宇佐美、二階堂、打たせ湯で療養中
新キャラ登場。
宇佐美の金玉が左右入れ替わる。

348名無しさん:2019/02/26(火) 16:41:27 ID:MZf5GssY
えっ
ちょっと待ってw

349名無しさん:2019/02/26(火) 16:42:01 ID:S0WAW6KY
>>347
時間的に本バレっぽいけどえっ新キャラ??

350名無しさん:2019/02/26(火) 16:44:01 ID:0Qp6fxWY
>>349
前回は夜7時すぎだからどうかな

351名無しさん:2019/02/26(火) 16:45:53 ID:sFqzfpVk
金玉入れ替わりはどうやるんだよ
できねえよ

352名無しさん:2019/02/26(火) 16:46:26 ID:ZB6705xM
左右入れ替わるってw

353名無しさん:2019/02/26(火) 16:47:37 ID:lNhg.2fQ
嘘バレなら左右入れ替える必要無いから本バレだな!

354名無しさん:2019/02/26(火) 16:48:35 ID:ZB6705xM
宇佐美も双子だったりするのか

355名無しさん:2019/02/26(火) 16:50:20 ID:0Qp6fxWY
でも突拍子もない感じがそれっぽく感じるw

356名無しさん:2019/02/26(火) 16:51:10 ID:fGUuXx6g
>>347
ごめん、最後のがよくわかんない
それって入れ替わるもんなの?なんか意味あるの?

アシリパたちは月島と同行するかまだわかんないのかな

357名無しさん:2019/02/26(火) 16:52:20 ID:cv7tOoPA
なんで軍曹の具合が悪くなっているんだw

358名無しさん:2019/02/26(火) 16:53:56 ID:8mxAbxRk
タマタマ付いて無いからお前ら教えろよどういう事だってばよ

359名無しさん:2019/02/26(火) 16:54:10 ID:FJg88zxA
>>347始終ツッコミどころしかないけどめっちゃ好き

360名無しさん:2019/02/26(火) 16:55:32 ID:S0WAW6KY
>>350
それなら19時に正解がわかるね

左右入れ替わるのわけわからなさがそれっぽい
男体禁断症状出てそうだし
ガンソク軍曹お姫様だっこはどうしてそうなった

361名無しさん:2019/02/26(火) 16:57:31 ID:/hecqgzg
玉入れ替わるとかw無理やり予想すると
・二階堂が力任せにひねり上げた
・新キャラの敵が攻撃して玉突き事故みたいにして入れ替わる
って感じか?w

362名無しさん:2019/02/26(火) 16:57:38 ID:0Qp6fxWY
>>360
その頃の時間にくるかなと思ったら嘘バレも似たような時間に投下されるからどうだろうな
わかりやすい確定は水曜の朝なのはかわらない気もする

363名無しさん:2019/02/26(火) 16:57:40 ID:3XwGYYKk
これがマジならソフィアの存在って一体なんだったの…
鶴見の反逆のきっかけ作ってカギを思い出させただけ…?

364名無しさん:2019/02/26(火) 17:00:21 ID:ZB6705xM
ロシア行かないってほとんどの人思ってたでしょ

365名無しさん:2019/02/26(火) 17:03:12 ID:R6MNf9wI
瓦佐美療養する必要ある?どっかでケガしたっけ?

366名無しさん:2019/02/26(火) 17:04:12 ID:lTHWlQmw
二階堂のお守りでしょ

367名無しさん:2019/02/26(火) 17:06:56 ID:vr3RFukM
新キャラって第七師団?

368名無しさん:2019/02/26(火) 17:07:37 ID:MQlRr0KI
岩息が月島連れてって鯉登も追いかけてどっか行けば尾形の処遇で揉めることなく済むのか

369名無しさん:2019/02/26(火) 17:12:55 ID:n7.P5YHs
尾形脳

370名無しさん:2019/02/26(火) 17:16:20 ID:c/ZLU1jo
タマタマが入れ替わるくらい驚いたなら
敵だよな

371名無しさん:2019/02/26(火) 17:19:54 ID:fGUuXx6g
右の玉「もしかして私たち…」
左の玉「入れ替わってるぅ〜?!」

372名無しさん:2019/02/26(火) 17:24:44 ID:MfcnpYn6
登場していきなりわけわからん能力って
スタンド使いみたいな奴だなw

373名無しさん:2019/02/26(火) 17:24:59 ID:xCfDOdZE
登別温泉いきたいなー

374名無しさん:2019/02/26(火) 17:26:49 ID:j8aECNXQ
自分も玉入れ替わりより先に登別温泉羨ましいって思ってしまったw

375名無しさん:2019/02/26(火) 17:28:20 ID:cTfnwLq.
嘘バレならセンス溢れすぎだろ

376名無しさん:2019/02/26(火) 17:29:04 ID:MfcnpYn6
あと岩息さんは再登場要望多かったからか

377名無しさん:2019/02/26(火) 17:29:30 ID:AsuB8.Bc
もしや家永が…

378名無しさん:2019/02/26(火) 17:30:03 ID:r..L.0PM
>>375
別にセンスは無いけど楽しんで嘘バレって分かる親切設計だと思った

379名無しさん:2019/02/26(火) 17:31:40 ID:MfcnpYn6
キロはせめて土に埋葬してやれと思う

380名無しさん:2019/02/26(火) 17:32:15 ID:fGUuXx6g
岩息さんなら割と平和的解決できそうだし
あのまま出番なくすのは惜しいキャラだから仕方ない

381名無しさん:2019/02/26(火) 17:32:23 ID:cTfnwLq.
とうとう二階堂と宇佐美の裸体が拝めるのか

382名無しさん:2019/02/26(火) 17:33:40 ID:MfcnpYn6
二階堂の裸体は痛々しそうだな…

383名無しさん:2019/02/26(火) 17:35:31 ID:triK9mJE
姫抱きとかフに媚び媚びなところと後半の突拍子のなさ
これは本バレだな(棒

384名無しさん:2019/02/26(火) 17:37:38 ID:MfcnpYn6
怪我人担いでるんじゃね?
月島は怪我の箇所がちょっとヤバいしダウンしたのかも

385名無しさん:2019/02/26(火) 17:39:23 ID:0LthJulE
>>372
左右の金玉を入れ替えるスタンド使いってこのマンガらしい変態だが一体何の役にたつんだってばよw

386名無しさん:2019/02/26(火) 17:42:54 ID:S.HbKXYk
最後の一行で嘘バレと伝えてくれる
めっちゃ親切な嘘バレだろ

387名無しさん:2019/02/26(火) 17:51:53 ID:fGUuXx6g
氷の瓦礫で埋葬ってどうなん…?

388名無しさん:2019/02/26(火) 17:56:13 ID:MfcnpYn6
流氷溶けたら海だから実質海葬だよな

389名無しさん:2019/02/26(火) 17:57:37 ID:m4k1gCoY
唐突な宇佐美の裸も吃驚したが金玉が左右入れ替わるってのが意味わからん
左右にあるもんが入れ替わるわけないだろ物理的に
ほくろくんが左右入れ替わるぐらいありえない

390名無しさん:2019/02/26(火) 17:58:33 ID:Uy0gCkhk
二階堂再登場なら嬉しいけど

391名無しさん:2019/02/26(火) 18:00:36 ID:m4k1gCoY
新キャラって第七師団? クセ強そうなのならいいな

392名無しさん:2019/02/26(火) 18:11:00 ID:pU1.S2uM
嘘と本バレがまざってんのか?
でも登別温泉はいいな

393名無しさん:2019/02/26(火) 18:12:25 ID:TwCRVa0o
嘘バレに自分が嘘だと思う理由言うのは全然構わないんだけど
センスないとかもし本バレだったらヤバいこと言わないでおいた方がいいんじゃ…

394名無しさん:2019/02/26(火) 18:13:28 ID:R6MNf9wI
本バレだったらご免なさいだが嘘バレでも笑えるから楽しい!

395名無しさん:2019/02/26(火) 18:15:28 ID:MfcnpYn6
この作者なら金玉左右替えも有り得そうだから困るw

396名無しさん:2019/02/26(火) 18:31:49 ID:uQXfdTuk
>>347
ヤバい楽しい読みたいw
本バレだといいなぁ

397名無しさん:2019/02/26(火) 18:34:04 ID:hdcz7LIY
二階堂が元気そうならいいけど
嘘をつかれてると思うと気の毒

398名無しさん:2019/02/26(火) 18:39:31 ID:MZ8kGS8A
>>397
本当のこと言って暴れてその場で殺される方が気の毒だろ

399名無しさん:2019/02/26(火) 18:41:47 ID:qOEqshTc
でも杉元が戻ってきたら普通に鉢合わせあり得るよな

400名無しさん:2019/02/26(火) 18:46:21 ID:hdcz7LIY
>>398
殺すこと前提かよ

杉元との鉢合わせはギャグになりそうな気がする
ニアミスしまくりだけど気付かない〜みたいな

401名無しさん:2019/02/26(火) 18:48:25 ID:Jlpmj.sw
>>393
いや金玉が入れ替わるわけないじゃん馬鹿なの?

402名無しさん:2019/02/26(火) 18:50:01 ID:sGwvb36.
二階堂は故郷に帰りたいって言ってたけど家族いるのかな
廃人になった今の二階堂は故郷に帰っても頭の病院送りだろうな

403名無しさん:2019/02/26(火) 18:50:53 ID:MfcnpYn6
宇佐美をお世話に付けて温泉療養って二階堂高待遇だな
色々申し訳ないと思っての事なのか鶴見のこういう所が憎めないんだよな

404名無しさん:2019/02/26(火) 18:51:24 ID:FJg88zxA
モルヒネ減らせば少しはマシになるかも

405名無しさん:2019/02/26(火) 18:54:54 ID:in8.Jtkk
二階堂はいまさら故郷に帰れるとは思えないし
杉元にリベンジするしか二階堂的大団円はないだろうな

406名無しさん:2019/02/26(火) 18:56:25 ID:MZ8kGS8A
>>400
杉元と組んだと知ったら周りを殺そうとするだろうから殺るしかなくなるだろ

407名無しさん:2019/02/26(火) 18:57:04 ID:dDErZVhM
杉元生き残って二階堂死ぬのも何だかなあとなるので生き残ってほしい

408名無しさん:2019/02/26(火) 19:02:49 ID:pU1.S2uM
有坂閣下のもとサイボーグ化すればいいと思う
現代でいうトランスヒューマニズム的な

409名無しさん:2019/02/26(火) 19:03:12 ID:z6BeboKs
宇佐美が療養に着いてきてるってのが本当なら鶴見の解読は一段落してんのかな

410名無しさん:2019/02/26(火) 19:05:25 ID:fGSNfkL2
早売りゲットの人詳しく!

411名無しさん:2019/02/26(火) 19:05:49 ID:MfcnpYn6
>>409
月島行きたかっただろうな…

412名無しさん:2019/02/26(火) 19:14:56 ID:sGwvb36.
血と尿の臭い凄そうな杉元達も温泉に入って

413名無しさん:2019/02/26(火) 19:26:57 ID:NrMGtAf2
>>402
親が生きてたら気の毒すぎる
双子の息子のうち片方は死亡、片方は四肢欠損でメンタルもやばいとか…

414名無しさん:2019/02/26(火) 19:30:57 ID:u1Lyun1.
>>413
そしてモルヒネ中毒

薬物中毒って簡単に抜けないよな
鶴見や月島も頭や腹が吹っ飛ぶくらいだから阿片使ったろうけどよく立ち直ったな

415名無しさん:2019/02/26(火) 19:34:18 ID:PGkxtZkk
合う合わないがあるのかもね
ワイの曽祖父はアヘン経験あるけどクセにはなんなかったって言ってた

416名無しさん:2019/02/26(火) 19:35:46 ID:cv7tOoPA
あの当時は痛み止に普通にモルヒネを使っていたんだよな

417名無しさん:2019/02/26(火) 19:39:26 ID:j2uj32LM
今でもモルヒネや大麻は痛み止めに使われてるけどあの時代となんか違ったの?

418名無しさん:2019/02/26(火) 19:43:34 ID:qOEqshTc
今の医療用麻薬なら痛みがあるときにモルヒネ使っても殆ど中毒にはならないよ

419名無しさん:2019/02/26(火) 19:44:39 ID:fGUuXx6g
現在進行形で痛み止めに医療用モルヒネ使ってるわ
注射じゃないけど

420名無しさん:2019/02/26(火) 19:50:44 ID:j2uj32LM
モルヒネと明治で検索したんだけど第二次大戦前は全国でも薬物患者は数百人しか居なかったから文献自体ほぼ見つからないらしいから
二階堂のモルヒネ中毒は医学のせいじゃないんじゃないかな…

421名無しさん:2019/02/26(火) 20:01:41 ID:RQOJOeYM
いやでもヒロポンとかあるし今より中毒や依存の境界が曖昧だったんじゃないの
モルヒネも昔と今で医療用の成分や純度も変わっているんだろうし
そして上の人はお大事に

422名無しさん:2019/02/26(火) 20:01:44 ID:nU/RqPCQ
>>420
医師の判断を仰がない大量投与のせいじゃない?

麻薬の使い道って面白いよな
シオノギのADHD新薬認可、あれも覚せい剤の原料物質含有のため
厳重管理が条件になっているらしい

423名無しさん:2019/02/26(火) 20:04:36 ID:YSOSZ9bA
中毒になったのはモルヒネ盗んで自分で勝手に打ちまくっていたからだろ

424名無しさん:2019/02/26(火) 20:05:12 ID:Pl5F0G4M
>>421
ヒロポンのネーミングセンスほんすこ

425名無しさん:2019/02/26(火) 20:06:00 ID:qOEqshTc
ヒロポンみたいな覚せい剤と麻薬は根本的に違う薬剤なんだけどな

426名無しさん:2019/02/26(火) 20:08:00 ID:GdwzRs0Y
アシリパさんはちゃんと第7師団についてくるってことでいいのかな?

427名無しさん:2019/02/26(火) 20:14:01 ID:m4k1gCoY
温泉で宇佐美のタマタマがどうなったのか
続報お願いします

428名無しさん:2019/02/26(火) 20:34:48 ID:5BhyJo1o
>>423
中毒になってなきゃ盗まないんじゃないの

429名無しさん:2019/02/26(火) 20:36:23 ID:hOyQn6a6
モルヒネが先か
中毒が先か

430名無しさん:2019/02/26(火) 20:39:38 ID:sGwvb36.
第七師団に素直に同行するのかアシリパさん
流石に金が無くて言葉も分からない所にいるし
杉元が一緒なら大丈夫って感じか
ソフィアさん暴れなかったのかな
キロランケの遺体見てどうなる

431名無しさん:2019/02/26(火) 20:40:44 ID:hdcz7LIY
バレ見るとそこら辺ぜんぶ曖昧になるかも知れない

432名無しさん:2019/02/26(火) 20:41:53 ID:MZ8kGS8A
>>428
まあ大怪我の痛みから逃れるのと現実逃避の為に盗んで使っていたんだろうな

433名無しさん:2019/02/26(火) 20:45:54 ID:hdcz7LIY
そんなこと描いてなくない

434名無しさん:2019/02/26(火) 20:46:04 ID:E7e5DKHE
意味のわからなさが本バレっぽい

435名無しさん:2019/02/26(火) 20:47:49 ID:5BhyJo1o
鶴見に心酔する宇佐美は別に鶴見のこと好きじゃないだろう二階堂をどう思っているのか

436名無しさん:2019/02/26(火) 20:54:20 ID:EjwH1ytM
>>435
宇佐美って鶴見以外の人間どうでも良さそう
鯉登に絡まれてもなんとも思ってなさそうだったし

437名無しさん:2019/02/26(火) 20:54:57 ID:fl5mMlyA
玉を握られキュッと捻られる
沈む宇佐美
新キャラは女性

438名無しさん:2019/02/26(火) 20:58:13 ID:lTHWlQmw
玉が入れ替わるってそういうw
女性なのかデザインが楽しみだ

439名無しさん:2019/02/26(火) 20:59:25 ID:MfcnpYn6
新キャラ女性だったら刺青囚人じゃないな
それともお銀みたいに関わりがあるのか

440名無しさん:2019/02/26(火) 21:00:09 ID:7UidG49c
きんたまが左右逆になるって逆に嘘バレじゃ思いつかないよなw

441名無しさん:2019/02/26(火) 21:00:49 ID:0LthJulE
新キャラは女性と期待させといて
金槌一本で無双するゴリゴリ武闘派宇佐美の金玉を一捻りするメスゴリラ降臨か
それじゃソフィア(現在)と丸かぶりですやん

442名無しさん:2019/02/26(火) 21:02:01 ID:lTHWlQmw
ここで小夜子の回収くる?はないよなぁ

443名無しさん:2019/02/26(火) 21:02:33 ID:MfcnpYn6
玉を握られる程油断するということは外見美女だろうな

444名無しさん:2019/02/26(火) 21:03:50 ID:Pl5F0G4M
>>441
いや攻殻の素子系メスゴリラの可能性もある

445名無しさん:2019/02/26(火) 21:04:52 ID:MfcnpYn6
家永の例があるし男の娘って事はないかな
でも温泉なら裸だから期待できるけど作者が作者だし…

446名無しさん:2019/02/26(火) 21:05:08 ID:cIhjlljY
ウブな読者が多いな
温泉に女、とくれば察しがつくだろ
鶴見一筋ホモかと思ったが、女と遊ぶんだな宇佐美

447名無しさん:2019/02/26(火) 21:05:10 ID:cx/sX87w
宇佐美もついに脱がされるのか
あと脱いでないの誰だ?

448名無しさん:2019/02/26(火) 21:06:13 ID:0LthJulE
>>443
宇佐美が油断する相手ということは鶴見(脳欠け)のそっくりさんしかいないが
それを宇佐美以外の人間が美女と呼べるのか

449名無しさん:2019/02/26(火) 21:09:22 ID:nlDAJ4Jo
女に玉をきゅっされたのか?
この漫画では当然フミエ系だろうな?
美女なら裏山いやでも痛いのは嫌だな

450名無しさん:2019/02/26(火) 21:11:50 ID:MfcnpYn6
前回までの怒涛の展開から頭を切り替えさせるの上手いな

451名無しさん:2019/02/26(火) 21:19:03 ID:nlDAJ4Jo
>>447
主要メンバーでは土方と長倉
鶴見は半分半裸にはなってる
女は蝮だけ脱いでる

452名無しさん:2019/02/26(火) 21:22:50 ID:On9i9spA
マッちゃんオチウまでしたのに
肩甲骨までしかみせてないもんなあ

453名無しさん:2019/02/26(火) 21:23:21 ID:j8aECNXQ
土方陣営と鶴見陣営が登別温泉で鉢合わせしそうになってるってこと?
温泉は樺太にいるメンバー達にこそ入って欲しい気がするw特に杉元とアシリパさんは……

454名無しさん:2019/02/26(火) 21:23:39 ID:FJg88zxA
>>451
ソフィア(現在)!

455名無しさん:2019/02/26(火) 21:24:51 ID:nlDAJ4Jo
>>454
わふれてたわあの乳首
すまん

456名無しさん:2019/02/26(火) 21:25:33 ID:z6BeboKs
どうしていつも男湯ばかりなのさ女性キャラそこそこいるのになあ

457名無しさん:2019/02/26(火) 21:25:38 ID:LSnSBJNw
本バレなの!?

458名無しさん:2019/02/26(火) 21:26:42 ID:MZ8kGS8A
金玉が逆にって何だよ…

459名無しさん:2019/02/26(火) 21:27:33 ID:srqzgy86
ションベンシャワーからの左右玉入れ替え
俺はサトルがよく分からなくなってきたよ(褒め言葉

460名無しさん:2019/02/26(火) 21:29:25 ID:MfcnpYn6
>>458
キュッ、と捻るって事でしょ

461名無しさん:2019/02/26(火) 21:29:40 ID:YeOMmu4g
>>453
文盲?

462名無しさん:2019/02/26(火) 21:31:20 ID:nlDAJ4Jo
シリアスなのにギャグ多目のサトル展開が好きだわ
登別カルルス温泉は混浴なのか?

463名無しさん:2019/02/26(火) 21:31:39 ID:vvB1xOCE
そういや本バレまだなの?

464名無しさん:2019/02/26(火) 21:36:14 ID:nlDAJ4Jo
調べたら登別は旭川陸軍の保養地および病指定の療養地みたいだね
だからか

465名無しさん:2019/02/26(火) 21:37:04 ID:sGwvb36.
作者は真面目に描けば美人描けるし少しは期待する
でも現在さんとフミエ先生が強烈過ぎ
お銀の場合は旦那も男前な顔で美男美女夫婦だった
フチはお銀の赤ちゃんの面倒見ているかな

466名無しさん:2019/02/26(火) 21:38:56 ID:fGSNfkL2
キンタマ掴んで捻る女傑はどんなキャラなの?
フミエ先生しか思い浮かばない。

467名無しさん:2019/02/26(火) 21:40:36 ID:cv7tOoPA
スレが伸びてるから本バレ来てるかと思ったら玉の話…

468名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:15 ID:E7e5DKHE
美人だったらそれはそれでちょっと宇佐美が羨ましくなるので複雑だ
というかもう玉くりされる前提でみんな話してるのな

469名無しさん:2019/02/26(火) 21:43:39 ID:fLLpKkfc
玉を少し強めに触るだけでも痛いのに左右入れ替えるって…
それも女性って…ヒィィィイ!わけがわからねぇ!ワーワーワー
才  才  才  才  才  才

470名無しさん:2019/02/26(火) 21:46:50 ID:nlDAJ4Jo
宇佐美の玉が心配
何故玉を捻られなければならなかったのか?
女に敵と見なされたんだろうがラッキースケベするキャラでもないし

471名無しさん:2019/02/26(火) 21:47:31 ID:UVVPpDAo
新キャラしかも女キャラが出るならもうちょっと詳細バレすると思われる
明日待ちかな

472名無しさん:2019/02/26(火) 21:49:29 ID:f02p0t0E
マッちゃん系ならただの裏山案件
ソフィア系ならマジ痛そうで気の毒
フミエ系なら大声出して笑うわ

473名無しさん:2019/02/26(火) 21:50:38 ID:nlDAJ4Jo
おぎん系統なのかフミエ系統なのかはよ
性格きつそうな予感はする

474sage:2019/02/26(火) 21:51:23 ID:BeVI0mJQ
睾丸回転症かな…

475名無しさん:2019/02/26(火) 21:55:17 ID:r..L.0PM
>>474
捻転するだけで入れ替わりはしないから

476名無しさん:2019/02/26(火) 21:56:36 ID:UVVPpDAo
今までない傾向としたらハルナ系かな

477名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:18 ID:ugjxTc9Q
梅ちゃんみたいな正統派美人も描けるんだよなあ

478名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:44 ID:0LthJulE
>>474は前々回名前欄にsage入れていた早売りニキか?
宇佐美の金玉左右入れ替えは本バレだったのか!
まじかよおおおおおおwwwww

479名無しさん:2019/02/26(火) 21:57:49 ID:pU1.S2uM
どれが本バレなんだ 全くわからん
でもいご草ちゃんがソフィアパターンになってたら月島卒倒するだろうなぁ

480名無しさん:2019/02/26(火) 22:01:01 ID:srqzgy86
>>479
「(なんなのだこれは……!)」

481名無しさん:2019/02/26(火) 22:01:42 ID:E7e5DKHE
美人だったら一部にはご褒美だからまあそっちは無さそうな気がする
アシリパさんやエノノカちゃんみたいなかわいい子を除けば正統派美人は梅ちゃんやフィーナさんぐらいだし
マッちゃん好きだけどちょっと癖あるからそっち形の癖有り系でもご褒美になりそうだし

482名無しさん:2019/02/26(火) 22:02:53 ID:8KI9exEY
マッの顔は朝青龍だからな

483名無しさん:2019/02/26(火) 22:04:37 ID:E7e5DKHE
しかしまさか宇佐美の金玉の安否が気になる日が来るなんて

484名無しさん:2019/02/26(火) 22:04:40 ID:uxXC4rLU
温泉で捻られる状況が分からん ギャグ?ギャグなのぉ?
そういうので笑い話にできるのは白石か門倉ぐらいか

485名無しさん:2019/02/26(火) 22:12:33 ID:fGSNfkL2
今回画バレ情報はないのぉ?

486名無しさん:2019/02/26(火) 22:15:08 ID:f02p0t0E
巻末のサトルのコメント書かれるまでは信じない…信じないぞ…

487名無しさん:2019/02/26(火) 22:15:16 ID:ZB6705xM
宇佐美も病気で療養中なのか

488名無しさん:2019/02/26(火) 22:16:56 ID:XR4fAnBw
え嘘だと思ってたけど本バレなの?
うそくせぇけど

489名無しさん:2019/02/26(火) 22:18:01 ID:0Qp6fxWY
まあ明日の朝にはわかるから…

490名無しさん:2019/02/26(火) 22:35:25 ID:p0PrXX8E
>>462
傷病兵の療養の温泉で観光地化はこれからの段階だから

ひたすら男ばかりの入浴シーンだぞ。

491名無しさん:2019/02/26(火) 22:37:20 ID:E7e5DKHE
てことは玉くりするのは男かあ・・・

492名無しさん:2019/02/26(火) 22:39:39 ID:8Q4bE59c
暗黒タマタマ大追跡

493名無しさん:2019/02/26(火) 22:43:04 ID:sGwvb36.
>>482
何く

494名無しさん:2019/02/26(火) 22:45:25 ID:qOEqshTc
睾丸捻転とか宇佐美の睾丸死ぬやんけ

495名無しさん:2019/02/26(火) 22:49:33 ID:z6BeboKs
温泉に浸かると襲われなきゃならんルールでもあるのかこの世界は

496名無しさん:2019/02/26(火) 22:51:31 ID:IPzo5fwY
睾丸捻転って痛いどころじゃない

497名無しさん:2019/02/26(火) 22:52:51 ID:sGwvb36.
>>493
途中送信になった
何くだらない事書いているの
ああいう切れ長の目は江戸時代までは美女だったんじゃない
アシリパさんみたいな白人の様な大きい目の
美少女は明治になってから美人扱いな筈

498名無しさん:2019/02/26(火) 22:52:54 ID:iRIIKbjQ
なんかの記事でゴールデンカムイが温泉マンガとして紹介されてたな そう思って読んだ奴びっくりするやろなぁ

499名無しさん:2019/02/26(火) 22:55:08 ID:MfcnpYn6
>>495
しかも襲われるの大体野郎共

500名無しさん:2019/02/26(火) 23:01:27 ID:ge4iVK8c
マッちゃんは個性派美人
巨乳だし声えろいし

501名無しさん:2019/02/26(火) 23:02:21 ID:Pl5F0G4M
正直家永が一番好みだけどあれは女性としてカウントしてええんやろか

502名無しさん:2019/02/26(火) 23:02:49 ID:SAhER.d6
暗号解読か刺青囚人ならともかく、そんなしょうもないギャグのためにソフィアもスヴェも放ったらかしなのか
ここで小休止って事は逆に樺太編がまだ当分終わらないってことかな

503名無しさん:2019/02/26(火) 23:07:50 ID:DWbjmmC2
家永は化粧してあの美貌保ってるっぽいけど
すっぴんは普通に爺さんなのかな…

504名無しさん:2019/02/26(火) 23:12:19 ID:ugjxTc9Q
>>503
顔だけ美女でも体はしなびた老人だったし巨根だったし
よくあんなの助けたよな牛山、と思ったが永倉でもいけるんだっけw

505名無しさん:2019/02/26(火) 23:13:19 ID:RQOJOeYM
看病されているとき少しくたびれた美人だったからすっぴんも綺麗なんじゃないかな
しかも脱いだらすごい(意味深)

506名無しさん:2019/02/26(火) 23:14:22 ID:0LthJulE
宇佐美金玉が本バレならバレ師に他にも聞きたいことがあるのだが
なんか宇佐美金玉の前には全てどうでもいいことのような気がしてきた
そして本バレなら最高に面白いけどサトルの精神状態を本気で心配する

507名無しさん:2019/02/26(火) 23:18:07 ID:ge4iVK8c
家永は美と若さを追求するあまり女装するようになったのか
それとも若い頃から女装が趣味だったのかどっちなんだ

508名無しさん:2019/02/26(火) 23:19:14 ID:sGwvb36.
家永ってリアルだと女形みたいな感じ?
化粧とれたら爺さん…
旅している時も化粧バッチリだったのか気になるは

509名無しさん:2019/02/26(火) 23:21:48 ID:FJg88zxA
ちんぽ先生と家永は夫婦感あるけどあの二人結局ヤッたのかな

510名無しさん:2019/02/26(火) 23:33:52 ID:7aLT.AOQ
>>504
永倉でもヤバいのは牛山の欲情が抑えられなくなった時なw

511名無しさん:2019/02/26(火) 23:38:49 ID:8Zw0vvAQ
家永、ピーリングとか自分で開発してそう

512名無しさん:2019/02/26(火) 23:40:37 ID:0LthJulE
そうは言っても白石の臭いで脱落した程度だから加齢臭やら何やらで我に返ると思われる
家永だって剥いたらシワシワ巨根だから秒で賢者モードになったやろ
マッちゃんはゲンジロちゃんがいて良かったな

513名無しさん:2019/02/26(火) 23:55:44 ID:sGwvb36.
ところで新キャラ女は美女?
もしフミエ先生の双子の姉か妹だったら腹筋死ぬ

514名無しさん:2019/02/27(水) 00:02:41 ID:/UDuzKeg
本バレの人今夜は来ないんか

515名無しさん:2019/02/27(水) 00:13:20 ID:oMwdFxl2
ぶっつけて体内にめり込んで腰トントン、
美女は親切心で掴んで引っ張り出そうと…
「さっ、左右違いますっ!」

ってな流れかな?

516名無しさん:2019/02/27(水) 00:37:10 ID:ZGE1DoM6
嘘バレにしろ宇佐美の金玉が左右入れ替わるとかセンスありすぎるわ よりによって宇佐美という

517名無しさん:2019/02/27(水) 00:43:40 ID:CO7OZ2Kg
これ嘘バレだったら
よかった…睾丸捻転した宇佐美はいなかったんや…ってなるなw

屈強な軍曹が姫抱っこなんかされるわけないから普通に嘘バレだと思うけど踊れて楽しかったw

518名無しさん:2019/02/27(水) 06:11:30 ID:WA.Igtpk
完全版バレまだ?

519名無しさん:2019/02/27(水) 07:35:12 ID:koSWzwsA
早売りのバレの人はまだかいな

520名無しさん:2019/02/27(水) 07:48:51 ID:OQQXcHWk
不思議の国のバードでは混浴当たり前になってたから女子キャラかな
あれよりは少し後だし軍の保養施設なら女子いないから違うかな
宇佐美は鶴見陣営でも屈指のイカレキャラだからまたの登場嬉しい!

521名無しさん:2019/02/27(水) 07:50:20 ID:35MnGdtQ
今回は嘘バレのハードル上がりまくりだったからバレ少なかったな
もうすぐ確定バレがくる

522名無しさん:2019/02/27(水) 07:55:58 ID:kE5pPWUU
早売り買った

表紙:さよならだけが人生だ。
流氷原に横たわるキロランケの傍らに白石、足元にアシリパ、杉元(尾形)、その後ろに鯉登月島谷垣
ドローン撮影のような上からアングル

白「この流氷はアムール川の水が河口で凍ったものなんだって… キロちゃんが教えてくれた」「春が来たらそのまま故郷の水にとけて眠れる…」
穏やかな顔で目を閉じてるキロランケの額に手をあてる白石
白「真面目すぎる男だったんだよキロちゃんはさ…!!」
涙を堪えるような表情のアシリパさん
そして杉元、谷垣、月島鯉登それぞれのコマ
ア「どうしてアチャは死ななければならなかったのか 本人から聞きたかった」
谷「インカラマッは…
(回想コマ・吹き出しでキロの胸から上顔も全部隠れてる)『「ウイルクが変わってしまい仲間を裏切った」とキロランケ本人から聞いた…』」
ア「やっぱりアチャがアイヌを殺して金塊を奪ったから殺されたのか?」
杉「のっぺら坊は撃たれる前に
(回想コマ『アイヌを殺したのは自分じゃないと言ったぜ』」)
ア「………」
ア「ソフィア…」思い出したように
ア「どこへ行った? 近くにいるはずだ」
月島、首を押さえてガクンッと膝をつく
鯉「月島ァ!!しっかりしろ」
月「大丈夫です」大丈夫じゃなさそう
谷「ひどい傷だ よくここまで立っていられた」
鯉「急いで亜港へ引き返すぞ 谷垣お前背負えるか?」
ア「ソフィアはキロランケニシパと監獄でたくさん文通していた すべて知ってるかもしれない」
双眼鏡覗いてる杉、ソフィア発見
杉「あれ? あれって燈台の娘じゃねえの?」
ア「あ!! あそこに人影がある!!」
鯉「アシリパとやらッ お前を確保するために我々は来た 杉元も我々に協力する取引をしている 私の許可なしに離れるな」
ア「ちょっと見てくる」
杉「俺も行く」駆け出すアシリパ・杉元、尾形尻から落とされる
[初対面でナメられる鯉登少尉]

途中まで

523名無しさん:2019/02/27(水) 07:56:08 ID:3vb0zGU2
今後の嘘バレもハードル上がりまくりだな
何しろ宇佐美の金玉入れ替わりを超えなければならぬのだから

524名無しさん:2019/02/27(水) 08:04:36 ID:AotRA/CQ
本バレきたー!

525名無しさん:2019/02/27(水) 08:05:04 ID:ffHSeV3k
尾形…

526名無しさん:2019/02/27(水) 08:07:32 ID:koSWzwsA
軍曹〜

527名無しさん:2019/02/27(水) 08:07:35 ID:AotRA/CQ
尾形を鯉登のとこに放置したらヤバイんじゃないの?
殺す気満々だったじゃん…

528名無しさん:2019/02/27(水) 08:07:41 ID:kn1NakNo
軍曹大丈夫なのか?

529名無しさん:2019/02/27(水) 08:08:36 ID:kE5pPWUU
続き
「(ロシア語)殺せ!」ウオオーッ
杉「なんかモメてるぞ」
様子を見るアシリパ・杉元
そこにはデカイ男が囚人たちに木の棒や氷塊でボコられている
男「もっとぉ んもっとぉ」
男「でやあッ!!」殴り飛ばされる囚人
振り向くと岩息
岩「はあッ☆」
岩息「ややや? 杉元さんではありませんか 奇遇ですな」
杉元「見なかったことにしよう」

岩息にお姫様抱っこされる月島
岩「船での入国は危険ですからねえ 私たち同じ道筋で北上してきたんですねえ」
月「……」
白「あばよキロランケ」氷で砂山みたいに埋められてるキロランケの墓
杉「コイツら亜港まで運んだらまたソフィアを探しに行こうか?」杉元にまた背負ってもらってる尾形
ア「いや…ソフィアとは必ずまた会える 私を探しに来るはずだ」

氷の山、その上にキロランケのマキリ?
氷を退けてキロランケの顔を見るソフィア
ソ「さようなら坊や… 忘れないわ」

杉「そうだ アシリパさんこれ返すよ」
ア「ありがとう杉元」
杉「さあ北海道へ帰ろうアシリパさん」

途中まで

530名無しさん:2019/02/27(水) 08:09:20 ID:6DW59fNE
尾形くんちょっと可哀想

531名無しさん:2019/02/27(水) 08:09:48 ID:koSWzwsA
え?軍曹お姫様だっこ???

532名無しさん:2019/02/27(水) 08:10:24 ID:W4hUqMHM
おいスヴェさんどうしたんや

533名無しさん:2019/02/27(水) 08:10:47 ID:6DW59fNE
スベタさんどこに

534名無しさん:2019/02/27(水) 08:11:26 ID:koSWzwsA
尾形も重傷なのに氷の上に落とされるとは

535名無しさん:2019/02/27(水) 08:12:49 ID:vmbA/0CM
うーん嘘バレ?

536名無しさん:2019/02/27(水) 08:12:53 ID:3vb0zGU2
早売り神キター
え?岩息さん?姫様だっこ?ということは宇佐美金玉入れ替わりは本バレかwwwwwwww

537名無しさん:2019/02/27(水) 08:13:29 ID:6DW59fNE
まぁ腕折れて頭打って崖から落ちて顔面強打して顎折れて寒中水泳して長時間寒さに震えただけの男だ
目玉なくして尻から落とされたくらい大丈夫だな

538名無しさん:2019/02/27(水) 08:13:29 ID:N2yzj9..
白石いいやつだなあ

539名無しさん:2019/02/27(水) 08:13:54 ID:koSWzwsA
う〜ん。本バレ?ウソバレ?
長谷川さんの時にやらかしたからな
どっちだろ

540名無しさん:2019/02/27(水) 08:13:58 ID:fw4azm.6
あれ本バレだったのかよwwwww

541名無しさん:2019/02/27(水) 08:18:39 ID:s3zbaYxE
えっソフィアさん抜きでキロ埋葬しちゃうの?

542名無しさん:2019/02/27(水) 08:20:56 ID:s3zbaYxE
北海道の様子は…

543名無しさん:2019/02/27(水) 08:21:21 ID:kE5pPWUU
[登別地獄谷]
[登別は当時北海道最大といわれた温泉地である]
[ここの温泉は傷によく効いたため 日清日露戦争後は第七師団傷病者による療養地に指定された]
[登別温泉名物「滝の湯」]
滝の湯(打たせ湯)を肩にあてる二階堂「きもちー」
股間にあてる宇佐美「うわあッ入れ替わる!!」
新キャラ「二階堂一等卒に宇佐美上等兵!! 今日着いたのか?」
宇「菊田特務曹長殿」
バッと起き上がる宇佐美「お怪我の経過はいかがでありますか?」
菊「ほう…鶴見中尉殿が俺の様子を気にされて貴様を寄越したのだな?」
また股間に湯をあてる宇佐美「ぅわあぁ!!」
菊「ところで聞いたか?有古(アラコ)一等卒の変な話」
二「どんな?」
菊「昨日の夜ここよりもっと山の奥の温泉で妙な男に会ったそうだ 真っ暗な雪山を明かりもつけずに下駄で逃げて行ったらしい(回想SEカンカンカン)変な話だろ?」
股間に湯をあてる宇佐美「金玉が左右入れ替わる!!」
■すごい水圧だっ!!
次号、天狗の話かい?

Q.2月27日は初代ポケットモンスターが発売された日!先生にとって「名シリーズ」といえば何ですか?
サトル先生A.ポリスアカデミーです。

544名無しさん:2019/02/27(水) 08:22:42 ID:fw4azm.6
こんなん笑うわ

545名無しさん:2019/02/27(水) 08:22:51 ID:kE5pPWUU
>>522
すまん、杉元が双眼鏡で見つけたのはスヴェトラーナだった!!!!!誤字!!!

546名無しさん:2019/02/27(水) 08:23:18 ID:YFyoiCbA
バレ乙
宇佐美が想像以上にアホだったw

547名無しさん:2019/02/27(水) 08:23:31 ID:OvDOmhtA
久し振りに囚人の話が来そうな予感

548名無しさん:2019/02/27(水) 08:23:43 ID:s3zbaYxE
あっ北海道の様子あったんだね失礼
ソフィアさん物分かり良すぎだよ

549名無しさん:2019/02/27(水) 08:23:48 ID:kE5pPWUU
>>532-533
杉元が双眼鏡で見つけたのはスヴェトラーナでした誤字ごめん

550名無しさん:2019/02/27(水) 08:24:01 ID:4jYRANKU
下駄で逃げてったって
トニかい

551名無しさん:2019/02/27(水) 08:24:07 ID:fw4azm.6
トニさんかな?無事でよかった

552名無しさん:2019/02/27(水) 08:24:08 ID:V4T9oVOA
宇佐美アホの子やったんか

553名無しさん:2019/02/27(水) 08:24:24 ID:81ZBDbWs
エコロケ来るー

554名無しさん:2019/02/27(水) 08:24:52 ID:pv2exZBY
>>543

乙!
菊田ってどんなやつだろう

555名無しさん:2019/02/27(水) 08:26:05 ID:OQQXcHWk
バレおつありです
宇佐美をしっかり見るために今週は紙版買うわw

556名無しさん:2019/02/27(水) 08:26:55 ID:AotRA/CQ
トニさん来るの?
無事だったのかな

557名無しさん:2019/02/27(水) 08:27:10 ID:3vb0zGU2
宇佐美何しとんねんwwwwwwwww
てかこの状態で樺太放置で舞台が北海道にしばらく移るのか

558名無しさん:2019/02/27(水) 08:28:09 ID:TDtCCdi6
今までヤバめの狂信者と思ってたけど見る目変わるわ宇佐美

559名無しさん:2019/02/27(水) 08:29:37 ID:s3zbaYxE
置いてきぼりとか散々だなソフィア

560名無しさん:2019/02/27(水) 08:30:02 ID:wyScXMxA
トニも怪我してたから静養に来てるってこと?
師団と土方一派遭遇なのか
嬉しいけどアイヌ殺しアチャ殺しの真相はまたもお預けになるのかな

561名無しさん:2019/02/27(水) 08:30:17 ID:koSWzwsA
鶴見中尉のモブ兵でレギュラーに昇進したのかな?
しかし宇佐美は初登場の時はクールなキャラだったんだよな

562名無しさん:2019/02/27(水) 08:31:10 ID:wyScXMxA
バレありがとう!

563名無しさん:2019/02/27(水) 08:31:31 ID:V4T9oVOA
宇佐美は何かやらかしたから網走で潜入捜査してた説が濃厚になるな

564名無しさん:2019/02/27(水) 08:32:23 ID:OvDOmhtA
たぶんソフィアと再会した段階で謎が解けるんだろうから気長に待てば良いんじゃない

565名無しさん:2019/02/27(水) 08:32:34 ID:kE5pPWUU
追記
尾形の止血うまくいってる感じに見える
菊田のちんぽでかい

566名無しさん:2019/02/27(水) 08:32:43 ID:81ZBDbWs
家永が確保されてるから様子見に来たとかかな
楽しみ

567名無しさん:2019/02/27(水) 08:33:31 ID:4NNxCYTE
あんなに近くにいたはずのソフィアを探さないとか
いろいろと雑だな

568名無しさん:2019/02/27(水) 08:34:21 ID:oFwZh/qQ
凄く本バレっぽいが坊やって…今になってキロランケが可哀想になってきた
惚れてた女にそもそも男として見られてなかったとか

569名無しさん:2019/02/27(水) 08:34:26 ID:CO7OZ2Kg
軍曹抱っこも宇佐美の金玉捻転も本バレだったの!!?マジかよwww
しかも宇佐美アホの子じゃんwww

570名無しさん:2019/02/27(水) 08:34:28 ID:qDlD7ZT2
ついに曹長出てきたか
意外とここで予想されること当たってんな

571名無しさん:2019/02/27(水) 08:35:22 ID:81ZBDbWs
>>565
おつです!
でかいのかー

572名無しさん:2019/02/27(水) 08:36:18 ID:qDlD7ZT2
>>568
年の差的に杉元とアシリパのような関係かね

573名無しさん:2019/02/27(水) 08:36:23 ID:fw4azm.6
菊田の情報がちんぽデカイしかないwwwww
どんな風貌の人なんだ

574名無しさん:2019/02/27(水) 08:36:28 ID:JmKFzXAY
キロ絡みの事実わかんないままかよ!
一応樺太内でまた会えるとは思うが…

しかし宇佐美なにやってんだ
水圧オ○ニー?

575名無しさん:2019/02/27(水) 08:37:11 ID:s3zbaYxE
そういえば土方陣営は鶴見潰しに門倉を使う気はないのかな

576名無しさん:2019/02/27(水) 08:37:26 ID:eJFV9Wqw
新キャラが女ってのが嘘バレだったのか

577名無しさん:2019/02/27(水) 08:37:57 ID:JmKFzXAY
>>565

578名無しさん:2019/02/27(水) 08:41:15 ID:JmKFzXAY
すまん、関係ないレス送ってしまった>>577

樺太でウイルク殺しの理由はまだ明かさないのか
ソフィアさん北海道に渡るとは思えないしな

579名無しさん:2019/02/27(水) 08:42:18 ID:koSWzwsA
バレ乙
確かに鶴見中尉の部下が少なすぎ
曹長がいるはずってあったな

580名無しさん:2019/02/27(水) 08:42:37 ID:eJFV9Wqw
あと岩息さんなんで出てきた
月島運送のためだけに出たとは思えないんだけどこのまま一緒に北海道戻っちゃうのか?

581名無しさん:2019/02/27(水) 08:45:08 ID:XRt154uA
チカパシたちどこ行った?
岩息さんによる月島運送笑うわ

582名無しさん:2019/02/27(水) 08:46:27 ID:s3zbaYxE
>>581
確かに
そっちも置いてきぼりかな

583名無しさん:2019/02/27(水) 08:46:52 ID:koSWzwsA
月島運送w
実在してそうだな

584名無しさん:2019/02/27(水) 08:51:49 ID:kE5pPWUU
菊田の風貌
ちんぽでかい でかくてムキムキいい身体
胸毛なし 左胸に傷
三角形の目 彫り深そう
髪は横分け 額がうっすら牛山?
無精髭みたいな口髭顎髭
ずっと見てたら悪オジ系で格好良く見えてきた気のせいかも

585名無しさん:2019/02/27(水) 08:57:00 ID:oFwZh/qQ
それちんぽ先生の兄弟か従兄弟や

586名無しさん:2019/02/27(水) 08:58:33 ID:B5lhq.7M
宇佐美もやっぱムキムキなん?

587名無しさん:2019/02/27(水) 08:59:01 ID:yxTWJy2U
鶴見中尉何やってるんだろう

588名無しさん:2019/02/27(水) 09:05:15 ID:8LaSVKAc
初対面でアシリパさんになめられてる鯉登草

589名無しさん:2019/02/27(水) 09:12:59 ID:2ujf01zo
ソフィアあっさりしすぎじゃね…

590名無しさん:2019/02/27(水) 09:14:06 ID:iu6kATW6
アシリパは以前杉元を援護するために鯉登に弓を撃ったことがあるから初対面ではないな

591名無しさん:2019/02/27(水) 09:14:17 ID:2ujf01zo
曹長きたのか

592名無しさん:2019/02/27(水) 09:16:00 ID:iu6kATW6
上官が話している前で水圧オナニーし続ける宇佐美頭おかしいなw
文章だけだと二階堂の方がまともに感じる

593名無しさん:2019/02/27(水) 09:27:56 ID:AotRA/CQ
二階堂は杉元キルモードと耳に話しかけてる時以外は割と普通じゃね?
風呂入る時あの耳付きヘッドギア外すのかな

594名無しさん:2019/02/27(水) 09:35:35 ID:6CECPrOw
水圧の気持ちよさに気付いてしまったか

595名無しさん:2019/02/27(水) 09:44:03 ID:EFavb/d2
新キャラ菊田曹長とまだ姿は出てないけど有古一等卒がでるのかな
そこに宇佐美と二階堂が加わって土方勢と刺青囚人の争奪戦するのかも

596名無しさん:2019/02/27(水) 09:45:28 ID:7uVPbBg6
ホント何だかんだ理由付けて登場人物をことごとく脱がすよなぁサトルw
これじゃ温泉マンガとして紹介されるのも無理はない
あるか知らんが日本温泉協会とコラボする日も近いぞ

597名無しさん:2019/02/27(水) 09:50:46 ID:E9qjtXzY
宇佐美も鶴見中尉と一緒にいるときだけおかしかったのにな
いなくてもおかしくなるとは

598名無しさん:2019/02/27(水) 09:51:52 ID:CwiAQwQI
>>522バレおつ!

樺太は岩息さん北海道は温泉ってしばらく裸祭りになりそうじゃん
17巻発売にあわせてきたな

599名無しさん:2019/02/27(水) 09:53:07 ID:7uVPbBg6
日本温泉協会あったw
そろそろ表紙の「冒険・歴史・文化〜」に温泉も追加しなきゃだな

600名無しさん:2019/02/27(水) 09:53:10 ID:8LaSVKAc
アシリパと杉元は早く風呂入ってくれ
小便臭いって最悪だぞ

601名無しさん:2019/02/27(水) 09:55:20 ID:NUHChBAQ
特務曹長な。
日露の頃は下士官の最高位が特務曹長。それ以上は昇進しない。

602名無しさん:2019/02/27(水) 09:58:09 ID:7uVPbBg6
あんまり寒いと水分が凍ってパンパンとはたくだけで洗濯物も乾くんじゃなかったっけ?
その原理でなんとでもなるんじゃないの
現にキロを看取るリパさんはキレイな顔してたし

603名無しさん:2019/02/27(水) 10:02:35 ID:mObu.Zi6
月島によくその怪我でみたいなこと言ってるけど谷垣は怪我平気なのかよ
胸にマキリ刺された鯉登も

604名無しさん:2019/02/27(水) 10:02:48 ID:NUHChBAQ
八甲田で「あのブナの木に見覚えがあります!」と言ったり「自分がこの川を下って救助を呼んできます!」と言ってザブザブ入っていって姿を消したのは佐藤特務曹長。一週間生き延びて凍傷にもならなかった不死身も長谷川特務曹長。下士官・兵の親玉で軍の中でも生命力の強い最強キャラ達だ。

605名無しさん:2019/02/27(水) 10:04:39 ID:NUHChBAQ
>>602
しばれ乾きというのは見た目乾いたみたいになってるだけで実際には乾いてないから変わらないぞ。

606名無しさん:2019/02/27(水) 10:14:49 ID:tVrSFqM2
特務曹長いないのか〜?いないわけないよな〜?
って言われてたもんな
文字だけだと快男児っぽい?
キロランケがアウトしたからアニキキャラを補充するのだろうか

607名無しさん:2019/02/27(水) 10:17:24 ID:JmKFzXAY
鶴見の部下としてはまともな部類そう

608名無しさん:2019/02/27(水) 10:17:29 ID:7Tsayw0o
>>600
尿素をアンモニアに分解する細菌が活動できなければそんなに臭くないはず

てか打たせ湯の水圧結構やばいのに宇佐美おまえドMか?

609名無しさん:2019/02/27(水) 10:18:13 ID:ZQF3QYdg
ソフィアを探しに行かないって
キロランケ絡みの謎はまだまだひっぱるのか

610名無しさん:2019/02/27(水) 10:23:05 ID:koSWzwsA
>>607
宇佐美も最初は…

611名無しさん:2019/02/27(水) 10:27:46 ID:rX3oWtsI

金玉入れ替わりそういうwww
新キャラめっちゃ気になるな
都丹さんも無事でなによりだけど第七師団に見つかってるのはまずそうだ

612名無しさん:2019/02/27(水) 10:29:03 ID:GxlNU.2w
先週の流れからソフィア放置で金玉逆転とか…
サトルじゃなきゃ狂ったのかと思うレベルだよ…

613名無しさん:2019/02/27(水) 10:31:59 ID:OG4sMg8s
金玉入れ替わるはサトルの実体験なんだろうな…

614名無しさん:2019/02/27(水) 10:32:43 ID:mObu.Zi6
なんか色々と回収しなきゃいけない伏線あるのにどれもほったらかしたまま進むなあという印象はある

615名無しさん:2019/02/27(水) 10:35:18 ID:rMHbDs2Q
まあでも月島(ついでに尾形も)の容態が深刻っぽいからしょうがないのでは
自分で立てないレベルってよっぽどやで
月島&尾形ほどじゃないけど谷垣も鯉登も結構重症だし

616名無しさん:2019/02/27(水) 10:37:57 ID:QfFTuQ8E
ここでまとめないって事は樺太編はまだまだ先が長そう
下手するとロシア大陸編に?

617名無しさん:2019/02/27(水) 10:38:28 ID:DnXKpN8o
だからセンスが無いとか言うのはやめとけと言ったのに…

618名無しさん:2019/02/27(水) 10:38:50 ID:qfh0AGZo
重傷者いるし天候回復したとはいえ流氷の上だからソフィアさん探すの後回しはわかる

619名無しさん:2019/02/27(水) 10:40:43 ID:DxfgRIsc
月島尾形は死にはしないだろうけど治るまで一旦リタイア組か
皆で北海道帰るの?
それとも月島尾形は現地入院でもして杉元アシリパ谷垣鯉登は先に帰るの?
先遣隊と他第七師団の兵士と入れ替わりみたいにして

620名無しさん:2019/02/27(水) 10:41:56 ID:7Tsayw0o
人間の血液量は全身で5L程度しかなくて20%超えると輸血が必要になる
結構失血してたから道程を急ぐのは仕方ないね

621名無しさん:2019/02/27(水) 10:42:31 ID:rX3oWtsI
花に嵐の例えもあるさ
さよならだけが人生だ

井伏鱒二か…なんかの漫画で使われたパロかもしれんが

622名無しさん:2019/02/27(水) 10:43:14 ID:KG2MkZDs
バレありがとうございました。
…と、同時にツッコミどころ多くね?
ソフィアは爆発音聞こえてたのに埋葬するまで来ないとかどこまで行ってた?方向音痴か?
鯉登、シカトされてっけど杉元と第七師団が組んでること言ってるよ?そこ割と重要じゃね?スルーで大丈夫か?
尾形は何の説明も無しに亜港まで連れていけるの?先遣隊から見たら連れてくの意味不明だろ泥棒猫は○すんじゃなかったの?
亜港まで怪我人連れてったらソフィア探しに行けば?脱獄囚なんだからまた捕まる可能性あるよ?また会えなかったら真相は更に闇の中だよ?

623名無しさん:2019/02/27(水) 10:43:44 ID:mObu.Zi6
>>621
さよならだけがは色んな漫画で見るな

624名無しさん:2019/02/27(水) 10:44:44 ID:DxfgRIsc
花に嵐は元は漢詩だっけか誰のだか知らないけども

625名無しさん:2019/02/27(水) 10:50:17 ID:9imxV8Es
バレ乙

杉元がアシリパさんに返したものって何だ
新キャラは鶴見の隣によくいた顔に傷あるモブ兵とは別人だろうか
それにしても本編読んでも先が気になってまたじりじりしそうな展開だ

626名無しさん:2019/02/27(水) 10:50:59 ID:fxs2Isus
思い付くのは川島監督の映画

627名無しさん:2019/02/27(水) 10:52:38 ID:NUHChBAQ
アシリパがアイヌ式でキロを送るという予想があって違和感があったがそうではなかったようだな
アイヌの儀式は男しかできず、アシリパが猟をするのだけ例外とされている枠を超えたら監修検証役の人から速攻駄目出しがくるはずだ

628名無しさん:2019/02/27(水) 10:52:52 ID:DxfgRIsc
そういや人気投票に網走の鶴見の側近がいたけどそれが新キャラかな
網走監獄で怪我して療養中だったとか

629名無しさん:2019/02/27(水) 10:53:00 ID:x.zo22u.
>>625
マキリやろ

630名無しさん:2019/02/27(水) 10:55:26 ID:rMHbDs2Q
ソフィアも日本の軍人と行動を共にして良いかは迷う所だろうし
隠れて見てたんじゃないのかな
アシリパさんが懐いてるようだから取り返しに行かなかったけど

ソフィアさんはソフィアさんで一緒に監獄から逃げた同志を纏める仕事があるだろうから

631名無しさん:2019/02/27(水) 10:55:58 ID:2q.hE9Es
>>620
時代的にまともな輸血はまだ無理では
ようやく血液型ってのがあるらしいと判明したくらいの時期

632名無しさん:2019/02/27(水) 10:57:10 ID:rX3oWtsI
>>626
貸間ありめっちゃ好きなんだわ
通じる人がいて嬉しい

633名無しさん:2019/02/27(水) 10:57:47 ID:rMHbDs2Q
一応キロちゃんの墓作ってるんだし
ソフィアもさすがに気付いただろ
でも合流する意思がなかったから出て行かなかっただけで
アシリパさんもそれを察したので探しにはいかなかったんだろ

634名無しさん:2019/02/27(水) 10:58:20 ID:iu6kATW6
さよならだけが人生だは于武陵の勧酒の井伏鱒二訳
あらゆる媒体で使われてるな

635名無しさん:2019/02/27(水) 10:58:58 ID:8cwAF4RQ
怪我のことがあるから諦めてソフィア放置
ソフィアの方から探しに来るだろうから探しには戻らない
一応作中の理屈としてはわからなくもないんだけど
手紙の内容をまだ伏せておきたいっていう物語上の都合をちょっと感じてしまうかな

636名無しさん:2019/02/27(水) 11:00:26 ID:2ujf01zo
菊田曹長は満を持して感あるしなかなか死ななそうだが
有古一等卒は三島みたいに死にそうだな…

637名無しさん:2019/02/27(水) 11:02:40 ID:a1IhoLx6
ソフィアと会わずして離れるのはまずいんじゃないのか?

638名無しさん:2019/02/27(水) 11:10:18 ID:kXeLcg9Y
バレだけだと展開を引き伸ばしてる感がしてちょっとしっくり来ない

639名無しさん:2019/02/27(水) 11:11:28 ID:EFavb/d2
たしかに展開引き伸ばしっぽくはあるけど実際読んだら宇佐美に持ってかれてどうでもよくなりそう

640名無しさん:2019/02/27(水) 11:11:33 ID:rX3oWtsI
川島雄三はいいぞ
つれしょんも高台からのしょんべんシャワーもある

ソフィアさんは埋葬中隠れてたんじゃないかな
みんなが立ち去った後にキロちゃんをおくっているのはそういうことだろう
氷塊に埋められては普通見つけられない
ソフィアさんは怒って乱入するような人じゃないと信じてたよ

641名無しさん:2019/02/27(水) 11:16:23 ID:Amkl2gEM
>>631
日本では一部の医師が輸血やってる程度だけど欧米ではもう輸血やってた頃だよ
あと日本も食塩水で電解質補う方法を輸血の代わりにする出血対策あったし

642名無しさん:2019/02/27(水) 11:17:57 ID:7Tsayw0o
>>631
あごめん専門だしそこは分かる
ソフィア放置?みたいなレスがあったからアシリパ的に人命の方が先になるのは仕方ないねと言いたかった

643名無しさん:2019/02/27(水) 11:18:34 ID:HfMqIfoU
>>640
ソフィアさん日本軍がいたらヤバいと思うよなあ
キロそいつらに殺されたと思ってるだろうし
アシリパさん攫われたと思って武装して仲間と来るかもしれない

644名無しさん:2019/02/27(水) 11:24:14 ID:MipVe2Qw
>>603
月島は口がシワシワしていたからなやっぱ首は危ない

645名無しさん:2019/02/27(水) 11:24:28 ID:4LYzokCg
>>640
負けた悔しさから将棋会館4階から放尿しようとして、他の棋士が体張って止めた某永世棋聖に比べたらマシに思える

646名無しさん:2019/02/27(水) 11:24:54 ID:EFavb/d2
火曜夕方の>>347は本バレだったんだな

647名無しさん:2019/02/27(水) 11:31:44 ID:7Tsayw0o
>>644
鶴見との因縁的にもこの程度じゃ死なないとは思うが首はなー心配だな

648名無しさん:2019/02/27(水) 11:33:58 ID:3vb0zGU2
嘘バレのようにさりげなく本バレ投下する>>347グッジョブw
嘘バレ扱いして済まなんだ

菊田曹長サトル好みの豪傑っぽいがこの人も鶴見狂信者なんだろうか

649名無しさん:2019/02/27(水) 11:35:53 ID:KG2MkZDs
確かに軍人が複数いる中、単身で突っ込むの無理あるわな。様子見てたなら納得だわ。
きっとソフィアと再会するまで樺太出ないんだろうな。

650名無しさん:2019/02/27(水) 11:52:48 ID:EFavb/d2
アムール虎ちゃんはもうお役御免なのか

651名無しさん:2019/02/27(水) 11:53:10 ID:T8ZAhHn2
アシリパさん白石の逃亡の誘い断ってここまで頑張ってきたのに諦めちゃうの
ソフィア氷積んでたら事情もわからず一人置き去りってさすがに可哀想すぎないか

ウイルク殺害の真相ってそこまで引っ張るほどのことなのかね…

652名無しさん:2019/02/27(水) 11:58:15 ID:NUHChBAQ
ソフィアと岩息の間に愛が芽生え、共にロシア本土へ。
お互い裸で叩き合い殴り合い、もっともっとーの快楽で運命の出会い。

653名無しさん:2019/02/27(水) 11:58:51 ID:6CECPrOw
杉元とアシリパさんは念願の再開はできたことだし
物語を引っ掻き回す尾形と万能ツール月島という便利キャラが動けなくなってるから
回復するまでしばらく網走組は足止めか
北海道の鶴見土方の方でストーリーが新しく進むとしたら楽しみだ

654名無しさん:2019/02/27(水) 11:59:40 ID:ZK3CKxOQ
でもバレみた限りアシリパさん達が実際船に乗って北海道帰る描写無いし樺太編まだ続くんじゃない?
今は怪我人を手当て出来る場所に移動してるだけで

655名無しさん:2019/02/27(水) 12:08:51 ID:.hcFDQFU
スヴェトラーナを家まで送るかなんかしなきゃならないしすぐに北海道って訳にもいかないでしょ
樺太出るまでにはソフィアに再会するんでない

656名無しさん:2019/02/27(水) 12:15:29 ID:ZSZDo9FM
宇佐美のキャラどうなってるの?
他にも人がいるのに水圧オナとかあほの子過ぎるわ

657名無しさん:2019/02/27(水) 12:16:53 ID:V4T9oVOA
ガンソクさん再登場ほんま嬉しいw

658名無しさん:2019/02/27(水) 12:21:50 ID:3vb0zGU2
トメあんこう尾形といい打たせ湯オ○ニー宇佐美といい上等兵はアホの子でもなれるものなのか

659名無しさん:2019/02/27(水) 12:23:58 ID:XRt154uA
特務曹長って月島より偉い人ってことだよな
もうどんな変態でも驚かないぞ
あと宇佐美は鶴見がいないと結構抜けてるのかな 網走でも隠れて遊んでそう

660名無しさん:2019/02/27(水) 12:25:51 ID:s3zbaYxE
アシリパさん戻るのも断ったかー
ソフィアさんが近くで見てたのはそうなのかもと思った
たまたま見てなかったらどうなってただろう
宇佐美が日露にいなかったのはやっぱり怪我か病気のせいなのかな

661名無しさん:2019/02/27(水) 12:26:47 ID:KG2MkZDs
尾形が鯉登らの前で氷の上に放置されても平気+一緒に亜港に連れて行ける程度に命を保障されてるの謎すぎる。
キロランケ3人がかりでボコった後だからとても謎。
アシリパ確保できたからもういいのかな

662名無しさん:2019/02/27(水) 12:27:23 ID:DxfgRIsc
宇佐美はそこに打たせ湯ってことは病気でももらってきたのか

663名無しさん:2019/02/27(水) 12:30:28 ID:fw4azm.6
キロちゃんが死んでしまった今、少しでもウイルク殺害の手がかりを尾形から聞き出すために生かしておくことにした、みたいなことではないのかな
尾形から聞き出してもどれだけ信憑性あるかは置いておいて

664名無しさん:2019/02/27(水) 12:32:05 ID:2q.hE9Es
尾形の存在に気付いてないんじゃないの

665名無しさん:2019/02/27(水) 12:32:20 ID:HfMqIfoU
>>661
聞きたい事があるから生かして連れて行って吐かせよう
…ただしその後の事は知らんがな
って事じゃないの?

666名無しさん:2019/02/27(水) 12:32:39 ID:GxlNU.2w
>>661
本編にあんま関係なさそうな山猫話まで入れたあとだからモヤモヤするけど
目が潰されて狙撃不可能、キロの話を聞けそうなのが尾形しか居ない状況だからかな…

667名無しさん:2019/02/27(水) 12:32:48 ID:6CECPrOw
逃亡の可能性が無いなら生かしておいた方が何かとお得だとスパイ小説で読んだ
情報を絞り出せるほど出しきって他の使い途が無くなってからでも遅くはないしな

668名無しさん:2019/02/27(水) 12:37:30 ID:3vb0zGU2
ソフィアだけでなくスヴェトラーナも放置?
キロがウイルクを殺した理由も引っ張った状態で北海道へ移るのか
トニさんが近くにいるということは第7師団vs土方一派になって長引きそうだし焦らされるのう

669名無しさん:2019/02/27(水) 12:44:00 ID:tVrSFqM2
>>659
宇佐美は門倉深追いして急所はずしたあげく
囚人七百人開放のピンチを引き起こしてるのでドジっこ調子のりの気配はあった
曹長に期待だな

670名無しさん:2019/02/27(水) 12:44:11 ID:XRt154uA
トニは温泉地ばっか出没するな 温泉好きおじいさんなのかな

671名無しさん:2019/02/27(水) 12:45:25 ID:s3zbaYxE
谷垣がチカパシを忘れるわけがないから橇には戻るよな
エノノカちゃんとヘンケとのお別れは慌ただしくなるな

672名無しさん:2019/02/27(水) 12:45:36 ID:Z5G.yzyY
樺太の奴等が療養してる間に師団vs土方やりそうだな
都丹復活出来たなら良かった

673名無しさん:2019/02/27(水) 12:46:33 ID:DxfgRIsc
スヴェトラーナは今後月島救助のきっかけになったりするんだろうか
まさかスパイでしたもあるわけないけどそれくらい樺太編は誰も彼も怪しく見えた

674名無しさん:2019/02/27(水) 12:46:56 ID:HfMqIfoU
北海道へ帰る、は次の目標の様なもので樺太編はもう少し続くでしょ
ソフィアさん送り届けてエノノカ達とお別れして帰りの船が待つ大泊まで戻るんじゃないかな

675名無しさん:2019/02/27(水) 12:51:35 ID:KG2MkZDs
>>664
存在に気付いてないは草

情報吐かせるためってのはわかるんだけど、尾形については月島鯉登から見ればただの裏切り者だし、一時保護するっていう流れがモメることなく自然に出来たのがよくわからなくて。

676名無しさん:2019/02/27(水) 12:52:16 ID:GxlNU.2w
エノノカちゃんとのお別れは読者もチカパシも寂しかろう

677名無しさん:2019/02/27(水) 12:53:00 ID:ZK3CKxOQ
満身創痍な人間の方が多いからね
裏切り者始末より自分達の怪我の手当てが先じゃないか?

678名無しさん:2019/02/27(水) 12:53:03 ID:s3zbaYxE
アシリパさんにそんな義理はないとはいえ
キロが自分の意思を継いでくれると思って死んでいった次の話で北海道帰りますというのもあれだから
もう少し樺太の話は続くのかも
でも北海道で新章始まりそうだしなぁ

679名無しさん:2019/02/27(水) 12:53:55 ID:6DW59fNE
ドタバタして気が回らないんじゃないか
落ち着いてきたら殺すかってなってアシリパさんが止めそう

680名無しさん:2019/02/27(水) 12:58:12 ID:rMHbDs2Q
>>655
まあこれ

月島軍曹と尾形の治療もすぐには終わらんだろうし
谷垣と鯉登少尉も十分重症だし
このまま即北海道に帰れるわけじゃないわなー
岩息さんもロシアに渡らなきゃいけないしな

681名無しさん:2019/02/27(水) 13:00:14 ID:xYuEV9no
キロの意思継ぐ継がないはともかく北海道で金塊見つけなきゃ進まないでしょ
金塊ないと鶴見も土方もパルチザンも詰むんだし

682名無しさん:2019/02/27(水) 13:01:18 ID:.hcFDQFU
キロランケは鯉登月島から見たら自陣の仲間に攻撃してきたから迎撃したってところだろう
尾形は無力化されてるから急いで殺す必要もない
そこそんなに引っかかるかね

683名無しさん:2019/02/27(水) 13:02:32 ID:KG2MkZDs
別に始末しなくてもその辺に転がしときゃ勝手に死ぬだろうし、誰も置いてけと言わなかったのが意外だった。まぁ今みんな忙しいからね

684名無しさん:2019/02/27(水) 13:19:33 ID:0y502YJc
読者はキロチームの経緯は分かってるけど先遣隊からしたら尋問の余地はたんまりあるし
そりゃあ意識回復してしゃべれるまで確保となるだろう
有能月島がちゃんと意識ある現状で置いて行く訳がない
それと意図は違うけど尾形ここで死ぬの絶許さないマンもいるし

685名無しさん:2019/02/27(水) 13:21:49 ID:yxTWJy2U
ただ尾形に聞きたいことあるってだけじゃないの

686名無しさん:2019/02/27(水) 13:26:56 ID:yYk9pUeE
尾形は平気で三島や前山撃ち殺したけど月島は尾形みたいに即撃ち殺すみたいな事しないと思う

687名無しさん:2019/02/27(水) 13:31:21 ID:G6MgnSsI
キロランケ(ムキムキ)が逝ったかとおもったらすかさず新しいムキムキが

688名無しさん:2019/02/27(水) 13:34:44 ID:G97MTS66
>>686
全然状況も違うしそういう問題じゃないと思う

689名無しさん:2019/02/27(水) 13:35:26 ID:uViISzi.
鶴見が心配してたのかって嬉しそうなら月島レベルの忠義者の可能性があるな菊田

690名無しさん:2019/02/27(水) 13:36:09 ID:zXAKDutE
女の新キャラ言った奴は玉無しになって
やっぱりムキムキな男か
再登場キャラも変態やん

691名無しさん:2019/02/27(水) 13:36:55 ID:yxTWJy2U
そういえば尾形は目的のためなら手段選ばないよな
前山さん月島となか良さそうで優しそうな感じだったのにな

692名無しさん:2019/02/27(水) 13:38:35 ID:3vb0zGU2
>>679
情報吐かせた後ならアシリパさんは止めないだろ
鯉登が「杉元も我々に協力する取引をしている」と言ってるからアシリパさんも従うしかないし父親殺しの実行犯を庇う義理もない
杉元もアシリパさんが関わらない死に方するなら構わんだろうし
第一キロ殺されたのに尾形だけ助けるなんて不公平やわー

693名無しさん:2019/02/27(水) 13:47:38 ID:a1IhoLx6
>谷「インカラマッは…
(回想コマ・吹き出しでキロの胸から上顔も全部隠れてる)『「ウイルクが変わってしまい仲間を裏切った」とキロランケ本人から聞いた…』」

一瞬騙されそうになるが
このときの話は鶴見が語る回想なのが恐ろしい

694名無しさん:2019/02/27(水) 13:47:42 ID:HfMqIfoU
DBでサクッと死ぬ予定だったベジータをファンが怖いから殺せなくなったって作者が言ってたけど
今の尾形はそれと同じ状態だと思う
怖いというより人気に考慮したというか迷ってんだろうな

695名無しさん:2019/02/27(水) 13:48:33 ID:RqvFOIaE
菊田特務曹長もそうだけど
有古一等卒も新キャラなんやな

どんなやつなんやろ…

696名無しさん:2019/02/27(水) 13:48:34 ID:0y502YJc
> 第一キロ殺されたのに尾形だけ助けるなんて不公平やわー
おまえら結局これだろ

尾形が三島前山即頃したのは一匹狼だったから敵対勢力は減らしとくのはそら当然
先遣隊は情報将校の部下だしそんな盲滅法頃す訳がない
裏切り者はちゃんと鼻とか耳とか削ぎながら尋問するのが普通なんだろ

697名無しさん:2019/02/27(水) 13:50:49 ID:rX3oWtsI
生きるってタイトル何だったんだってなりそうだな

698名無しさん:2019/02/27(水) 13:50:54 ID:HfMqIfoU
>>693
アシリパさんが鶴見と対面した時、お前の話は一切信用できない!となるのかどうか

699名無しさん:2019/02/27(水) 13:52:28 ID:FQOu7m0M
>>694
これで急に良い人キャラになったら笑う

700名無しさん:2019/02/27(水) 13:53:58 ID:yxTWJy2U
あれ?
ウイルクが変わってしまったってキロも言ってなかったっけ

701名無しさん:2019/02/27(水) 13:55:06 ID:2ujf01zo
>>693
いやそこ鶴見関係なくね?
マッちゃんが刺された時のことだろ

702名無しさん:2019/02/27(水) 13:58:56 ID:8cwAF4RQ
インカラマッが証言してるときそばに谷垣もいたし
鶴見の嘘ではないな

703名無しさん:2019/02/27(水) 14:00:56 ID:rX3oWtsI
>>693
どういうこと?

704名無しさん:2019/02/27(水) 14:01:26 ID:s3zbaYxE
>>699
恋人できたりしてね

705名無しさん:2019/02/27(水) 14:04:33 ID:er9b5jY6
>>529
> 岩「はあッ☆」
岩息さんお変わりないようでw

706名無しさん:2019/02/27(水) 14:05:46 ID:yxTWJy2U
インカラマッさんが状況説明してた時谷垣が側についてた

707名無しさん:2019/02/27(水) 14:06:51 ID:.hcFDQFU
インカラマッの証言が鶴見の嘘って主張してる奴たまに見るな
回想に嘘があるって読むようになると誰の過去も信用ならなくなるし物語の信憑性無くなるんだけどな

708名無しさん:2019/02/27(水) 14:07:22 ID:KG2MkZDs
別にキロランケが殺されたなら尾形も殺されるべきと思ってたわけじゃないんだ。今尾形が生きてるのはあの事故があったからであって、あれがなきゃ杉元が殺していただろうし、ならそもそも情報を聞き出す予定も無かったのかなと。なんで杉元が尾形を背負っているかは月島鯉登谷垣はわからないだろうし。キロランケがウイルクについて何も言わなかったことで尾形を証言人として生かしておく必要ができた、だから皆置いていけとは言わなかったって事なのかな。確かに二階堂も削がれたけど殺されたりしてないね。

709名無しさん:2019/02/27(水) 14:12:11 ID:yxTWJy2U
>>704
尾形は先ず愛を知らなきゃよくならないので結婚ありうるな

710名無しさん:2019/02/27(水) 14:13:36 ID:oFwZh/qQ
読者のヘイトが集まるような描かれ方してるからってどのスレでも叩いていいんだみたいな浅い考えのアンチいるよな

711名無しさん:2019/02/27(水) 14:14:15 ID:XRt154uA
>>707
自分も絵付きの回想に嘘はないと思っていたんだけど、この前のトメあんこう鍋で自信が揺らいでいる 本当になんであんな描き方したんだw

712名無しさん:2019/02/27(水) 14:14:37 ID:x1XgmQTw
>>693
はあ?

713名無しさん:2019/02/27(水) 14:16:26 ID:gmcG6C/E
トメあんこうみたいに読者が真実を把握してる事柄に関しては絵つき回想で嘘つくんじゃない?
文字だけじゃ絵的にアレだし

714名無しさん:2019/02/27(水) 14:17:29 ID:KW0DIcZI
>>711
あれただの回想じゃなくて読者に実際の流れ見せた上でだから例外中の例外では
ただの回想が嘘だったじゃなくて読者にもそれが嘘とわかる流れだから特殊

715名無しさん:2019/02/27(水) 14:20:11 ID:fxOhMbTU
ここから「〜になったら最悪!!」タイム

716名無しさん:2019/02/27(水) 14:26:21 ID:inaHlVTQ
>>694
読書としては、1巻に出てたモブ兵士が忘れた頃に再登場&人気上昇とともに設定盛り盛りに〜
という印象だったんだけど、今日1巻から再読したら最初から主人公と対照的かつ因縁深い重要キャラとして描いていた可能性もあるなと思った

717名無しさん:2019/02/27(水) 14:27:06 ID:kjMonZlY
鶴見中尉も尾形の頭を撃って良しって谷垣狩りの時に言ってたから、もう用済みかと思ってた
別にアンチとかじゃないけど、おんぶで連れてきた事にスルーなのも違和感あるな
杉元が尾形を尻から落とすと書いてるし、あんまり重い感じにしない方向なのかね

718名無しさん:2019/02/27(水) 14:29:24 ID:j02OCO3g
役目はほとんど終わったんじゃ
キロのほうが重要なこと何も話さず行ってしまった

719名無しさん:2019/02/27(水) 14:31:38 ID:.hcFDQFU
尾形って言うほど設定盛られてるか?
読者の想定する設定は盛り盛りだけど原作ではそこまで盛られてないと思う

720名無しさん:2019/02/27(水) 14:34:09 ID:DiEONK9I
>>716
尾形は改めて読み直すとモブとは違うよね
月島軍曹がモブの出世頭かな

721名無しさん:2019/02/27(水) 14:36:18 ID:j02OCO3g
アシリパさんとあの問答するために大きくなったよ

722名無しさん:2019/02/27(水) 14:36:36 ID:PP.XXhXQ
岩息さん再び嬉しい
軍曹は次会ったら殺すって言った相手に危ないところを助けられてるわけか

723名無しさん:2019/02/27(水) 14:36:42 ID:rX3oWtsI
これは面倒くさくなる流れ

724名無しさん:2019/02/27(水) 14:37:13 ID:zXAKDutE
アイヌ漫画だけど軍人キャラが人気あるな
軍曹の人気はビックリした

725名無しさん:2019/02/27(水) 14:38:24 ID:rX3oWtsI
>>722
あっそうか!
それで月島も「……」なわけか

726名無しさん:2019/02/27(水) 14:39:01 ID:GxlNU.2w
主人公の杉元は家族構成すらいまだ不明なのに脇役の尾形は父親と異母弟の名前にくわえ母親の職業まで分かってるからな
まあ大正義で聖域扱いされてるヒロインに銃向けるにはここまで描写しなきゃいけなかったんだろう

727名無しさん:2019/02/27(水) 14:46:49 ID:ZK3CKxOQ
主役の杉元も頭撃たれてたな、尾形に

728名無しさん:2019/02/27(水) 14:52:46 ID:zXAKDutE
新キャラ強そうってアイヌ殺しの犯人は
第七師団の誰かだったり
杉元が飛び抜けて強いけど第七師団はモブ含め結構強い集団だし

729名無しさん:2019/02/27(水) 14:54:24 ID:8LaSVKAc
月島って鼻がないしクリリンみたいなポジだと思ってた
女人気あるの知って意外すぎる
尾形はベジータみたいなもので女人気あるのも何となくわかるが

730名無しさん:2019/02/27(水) 14:55:41 ID:tVrSFqM2
今の尾形っていかにも裏切者の末路みたいなかんじだがら
鯉登も月島も構ってられるほどの余裕無いんじゃないかね

731名無しさん:2019/02/27(水) 14:57:40 ID:8LaSVKAc
あとアシリパさんに萌え豚が付いてなさそうなのも意外
もっとアシリパたんハァハァみたいなのおらんのか

732名無しさん:2019/02/27(水) 15:01:04 ID:DxfgRIsc
軍曹は結構出番あったし真面目有能だから地味に人気はあったろうけど
回想で掘り下げられてそこから一気にって感じかね
菊田曹長期待してるからいきなり死んだりしないでくれ

733名無しさん:2019/02/27(水) 15:01:13 ID:HfMqIfoU
アシリパさんって実は男って言われても納得してしまいそうだもんな

734名無しさん:2019/02/27(水) 15:02:51 ID:SKhJS81E
アシリパたんハァハァしてたら杉元に危険人物と認識されて殺されそう

735名無しさん:2019/02/27(水) 15:05:20 ID:s3zbaYxE
>>733
フチが嫁にもらってと言ってたのを聞いて照れてたのに…

736名無しさん:2019/02/27(水) 15:08:34 ID:HfMqIfoU
>>735
いやそうじゃなくてあの手の連中を寄せ付けさせない作者による鉄壁の防御があるというか

737名無しさん:2019/02/27(水) 15:09:55 ID:KW0DIcZI
岩息さんはレギュラーいりではなく一時的に加入するだけで樺太で別れるのかな

738名無しさん:2019/02/27(水) 15:11:39 ID:88GP6xvo
尾形がシレッと花沢家継ぐのが一番怖いな
軍帽&坊主に戻ってさ

739名無しさん:2019/02/27(水) 15:12:05 ID:HfMqIfoU
>>737
日本に戻ったら頭ブチ抜くって月島から釘刺されてるしね

740名無しさん:2019/02/27(水) 15:15:06 ID:ffHSeV3k
>>738
認知されてないんじゃない

741名無しさん:2019/02/27(水) 15:17:11 ID:GxlNU.2w
>>738
認知されてないから無理じゃない?
花沢家の血筋の従姉妹が生き残ってて入り婿になるとかならアリだけど

742名無しさん:2019/02/27(水) 15:18:59 ID:HfMqIfoU
さすがにキャラスレでやる話題では
本筋に全く関係ないし

743名無しさん:2019/02/27(水) 15:26:28 ID:fw4azm.6
最近画バレ来ないよなー
どっかで来てたりする?

744名無しさん:2019/02/27(水) 15:34:01 ID:88GP6xvo
これから「中央の偉いさん」「鶴見を危険視してた上司」も出て来るのかな
全裸で

745名無しさん:2019/02/27(水) 15:35:17 ID:zT3IB4rI
兄様って呼ばれてたからされてるだろ

746名無しさん:2019/02/27(水) 15:36:41 ID:0y502YJc
ソフィアさんここで離脱は無いよな
手紙でどこまで知ってたかに依るけど北海道アイヌの金塊とかあてにしなさそうな気もするが
何よりあんなダイナマイトキャラが使い捨てとかもったいなさ過ぎ

747名無しさん:2019/02/27(水) 15:37:17 ID:ITY0WZGo
>>ID:kE5pPWUU
バレありがとう

出てないところだと、包帯巻いてる尾形の顔下半分が1コマ出てた
唇乾燥してそう
双眼鏡覗いてる杉元は尾形背負ったままで器用つーか力持ち

あと温泉行きたくなった

748名無しさん:2019/02/27(水) 15:39:47 ID:wRBzCVJY
アシリパ、ソフィアのこと探さないとかいうほど真実知りたくないのか?

749名無しさん:2019/02/27(水) 15:42:36 ID:4NNxCYTE
>>720
尾形がたいした役割もないモブ上がりの脇役とか
この漫画のなにを読んでたんだろうな?
単なるアンチの願望だろうけど

750名無しさん:2019/02/27(水) 15:55:30 ID:D5qW46ig
>>749
だから、人気が出すぎて殺すに殺せなくなったという見方は違うのでは?という話デスヨネ

751名無しさん:2019/02/27(水) 15:56:58 ID:Amkl2gEM
>>720
軍曹のデザインて武器商人に凄んでるところで今と同じなのに
その後も4巻や5巻で他人レベルにデザイン揺れてるあたりが
ああ最初はモブだったんだなって分かりやすい

752名無しさん:2019/02/27(水) 15:56:58 ID:JmKFzXAY
現時点で第七師団の怪我人達がいないと言葉や金で帰るのも厳しいだろうからまずは手当て優先でも驚かないかな
しかしソフィアさんから事実聞けるかなあ

753名無しさん:2019/02/27(水) 15:58:57 ID:Amkl2gEM
>>741
認知されてないって確定のように言う人いるけど作中で明言されてないけどな
制度的には戸籍にはいれずに認知だけはしてやるってのもあるぞ

754名無しさん:2019/02/27(水) 15:59:07 ID:GxlNU.2w
月島尾形はもちろん鶴見中尉もだいぶ顔変わったけど単にまだ連載二作目?でデザインが安定していなかったんだけだと思うw
スピナより顔の描き方ちょっと変えてるし

755名無しさん:2019/02/27(水) 16:00:39 ID:XpEem9Ro
みんな傷ついてるし
セラピスト岩息は必要だよな

756名無しさん:2019/02/27(水) 16:00:56 ID:2q.hE9Es
杉元アシリパだけじゃ意思疎通出来ないからソフィアが来てくれるの待つ方が合理的かもしれん

757名無しさん:2019/02/27(水) 16:02:03 ID:Amkl2gEM
>>754
鶴見や辺見みたいに初期と別人な場合はデザインは一方通行だよ
一旦固まったデザインがまた揺れてるのは軍曹だけ

758名無しさん:2019/02/27(水) 16:03:39 ID:S5EM6Th6
>>754
ミソカケ前の鶴見中尉も4巻の奉天会戦回想と
15巻の「いご草」「遺骨」は違うな

759名無しさん:2019/02/27(水) 16:07:04 ID:88GP6xvo
尾形は全勢力渡り歩いたコウモリ野郎で
全キャラ情報コンプしてるぞ
アシリパさん、土方、啄木、長谷川さん…
(読者の知らない事まで知ってる可能性すらw)
そんな奴が偉いさんとのパイプ得て暴露したら大変

頼みはヤマダ曲場団だけだ

760名無しさん:2019/02/27(水) 16:12:37 ID:/UDuzKeg
初期と後期で顔が変わるのはどの漫画でもあるしね
作者よっては腕(技術)が上がったり下がったり
一巻に出てきた「アイヌの美少女」も今はいないし・・・

761名無しさん:2019/02/27(水) 16:14:10 ID:sO3bkBew
新キャラが月島の過去で佐渡出身と工作していたモブって可能性はない?

762名無しさん:2019/02/27(水) 16:16:48 ID:2CfAH78s
>>755
あ、それだ!殴り合いはしなくとも色々話は聞くと思う
後はサトルの筋肉描写中毒で禁断症状が出て来たとか

763名無しさん:2019/02/27(水) 16:21:55 ID:Aujo/sDs
尾形と月島はベッドを並べて亜港に置き去り
鶴見裏切り&前山遺恨試合開幕

764名無しさん:2019/02/27(水) 16:21:57 ID:YFyoiCbA
>>747
細かくありがとう
騒がしそうだけど温泉行きたくなるのかw

765名無しさん:2019/02/27(水) 16:30:30 ID:6ldThsCw
岩息さんアシリパさんと白石見かけてたから同様にキロ尾形が話してるところに遭遇してたりしないのかな

766名無しさん:2019/02/27(水) 16:38:04 ID:6CECPrOw
>>761
あいつ本当に子供の頃月島と面識のある佐渡島出身だったし
詳細な工作がバレる前に殺されてそう
鶴見からしたら弱味を握られてるようなもんだし
直接手を下すまでもなく然り気無く激戦地に飛ばされたりして

767名無しさん:2019/02/27(水) 16:42:17 ID:4NNxCYTE
>>763
逆にベッドを並べて会話が弾んじゃったらどうするよ?

768名無しさん:2019/02/27(水) 16:42:29 ID:zXAKDutE
岩息さん喘ぎ声出している時は瞳がいつもよりキラキラなのかな
杉元冷たくて草
シトンの時は感動していたのに

769名無しさん:2019/02/27(水) 16:52:34 ID:refoWV0U
姉畑の偉業を超えられる者はいないのだよ

770名無しさん:2019/02/27(水) 16:57:55 ID:f7mWlMe.
>>766
鶴見ってそういうキャラだっけ?
何かやたら邪魔な部下を非情に切り捨てる小物なボスキャラテンプレに当てはめたがる奴いるよな

771名無しさん:2019/02/27(水) 17:01:42 ID:S5EM6Th6
>>770
裏切り者と邪魔者には容赦ないが部下には寛大だな
お仕置きが顔に落書きだし

772名無しさん:2019/02/27(水) 17:03:25 ID:s3zbaYxE
>>768
メンタル面では一応恩人なのにねw

773名無しさん:2019/02/27(水) 17:03:31 ID:AotRA/CQ
>>767
それ割と良くあるパターンだよなw

774名無しさん:2019/02/27(水) 17:08:44 ID:ITY0WZGo
>>543
>>747
宇佐美の水圧股間当ては
滝の湯(打たせ湯)の下に寝転がってるから

ほんま何しとんねん宇佐美
肩に当てても水圧あるものを

二階堂が元気そうで安心した

775名無しさん:2019/02/27(水) 17:19:33 ID:XRt154uA
打たせ湯に寝っ転がってタマが捻れるのは作者の実体験なんだろうか
普通考えねえ(やらねえ)よそんなの

776名無しさん:2019/02/27(水) 17:21:07 ID:mRlhz8aI
>>774
床って圧すごいことになってるじゃん
こいつの先祖なん?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083365447624347648/pu/vid/1280x720/XQQ8rh-t-felUkXS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083364925605502976/pu/vid/720x1280/gXqSV_DetpQsN7Dr.mp4

777名無しさん:2019/02/27(水) 17:22:54 ID:mRlhz8aI
原作でオナニー開示したのは白石と宇佐美だけか…

778名無しさん:2019/02/27(水) 17:26:12 ID:/UDuzKeg
>>776
汚いおっさんのオナニー見せんな!

779名無しさん:2019/02/27(水) 17:29:05 ID:AyIX2NqQ
各陣営に満遍なくタイプは違うがそういうキャラが配置されてるなw

780名無しさん:2019/02/27(水) 17:36:50 ID:EFavb/d2
宇佐美は変態囚人が第七師団に入ったような奴だろうと想像してたら
本当にそうだったw

781名無しさん:2019/02/27(水) 17:45:14 ID:zXAKDutE
月島の胃は穴が開かないのか


782名無しさん:2019/02/27(水) 17:48:18 ID:zXAKDutE
>>781
途切れた
大丈夫か第七師団
精神ヤバいヤツ複数いるので

783名無しさん:2019/02/27(水) 17:52:32 ID:GxlNU.2w
割とまともそうだった玉井伍長・野間・岡田・三島・前山・勇作はみんな死んでしまったからね…
変態じゃないと生き残れないんだよ…

784名無しさん:2019/02/27(水) 17:53:04 ID:S5EM6Th6
>>781
鶴見中尉と10年以上付き従ってきてるから変態には慣れてるんだろ

785名無しさん:2019/02/27(水) 17:54:40 ID:HfMqIfoU
>>780
ホクロ君書き足されたときのハァハァ具合でじゅうぶん想像できましたやん

786名無しさん:2019/02/27(水) 17:57:42 ID:AotRA/CQ
>>783
描かれてないだけでそいつらも実は変態なんだよきっと
野間とかなんとなく変態そうだったし

787名無しさん:2019/02/27(水) 18:01:19 ID:zXAKDutE
キロランケを見送る白石イケメンだ
早く画で見たい

788名無しさん:2019/02/27(水) 18:18:45 ID:EFavb/d2
樺太編で白石の株上がりまくりだな

789名無しさん:2019/02/27(水) 18:22:23 ID:WtxVdMuc
今更だけど当時の特務曹長って准士官(准尉)で良いんだっけか
曹長よりも上の階級になるのか

790名無しさん:2019/02/27(水) 18:34:45 ID:7JJd.KDE
>>786
野間は変態というよりムッツリっぽい(偏見)

791名無しさん:2019/02/27(水) 18:38:33 ID:oJjgvqyM
滝オナは上級者すぎるな
変態キャラがギャグキャラも兼ねるな

792名無しさん:2019/02/27(水) 18:40:26 ID:ciogGxNw
普段冷静なのに急にテンション高くなるところがそう見られるのかね

793名無しさん:2019/02/27(水) 18:41:16 ID:xXku/GLs
いや邪な気持ちではなく純粋にチンコの調子が悪いのかもしれないゾ

794名無しさん:2019/02/27(水) 18:53:13 ID:6DW59fNE
尾形がちょっとまともに見える
ミジンコ程度だけど

795名無しさん:2019/02/27(水) 18:54:20 ID:D03LbyIA
屈強な軍曹の姫だっこも面白そうだが
宇佐美金玉のほうが気になるww

796名無しさん:2019/02/27(水) 18:58:42 ID:mObu.Zi6
姫抱っこで騒いでるけど首怪我してる人間に負担かけないように運ぶとしたらそれしかないのでは

797名無しさん:2019/02/27(水) 19:01:15 ID:CrGxOzl6
>>789
それであってる
当時は准尉の呼称はないけどね
特務曹長に上がるには最低2年は曹長を務める
最低2年特務曹長を務めて功績抜群で士官になれる学力があれば特例で少尉に進める

798名無しさん:2019/02/27(水) 19:05:02 ID:O0lN5gqY
師団に久々の新キャラとあったらそっちが話題のメインになりそうなんだけどね
実際は宇佐美の金玉というね

799名無しさん:2019/02/27(水) 19:18:04 ID:OPN3bQd6
昨日は嘘バレもあって美人ならご褒美じゃんとか書いてたが、水圧オナニーとか斜めすぎて笑うわ
アチャ殺しの真相が先伸ばしなのはモヤるけど岩息さんが出るとかちょっと嬉しいし複雑すぎて困る

800名無しさん:2019/02/27(水) 19:39:40 ID:DxfgRIsc
何故みんな滝オナなんや
そこが病気なだけかもしれないだろう

801名無しさん:2019/02/27(水) 19:40:16 ID:HfMqIfoU
掲載誌と人気ぶりから引き伸ばしも止むなしかなとは思うけどね

802名無しさん:2019/02/27(水) 19:40:42 ID:oTxkbVOI
今週の見所が月島軍曹のお姫様だっこと宇佐美のキンタマって

803名無しさん:2019/02/27(水) 19:41:57 ID:O0lN5gqY
宇佐美はちんこの病気で日露戦争行けなかったの?

804名無しさん:2019/02/27(水) 19:42:38 ID:HfMqIfoU
白石の竿性病疑惑から宇佐美の玉病気疑惑w

805名無しさん:2019/02/27(水) 19:44:44 ID:oJjgvqyM
猫の金玉ってまるまるしてるのになんでウサギは指2本あるようにしかみえん
キンタmなんだろうなと思った

806名無しさん:2019/02/27(水) 19:49:23 ID:7uVPbBg6
確かに猫の玉はふわふわでめちゃカワイイ
ゆるふわ女子のピアスになるデザイン

807名無しさん:2019/02/27(水) 19:52:01 ID:3OpV3/nQ
いわゆるミンクボールってやつが形状まんま

808名無しさん:2019/02/27(水) 20:08:48 ID:oJjgvqyM
新キャラのチンコはでかいとかいてあったけれども
宇佐美の竿と玉のでかさは言及されてないな

809名無しさん:2019/02/27(水) 20:09:09 ID:gmcG6C/E
>>783
その人らの半分は尾形が殺してるんだな…

810名無しさん:2019/02/27(水) 20:09:34 ID:mObu.Zi6
見ろ谷垣 かわいい肛門だ

811名無しさん:2019/02/27(水) 20:09:57 ID:OPN3bQd6
>>806
アクセサリーになってんの?まあネタだろうけど

しかし性病疑惑が二人も出る漫画って

812名無しさん:2019/02/27(水) 20:12:04 ID:Bvn/.6IY
宇佐美が日露にいなかった理由は色々考察されていたけどただの性病だったら笑うわ

813名無しさん:2019/02/27(水) 20:40:58 ID:iEjTTsiE
>>811
白石の場合は包茎だろ
でなきゃションベンシャワー出来ない

814名無しさん:2019/02/27(水) 20:57:25 ID:6DW59fNE
女で貰ったのか男で貰ったのか
まぁ性病は貰わんでもなるけどね

815名無しさん:2019/02/27(水) 21:10:52 ID:ZSZDo9FM
>>812
日露前に一時期痔になってたかもしれん
検査で引っ掛かれば戦争行かなくて済むし

816名無しさん:2019/02/27(水) 21:20:55 ID:3OpV3/nQ
>>811
多分だけどこういうやつだと思う
ttps://img.iqon.jp/items/39223323/39223323_l.jpg

817名無しさん:2019/02/27(水) 21:31:05 ID:7Tsayw0o
>>816
流行ってた
ゴムの両端に付いてて結ぶと2個並んでほんとにタマタマなヘアアクセもあった

818名無しさん:2019/02/27(水) 21:31:38 ID:iEjTTsiE
>>761
文字バレの人相と違う

819名無しさん:2019/02/27(水) 21:37:57 ID:7Wd6PROQ
患部に当てた湯が湯船に流れこむ形式だったらやだなあ

820名無しさん:2019/02/27(水) 21:40:02 ID:rX3oWtsI
新キャラは宇佐美が玉ニーした湯に浸かってるのか…?

821名無しさん:2019/02/27(水) 21:43:22 ID:jnVIf1k.
>>820
打たせ湯って普通そのまま流れていくじゃん
湯船には入らないじゃん

822名無しさん:2019/02/27(水) 21:47:10 ID:6DW59fNE
玉に当てる勇気ないなぁ
ドMなのか宇佐美
尾形はドSって煽りは昔あったけど

823名無しさん:2019/02/27(水) 21:50:44 ID:3vb0zGU2
バレ見てると色々あって語るべきことが多数ありすぎるのに宇佐美の玉ニーが強すぎてもう
実際本誌見たら印象が違うのだろうか
やっぱ本スレでも宇佐美玉ニー祭りだろうか

824名無しさん:2019/02/27(水) 22:04:48 ID:fwdVbvs.
>>819
温泉の硫黄で消毒されるから大丈夫(適当)

825名無しさん:2019/02/27(水) 22:09:16 ID:2jSsrEY6
ションベンシャワーだったり玉ニーだったり読者の考察の斜め上を行く凄いマンガだなぁ

826名無しさん:2019/02/27(水) 22:25:48 ID:iEjTTsiE
>>822
茨戸編だな、懐かしいw
https://i.imgur.com/O2fND1V.jpg

827名無しさん:2019/02/27(水) 22:32:32 ID:8LaSVKAc
>>826
接近戦弱いくせにイキってる尾形今みると草

828名無しさん:2019/02/27(水) 22:36:52 ID:VIfVADjA
>>826
この頃の尾形好きだったなぁ

829名無しさん:2019/02/27(水) 22:37:56 ID:p/GUjGxk
まさかあんなメンヘラおじさんだったとは…

830名無しさん:2019/02/27(水) 22:46:39 ID:6DW59fNE
>>826
そうそうコレこれ

この頃の悪いオジサン尾形が良かったな

831名無しさん:2019/02/27(水) 22:53:13 ID:/UDuzKeg
わたしが尾形♪
これって何のパロ?

832名無しさん:2019/02/27(水) 22:56:43 ID:yxTWJy2U
こんにちは赤ちゃん
わたしがママよ♪

833名無しさん:2019/02/27(水) 22:56:55 ID:ZK3CKxOQ
アプリ更新されたら本スレも宇佐美の玉の話題中心になりそう……

834名無しさん:2019/02/27(水) 23:05:34 ID:zXAKDutE
ソフィアさんキロランケの遺体見ても案外落ち着いている
言葉遣いとか貴族のお嬢様の名残りがある
岩息さんとソフィアさん対面楽しみ
金玉の痛みは分からないけど水圧強いと痛くないのかよ

835名無しさん:2019/02/27(水) 23:15:50 ID:7Wd6PROQ
サトル先生はキャラの読者イメージ破壊を楽しんでるとしか思えない
ずっと紙派だが宇佐美のためにアプリ入れたくなったわwww

836名無しさん:2019/02/27(水) 23:16:06 ID:/UDuzKeg
>>831
ありがとう
尾形の過去がわかって聴くと悲しい歌だね

837名無しさん:2019/02/27(水) 23:27:22 ID:uCc79dyw
>>826
懐かしい、チンピラ尾形。単行本では顔半分に影が追加されて更に極悪人になってる。細かい修正するんだな

838名無しさん:2019/02/27(水) 23:59:45 ID:ITY0WZGo
あ、191話のタイトルは「故郷の水」だよ

839名無しさん:2019/02/28(木) 00:09:48 ID:hUSKCjk2
新キャラは尾形とチンポ先生が合体事故起こしたみたいだな…

840名無しさん:2019/02/28(木) 00:20:57 ID:VJEg9.Wk
俺は月島好きだから一時リタイアはやだなー、尾形と置いて行くなんて不穏過ぎてもっとやだ
月島ロシア語で役に立つんだから連れってたげて、お前が世話になった分担ぐんだよ鯉登ぉ

841名無しさん:2019/02/28(木) 00:26:28 ID:A/rJkpXU
菊田特務曹長が昔の尾形のキャラっぽいな尾形いい時期のキャラ取られてバイバイも近いか…

842名無しさん:2019/02/28(木) 00:27:18 ID:Re7UDICI
>>840
自力で歩けるとはいえ腕も胸も刺された怪我人に無茶を言うな
というか胸刺された割に平気そうなのはなんでだ
厚着してたからたいしたことなかったのか?

843名無しさん:2019/02/28(木) 00:34:09 ID:VJEg9.Wk
>>842
この漫画の登場人物は3/1ゆで理論で作られているので
急所以外の刺し傷など軽症の部類だとかなんとか

まぁ岩息いるしロシア語は問題ないよね、んで絶体絶命の時に現れる月島とか見てみたいわ
リタイアで不安なのはマジで尾形くらいだ、なにかの間違いで月島殺されたらどうしよう

844名無しさん:2019/02/28(木) 00:35:11 ID:Re7UDICI
岩息ってロシア語話せたっけ?

845名無しさん:2019/02/28(木) 00:37:54 ID:dUaqtc5o
>>844
月島にロシア語覚えろって怒られてたよねw

樺太でスチェンカやって稼いでたなら
簡単な聞き取りと挨拶くらいは出来そうではあるけど

846名無しさん:2019/02/28(木) 00:39:02 ID:Bq2a8gpY
>>841
菊田ガタイいいから近接戦タイプと見ていたが狙撃もイケるかな
特務曹長だしオールラウンダータイプだったら手強いな

847名無しさん:2019/02/28(木) 00:45:28 ID:4R5qz9BM
>>840
あれ谷垣も無理そうだったから自力で何とかしようとして利き腕の固定はじめたんじゃないの
結果的に岩息さんのおかげで無理せずにすんだってだけに見える

848名無しさん:2019/02/28(木) 00:48:49 ID:aLjG8GmY
腕吊ってたら無理だよ
ガンソクさんいなかったら谷垣が白石が背負ったと思う

849名無しさん:2019/02/28(木) 00:50:06 ID:yap/cBxY
岩息さんのはぁっ��の背景めちゃくちゃかわいいな

850名無しさん:2019/02/28(木) 00:52:27 ID:zgIZymng
わざわざ温泉地で北海道に視点戻したのは厚木ばっかりだった樺太で鬱憤溜まってチンポ描きたかっただけやろなぁ

851名無しさん:2019/02/28(木) 01:17:29 ID:KNFXn76k
>>850
樺太でもバーニャもしたし間で門倉も脱がしたのに…
岩息いいキャラしてると思ってたけど再登場嬉しいな

852名無しさん:2019/02/28(木) 01:33:48 ID:85e1Ogks
>>851
直近で裸体晒したのはソフィアさんていう…

853名無しさん:2019/02/28(木) 01:40:35 ID:zgIZymng
月島の軍帽無事だったんだな わざわざスペアなんて持ってこないよな?

854名無しさん:2019/02/28(木) 01:49:31 ID:oQ/RQs6A
皆の怪我が治るまで杉元アシリパ白石で狩りやってグルメ漫画にしよう
鯉登にゲテモノ食わせたい

855名無しさん:2019/02/28(木) 01:50:14 ID:dUaqtc5o
>>854
それイイネ!

856名無しさん:2019/02/28(木) 02:18:04 ID:mrVLfJ3g
新メンバーでみんなでチタタプだな

857名無しさん:2019/02/28(木) 02:22:56 ID:zgIZymng
しばらくは北海道に視点移るかね

858名無しさん:2019/02/28(木) 02:30:24 ID:.DnCno0Q
岩息がこのまま北海道まで来たら牛山との対決もアリかな

859名無しさん:2019/02/28(木) 02:35:50 ID:dUaqtc5o
アプリで読んだ
初対面でナメられる鯉登少尉草wwww

860名無しさん:2019/02/28(木) 02:37:30 ID:dUaqtc5o
ソフィアはやっぱ近くから観てたんだろうな
じゃなきゃキロちゃんが氷の下に埋まってるなんてわからないし

861名無しさん:2019/02/28(木) 02:49:37 ID:zgIZymng
たしかちょっと様子見てくるって言っていなくなったんだよな?
それで次見たら氷の下に埋まっててアイヌの埋葬がしてあるし 一緒にいたはずの男たちとアシリパがいない
それでよくああやって受け入れられるもんだな

862名無しさん:2019/02/28(木) 02:54:42 ID:85e1Ogks
>>861
バンバン銃声あって爆発もしてたからある程度察してたんちゃう

863名無しさん:2019/02/28(木) 03:05:47 ID:SbjbTVew
ちょっと唐突なコマ運び目立つな
加筆入りそう

864名無しさん:2019/02/28(木) 03:09:19 ID:HD5ZHrG.
もしこれで土方勢vs第七師団があったら
門倉と宇佐美がまた出くわすかもしれんね

865名無しさん:2019/02/28(木) 03:40:37 ID:dUaqtc5o
>>864
まあ門倉と宇佐美はプチ因縁あるから近々また対戦するんじゃないか
トニさんが居るってことは門倉含む土方さん一派も一緒だろうし
登別で第七師団療養組vs土方一派あると思います

866名無しさん:2019/02/28(木) 03:49:23 ID:NOCwrtm6
門倉対宇佐美を見たらキラウシがシサム変態しかいないと思っちゃう

867名無しさん:2019/02/28(木) 06:30:34 ID:UK/eIcnw
>>861
あの受け入れてる様子から察するにこうなること予測して感じだ
キロの手紙はウイルク殺した経緯や他にも重要なことが書かれてそう

868名無しさん:2019/02/28(木) 07:19:16 ID:oEKkv/rU
>>831
それがわからない日本人がいる時代になっているとは

869名無しさん:2019/02/28(木) 07:34:43 ID:.DnCno0Q
>>861
元々ロシアじゃお尋ね者だし、
日本でもウイルクの件で訳ありだろうって事は
予測していたとは思う

870名無しさん:2019/02/28(木) 09:52:49 ID:oEKkv/rU
登別も硫黄採掘してたからトニの関係者がいるのか?
もっと奥の採掘地・・大湯沼とか?

871名無しさん:2019/02/28(木) 10:22:46 ID:UK/eIcnw
宇佐美達は網走から登別へトニと土方達は阿寒湖から登別の近く?
樺太やってる間にかなり移動したな

872名無しさん:2019/02/28(木) 10:26:10 ID:/g37gcQM
の!ぼ!り!べ!つ!

873名無しさん:2019/02/28(木) 10:33:20 ID:oEKkv/rU
といえば!

874名無しさん:2019/02/28(木) 11:32:27 ID:0dd8X2.2
鹿部はこっちだッ

875名無しさん:2019/02/28(木) 11:50:29 ID:fSf.ClB6
菊田のモデルってブラピ?

876名無しさん:2019/02/28(木) 12:34:58 ID:UK/eIcnw
>>875
それ思った顔が外人ぽいしな
鶴見の元ネタにランダ大佐入ってんなら菊田はレイン中尉がモデルかもな
もしそうなら皮剥ぐの得意そうだな

877名無しさん:2019/02/28(木) 13:09:47 ID:QApfzHE2
>>875
言われてみればちょっとぽいね

878名無しさん:2019/02/28(木) 13:26:25 ID:zgIZymng
そろそろ単行本の表紙の出ないかな

879名無しさん:2019/02/28(木) 14:15:44 ID:mqbcFKBA
尾形は規律が乱れるからって兄様呼びを注意してたけど
上官の前で金玉トレードを続ける第七師団の言う規律って
何かね…?(菅原文太風に)

880名無しさん:2019/02/28(木) 14:32:36 ID:G2XNbPrY
>>879
前半は兄弟であることを理由に親しもうとする勇作に規律を口実に拒絶してるのでは
後半、基本はギャグだからで流すところなだろうけど
鶴見勢は一部に正規軍人もいるものの私兵を囲ってる独立愚連隊だからゆるいのでは?と思えてくる
二階堂の治療も軍病院じゃなかったしな

881名無しさん:2019/02/28(木) 14:33:15 ID:Ej3Tbu2k
言うても戦争前の正規軍と反乱部隊やし

882名無しさん:2019/02/28(木) 14:34:25 ID:Ej3Tbu2k
ありゃかぶったスマソ

883名無しさん:2019/02/28(木) 14:51:28 ID:OV8TJdYI
新キャラの人は牛山の親戚っぽい草
外人みたいな顔立ちとチンコ

884名無しさん:2019/02/28(木) 15:08:11 ID:ZT8FX1rM
新キャラは野田の好きなタランティーノの
イングロリアス・バスターズに出てくるレイン中尉そっくりだからモデルはブラピだね

885名無しさん:2019/02/28(木) 15:32:47 ID:fJl0PVm6
みんな詳しいな
自分は新キャラのちんこでけーなってことしか頭になかった

886名無しさん:2019/02/28(木) 15:40:10 ID:Y50taauI
ググったらソックリでワロタ あらすじが血なまぐさいんだけどこの話グロいの?
サトルちゃんタランティーノすきなの?

887名無しさん:2019/02/28(木) 15:41:31 ID:pxorPz32
デコの皺まで似てる

888名無しさん:2019/02/28(木) 15:42:23 ID:oEKkv/rU
スチェンカ窟のヒョードル達よりもずっとさらに強そうな菊田

889名無しさん:2019/02/28(木) 15:43:24 ID:h.HMThlo
かっこいいいいデザインのキャラだなーと思って見てたのにそっくりでなんかショックだ…

890名無しさん:2019/02/28(木) 15:45:29 ID:oEKkv/rU
牛山岩息と並びSランクの勾玉を持っていそうだ

891名無しさん:2019/02/28(木) 15:46:04 ID:VJEg9.Wk
>>878
大体主要キャラ出尽くしたから
主要キャラの2回目か準レギュだろうけど、準レギュで思いつくのが家永と宇佐美とか
濃いキャラの割に出番はそうでもないやつらだしなぁ、内容的にキロちゃんか尾形あたりじゃねー?
個人的にはエノノカとチカパンのセットで可愛いのお願いしたい

892名無しさん:2019/02/28(木) 15:50:56 ID:Nvxee.Gs
ここでさんざんバレを読んでいたのにヤンジャン買ってきて家で読んだら
宇佐美のコマがあまりにヤバ過ぎて
近所中に響くくらい大きな声あげて笑ってしまった

野田先生、俺の小さな悩みを吹き飛ばしてくれてありがとう

893名無しさん:2019/02/28(木) 16:01:51 ID:.3nljSxg
>>886
グロもあるからR-15指定
鶴見中尉のモデルの一部はこの映画に登場するランダ大佐って言ってたからサトルは好きだろうな

894名無しさん:2019/02/28(木) 16:08:31 ID:ZfJPaKvg
野田先生タランティーノ好きか……
結構グロが多い監督だよな。監督は日本のアニメや漫画大好きな人だったような。あと特撮とか

895名無しさん:2019/02/28(木) 16:27:47 ID:t0J1vdBs
鶴見スレで偶然話題になってたな

896名無しさん:2019/02/28(木) 16:41:03 ID:/wLGCzmE
金玉入れ替わりの元ネタかどうか知らないが、1980年代のTBSドラマの青が散るで
佐藤浩市が友人の川上麻衣子の結婚式で「右の玉と左の玉は絶対に入れ替わらない
ので試さないように」とアドバイスしていたのを思い出した。ふぞろいの林檎たちと
勘違いしてたが佐藤浩市と川上麻衣子が出てたのを覚えてたので青が散るだな。

897名無しさん:2019/02/28(木) 17:57:39 ID:/IFZKGKs
>>896
どんなアドバイスだよw

898名無しさん:2019/02/28(木) 17:59:14 ID:zgIZymng
まぁ二階堂がちょっと元気になってるようで良かったわ メシも食ってるみたいだし

899名無しさん:2019/02/28(木) 18:10:54 ID:2pMGbgXQ
二階堂は布団ヒッキーから随分回復したな

900名無しさん:2019/02/28(木) 18:12:42 ID:yjt6Wr.w
久しぶりにいじられない二階堂だったな
ギャグ役は宇佐美が引き受けてくれた

901名無しさん:2019/02/28(木) 18:43:26 ID:Ks81NmwE
やっぱ月島みたいにお世話してくれる人間が居るより
居ない方が自立本能働いて回復も進むんやな
鯉登から月島取り上げた方がええんちゃう?

902名無しさん:2019/02/28(木) 18:45:41 ID:oEKkv/rU
俺が一等卒ならあんなクソ怖そうな特務曹長前にしたらいくら戦友でも縮み上がるが二階堂はさすがだ
宇佐美はしょうがないや

903名無しさん:2019/02/28(木) 18:46:30 ID:aj4LGl7o
いやフツーに宇佐美や鶴見にお世話されてただろ

904名無しさん:2019/02/28(木) 18:52:04 ID:yjt6Wr.w
鶴見はお見舞いには行ってもお世話はしないだろ他にやること沢山あるんだから
宇佐美は…そんなイメージない
モルヒネ中毒は自力で克服したんだろうか

905名無しさん:2019/02/28(木) 18:57:31 ID:Y0hHoqgg
なんかフ女子か月島信者か分からんけど二階堂の世話は月島1人がやってた月島ほんと優しくてみんなのお母さんみたいな意見たまに見るな
有坂の事も忘れないで下さい

906名無しさん:2019/02/28(木) 18:59:49 ID:qtIIecTk
もう杉元は死んだと思ってるから復讐あきらめて少し立ち直ってきたのか
でも杉元生きてるって知ったらまた狂い始めそうだな

907名無しさん:2019/02/28(木) 19:00:05 ID:1bkP/j76
何回読んでも特務曹長が来た時宇佐美が一度姿勢を正したのに
2コマ後にはまた寝転んでうわぁーした意味が分からない
なんで上司が話してる最中に玉ニーできるんだ?
072覚えたての猿か?

908名無しさん:2019/02/28(木) 19:00:13 ID:yjt6Wr.w
衛生兵とか軍医とか鶴見の傘下にはいないのかや

909名無しさん:2019/02/28(木) 19:02:45 ID:O.0KE8aA
玉ニーしながら姿勢ただしてみたけど、耐えられなかったんだろ

910名無しさん:2019/02/28(木) 19:06:22 ID:1bkP/j76
それにしても今週のウソバレはいろいろ楽しませてもらった

新キャラ女で宇佐美が風呂に沈められるとかいろいろ想像した
今週のリクドウはペニパンでじじい掘ってたけどそんな展開もあるのかと
期待して裏切られた

911名無しさん:2019/02/28(木) 19:07:52 ID:6e3mUgX6
話が北海道に移るならすごい嬉しい

912名無しさん:2019/02/28(木) 19:10:30 ID:.Rs4O8ho
>>905
月島軍曹は面倒みは良くないよな

913名無しさん:2019/02/28(木) 19:16:02 ID:ceg8QLMY
鯉登の米潰してのり作ってくれに嫌ですって即答してるし小さいトナカイいたにもそうですか(棒読み)って言ってたし別に面倒見いいとは思わんな

914名無しさん:2019/02/28(木) 19:17:32 ID:1bkP/j76
最後の宇佐美のコマだけどなんかオソマにみえないか?
そういや温泉行ったときおっさんが寝転んでるのみて
オソマ漏らしてるかと思ったらちんこだったな

915名無しさん:2019/02/28(木) 19:21:20 ID:zgIZymng
面倒見が良い悪いではなく 上司部下問わず面倒を見ざるを得ない状況に立たされてる苦労人ポジションだな だから面倒くさいってなっちまうんだろう

916名無しさん:2019/02/28(木) 19:29:31 ID:Re7UDICI
スベタ嬢をほっとけないとことか面倒見いいと言えなくはないと思う
おかんだのママだのとかいう方向性ではないだけで

917名無しさん:2019/02/28(木) 19:31:50 ID:Re7UDICI
>>905
有坂は面倒をみてるというより孫にオモチャを買い与えまくるおじいちゃんみたい
おばあちゃんみたいに上手になだめることはできない

918名無しさん:2019/02/28(木) 19:34:34 ID:htaN/z2Q
あんなチンポもでかい屈強そうな軍人に対しトニ&夏太郎で乗り切れるんだろうか…
役回り的にはそろそろ夏太郎に活躍して欲しいけどまるで想像つかない

919名無しさん:2019/02/28(木) 19:38:00 ID:29lE7ADc
菊田の「俺の様子を気にされて云々」が中尉殿に気を使わせたと思ってるのか宇佐美に探り入れてるのか分からんな

920名無しさん:2019/02/28(木) 19:44:56 ID:85e1Ogks
あの溢れ出る自意識過剰感というか自信満々感すごいよな
変態なんだろうが

921名無しさん:2019/02/28(木) 19:50:15 ID:zgIZymng
>>919
ぅわあぁ!でなあなあになっちゃったけどな

922名無しさん:2019/02/28(木) 19:52:25 ID:qtIIecTk
>>919
自分は後者に感じた
鶴見信奉者系の部下はもう複数いるし腹に一物ある人物が登場してくるんじゃないかと
名前を呼ぶときも上官の宇佐美上等兵からじゃなく元造反組の二階堂一等卒から呼んでるし

923名無しさん:2019/02/28(木) 19:54:01 ID:pVG0ayEQ
鶴見の性格上仕方ないけど
尽くす系の信者か冷めきった造反者の両極端だな

924名無しさん:2019/02/28(木) 19:55:52 ID:8S9llqPU
>>923
月島軍曹は足して2で割ったかんじ

925名無しさん:2019/02/28(木) 19:56:29 ID:VJEg9.Wk
ま、前山

926名無しさん:2019/02/28(木) 20:07:24 ID:G2XNbPrY
三島ですら鶴見の名前口にする場面あるけど
前山は作中で鶴見との接点ないんだよな
江渡貝くんの鶴見人形をそんなの呼ばわりしたぐらいかw

927名無しさん:2019/02/28(木) 20:08:22 ID:G2XNbPrY
と思ったら奉天で月島止めようとして殴られてたか

928名無しさん:2019/02/28(木) 20:11:55 ID:jYsPng6c
>>924
残りの命は鶴見のために使う言うレベルってやばないか

929名無しさん:2019/02/28(木) 20:20:38 ID:EqZD6T6Q
二階堂、頭のケガ治ってたんだね
次回から土方陣営VS鶴見陣営になりそうだけど
二階堂はまた何かを失うんだろうか……

そろそろ楽にさせてあげてよ野田先生ェ…

930名無しさん:2019/02/28(木) 20:23:20 ID:Re7UDICI
>>928
別に盲信してるわけではないけどな
有坂とのやりとりで戦争中毒って評してる場面とか網走でも鶴見のやばさに慄いてるとこあるし
だから足して二で割ったと言われてるんだろ

931名無しさん:2019/02/28(木) 20:23:36 ID:pVG0ayEQ
>>929
対杉元じゃないなら大丈夫かもと思ったけど
土方は…鬼門だな

932名無しさん:2019/02/28(木) 20:24:59 ID:VJEg9.Wk
月島はサウンドウェーブの様な存在

933名無しさん:2019/02/28(木) 20:25:47 ID:G2XNbPrY
と思ったら奉天で月島止めようとして殴られてたか

934名無しさん:2019/02/28(木) 20:54:56 ID:EqZD6T6Q
ムーンアイランド

935名無しさん:2019/02/28(木) 21:00:37 ID:0AVg5PUM
来週は新キャラと宇佐美とニカイダーのトニ探しかな
また新キャラでるかも

936名無しさん:2019/02/28(木) 21:14:11 ID:zgIZymng
>>935
有古一等卒が気になるな
チンポで初登場だろうか

937名無しさん:2019/02/28(木) 21:24:14 ID:8S9llqPU
部下ばかり脱いで肝心の鶴見中尉は脱がないな

938名無しさん:2019/02/28(木) 21:38:55 ID:qtIIecTk
ボスクラスのキャラを脱がさないのは格を保つためとかサトル先生の中で理由がありそう

939名無しさん:2019/02/28(木) 22:26:56 ID:12dXLs9M
後半すごいちんこ回だった
玉は体内と袋の行き来はするけど左右入れ替わるってどんな状態だよと思った

940名無しさん:2019/02/28(木) 22:30:30 ID:Bq2a8gpY
>>929
以前二階堂は対になってる部位を失い続けている(片耳片脚片腕)ので次は片目か片金だと予想されていたが
片目ネタは尾形がやってしまったから残るは…
宇佐美の左右の金玉が入れ替わるはこの伏線だったのか

941名無しさん:2019/02/28(木) 22:31:36 ID:XvgKPDRQ
左右入れ替わるわけないから本バレなわけないだろって言われてたの面白かったな
左右入れ替わるなんて発想出来る嘘バレ氏が生まれたらサトルだと思って騙される自信ある

942名無しさん:2019/02/28(木) 22:39:49 ID:hUSKCjk2
うわぁッ入れ替わる!だけならそんなに笑わなかったけど
ぅわあぁ!(バシャバシャ)→金玉が左右入れ替わる!!(バシャバシャ)
の金玉三段活用には負けた
こんなん笑うわずるい

943名無しさん:2019/02/28(木) 22:47:12 ID:EqZD6T6Q
キロちゃん、主要キャラなのに死んでしまったが……
これから先、アンゴルモア元寇合戦記みたいに
主要キャラがどんどん死んでいく展開になるんではなかろうか…

夏太郎、死ぬなよ!

944名無しさん:2019/02/28(木) 22:47:40 ID:HD5ZHrG.
宇佐美すげー自由だよな てか鶴見の部下が自由なのか いい上司だわ

945名無しさん:2019/02/28(木) 22:49:19 ID:ZZuTp/1s
>>941
またバレ氏理不尽な誹りを受けたのか

946名無しさん:2019/02/28(木) 22:54:53 ID:.LyHj0UU
>>945
どちらかというとサトルdisかな
>>378
>>401

947名無しさん:2019/02/28(木) 23:43:11 ID:e71spfhQ
>>944
宇佐美はゆとり世代な感じする
ゆとり世代じゃないはずなのに

948名無しさん:2019/02/28(木) 23:45:01 ID:fY8Ye8Rg
本バレだろうが嘘バレだろうが
バレ氏には感謝の気持ちを持って拝見しようぜ

949名無しさん:2019/03/01(金) 00:29:36 ID:OTjVvZV2
>>948
それな 本バレはともかく嘘バレでもいいから書けとかいう割にクソみてぇにこき下ろすからそりゃあ書かなくなるわーって感じ

950名無しさん:2019/03/01(金) 00:30:40 ID:znm4CUso
軍曹が倒れたから嘘バレの小夜子がまだワンチャンあるんじゃないかと思ってるw
「えご草ちゃん」は、からかいのあだ名だから重傷の軍曹が夢で呼びかけるなら本名じゃないと変だし

951名無しさん:2019/03/01(金) 00:37:56 ID:U8JQ2moY
軍曹なら多分えごねり食わせたら復活する

952名無しさん:2019/03/01(金) 00:38:04 ID:gLb9qfb6
>>943
登別篇、危険なのは師団側なのかトニ側なのかまだ分からないよな

953名無しさん:2019/03/01(金) 00:45:59 ID:iLxiR/oc
軍曹がまた回想でえご草思い出したら未練あることになってややこしいな
髪捨てたの何だったんだってなる

954名無しさん:2019/03/01(金) 00:56:11 ID:aCFONzCQ
二階堂の頭皮が死んでなくて安心した
生えたんだ…よかったね

955名無しさん:2019/03/01(金) 01:00:56 ID:iLxiR/oc
ベロンチョしたのに髪生えるのって普通なの?漫画だから?
ベロンチョした時のために教えて

956名無しさん:2019/03/01(金) 01:04:23 ID:OWWOjZ1c
>>953
同感、ああいうのは回想もなく消し去ったものとしておいて
不意打ちで痕跡やら残像見せつけられるてPTSDみたいに気分悪くなるくらいでええねん

957名無しさん:2019/03/01(金) 01:07:56 ID:v60d1hhM
ベロンチョではないけど割と重度の火傷したところには毛が生えなくなったな
足だから頭だとまた違うかもしれんが

958名無しさん:2019/03/01(金) 01:09:02 ID:K68HIJfQ
>>955
おべんちょ?(難聴)
血液通ってて毛根が死んでなければまた生える 自分はずっとヘッドギアしてるからムレムレで毛根駄目になったと思ってたw
鶴見は拷問した後でちゃんと病院連れて行って縫合してあげたんだな

959名無しさん:2019/03/01(金) 01:26:13 ID:iLxiR/oc
>>957
火傷やばいんだな…おだいじに

>>958
なんとかなるのか人間スゲーな
ムレはヤバいな
ずっと帽子被ってる杉元も心配だ

960名無しさん:2019/03/01(金) 07:20:21 ID:95sxKFaI
カケトモには優しい鶴見だから、尾形にもワンチャンあるかもな

961名無しさん:2019/03/01(金) 07:37:29 ID:pAYnapow
熊に会ってベロンチョした人は大抵山菜採りのお年寄りだからちゃんと治った話は聞かないな
お婆さんとかも可哀想な見た目になる

962名無しさん:2019/03/01(金) 07:51:53 ID:fKzT7DZE
>>960
尾形が欠けたのは目玉で脳みそは無事だからカケトモに含まれるのか怪しいぞ

963名無しさん:2019/03/01(金) 08:06:33 ID:fQZrZUbM
>>960
鶴見中尉は美男の基準は左右対称って言っていたよーな

964名無しさん:2019/03/01(金) 08:08:59 ID:r.4Fule2
向かい傷チャーンス

965名無しさん:2019/03/01(金) 08:09:12 ID:I9KNsG4s
>>962
倫理観欠けてるからヘーキヘーキ

966名無しさん:2019/03/01(金) 10:00:51 ID:LquGLXHo
来週から変態宇佐美と菊田特務曹長すごい楽しみ
宇佐美の拷問とかすごそう

967名無しさん:2019/03/01(金) 11:00:15 ID:OWWOjZ1c
駄目だ岩息好きだ
同じキラキラお目々の姉畑はそうでもなかったのに岩息は死んだらショックだな
この人目が輝いてる癖に作中の変態キャラの中では比較的善良っていうか、他がヤバすぎてマシな方だし

968名無しさん:2019/03/01(金) 11:14:09 ID:znm4CUso
ソフィアさんなら岩息さんを理解してくれそうだし
岩息さんのキラキラアイズはウイルクに似てなくもないから意外といい組み合わせかも

969名無しさん:2019/03/01(金) 11:16:24 ID:pAYnapow
ソフィアの力の限りの女王プレイと岩息ムチを奪っての反撃プレイ

970名無しさん:2019/03/01(金) 12:08:48 ID:OTjVvZV2
表紙尾形だったな

971名無しさん:2019/03/01(金) 12:15:51 ID:OTjVvZV2
【野田サトル】ゴールデンカムイ ネタバレ雑談スレッド Part26
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1551410066/l30

972名無しさん:2019/03/01(金) 12:46:48 ID:Z18l6jhU
ありがとう知らない>>971さん

973名無しさん:2019/03/01(金) 12:55:53 ID:t8Ypz5WI
>>971
乙はあッ☆

974名無しさん:2019/03/01(金) 13:20:55 ID:Fdk7tUlA
表紙はやっぱり尾形だったね
誰?って感じで吠えてて雄々しいw

975名無しさん:2019/03/01(金) 13:22:03 ID:Fdk7tUlA
優作さんいて草
https://i.imgur.com/75bWAFw.jpg

976名無しさん:2019/03/01(金) 13:22:24 ID:cRdWJDAw
アシリパさんが来るかなと思ってた

977名無しさん:2019/03/01(金) 13:26:18 ID:95sxKFaI
ここんとこ躍動感ある表紙が続いてたから、静のイメージ強い尾形はどうなるのかと思ったけど、
これはこれでかっこいいね

>>971…幸せになるんだぜ

978名無しさん:2019/03/01(金) 14:02:23 ID:7JpRm17Q
>>971
乙ランケニシパ…

両眼が揃ったスナイパー姿も見られなくなるね

979名無しさん:2019/03/01(金) 14:16:04 ID:IYGfsFag
>>975
弟おるんか…表紙になったって事はまだ死にそうにないな尾形

980名無しさん:2019/03/01(金) 14:28:53 ID:KOTKR1jM
>>971
すごいスレ建てだっ!!

逆に退場が近いからこれが最後の機会で表紙になったという解釈もある

981名無しさん:2019/03/01(金) 14:33:04 ID:Fdk7tUlA
まあ片目になった時点で普通はスナイパーとしては終わりだけど漫画だからな

982名無しさん:2019/03/01(金) 14:38:11 ID:IYGfsFag
これ表紙開いてないと木に剣刺して銃固定してるのわかんねーな
俺よくわかんねーんだけど、こういうガンダムの輝き撃ちみたいのって結構一般的な手法なのか?

983名無しさん:2019/03/01(金) 14:39:06 ID:m8OefLJE
>>971乙 左右入れ替わるッ

984名無しさん:2019/03/01(金) 14:43:14 ID:m8OefLJE
表紙は狙撃後に支えの銃剣引き抜いてる場面か?
「今だ 行けッ!」の場面みたいに叫んでるシーンに見える

985名無しさん:2019/03/01(金) 14:45:29 ID:pAYnapow
入れ替わるッ!は
マンガ史上でも一番バカなシーン選手権で優勝狙えるだろ

986名無しさん:2019/03/01(金) 14:56:30 ID:hVbY4rK6
>>984
もうしっかり刺さってるし
この剣の持ち方で木に刺すのは力が入らず難しいと思う(刺すなら普通は逆手)から
抜きかけてる瞬間だと思う
ヴァシリやった後にこんな気合い入ってるのはなんかフフッてなる

987名無しさん:2019/03/01(金) 15:14:37 ID:AtC6b386
宇佐美はお馬鹿演じてるの素なのどっち

988名無しさん:2019/03/01(金) 15:22:51 ID:6CHHvesA
宇佐美は明るい狂人って感じ

989名無しさん:2019/03/01(金) 15:48:07 ID:CcWhrlg2
鶴見の部下ちょっと個性的な人が多いけど変なことしても
ちょっと注意されるくらいでのびのびやってるよなw

990名無しさん:2019/03/01(金) 16:02:57 ID:YTCPgkqM
造反者は顔を削ぎ落とすけど
任務失敗には顔にラクガキ

991名無しさん:2019/03/01(金) 16:08:23 ID:hH2P9Zew
宇佐美はひとりの時もあんなだったから素だろうな
菊田も上下関係あんま気にしない人っぽい
一等卒の二階堂がタメ口きいても話してる最中に
宇佐美が滝ニーしても普通に接してるしなw

992名無しさん:2019/03/01(金) 16:11:48 ID:Qc2UmEvU
>>991
チンポがでかい男は人としての器もでかいんだな

993名無しさん:2019/03/01(金) 16:15:32 ID:CcWhrlg2
宇佐美のほくろによく見えてないのかな
突っ込まないのw

994名無しさん:2019/03/01(金) 16:41:44 ID:OTjVvZV2
>>992
変に納得した

995名無しさん:2019/03/01(金) 16:44:16 ID:95sxKFaI
>>992
じゃあ杉元は…

996名無しさん:2019/03/01(金) 16:47:30 ID:6CHHvesA
>>995
裏切り者は絶対許さないあたり、器は大きくないな…

997名無しさん:2019/03/01(金) 16:53:18 ID:Qc2UmEvU
>>996
そこは許さなくていいだろw

998名無しさん:2019/03/01(金) 17:06:10 ID:Es9YPX7U
白石より尾形の方が器がでかいわけない

999名無しさん:2019/03/01(金) 17:12:06 ID:iLxiR/oc
チンポでかいと余裕があるのは割とよく言われる例えじゃないか?

1000名無しさん:2019/03/01(金) 17:13:50 ID:Qc2UmEvU
スケベマタギは余裕あるとはいいがたいな
温厚ではあるけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板